ミニサンダを使って油膜とウロコ取りを除去してみた!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ส.ค. 2019
  • おすすめ商品はこちら↓.
    room.rakuten.co.jp/room_b73d0... . おすすめ商品はこちら↓
    room.rakuten.co.jp/room_b73d0... 丸々1台ウロコを取る場合は有りだと思います。けど、使用用途が違うことを覚えておいてください。仮に傷が貼っていも自己責任です。といってもウロコ取りだったら手でやるより断然楽だと思います。
    楽な時ほど慎重に!
    車用の防水仕様とかもあるのかな? その辺は調べてみます!
    ■オフィシャルTシャツ等の購入はコチラ↓
    cacaca.jp/shop/
    ■しのピーが選ぶオススメの洗車用品↓
    cacaca.jp/summary/81675/
    ■購入ページはコチラ↓
    リョービ(RYOBI) ミニサンダ S-555M 75×105mm 629001A
    アマゾン:amzn.to/2N7fuCI
    楽天:a.r10.to/hMKxph
    ★Webサイト
    cacaca.jp/
    ★Facebook
    / cacaca.jp
    ★Twitter
    車の大辞典cacaca: / cacaca_car
    しのピー: / shinopp_yu
    ★Instagram
    車の大辞典cacaca: / cacaca_car
    しのピー: / shinopp._.yu
    ↓お仕事のご依頼はコチラ
    cacaca.jp/an-inquiry/
    Amazonのアソシエイトとして、車の大辞典cacacaは適格販売により収入を得ています。
    #良かったらグッドボタンを押してチョ
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 84

  • @wakoneko8609
    @wakoneko8609 5 ปีที่แล้ว +3

    ガラスはほぼ四角。ポリッシャーだと隅がやりにくい(無理ではない)。故にサンダー。流石しのぴー。ハイストの弾きはいつ見ても惚れ惚れ!

  • @nanikanogod3487
    @nanikanogod3487 5 ปีที่แล้ว +62

    いちばんこわいのはキズではなく
    感電です。防水仕様の電動工具は余程特殊な物なのでエアー駆動式の工具だと安全かもしれませんね。

    • @charliealec3413
      @charliealec3413 3 ปีที่แล้ว

      You prolly dont give a shit but if you're bored like me atm you can watch all of the new series on instaflixxer. I've been binge watching with my gf lately =)

    • @legendwestin6470
      @legendwestin6470 3 ปีที่แล้ว

      @Charlie Alec yea, been watching on InstaFlixxer for years myself :)

    • @digwart1454
      @digwart1454 3 ปีที่แล้ว +1

      @@charliealec3413 ajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxtoorderfromstrength'fromajaxajaxajaxajaxajaxajaxtotasteyuhieajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxajaxfromajaxajaxajaxajaxajaxfromajaxajaxajaxajaxajaxfromajaxajaxajaxajaxajaxfromajaxajaxajaxajaxajaxfromajaxajaxajaxwithajaxajaxajaxagainstajaxajaxajaxajaxwithajaxajaxajaxagainstajaxajaxajaxajaxajaxwithajaxajaxajaxagainst

  • @S4mechan
    @S4mechan 5 ปีที่แล้ว +6

    某量販店で勤務していました。
    フロントガラスなどの撥水コーティングの下地作りヘッドライト黄ばみ取りなどにサンダー使用していました。
    耐水ペーパーの使えない部分もいけますしテールライトのスプレー落としなどなかなかいけますよ

  • @PainfulLife69
    @PainfulLife69 5 ปีที่แล้ว +13

    3Mにガラス用のスコッチブライトが有りますよ

  • @user-ht8it1xi1j
    @user-ht8it1xi1j 5 ปีที่แล้ว +16

    やったらいけないことをしているのでって言ってるとこ重要ね!

  • @_MuMu_
    @_MuMu_ 5 ปีที่แล้ว +5

    サンダーではなく、ポリッシャー(ダブルアクションタイプ)の使用比較動画検証してほしいです。
    コート剤落としや、ワックス施工時に参照させていただきたく思います。

  • @satoruakashi5371
    @satoruakashi5371 5 ปีที่แล้ว +12

    露出をかえるだけでガラスのウロコがかなりみやすくなりますね
    わかりやすかったです。さすがですね

  • @user-hy6bn1ei3h
    @user-hy6bn1ei3h 5 ปีที่แล้ว

    参考になりました
    ありがとうございます

  • @hondarainbow
    @hondarainbow 5 ปีที่แล้ว +7

    以前、手のひらサイズの充電式電動ドライバーに、直径40ミリくらいのフェルトホイールを付けて、ダイヤモンドパッドで傷だらけになったガラスとミラーを磨いた事があります、綺麗になりましたよ、小さいミラーにも大活躍でした。ウロコ取りにも使えるはずです。

  • @extooth8
    @extooth8 5 ปีที่แล้ว +7

    という事は、フエルトの部分をもっとソフトな素材に変えたら傷の心配はないって事やね!
    あとは感電しないかどうかが一番心配だ…

  • @dahlia5140
    @dahlia5140 5 ปีที่แล้ว +8

    ポリッシャーでキイロビンG使ってやってるけど傷はないよー

  • @user-kp4gp9mg9x
    @user-kp4gp9mg9x 5 ปีที่แล้ว +2

    撥水だけの知識でここまで伸びるのは素晴らしい

  • @user-np7yi1je8r
    @user-np7yi1je8r 4 ปีที่แล้ว +6

    最初に水を掛けるとコンパウンドが薄まり落ちが悪くなりますよ。乾いたらスプレーヤーで軽く水を吹きながら作業します。
    また、浸式使用を禁じているのは振動するプレート内のベアリングを痛めるからで、水がビショビショに溜まった所で使わない限り問題なしです。もっともベアリングは消耗品で仕事で使うと定期交換部品になります。感電どうこう言ったらポリシャーも使えなくなります。

  • @user-vm2df3jd1b
    @user-vm2df3jd1b 5 ปีที่แล้ว +1

    プロスタッフの魁磨き塾シリーズの『磨き丸』はどうですか?ハンディポリッシャーで湿式OKで電池式なので配線無し。値段に見合うなら使ってみたい気もしますので気になります。是非検証お願いします。

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 5 ปีที่แล้ว +3

    真夏の施工では作業時間が勝負ですしこれもありかと思います😃ぶっちゃけ持ち手付近に水がドバ‼️とかからなければどうと言うことはないと思います✨

  • @rfcygb0410
    @rfcygb0410 5 ปีที่แล้ว

    ポリッシャー?との違いは何でしょうか?何となくポリッシャーの方が磨くというイメージがあるのですが
    そのへんの比較をお願いします

  • @hamachaki
    @hamachaki 5 ปีที่แล้ว +12

    10数年前から油膜取りにはデルタサンダー使ってるけど何の問題ない

  • @usausanekomo1063
    @usausanekomo1063 5 ปีที่แล้ว

    リクエストです。
    洗濯機用ナノバブールという、水に目に見えない泡を含ませる商品があります。
    洗濯機用のものにアタッチメントを2つつけることによりホースリールにもつけれると思います。
    効果としては水だけで汚れが落ちやすいとかカーシャンプーの泡が細かくなるとかすすぎが早くなるとかが考えられます。
    うまくいかなかったり効果がなかったときは洗濯機に使ってください。
    気になるので試してもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • @user-yr3rd5ch4s
    @user-yr3rd5ch4s 5 ปีที่แล้ว

    はやく動画見れたー

  • @honda_1948
    @honda_1948 3 ปีที่แล้ว +8

    この人の動画ってだいたい4分ぐらいから見るとちょうどいいよね

  • @erfolg8660
    @erfolg8660 5 ปีที่แล้ว +6

    レザーシートの手入れにいい物ありませんか?

    • @thg9040
      @thg9040 4 ปีที่แล้ว

      たわしとアルカリ電解水で大丈夫です。

  • @inakamonodesuyo
    @inakamonodesuyo 5 ปีที่แล้ว

    次はディスクグラインダーのフエルトで挑戦ですね

  • @user-zh2sy7tw5o
    @user-zh2sy7tw5o 3 ปีที่แล้ว

    RYOBIのそのタイプはほんと『ブルゥルゥ』が凄いですよね😂
    職場にありますが、まじで疲れるんでその作業から逃げてます(笑)
    100vならBOSCHのスピード調整できるタイプがオススメですよ!
    サイズが大きいですけど😅

  • @madao.forever
    @madao.forever 5 ปีที่แล้ว

    俺はプロアクティブの電動洗顔ブラシを改造してスポンジをマジックテープつけて使ってます!
    チカラ弱いけどその分傷の心配ないし電池で動くのでチャチャっと出来ますよ!
    弱いけど手でやるより明らかに早く落ちるのでオススメですー

  • @Hayami_Yuro
    @Hayami_Yuro 5 ปีที่แล้ว +4

    自分もウロコが酷かった時にミニサンダ使いましたがホント早くて楽でした。
    ただ、その時はシュアラスターのウロコ取りのやつに付属していたフェルトを押さえつける形で無理矢理使っていましたが(笑)
    ちなみに3MのスコッチブライトタイプT 80X105 ♯7760というのがガラス用かつ、ミニサンダの動く部分のサイズにもピッタリだそうです。

  • @user-tj6kz1jp3b
    @user-tj6kz1jp3b 5 ปีที่แล้ว +1

    PROSTAFF(プロスタッフ) の、電動ポリッシャーとの比較検証お願いします。

  • @hiroyakun1280
    @hiroyakun1280 4 ปีที่แล้ว +5

    いつも楽しく拝見してます^^
    cacacaさんとサージュキさんの動画を見て楽しんでます。
    同じ動画のミニサンダーですが確かに楽っぽいですね。
    これってヘッドライトの黄ばみ取りでどうなるか教えてほしいです。

  • @farbifujimoto
    @farbifujimoto 5 ปีที่แล้ว +19

    前の仕事でコーティングの仕事をしていましたがそのサンダーよりもっと
    ゴツいサンダーを使ってましたがそれでも傷付くことはなかったので大丈夫ですよ
    あと乾式専用と書いていても意外とパット部分は濡れても使えます。

  • @user-ve6xx3tz2w
    @user-ve6xx3tz2w 5 ปีที่แล้ว +3

    サージュキーさんも使ってたので参考にしてもいいかもねー

  • @adhd3147
    @adhd3147 4 ปีที่แล้ว +2

    フエルトと本体の間にクッションをもう一枚挟みたい所

  • @oresama99
    @oresama99 5 ปีที่แล้ว

    サンダーではなく、ポリッシャーでやってみてください。 シングルアクションとダブルアクションの違いも是非。

  • @user-nx4su4oo4e
    @user-nx4su4oo4e 4 ปีที่แล้ว

    キイロビンの蓋改良し欲しいよね…

  • @deepclear1541
    @deepclear1541 5 ปีที่แล้ว +5

    こういう時にモノタロウのウロコ取りが良いと思います。

  • @user-ll5wk6xj2h
    @user-ll5wk6xj2h 5 ปีที่แล้ว +6

    別にミニサンダーじゃなくても…
    シャインポリッシュゃ高儀EP300Aの
    ダブルアクションポリッシャーでも
    十分ですょ😊✋
    ただバフはコーナーゃ際は攻めきれないので
    油膜取りパットの使い古しで隅々を攻めれば🆗です💡
    私も今日フロントガラスをやりました🎵

  • @user-oc3ql4zd1i
    @user-oc3ql4zd1i 3 ปีที่แล้ว +1

    油膜は素手でやるの大変だからなー

  • @TM-vj7jj
    @TM-vj7jj 4 ปีที่แล้ว

    リョービのダブルアクションでならやった事あります

  • @user-ls1cy1hj1x
    @user-ls1cy1hj1x 5 ปีที่แล้ว +1

    このサンダ用途多いので使えますよ、実際業者が使ってるので大丈夫だとおもいますが。
    サイドガラスは、意外と硬いので、そんなにあっさり傷はつかないですよ、フロントガラスとリアガラスはサイドガラスより硬度低いので、施工するならば自己責任で、ですがね。

  • @km-wi4qg
    @km-wi4qg 5 ปีที่แล้ว +11

    皆さんはちゃんとスコッチブライト使いましょう!ミニサンダも S-550Mを買いましょう!

    • @user-bn3cj7lk6n
      @user-bn3cj7lk6n 2 ปีที่แล้ว

      フェルト、羊毛バフ等はスポンジタイプより研磨力が強くなるのでキズが入り易くなりますね。
      ボディの研磨時も仕上げはスポンジタイプで磨きあげますので。
      ちなみにミニサンダーはお風呂の研磨作業等でも使われるので機械に直接的に水を掛けなければ感電することはありませんよー
      セリウム等で磨きを掛けるとガラス表面の凹凸がなくなり均衡化され撥水能力も上がると思います。
      光触媒施工時は必ずセリウムで磨きあげます

  • @user-vz9vu4in8r
    @user-vz9vu4in8r 5 ปีที่แล้ว

    湿式サンダーがあっても音がうるさかったら使わないかな。(近所迷惑)

  • @user-oe5jt3sw8u
    @user-oe5jt3sw8u 5 ปีที่แล้ว +1

    しのぴーさん!フリップダウンモニター買ってきたら取り付けてくれますか???

  • @misto-spark
    @misto-spark 5 ปีที่แล้ว

    ソフト99のコードレスポリッシャーで試してもらいたいです
    ウロコ取りだけじゃなくワックス等につかいたいとかんがえてます

  • @user-ix6ul5uf3b
    @user-ix6ul5uf3b 5 ปีที่แล้ว +1

    昨日、carオールのウロコ取りで
    オデの全ガラスをメンテしました(-_-)
    休憩も含め2時間程掛かりました(-_-)
    腕がパンパンです‥‥(-_-)
    コードレスなら欲しいですが‥‥
    ガソスタ洗車なので使えないです(T_T)

  • @hirosaka2023
    @hirosaka2023 5 ปีที่แล้ว +1

    検証お疲れ様です。確かに個人的に自己責任で使う分には十分ですがメーカー説明書に記載されてない使用方法だと万が一が怖いですからねぇ。
    個人的にはこういう用途だと王道はポリッシャーになるのかな?
    あと予算に都合つくようになったら作業ガレージと撮影用照明が欲しいですね。
    工務店やハウスメーカーがスポンサーにつくかしのPさん自作が夢ですなぁ~ww

  • @o_mochpu1840
    @o_mochpu1840 5 ปีที่แล้ว +5

    うーん…できればミニサンダの作業している所、全て早送りではなく一部でいいので等速で動画を見せて欲しかったなあ
    あと、プロスタッフのポリッシャーで同じことができるのか試して欲しいです

  • @user-vo6lk7un4i
    @user-vo6lk7un4i 5 ปีที่แล้ว

    ハンディポリッシャーだったらどうだろね

  • @gagaga030
    @gagaga030 5 ปีที่แล้ว

    ワイパー傷には使えますか?

    • @user-pc7ow9lt4f
      @user-pc7ow9lt4f 3 หลายเดือนก่อน

      使えるわけ無かろう

  • @sei1rousuzuki729
    @sei1rousuzuki729 5 ปีที่แล้ว +2

    窓ガラスよりボディのスワールが凄い。

  • @TAKIOTAKI
    @TAKIOTAKI 5 ปีที่แล้ว +1

    シリコンでのメンテナンスを
    推奨しているTH-camrの方が
    水アカを小麦粉水で綺麗にしていました。
    ガラスの油膜も取れるか
    ガチ検証してほしい!

  • @user-vm2df3jd1b
    @user-vm2df3jd1b 5 ปีที่แล้ว

    しのピーこんにちは。
    今回も面白いね。
    次はもう一度フロアマットお願いします。
    漂白剤でフロアマットの清掃動画ありましたが毎日通勤で使うので乾燥に何日もかけられないので他の方法の動画をお願いします。

  • @mitsu84gt
    @mitsu84gt 5 ปีที่แล้ว

    丸いタイプのダブルアクションのほうがオプションでスポンジもあるしいいと思いますよ~!
    ボディ磨きにも使えるし。

  • @user-zt7sw7nj9i
    @user-zt7sw7nj9i 4 ปีที่แล้ว

    これいくらですか⁉

  • @JM-ed1kz
    @JM-ed1kz 4 ปีที่แล้ว

    やっぱり溶かして落とすのが最強ですね(^人^)

  • @YZ250FRM85
    @YZ250FRM85 5 ปีที่แล้ว +8

    サンダではなく、ダブルアクションのポリシャでもウロコは落ちるか検証お願いします🙇‍♂️

    • @user-cm9ur7bi1p
      @user-cm9ur7bi1p 5 ปีที่แล้ว

      落ちますけど液体が飛び散るのでマスキングや洗車必修ですよ。

  • @nekonomi-chan
    @nekonomi-chan หลายเดือนก่อน

    室内から見たほうがウロコみやすいのでは?

  • @shuzekky
    @shuzekky 5 ปีที่แล้ว

    ミニサンダーって知りませんでした。リョービなら充電式もあるのではと期待します。

  • @boxbox360
    @boxbox360 5 ปีที่แล้ว +3

    エンディングの音楽にテレレレッテレレレッって声をアフレコしてる?

    • @hondarainbow
      @hondarainbow 5 ปีที่แล้ว

      入れてますね^^、コメント読んで見直して気付きました^^。

  • @bacharachcx5mazda871
    @bacharachcx5mazda871 5 ปีที่แล้ว

    あれ?
    サージュキーTVの1週間前の動画でも同じサンダー使ってだけど偶然?

    • @user-ys6fw9im2s
      @user-ys6fw9im2s 5 ปีที่แล้ว

      あれ?
      いこっち倶楽部の1年前の動画で同じサンダ使ってたけど偶然?

  • @まっきーta29
    @まっきーta29 5 ปีที่แล้ว +1

    同じやつ使ってます。
    ガラスの隅まで使えるのはいいのですが、広い面はポリッシャーの方が早くキレイに作業出来ますよ。
    ウロコを取るときは3Mガラス用コンパウンドかセリウムの粉がおすすめです!

  • @sevensfires2709
    @sevensfires2709 5 ปีที่แล้ว +2

    ギアアクションが楽ですよ!
    油膜の確認なんですが、濡らしてもわかりません。
    しっかり乾拭きしている最中がよくわかります!

  • @gianposer
    @gianposer 4 ปีที่แล้ว

    俺の師匠は小麦粉で鱗とってました。
    お試しください

  • @user-gp6xv2ws8m
    @user-gp6xv2ws8m 4 ปีที่แล้ว +1

    あの時の悪夢⁉️
    ダイヤモンドパッドの時の事ですか⁉️(笑)

  • @akif7301
    @akif7301 4 ปีที่แล้ว

    ガラスにはダブルアクションのポリッシャーの方がいいですよ^_^

  • @20130418
    @20130418 10 หลายเดือนก่อน

    ウロコをカメラで可視化したのすごい 撮りにくいはずなのに

  • @user-rl7qq5gt2k
    @user-rl7qq5gt2k 5 ปีที่แล้ว

    ココのフレーズかっこいい「機械は僕はもう使わない、なんなら用途も間違ってっから」9:04あたりです。

  • @MrJAPAN4649
    @MrJAPAN4649 5 ปีที่แล้ว +1

    普通にポリッシャーでよくね

    • @km-gb8lc
      @km-gb8lc 5 ปีที่แล้ว +1

      RC NDE 液が飛び散る

  • @AlJarreauCh
    @AlJarreauCh 5 ปีที่แล้ว +3

    Twitterの方にも書きましたが、水を使う部分ですので電動は気にすべきところですね。
    なのでエアサンダーという事になります。自分が知っている限り、施工業者が使うのはエアサンダーの方ですね。しかし当然ですが、こちらはコンプレッサーが必要になってきます。ですので使えるのは設備をお持ちのごく限られた人という事になります。
    使用するパッドは貼り付けるフェルトタイプで、スポンジは使ってないです。
    まあどちらにしろ早い往復運動の工具なので、不慣れな人が使用すると傷どころかガラス破損の恐れもあるので充分な注意が必要となります。
    しかし慣れている人であれば失敗はまず無いし、本当に簡単に油膜やウロコ除去は出来ますし、傷は入りません。
    設備がある人が楽に施工できる方法だと思われます。お疲れ様でした。

  • @CookiePepper
    @CookiePepper 5 ปีที่แล้ว +1

    勧めるのであれば、100Vでは無くバッテリー駆動のサンダー。視聴者の誰かが感電事故起こしたらマズイでしょう。

  • @GNGSH
    @GNGSH 4 ปีที่แล้ว

    サンダー欲しかったけど
    サンダー出してきてコンセント繋いでマスキングして磨いて
    手でやった方速いなw

  • @user-gi2cy2xm2z
    @user-gi2cy2xm2z 3 ปีที่แล้ว

    古い車だったので劣化していたのかわかりませんが無事窓ガラス割れましたww終わったわww

  • @user-jn1kh2ox1s
    @user-jn1kh2ox1s 5 ปีที่แล้ว

    フェルト使うなら、指先だけで施行した方が良いと思うよ
    感電恐い((゚□゚;))ア"ア"ア"ア"

  • @user-nn1nb5ic7h
    @user-nn1nb5ic7h 5 ปีที่แล้ว

    こんなの、ガラスに使ったら終わりですよ。
    ん?ん?んんん!?(´◉ᾥ◉`)
    あれ?自虐ネタ?

  • @user-wo9pk2mo8o
    @user-wo9pk2mo8o 5 ปีที่แล้ว +1

    シコシコこするのがお好きなんですね。我が輩は発見しました。こすらずとも塗るだけで即効ウロコ撃退する液体を‼ヒントは家庭生活の中で使う物。それ以上は勿体ないから言わない😔

  • @yamayananoana
    @yamayananoana 5 ปีที่แล้ว

    車より、ご自分の体の心配をして下さい。
    例え実験でも、工具をビニールで包むとか(熱は篭るけど)、低圧グローブと低圧長靴くらいは身につけて、安全第一で実験して下さい。
    危険な動画は、バンされる危険がありますよ。