【絶対ダメ】TWのカスタムが違法だったので直しました!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 今回はライトなカスタムということで
    視聴者さんにご指摘いただいたリフレクターの取り付けを行います!
    いろいろ調べて解説しているので是非ご覧になってください!
    今回使用したのは
    【21年新基準対応】 デイトナ バイク用 リフレクター 角度40° アルミ製 スリムリフレクター ブラック 94550
    amzn.asia/d/2i...
    になります!
    2000円くらいなので白バイにつかまって罰金になる前に
    皆さんも確認してみてください!

ความคิดเห็น • 81

  • @Channel_Yuri
    @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +12

    ナンバーの角度をご指摘していただいてくださっている皆様へ。
    調べてみたのですが、上向き40°下向き15°の規定は令和3年4月1日以降に初めて登録・検査・使用の届け出があるバイクに適用されるということのようです。
    なので私のバイクには従前の「見やすいようにする」だけ適用されるようです。
    一応認識は間違ってはいない?ようですが。見やすいかっていうと疑問が残るのでテールランプの変更と一緒に直したいと思います。
    もうちょっとクラシックな感じにしたいと思いますので。
    その際に角度も上向き40°以下にしておけば完璧だと思いますので直したいと思います。
    というのもこの角度になっているのも、ロンスイしていた時に重量級義兄が乗るとナンバーがタイヤに当たるので
    苦肉の策でこの角度だったのでもっと下向けても問題ないので直します。
    情報ありがとうございました。ご指摘いただけなければ間違った認識のままでした。
    義兄にもドヤ顔で説明しておきます笑

    • @KouBou777
      @KouBou777 ปีที่แล้ว +2

      新基準に該当するかを左右するのは登録日でありバイクの年式や製造年、購入日ではないらしいですね。
      旧車でも令和3年4月1日以降に初めて登録だとNGですね!
      勉強になりました。流石ゆりちゃんですね😁

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!同じ記事を参考にしているみたいですね笑
      該当しなくても角度を決めているということはその方がいいということでしょうから直したいと思います!

    • @user-ex2fe8ut4w
      @user-ex2fe8ut4w ปีที่แล้ว +2

      年式に関わらず、後方から見えない認識できないナンバーは、一発アウトです
      これで○○周辺に行けば、白バイ隊に囲まれます

    • @chmasa1513
      @chmasa1513 ปีที่แล้ว +2

      僕も2台目のtw225はナンバープレートつける時に調べて角度考えながらつけました👍リフレクターは以前tw200の時に調べて付けたので覚えていたので同じように付けました👍

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね!角度も確認しながらテールを直したいと思います!

  • @ja11c-jimny
    @ja11c-jimny ปีที่แล้ว +3

    はじめまして
    今回 視聴してとても良い動画だと思いました😉
    「自分だけじゃないよ!」「みんなやってるじゃん!」なんて言わないで
    自分で調べて素直に改善するのとても好感度でした😉
    自分のバイク好きな気持も動画から良く読み取れましたよ🤣
    事故など気を付けて”カスタム”して下さいね😊

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      みんなやってるじゃん!というより、義兄がやったっていう感じです笑
      調べてみてみるといろいろ決まりがあったり、途中で変わったりで
      常にアンテナ貼ってないと違法カスタムになっちゃうなーと思いました。

  • @MAK9N
    @MAK9N ปีที่แล้ว +1

    雨すごかったですね☔コンプライアンス順守で楽しく安全運転です😃✨

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +2

      そうなんですよーずーっと降ってて全く乗れませんでした・・・
      コンプライアンス順守!安全運転!万全整備!

  • @user-poipoipopoi8
    @user-poipoipopoi8 ปีที่แล้ว +1

    ゆりさん投稿お疲れ様です✨自分も見栄えを良くするためにリフレクター付けて無かったんですがこれを機に付けようと思います😊細かい説明もして貰えてすごく分かりやすかったです👍リフレクターが付いたTWちゃんもこれはこれで可愛いですね😊
    また次の動画楽しみにしてます🙋🏻‍♂️

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!リフレクター付けてください!
      思ったよりかわいいので♪細かい説明・・・クッションはなくしちゃいましたが笑
      楽しみにしていてくださいね~

  • @NSPGgarage
    @NSPGgarage ปีที่แล้ว +1

    UPお疲れ様です。確かに、リフレクターは・・・😂今回取り付けたのは、デザイン的にもそんなに邪魔してないからいいんじゃないでしょうか👍

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      結構すっきりしていて、なじんだのでOKということで♪
      なかなかスマートでいいです♡

  • @田中和生-w2i
    @田中和生-w2i ปีที่แล้ว +1

    あ、チャンネル登録者数が3000人になってるね!おめでとう☆

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      皆さんの応援のおかげです!
      今後も頑張っていきたいと思います!!

  • @ちーびーR-d5w
    @ちーびーR-d5w ปีที่แล้ว +2

    コンプライアンス対応お疲れさまです、まぁ安全対策としてのリフレクターですし、ついでにナンバープレートの角度も適切にされるとの事ですし、問題無いかと思います
    スッキリまとまっててカッコいいです

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!動画を発信する身ですのでちゃんとしないとと。でも難しいですね確実に最新の情報を理解するのは・・・
      思ったんですけどこのテールランプ、後方に向けるとナンバーがこの角度になってしまうので、この商品自体角度が微妙ですね・・・
      やっぱりテールランプごと交換しないと!

    • @ちーびーR-d5w
      @ちーびーR-d5w ปีที่แล้ว

      ​@@Channel_Yuri お返事ありがとうございます
      今のテールランプ似合っててカッコいいのに…
      ステーを継ぎはぎは良くないから
      いっそのことテールランプを活かせて、なおかつナンバー+リフレクターを付けられるプレートをワンオフしてしまいましょう
      v( ̄ー ̄)v
      これからのカスタムも走行動画も楽しみです

  • @MaruMaru-nc5ub
    @MaruMaru-nc5ub ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です😊自分もリフレクターついてないです😅ゆりさんの義理の兄さんと、同じ理由です😂でも、ゆりさんを見習って、つけます👍安全第一!

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +2

      付けてみたら思ったより目立たないので付けちゃった方がいいと思います♪
      高い部品でもないですし笑
      義兄マインドな人、何気にいるんですね・・・笑
      ご安全に!

  • @tsuyo_channel
    @tsuyo_channel ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。GNのカスタム車に同じDAYTONAのリフレクターキットを使っています。
    フェルトのやつは、ナンバーとステーが振動で音が鳴るのを防止する為の物です。
    後、そのナンバー角度でリフレクターキットをそのまま付ければ、リフレクターは上方に向いてしまうので、反射板として充分な機能を果たさず、光量不足でアウトです。
    従って、私の場合、真っすぐ後ろを向く様にリフレクターキットのステーをバイスで挟んで曲げました。
    また、ナンバー角度規制ですが2021年10月施行の新基準では上向き40度~下向き15度の範囲と明確化されていますが、適用は2021年10月1日以降に初回登録された車両のみ対象です。
    逆に、初回登録が2021年9月31日以前であれば、上記ナンバー角度規制の対象外です。
    初回登録日とは登録証に記載されている登録日で車両製造年月日ではありません。
    中古車等でもし登録証に最初の登録日の記載がなければ、ご本人の登録された日が初回登録日となりますのでご注意下さい。
    最悪、自賠責保険の初回契約日が分かる物があれば自賠責には車体番号の記載があるので、それを見せれば捕まらないと思います。
    なお、規制前のナンバー角度はあくまで、「後方よりナンバーが明確に識別(読み取れる)事」となっていますので、警察官個々の曖昧な判断となっていますが、各カスタムメーカの自主規制では45度となっています。
    ご参考迄。
    因みに、私のGNはナンバー角度60度ですが、今の処警察に止められた事はないです。

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +2

      こんばんわ!
      長文で解説いただきありがとうございます!
      書類上も大丈夫ですが、止められて説明するのとかも嫌なので
      角度は直したいと思います!後方から見やすい件も黒に近いグレーかなと思っているので何とかしたいと思います!

  • @直人-d1j
    @直人-d1j ปีที่แล้ว +1

    いつも自分でやって素敵だなと思うわ!

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!自分でやるの楽しいです♪

  • @かず-v4f
    @かず-v4f ปีที่แล้ว +1

    リフレクタ似合ってる
    違和感無しですよ

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      ナンバーが変形しているせいで若干違和感ありますが・・・笑

  • @siko-teisi-desgananika
    @siko-teisi-desgananika ปีที่แล้ว +3

    リフレクターはナンバーの取付規則が変わる時に無くて捕まってる人の動画を見て知った
    リアフェンダーをショート化しようと思ってた時だったので助かりました、ありがとうTH-cam
    ちなみにその時のナンバーの取付規則の変更で取り付け方向や角度が決められてますのでご確認を
    でも捕まるかどうかはK冊様の気分次第という噂も・・・

  • @grendoji
    @grendoji ปีที่แล้ว +2

    リフレクターの指摘私も受けたこと在ります。その時は言われなかったことなんですが、ナンバーの角度も表示義務違反で、減点は無かったものの罰金処分されたのが角度で傾斜角度も45度までだとのことです。煩いこと言いたくないのですが、違反切符は嫌ですよね😢

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね!最近止められて新しいバイクに乗られているんですか??
      後ろから止まりなさいとか言われただけでパニックになりそうなのでナンバーの角度は直します!

  • @小泉進-k3m
    @小泉進-k3m ปีที่แล้ว +1

    リフレクターですね。地味に規定が多い代物ですね。気になったのですが、ナンバープレートの下辺中央部がめくれたように曲がって見えるんですけれど、リアショックがいっぱい縮んでタイヤと擦れたとか?もしそうだとすると、動画の場所にリフレクターを取り付けるのはちょっと危険かなと思いました。違う原因でめくれたように見えているならば良いんですけど。ご確認ください。

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +1

      調べたらいろんなことが書いてあって混乱してしまいましたね・・・
      ナンバーの変形は後で知ったのですが、ロンスイの時に重量級義兄がのってローダウンしたのでタイヤに巻き込まれたようです・・・笑
      タイヤはその時より200mm前に来ているので全く当たりませんので大丈夫です♪
      ご心配いただきありがとうございます!

  • @KouBou777
    @KouBou777 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です。
    ナンバープレートの違反は「交通点数2点・罰金50万円以下」らしいです。
    そして 取り付け「角度」が明確に
     ①上下の角度 上向き40度~下向き15度の間で固定する
     ②左右の角度 左右向き0度 ※少しでも斜めにしたらダメらしいです。
    お気を付けください。
    尚新車時の取付け角度だと良いらしいです。

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +2

      え、処分そんなに重いんですか!?
      切符着られたりしたら大変ですね・・・50万円以下って・・・
      TWさんの新車取付って・・・部品がそろわないです・・・笑

    • @KouBou777
      @KouBou777 ปีที่แล้ว

      そもそも新車の時点で今の角度だと良いと言う事なので、カスタムしたら①上下の角度 上向き40度~下向き15度の間で固定する
       ②左右の角度 左右向き0度 でOKですよ!今度の動画は「ナンバープレート修正」これで決まりですね!笑

  • @t2nami
    @t2nami ปีที่แล้ว +1

    リフレクターで自分が乗ってたSRはデイトナのテールランプ一体型のにおまけ程度にリフレクターが付いてたけど、振動でリフレクターが折れてしまって車検が通らないので泣く泣くまた同じ物を買ったものの、また振動でリフレクターだけが紛失するという苦い思い出を思い出しました😷😭
    とにかくSRのエンジンの振動が凄いのでカスタムしたスモールウィンカーも球の差込む端子が根元から折れてまたウィンカーを注文したり、細かい無駄な出費が多かったです😂

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว

      リフレクター折れるんですか!?振動で!?
      すごいですね~TWさんもいつか折れますかね??
      排気量が倍だと振動も倍なんですかね??

  • @charadeath1315
    @charadeath1315 ปีที่แล้ว

    えらいです😊✨

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます♪ナンバーも早めに直します!

  • @ソラクー
    @ソラクー ปีที่แล้ว +4

    ナンバーも2021年10月1日から基準が変わったみたいですね。上向き40℃~下向き15℃らしいです。

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +1

      基準は変わっても適用ではないようですね!でも止められたくないので直します!
      情報ありがとうございます!

  • @Kenzys_SR400
    @Kenzys_SR400 ปีที่แล้ว +1

    取り付け作業ご苦労様です☺️🎵
    袋に一緒に入ってた物は、ナンバープレートと取り付けたステーの間に貼る クッションみたいな物だと思います☝️
    リフレクター無し…取り締まり食らわなくて良かったです😅

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      今のところ変な音がしていたりしないので大丈夫なんじゃないかなぁと・・・
      教えていただきありがとうございます!
      取り締まられなくてよかったです!

  • @Matthewcoveleski777
    @Matthewcoveleski777 ปีที่แล้ว +2

    Hey! Police! Leave that TW alone!

  • @gassanmotovlog8620
    @gassanmotovlog8620 ปีที่แล้ว +1

    動画拝見させていただきました🍀
    カスタムは楽しいけれど違法かどうかの判断が
    ややこしいですよね。僕も徹底的に調べて
    フェンダーレス取り付け動画上げました。
    お互いカスタム好き❗色々と大変ですが
    これからも楽しみましょう✨

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      いろいろ法律には触れないようにカスタムするのが難しいですね・・・
      関係ないところはいいですが、デリケート?なところはちゃんと調べないとですね!
      事前に徹底的にリサーチ、見習います!
      ありがとうございます!カスタムにはまってきたところなのでもっといろいろやってみたいです!

    • @gassanmotovlog8620
      @gassanmotovlog8620 ปีที่แล้ว

      懲りずにカスタム頑張ってくださいね😃

  • @mfspace283
    @mfspace283 ปีที่แล้ว +2

    ダサさとトレードオフしなきゃならないなんて大変ですね…

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว

      私はそんなにダサくないとは思いますけどね~笑
      いろいろ法律とか知ったうえでカスタムしないといけないのは大変ですね!

    • @mfspace283
      @mfspace283 ปีที่แล้ว +2

      すんません、ルールで縛られたカスタムがダサいのが多いってだけで、あなたのTWさんを否定したつもりではなかったです。ごめんなさい。

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +2

      カスタムをルールで縛られたくないっていうのはあるかもですが、公道を走るにはルールを守ったうえで最大限カッコよくするのが一番かっこいいかなと。
      ルールも守れてないのに偉そうにすみません・・・

  • @naotohase
    @naotohase ปีที่แล้ว

    なんだこりゃ?って言っていたのは両面テープですよね。
    リフレクターステーとナンバープレートの間に貼ると車体振動からくるナンバープレートのビビリ音を防止できます。

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね!!教えてくれてありがとうございます!取ってあるので、後で装着します♪助かりました!

  • @deepsea9292
    @deepsea9292 ปีที่แล้ว +1

    リフレクターで白バイにキップ切られたという話はちょいちょい聞きますね..😓
    自分も見習いたいと思います😅

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว

      ちょいちょいあるんですか・・・怖いですね・・・
      私も直しておいて安心です!

  • @ryosuketorii9460
    @ryosuketorii9460 ปีที่แล้ว

    8ミリレンチより、ゆりCの方が可愛かったです!笑
    確かにつけててもバランス良いように見えるっすね!形が細いからなお良かったですね!😊

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!レンチと比べられるのもどうかと・・・笑
      そうなんですよ、ちょっと純正っぽいかんじになりましたかね??

    • @ryosuketorii9460
      @ryosuketorii9460 ปีที่แล้ว

      @@Channel_Yuri 全然純正っぽくは見えないっすよ!笑 そんなに目立たないし!

  • @健造-x3y
    @健造-x3y ปีที่แล้ว +2

    リフレクターださい!言う義理兄さんの気持ち良く分かります!が、規定なので仕方ないですね

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว

      カスタムもちゃんと法規を守って楽しまないといけないと思うのでかっこいいリフレクターを作りたいですね!

  • @まーちゃん-k3z
    @まーちゃん-k3z ปีที่แล้ว +4

    今ナンバーの角度も厳しいのでおきをつけてください😅

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +2

      警察に止められると怖いので直すようにします!

  • @sdmaidder
    @sdmaidder ปีที่แล้ว +1

    私も以前同じパーツで リフレクター付けました。

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +2

      安いし、シンプルだし、目立たないしいいですよね♪

  • @sakuboyoshi717
    @sakuboyoshi717 ปีที่แล้ว +3

    自転車にブレーキが付いていないのとは違うので、ナンバー角度は神経質にならなくて良いと思いますよ。
    パトカーに会わないように祈るだけで、損するのは自分であり自己責任だと思います。

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます♪関係ないですがブレーキがついてない自転車なんてあるんですか!?止まれないじゃないですか!
      損したくないので直したいと思います♪

    • @sakuboyoshi717
      @sakuboyoshi717 ปีที่แล้ว

      @@Channel_Yuri 一般向けの販売は無いと思っています。改造車とか競技用の普段使いとかでしょうか。
      同じ違反でも他人への影響の差を意図しましたが例えが良くなかったですね。

  • @nobchannel2529
    @nobchannel2529 ปีที่แล้ว +3

    ナンバーの向きも基準がありますので、もう少し見やすい角度にセッティングしたほうがいいですよ。

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +2

      ナンバー上げる理由もないので見やすい角度にしたいと思います!ありがとうございます!

  • @arupbaumatari2902
    @arupbaumatari2902 ปีที่แล้ว +1

    Lovely 🔥🔥🔥💯

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ ปีที่แล้ว +2

    リフレクター似合いますネ、ゆりちゃんなら(笑)。

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます笑
      付けなければならない物なので似合うならうれしいです笑

  • @otteroptimistic6426
    @otteroptimistic6426 ปีที่แล้ว +1

    Kawaiiiii :)

  • @675daytona
    @675daytona ปีที่แล้ว

    手袋しないと指の絆創膏が増えちゃうよ・・・w

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +1

      ご心配ありがとうございます♪指の絆創膏は実はカスタムと関係ないところでつきました笑 でも、そうですね、手を怪我しないよう手袋を心がけます!!

  • @adamx7526
    @adamx7526 ปีที่แล้ว

    Thumbnail: Yamha → Yamaha

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว

      Wow I didn’t know it!! Thank you for letting me know

  • @mimimimi824
    @mimimimi824 ปีที่แล้ว +1

    ナンバーの角度にも規定がちゃんとあります
    見えるからOK ではないです

    • @Channel_Yuri
      @Channel_Yuri  ปีที่แล้ว +1

      直します!カワイイテールランプとともに♪ありがとうございます!

    • @housemeet1
      @housemeet1 ปีที่แล้ว +1

      現在のバイクに適用の新基準で前の年式には法的に問題ない範囲がありますので、無理矢理現在の基準に合わせなくても良いとは思います