ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ジェネリック・ブラタモリ言葉のセンスが素晴らしいですね
ありがとうございます😁 これからもご贔屓に、よろしくお願いします。
分かりやすくて見てて飽きないですね😊
ありがとうございます😁
南北の火山と連なる断層で泉質が違うとは何だか地下水脈みたいで愉快ですね。亀川から登った鉄輪温泉と別府駅からの観海寺温泉にそれぞれ泊まりましたが、確かに観海寺はアルカリで薄く皮膚が溶けた気がします。ケミカル別府温泉なんですね、それにしてもスーパーで調達した肉と野菜を「塩蒸ししゃぶしゃぶ」みたいにした料理は鉄分などミネラルも豊富そうでムチャクチャ美味しそうです。お父さんが鉄の手なのも別府らしいというかおもしろいです。
まさに地下水脈が異なるので、泉質が変わってしまうのです。アルカリ性と酸性で、入った後のお肌の感じが全然違います♨️温泉蒸しは、塩味というか、鉄分も?ともかく美味しかったです。宿のお父さんは熱気も平気そうでしたね笑
相変わらず解りやすい説明をありがとうございます。ずいぶん昔に大分の奥の方で飛び込みで泊まった宿が炭酸水の温泉でびっくりしたのを思い出しました。温泉もなかなか奥深いのですね😊
ありがとうございます。温泉の成分は、地質や地下水の流れによって大きく変化します。炭酸泉も不思議ですよね😊️
凄く分かりやすかった🎵
ありがとうございます!地元のことで一層楽しんでいただけたのかなと、大変嬉しく思います。
地理ライダーさん、お早うございます。今日も役に立つ動画ありがとうございます。大分には、大学ラグビー部の同期、別府には大学ラグビー部の後輩がいるので、近々に終活活動の一環として訪れたいとおもいます。本日(2/12)は生まれ故郷の門司でラグビーの試合です。Enjoy your Rugby always!
別府訪問の際は、入る温泉とpHをぜひ気にしてみてくださいね♨️
鉄道の便が良いので別府、脇浜温泉をよく利用しています。傷、皮膚病の湯治には殺菌作用があるので硫黄泉がおすすめです。
利便性でいうと海沿いが良いですね。硫黄泉だと殺菌作用ですか!確かにそうですね。温泉の効能には疎いのですが、成分と効能を考えて温泉選びするのも良いですね。
去年の秋に鉄輪温泉に行ってきたところで、親近感が湧きました。わかりやすい解説ありがとうございます。私も温泉、火山、地形、地質は好きなので、次に行くときはぜひ伽藍岳にも行きます!
鉄輪温泉、いいお湯だったでしょう。次は地獄蒸しもぜひ。野菜がとても美味しくなりますよ。※地獄蒸しは酸性の温泉が湧くエリアに行ってくださいね。伽藍岳もまるで異世界で面白いですよ。
初めて別府の旅館に泊まった時に,お湯を出したら『コーラ』みたいなお湯に驚いたのを思い出しました♪😮
コーラみたいなお湯の色ですか、地獄ですね😄
ジェネリックぶらたもり😁ツボですよ👌
そうです、ジェネリックブラ○モリです笑よろしくお願いします。
@@chiri_rider こちらこそ、よろしくお願いします😭✨
6:58 諭吉さんを入れたら1億円になりますね。鶴見岳・伽藍岳は確か昨年の一時、火山活動度が2に引き上げられています。
今になって思えば、もっと入れておけばよかった、とか思っています(夢見がち)まあ動画でGoogleからまあまあな金額が転がり込んできているので、ご利益かもしれませんね。今はもう穏やかな活動しか見られませんが、活動レベルが引き上げられていたんですね。
室見川の動画見て、凄く分かり易く、見てて飽きなかったので、登録させてもらいました。。鶴見岳が活火山だとは知りませんでした。3年前くらいに鶴見岳に行きました。運悪く天気悪かったけど、ロープウェイから凄く綺麗な雲海が見れて、ラッキーでした。旅行大好きでしたが、年で中々行けなくなったので、今から動画見るのが楽しみです^ ^
登録ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。活火山は概ね「1万年以内に噴火した火山」という定義なので、最近あまり活動していない火山も含むんですよ。ちなみに、鶴見岳は1949年から噴気孔が活動しているそうです。雲海を見られたのは良かったですね!
温泉蒸し:いやー最高ですね!
手軽に短時間でできて美味しいので、すごく良かったです😊️
別府市民の車のエンブレムを見ると酸化してるエンブレムに乗ってる人は北側に住んでる人と見分けられます。
え、車のエンブレムの錆び具合が変わるんですね笑確かに排水溝からモクモク湯気が出ていますから、そうなるかもしれません。
「別府」一度は行きたい所ですが、中々暇がなく諦めてます。それとロープウェイが近鉄の物とは知りませんでした。中部圏は大垣市内にバス路線(名古屋近鉄)を持ってますが、関西とは繋がってません。関西以西では、別府を除きどこまで縄張りが有るのでしょうかね。2023/05/02
別府は良いところです。是非どうぞ。ロープウェイで近鉄の文字を見たときはびっくりしました笑別府は最西端だと思いますが、どうでしょうね。鉄道は詳しくないので、確証は持てません。
別府鉄輪周辺は家電がながもちしないんですよね~そうそう、別府湾に「瓜生島伝説」がありますが、安土桃山時代に1日で沈んだらしい(嘘っぽい・・・)ですがそれなりに時間が有ればピンポイントで島が沈んだりするのかな?と思っていました、そういうような事ってあるのですか?陥没したって阿蘇の成り立ちに似てる?
海の近くも自転車がすぐ錆びるとか言いますが、温泉近くも大変ですね。瓜生島伝説は聞いたことがあります。突如陥没するということはあり得ると思いますが、伝承なのでどこまでが本当なのか、真偽は分かりませんね〜。島が一晩で無くなる、というかなりダイナミックな変化なので、阿蘇のカルデラのように、地下に空洞が出来て一気に陥没した、というのが一番あり得る話のような気がします。
ありがとうございます、正解に近づいたかどうかはわかりませんが、色々想像すると面白いですね、そこらへんに転がっている小石ですら何千年、何万年の記憶が有るのですから、またコメントさせてくださいね、それと移動が多い動画ですからお怪我にはくれぐれも用心ください。@@chiri_rider
素晴らしいご説明。ありがとうございますm(_ _)m
こちらこそ、ありがとうございます。
ph2ですか・・・(^-^; 強酸性なので人体に影響は(^-^; 別府は四国経由で車で行きましたがいたるところで湯気が噴き出して、温泉情緒抜群でしたね。
お肌には影響あるかもしれませんね。別府の湯けむりは、地球の活動が目に見えてとても好きです。
最後の「このチャンネルは、受信料を払わなくてよいジェネリック・ブラタモリ」に爆笑淡々とした話し方とのギャップが最高です。
受信料要りませんので、どうぞいっぱいご覧くださいね😁
簡潔にまとめられていてとても分かりやすかったです。そういえばブラタモリさんもここを取り上げていましたね。砂防ダムが溶けているというところで群馬県の 活火山のある川で 石灰水? を流しているというのを 思い出しました。もう一つ これは定かではないのですが 岐阜県の飛騨エリアで たぶん明治期あたりに 水道に適さない川の水( だということをそこに住む住民は知っていたにも関わらず、それ)を使い 水道を設置し住民?被害を出した事がある というのを思い出したのですが…もし飛騨方面に行かれることは その辺のことも掘ってもらえますか?笑
ありがとうございます。石灰で中和して流しているところ、聞いたことありますね。終わりなき中和、たいへんです😅飛騨の話は存じ上げず…岐阜はぜひいきたいと思っていますので、行くときは調べてみます。
最後カットされたァ!w
NHKを、ぶっこわ🤪よく貴チャンネルの動画を拝見しているので、コメントいただき嬉しいです。もっぱら「おほーこの地質は…デュフゥ😙」と思いながら見ているので、気持ち悪いコメントを残さないよう無言で帰っていますが笑小豆島(花崗岩のコアストーンがすごい)と隠岐諸島(地質の豊富さがすごい)にはぜひ行きたくなりました。
@@chiri_rider うわー、ご視聴頂いていたとは!ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!地理ライダーさんのせい(おかげ?)で私も行く先々で地形の構成に興味が沸くようになってきております。アリガトウデスー。(*'▽')
地形を考えながら走ると、ツーリングが格段に楽しくなりますからね😁今後も離島と温泉の動画楽しみにしています。
❤
NHKを、ぶっこ。。。w
わす!🤣
ジェネリック・ブラタモリ
言葉のセンスが素晴らしいですね
ありがとうございます😁 これからもご贔屓に、よろしくお願いします。
分かりやすくて見てて飽きないですね😊
ありがとうございます😁
南北の火山と連なる断層で泉質が違うとは何だか地下水脈みたいで愉快ですね。亀川から登った鉄輪温泉と別府駅からの観海寺温泉にそれぞれ泊まりましたが、確かに観海寺はアルカリで薄く皮膚が溶けた気がします。ケミカル別府温泉なんですね、それにしてもスーパーで調達した肉と野菜を「塩蒸ししゃぶしゃぶ」みたいにした料理は鉄分などミネラルも豊富そうでムチャクチャ美味しそうです。お父さんが鉄の手なのも別府らしいというかおもしろいです。
まさに地下水脈が異なるので、泉質が変わってしまうのです。
アルカリ性と酸性で、入った後のお肌の感じが全然違います♨️
温泉蒸しは、塩味というか、鉄分も?ともかく美味しかったです。宿のお父さんは熱気も平気そうでしたね笑
相変わらず解りやすい説明をありがとうございます。ずいぶん昔に大分の奥の方で飛び込みで泊まった宿が炭酸水の温泉でびっくりしたのを思い出しました。温泉もなかなか奥深いのですね😊
ありがとうございます。
温泉の成分は、地質や地下水の流れによって大きく変化します。
炭酸泉も不思議ですよね😊️
凄く分かりやすかった🎵
ありがとうございます!
地元のことで一層楽しんでいただけたのかなと、大変嬉しく思います。
地理ライダーさん、お早うございます。今日も役に立つ動画ありがとうございます。大分には、大学ラグビー部の同期、別府には大学ラグビー部の後輩がいるので、近々に終活活動の一環として訪れたいとおもいます。本日(2/12)は生まれ故郷の門司でラグビーの試合です。Enjoy your Rugby always!
別府訪問の際は、入る温泉とpHをぜひ気にしてみてくださいね♨️
鉄道の便が良いので別府、脇浜温泉をよく利用しています。
傷、皮膚病の湯治には殺菌作用があるので硫黄泉がおすすめです。
利便性でいうと海沿いが良いですね。
硫黄泉だと殺菌作用ですか!確かにそうですね。
温泉の効能には疎いのですが、成分と効能を考えて温泉選びするのも良いですね。
去年の秋に鉄輪温泉に行ってきたところで、親近感が湧きました。わかりやすい解説ありがとうございます。私も温泉、火山、地形、地質は好きなので、次に行くときはぜひ伽藍岳にも行きます!
鉄輪温泉、いいお湯だったでしょう。
次は地獄蒸しもぜひ。野菜がとても美味しくなりますよ。
※地獄蒸しは酸性の温泉が湧くエリアに行ってくださいね。
伽藍岳もまるで異世界で面白いですよ。
初めて別府の旅館に泊まった時に,お湯を出したら『コーラ』みたいなお湯に驚いたのを思い出しました♪😮
コーラみたいなお湯の色ですか、地獄ですね😄
ジェネリックぶらたもり😁
ツボですよ👌
そうです、ジェネリックブラ○モリです笑
よろしくお願いします。
@@chiri_rider こちらこそ、よろしくお願いします😭✨
6:58 諭吉さんを入れたら1億円になりますね。
鶴見岳・伽藍岳は確か昨年の一時、火山活動度が2に引き上げられています。
今になって思えば、もっと入れておけばよかった、とか思っています(夢見がち)
まあ動画でGoogleからまあまあな金額が転がり込んできているので、ご利益かもしれませんね。
今はもう穏やかな活動しか見られませんが、活動レベルが引き上げられていたんですね。
室見川の動画見て、凄く分かり易く、見てて飽きなかったので、
登録させてもらいました。。
鶴見岳が活火山だとは知りませんでした。
3年前くらいに鶴見岳に行きました。
運悪く天気悪かったけど、
ロープウェイから凄く綺麗な雲海が見れて、ラッキーでした。
旅行大好きでしたが、年で中々行けなくなったので、
今から動画見るのが楽しみです^ ^
登録ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
活火山は概ね「1万年以内に噴火した火山」という定義なので、最近あまり活動していない火山も含むんですよ。ちなみに、鶴見岳は1949年から噴気孔が活動しているそうです。
雲海を見られたのは良かったですね!
温泉蒸し:いやー最高ですね!
手軽に短時間でできて美味しいので、すごく良かったです😊️
別府市民の車のエンブレムを見ると酸化してるエンブレムに乗ってる人は北側に住んでる人と見分けられます。
え、車のエンブレムの錆び具合が変わるんですね笑
確かに排水溝からモクモク湯気が出ていますから、そうなるかもしれません。
「別府」一度は行きたい所ですが、中々暇がなく諦めてます。それとロープウェイが近鉄の物とは知りませんでした。
中部圏は大垣市内にバス路線(名古屋近鉄)を持ってますが、関西とは繋がってません。関西以西では、別府を除き
どこまで縄張りが有るのでしょうかね。2023/05/02
別府は良いところです。是非どうぞ。
ロープウェイで近鉄の文字を見たときはびっくりしました笑
別府は最西端だと思いますが、どうでしょうね。鉄道は詳しくないので、確証は持てません。
別府鉄輪周辺は家電がながもちしないんですよね~
そうそう、別府湾に「瓜生島伝説」がありますが、安土桃山時代に1日で沈んだらしい(嘘っぽい・・・)ですがそれなりに時間が有ればピンポイントで島が沈んだりするのかな?と思っていました、そういうような事ってあるのですか?陥没したって阿蘇の成り立ちに似てる?
海の近くも自転車がすぐ錆びるとか言いますが、温泉近くも大変ですね。
瓜生島伝説は聞いたことがあります。
突如陥没するということはあり得ると思いますが、伝承なのでどこまでが本当なのか、真偽は分かりませんね〜。
島が一晩で無くなる、というかなりダイナミックな変化なので、
阿蘇のカルデラのように、地下に空洞が出来て一気に陥没した、というのが一番あり得る話のような気がします。
ありがとうございます、正解に近づいたかどうかはわかりませんが、色々想像すると面白いですね、そこらへんに転がっている小石ですら何千年、何万年の記憶が有るのですから、またコメントさせてくださいね、それと移動が多い動画ですからお怪我にはくれぐれも用心ください。@@chiri_rider
素晴らしいご説明。ありがとうございますm(_ _)m
こちらこそ、ありがとうございます。
ph2ですか・・・(^-^; 強酸性なので人体に影響は(^-^; 別府は四国経由で車で行きましたがいたるところで湯気が
噴き出して、温泉情緒抜群でしたね。
お肌には影響あるかもしれませんね。
別府の湯けむりは、地球の活動が目に見えてとても好きです。
最後の「このチャンネルは、受信料を払わなくてよいジェネリック・ブラタモリ」に爆笑
淡々とした話し方とのギャップが最高です。
受信料要りませんので、どうぞいっぱいご覧くださいね😁
簡潔にまとめられていてとても分かりやすかったです。
そういえばブラタモリさんもここを取り上げていましたね。
砂防ダムが溶けているというところで群馬県の 活火山のある川で 石灰水? を流しているというのを 思い出しました。
もう一つ これは定かではないのですが 岐阜県の飛騨エリアで たぶん明治期あたりに 水道に適さない川の水( だということをそこに住む住民は知っていたにも関わらず、それ)を使い 水道を設置し住民?被害を出した事がある というのを思い出したのですが…
もし飛騨方面に行かれることは その辺のことも掘ってもらえますか?笑
ありがとうございます。
石灰で中和して流しているところ、聞いたことありますね。終わりなき中和、たいへんです😅
飛騨の話は存じ上げず…岐阜はぜひいきたいと思っていますので、行くときは調べてみます。
最後カットされたァ!w
NHKを、ぶっこわ🤪
よく貴チャンネルの動画を拝見しているので、コメントいただき嬉しいです。
もっぱら「おほーこの地質は…デュフゥ😙」と思いながら見ているので、気持ち悪いコメントを残さないよう無言で帰っていますが笑
小豆島(花崗岩のコアストーンがすごい)と隠岐諸島(地質の豊富さがすごい)にはぜひ行きたくなりました。
@@chiri_rider うわー、ご視聴頂いていたとは!ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!
地理ライダーさんのせい(おかげ?)で私も行く先々で地形の構成に興味が沸くようになってきております。アリガトウデスー。(*'▽')
地形を考えながら走ると、ツーリングが格段に楽しくなりますからね😁
今後も離島と温泉の動画楽しみにしています。
❤
NHKを、ぶっこ。。。w
わす!🤣