読みやすいメールの3大原則【ビジネスメール】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @hirofumibou1102
    @hirofumibou1102 3 ปีที่แล้ว +3

    大変、勉強になりました!!

    • @a-ota
      @a-ota  3 ปีที่แล้ว

      いつも嬉しいお言葉ありがとうございます😊

  • @鈴村浩二-w1i
    @鈴村浩二-w1i 3 ปีที่แล้ว +3

    明けましておめでとうございます㊗️
    新年、一発目!楽しみにしていました!
    今年も、勉強させて頂きます♪

    • @a-ota
      @a-ota  3 ปีที่แล้ว +1

      こーちゃん 嬉しいコメントありがとうございます(^^♪いつも、励みになっています(^^♪
      今年もよろしくお願いいたします!

  • @宮城敏郎
    @宮城敏郎 ปีที่แล้ว

    相手に負担にならない読みやすくしないといけないですね。いつも気をつけていますが再認識です。
    ありがとうございます。

    • @a-ota
      @a-ota  ปีที่แล้ว

      いつもご視聴ありがとうございます^ ^

  • @7jochannel
    @7jochannel 3 ปีที่แล้ว +3

    メールの書き方や添付書類の受領報告のあるなしなど、人によって差があるなあと感じます!

    • @a-ota
      @a-ota  3 ปีที่แล้ว +1

      ご覧いただき、ありがとうございます(^^♪メールでのコミュニケーションがスムーズな人と、上手くいかない人がいますね。受領報告がないと、電話をかけています(´;ω;`)

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.14 3 ปีที่แล้ว +1

    「件名を読めば、内容を読まなくても要旨がわかる」を1番にすると良いと思いました。忙しい人は本文を読んでくれなかったり、
    忘れたりしますから。
    【話題】質問内容? や【話題】報告内容 というスタイルを多用しています。

    • @a-ota
      @a-ota  3 ปีที่แล้ว

      件名で内容がわかることは大事ですよね!

  • @juntaka77
    @juntaka77 3 ปีที่แล้ว +1

    メールの書き方っていう情報は、なかなかなく、主観的な部分が多いので、客観的な方法を教えていただけて、嬉しいです☺️

    • @a-ota
      @a-ota  3 ปีที่แล้ว

      そう言っていただき、嬉しいです!ありがとうございます♪