歴史に残る傑作ミステリ小説「そして誰もいなくなった」を紹介!【アガサ・クリスティ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 104

  • @melt917
    @melt917 8 หลายเดือนก่อน +71

    また名著紹介だ〜〜〜うれしい!!
    夢野久作、江戸川乱歩あたりが短編で気持ち悪い恐ろし系の作品が多いので、かいばしらさんきっと気にいると思います!
    「赤い部屋」「芋虫」「人間腸詰」「少女地獄」とかおすすめです!

  • @シン-z2w
    @シン-z2w 8 หลายเดือนก่อน +82

    ばしらさんアガサ・クリスティ好きですね。
    自分も何年か前にドラマ版の「そして誰もいなくなった」を見て衝撃を受けたのを覚えてます。

  • @里紗-f5p
    @里紗-f5p 8 หลายเดือนก่อน +29

    私もこの前読んで、結末にちゃんとどっひゃー!!!てなった勢なのでわかります😂😂😂😂王道だから展開読めた、とかよく言われがちだけど、その「王道」になれるというのは本当にすごいことなので…と思いながら愛すべき作品だなあと感じてます…👶🏻🫶

  • @ヨダレタレオ
    @ヨダレタレオ 8 หลายเดือนก่อน +202

    「バカな若者死んだー!」かいばしらさんがマーストンをやたらバカ呼ばわりしてる点で、マーストンという陽キャが嫌いなんだろうと察した笑

  • @のびしろオバケ
    @のびしろオバケ 8 หลายเดือนก่อน +27

    かいばしらさん最近明らかに演技が上手くなってて草。

  • @morimorimoririn2
    @morimorimoririn2 8 หลายเดือนก่อน +25

    好きな本だ!小学生のとき夢水清志郎シリーズのそして五人がいなくなるを読んだのをきっかけに出会った思い出の本。ラストにそれはそれはもうえっらい衝撃を受けましたわ…

  • @ももも-z8j
    @ももも-z8j 8 หลายเดือนก่อน +18

    外国の人の名前が覚えられなさすぎて名前出てくる度に「どなたですか〜??🫨」ってなってた思い出の小説だ!笑
    それでも最後まで読めたのはやっぱ面白かったからだろうな。

  • @sakusaku3955
    @sakusaku3955 8 หลายเดือนก่อน +12

    そして誰もいなくなったはタイトルに惹かれたし、タイトル回収がほんと凄かった
    アガサ・クリスティ作品は全部内容知ってても楽しめる気がする
    リメイクやオマージュされた作品で推理バレしてても逆に原作読みたくなるから不思議

  • @ggg6409
    @ggg6409 8 หลายเดือนก่อน +8

    小説紹介好きだからまたやってくれるの嬉しい
    気の向くままにまたやってくれるともっと嬉しい

  • @comicalcommy2446
    @comicalcommy2446 8 หลายเดือนก่อน +21

    書籍紹介とても好きです!
    元気な時も疲れてる時も、動画が始まると心が不思議とフラットに整う感じがします。ばしらさん、もはやサウナ🧖‍♀️

  • @しじみさわやか
    @しじみさわやか 8 หลายเดือนก่อน +10

    大好きなばしらさんが大好きな作品紹介してくれてるー!嬉しいことこの上ないー!😂

  • @HS-ki1kn
    @HS-ki1kn 8 หลายเดือนก่อน +31

    聞きながら何故か青山剛昌の絵柄で脳内再生されてしまう

  • @七羽-i5n
    @七羽-i5n 7 หลายเดือนก่อน +3

    ばしらさんのこういう有名すぎて逆に今読んでる人少ないんじゃね…?的な小説紹介めっちゃ好きです!!是非今後もシリーズ化して続けていただきたいです〜😢

  • @coffee-wolf
    @coffee-wolf 8 หลายเดือนก่อน +9

    実はよく知らなかった本なので目から鱗感が凄かったです。
    罪人をある場所に誘致して私形執行していくのがなんとなくSAWを彷彿としたので、もしかしたらSAWの監督さんはこの本が大好きだったのかな?とか勝手な妄想が捗った大変有り難い動画でした、ありがとうございました😊

  • @ヒスニ
    @ヒスニ 8 หลายเดือนก่อน +14

    小さい頃にテレビでやってるのを見て、その時はすごく怖くて寝れなかったのを覚えてます!懐かしい、、

  • @angiequant
    @angiequant 8 หลายเดือนก่อน +2

    かいばしらさんがこの作品解説してくれるなんて❗
    嬉しすぎる😂

  • @大福-j5y
    @大福-j5y 7 หลายเดือนก่อน +2

    何年か前、テレビでドラマ?映画?として放送されていたのを録画して、何回も見るほど好きでした。(渡瀬恒彦さんや仲間由紀恵さんが出演されていたと記憶しています)
    その原作の紹介動画、すごい嬉しいです!
    小説紹介動画面白いので、これから増えるといいな…!

  • @aruminiumu4
    @aruminiumu4 8 หลายเดือนก่อน +3

    BGMがすごく合ってて映画観てる気持ちになりました。センスが素敵!
    このシリーズ、もっと観たいです!

  • @user-ei4eg9vj9e
    @user-ei4eg9vj9e 8 หลายเดือนก่อน +1

    かいばしらさんのお話ってどうしてこう惹きつけられるんだろう。

  • @Lyyyyyraaaaa
    @Lyyyyyraaaaa 8 หลายเดือนก่อน +8

    何十年経っても色褪せない作品って本当に素晴らしいですよね😊

  • @蘭-h2p
    @蘭-h2p 8 หลายเดือนก่อน +1

    かいばしらさんの話が上手すぎて、
    あらすじや、ネタバレ知っても、
    読みたくなる😊
    人を引き込む才能の凄さに毎回感動❤

  • @なぎさんば
    @なぎさんば 8 หลายเดือนก่อน +3

    待ってました!!本当に嬉しい☺️

  • @hanamaruhyakutenn
    @hanamaruhyakutenn 8 หลายเดือนก่อน +2

    本読みたい時期だからミステリーに限らず色んなオススメの小説たくさん紹介して欲しい

  • @sdunzm
    @sdunzm 8 หลายเดือนก่อน +29

    最近の3回ぐらいどんでん返される感じのを読んでいると深読み癖がついてスタンダードな古典ミステリを読むと逆に騙される笑笑

  • @日奈子-p5s
    @日奈子-p5s 7 หลายเดือนก่อน

    読んだことないけど当たり前に有名だし読みたかった本だからめちゃくちゃ嬉しいです!そしてかいばしらさんやっぱ大好きだー!人間味溢れるところが大変に好き🎶

  • @かぼちゃ-m3m
    @かぼちゃ-m3m 8 หลายเดือนก่อน +4

    寝る前に見れるの嬉しい‪ ·͜·

  • @轢かれたカエル-d4q
    @轢かれたカエル-d4q 8 หลายเดือนก่อน +9

    私は東方プロジェクトに登場するフランドール・スカーレットっていうキャラが大好きで彼女のテーマ曲やスペルカード(必殺技)の元ネタがこの作品だと知って早速読んでみました!
    予想がつかない展開、驚きのトリック…
    まさに、アガサ・クリスティの最高傑作にふさわしい作品でした!
    フランちゃん好きな方は絶対読むべきです笑

    • @apssa9933
      @apssa9933 7 หลายเดือนก่อน

      お~同じ人がいましたか!

  • @jot50
    @jot50 8 หลายเดือนก่อน +14

    毒を飲む演技がうま

  • @fang4226
    @fang4226 8 หลายเดือนก่อน +3

    子どもの頃アガサクリスティの特番で紹介されてて、当時は普通に怖くてトラウマになりかけた作品がこの「そして誰もいなくなった」でした。絶対こんな怖い話は読めないと思うほどでした。
    そんな私がトラウマを克服してこの作品を読んだきっかけは2017年の三谷幸喜のドラマでした。ドラマの原作をちゃんと知りたくて手に取ってみると、読めば読むほど面白くて自分で推理するのが楽しくて今では大好きな作品の一つになりました。
    私は趣味で演劇をやっているのですが、いつかこの作品の戯曲版を演じてみたいと思っています。

  • @邂-y5j
    @邂-y5j 8 หลายเดือนก่อน +1

    村田沙耶香さんの生命式おすすめです 短編集で他にはない読後感が味わえる作品がたくさん詰まってます!

  • @みぞれ-g7h
    @みぞれ-g7h 8 หลายเดือนก่อน +5

    U.Nオーエンってunknownのもじりってことか!
    そして「U.N.オーエンは彼女なのか?」の元ネタもこれだったのか!

  • @sugar_higher
    @sugar_higher 8 หลายเดือนก่อน +1

    毎朝起きたら1ページ読むって発想はなかった!!読み始めたらずっと読めるのですが読み始めるまでが長い民なのでちょっと真似してみようかな。ミステリー好きな割にはアガサ・クリスティは何故か読んだ事なかったのでこれを機に読んでみます😊

  • @マンチェスター-l6k
    @マンチェスター-l6k 8 หลายเดือนก่อน +1

    やったー!ありがとうございます。

  • @maiko7113
    @maiko7113 8 หลายเดือนก่อน +1

    アガサクリスティそんなに面白いのか…!!
    書店に行く度に買おうか迷ってしまう〜

  • @くるり-j9v
    @くるり-j9v 8 หลายเดือนก่อน +4

    1ページで我慢できるのある意味スゴイ(笑)!

  • @井佳-c3m
    @井佳-c3m 3 หลายเดือนก่อน +1

    「そして誰もいなくなった」面白かったです。私も犯人はずしました。当たったためしがありません。終わりも分かりやすい締めくくりで良かったです。

  • @犬山-r5i
    @犬山-r5i 8 หลายเดือนก่อน +1

    地の文でも犯人が「死んだ」とは描写されないという徹底がなされていたと記憶しています。名作ですよね!

  • @user-f1y6xekw7n
    @user-f1y6xekw7n 8 หลายเดือนก่อน +3

    中学くらいのとき一晩で読み終えた思い出!

  • @user_dokudami
    @user_dokudami 8 หลายเดือนก่อน +2

    読んでくれた〜〜!嬉しい!!
    私が読んだのインディアン島でした。
    この本ほどどうなるのどうなるのって一晩で読み上げた本はありません。
    そしてかいばしらさんの言う通り犯人が誰なのかはさほどインパクト無くて、毎回忘れてしまいます。
    そして何回も読み返してしまう。
    これが80年前の作品なんて事自体が凄すぎる。

  • @lily5292
    @lily5292 8 หลายเดือนก่อน

    イベ楽しみにしてます🎉

  • @みず-o4v
    @みず-o4v 8 หลายเดือนก่อน +1

    久しぶりに読みたくなりました!
    わかります!
    結末を知っていても、その過程がおもしろくて何度も読んでしまいますよね!

  • @salmon_avo754
    @salmon_avo754 8 หลายเดือนก่อน +1

    変態島ってなんだよ…
    って思ってしまったw
    久々にミステリー読みたくなった!😊

  • @諭吉-w5s
    @諭吉-w5s 8 หลายเดือนก่อน +4

    あまりにも有名ですが十角館の殺人は読んだことありますか?
    ぜひレビューしてほしい

  • @大輔-p7f
    @大輔-p7f 8 หลายเดือนก่อน +1

    ばしらさんの右手後ろにあるものが気になる
    単独ライブで使う小道具かな?

  • @はるか-d5g
    @はるか-d5g 8 หลายเดือนก่อน +2

    小さい頃、親に見せられたこの作品の映画怖かったなぁ(動画に写ってるやつではなくカラーの)。アガサクリスティはよくマザーグースを使った見立て殺人を用いるけれど、この作中の『10人のインディアン(原作)』も2番目くらいに好き

  • @紅い鬼灯
    @紅い鬼灯 8 หลายเดือนก่อน +1

    中学生の頃ミステリーにハマってて本当にビックリした記憶が今でも残ってる
    その後映画観てまたビックリ
    ただ映画は賛否両論ありますが私両方好きです

  • @青椒肉絲-c2z
    @青椒肉絲-c2z 8 หลายเดือนก่อน

    うれしいいいいいいい!!!!大好きな小説です!!!!!!
    貝柱さんから聞けることの贅沢さ!!!!!!センスが最高です!!!!!!!!
    やったー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • @eat_frog
    @eat_frog 8 หลายเดือนก่อน +1

    洋画好きになったきっかけの映画!
    アガサ・クリスティ原作の映画は
    映画楽しんで気になったら英語とか翻訳とかで本読むけど、本は本の言葉選びとか、ちょっとしたニュアンスの違いがあって面白い。読書はいいぞ

  • @いろはにほへ糖
    @いろはにほへ糖 8 หลายเดือนก่อน +3

    かいばしらさん、是非映画もみてほしい!
    もしかしたら見ているかもしれませんが、複数回映画化されていてその中に「結末の違う」バージョンもあるんですよ!
    何故なら、小説版のラストと戯曲版とでラストが違うからです
    当然戯曲もアガサ・クリスティが書いたものです
    どちらも「アガサ・クリスティの書いたものに忠実に映像化」しているのに結末が違うって面白くないですか?
    ちなみに、なぜそんなことをしたかというと、既に小説が売れていてみんな結末を知った状態で舞台を見に来るので、驚いてほしいというアガサ・クリスティの遊び心だそうです

  • @泰英岡田
    @泰英岡田 5 หลายเดือนก่อน +1

    本家より先にパロディ版「そして誰かいなくなった」のほうを読んだのは秘密だ。なお、そっちは何気に真相がオリエント急行方式であり、結局クリスティオマージュだった

  • @おんまゆ-j5g
    @おんまゆ-j5g 8 หลายเดือนก่อน +1

    ばしらさん、ダンロン知ってたん…??
    謎にめちゃくちゃ嬉しい

  • @binboban
    @binboban 8 หลายเดือนก่อน +2

    映画で観ましたが、原作とは内容が若干違うと聞きました。
    原作、読んでみようかな📖

  • @千翔虎と書いてチカコ
    @千翔虎と書いてチカコ 8 หลายเดือนก่อน

    なんかダンガンロッパっぽいなって思ってたら終盤でかいばしらさんの口からダンガンロンパって出てた(笑)
    死人が出てから面白くなるっていうから絶対ダンガンロンパ好きだろうなって思ってました。

  • @なま信者
    @なま信者 8 หลายเดือนก่อน +1

    うわ最近まさに読み始めたやつだ

  • @coccoch10969
    @coccoch10969 8 หลายเดือนก่อน +3

    6位かー😂
    世界の売れた本ランキング気になります

  • @箸尋耕
    @箸尋耕 8 หลายเดือนก่อน +1

    私が読んだ大昔は、兵隊さんではなかったような、、、。
    時代の流れを感じます。

  • @tenchan86
    @tenchan86 8 หลายเดือนก่อน +1

    仲間由紀恵とか向井理とかが出てるドラマ版見たなぁ。面白かった。原作は読んでない。

  • @たすみみ-g9h
    @たすみみ-g9h 8 หลายเดือนก่อน +1

    これ結末知った後にまた見ると
    犯人の違和感とかに気づくから
    また面白いよね😮´-

  • @ts6137
    @ts6137 4 หลายเดือนก่อน

    いつも楽しく拝見してます。鉄板ですけど、エラリー・クイーンの「Yの悲劇」のレビューお聞きしたいです。

  • @apssa9933
    @apssa9933 7 หลายเดือนก่อน

    アガサクリスティにハマるきっかけになった作品ですね笑
    罪と認めるにはなーんか微妙なこと(証拠の少なさの関係で)を過去にした人もいれば明らかこれ罪でしょうねな人をどうする?な内容で良き。

  • @soramomo0216
    @soramomo0216 8 หลายเดือนก่อน +3

    私が好きな作品紹介してくれて嬉しい!
    私が読んだのは小さな兵隊さんじゃなくて、インディアンでした

    • @はるか-d5g
      @はるか-d5g 8 หลายเดือนก่อน +1

      今はアメリカ部族をインディアンて呼んではいけないから変更されたんですよね。

  • @あああ-o6x8l
    @あああ-o6x8l 8 หลายเดือนก่อน +1

    ぜひ『十角館の殺人』読んでみてほしい。そして誰もいなくなったのオマージュもあり孤島ミステリの傑作よ

  • @ボンちゃん-d7o
    @ボンちゃん-d7o 7 หลายเดือนก่อน +1

    「そして誰もいなくなった」はアニメうる星やつらで知ったドキドキしながらみた

  • @潮田中-p8m
    @潮田中-p8m 8 หลายเดือนก่อน +1

    ミステリが大好きになったらとりあえず見て欲しい作品!!

  • @おーえす-e7g
    @おーえす-e7g 8 หลายเดือนก่อน

    これもタイトルしか知らないんだよねー。
    とっつきやすい文体なら、今度読んでみようかな

  • @peperojeonghan6862
    @peperojeonghan6862 4 หลายเดือนก่อน

    ミステリー繋がりで、【ナイヴズアウト】という映画も紹介してほしいです!

  • @yurikadayo_
    @yurikadayo_ 8 หลายเดือนก่อน +4

    だんだん人がいなくなってくる後半は、お互いに疑心暗鬼で殺伐としている不穏な雰囲気が伝わってきて息を止めながら読んだ記憶がありますね〜
    最後の1人が亡くなる時の描写は今思い出してもゾッとしますし、この結末の説得力がありすぎて怖いの、すごいな…!って思いましたね〜
    高校生くらい?に読んで、ミステリの面白さを教えてもらった思い出の本です📕!

  • @ましろ-d8q
    @ましろ-d8q 8 หลายเดือนก่อน

    多分無理だと思うけど、ばしらさんいつか「うみねこのなく頃に」の紹介してくれないかな…………

  • @Harlan8754
    @Harlan8754 3 หลายเดือนก่อน

    戯曲バージョン(1989年のソビエト映画版を除いた昭和〜平成中期の翻案)ではかなりライトな味付けがなされている。

  • @usermsspdsmgwgjpdgw
    @usermsspdsmgwgjpdgw 8 หลายเดือนก่อน

    仲間由紀恵さんが主演やられてたやつ見てたな…
    懐かしい

  • @きゃろ-t5m
    @きゃろ-t5m 8 หลายเดือนก่อน

    2022年では九位みたいです❕❣️

  • @saryrk
    @saryrk 8 หลายเดือนก่อน

    クローズドサークルで全員死んでどういうこと?っていうギミックは凄い発明だよな〜
    この作品をオマージュしてるミステリーは死ぬほどあるから、まず本家を読んでおいて損はない

  • @sekai615
    @sekai615 8 หลายเดือนก่อน +1

    ダンガンロンパ知ってるんですね!嬉しい(#^.^#)

  • @はるる-r3f
    @はるる-r3f 7 หลายเดือนก่อน

    十角館の殺人とか呼んで解説してみてほしい…さぞ、どっひゃーして頂けるのではないかと😂

  • @千景-d6m
    @千景-d6m 8 หลายเดือนก่อน

    ヘンリー・ジェイムズの『ねじの回転』もレビューして貰いたい
    映画版でも良いので、是非お願いします

  • @mr.8940
    @mr.8940 8 หลายเดือนก่อน +1

    10年前俺を初めて夜更かしさせた本

  • @朝霧奏
    @朝霧奏 8 หลายเดือนก่อน +1

    読んでなかったら綾辻さんの十角館読んで欲しいです

  • @mabu8732
    @mabu8732 8 หลายเดือนก่อน

    今回の各登場の写真は映画化されたモノから引用されたと思いますが
    いつの作品でしょうか?
    /*/*私が持っているソフトのとは違う様です。
    この作品、過去に何度か映像化されていますが
    今回のは見た記憶が有りません

  • @充電中-g4m
    @充電中-g4m 4 หลายเดือนก่อน +1

    かまいたちの夜を思い出した

  • @よう-m6l
    @よう-m6l 5 หลายเดือนก่อน

    ダンガンロンパっていつ言うか待ってる

  • @user-mementomorinoki
    @user-mementomorinoki 6 หลายเดือนก่อน

    サラッとダンロンのネタバレしてんのおもろい

  • @アドラメルク-o3q
    @アドラメルク-o3q หลายเดือนก่อน

    この作品って物理的なトリックとか犯人の意外性じゃなく「犯人の内面を書いたらモロバレだから書かれてない奴が怪しい」というメタ読みの裏をかく叙述トリックがキモなんですよね

  • @chizuchizu4062
    @chizuchizu4062 7 หลายเดือนก่อน

    私もこの「そして誰もいなくなった」を夢中になって読みました、中学生の時にw
    誰が犯人かを、私は医者を疑ってました。だって検死とかごまかせそうだし。
    まあ、外れましたけど…(イイ線いってたと思う)
    この小説は登場人物がそれぞれ過去の出来事を回想してるので、真犯人は誰でも疑えそうなんですよね。
    ミスリードはこの回想部分にあると思います。だって誰でもあやしいんだもん。
    むしろ最初に死んだアンソニーは一番あやしくなかったw(序盤しかわからん)

  • @MrRUPE61
    @MrRUPE61 8 หลายเดือนก่อน +1

    そして誰もいなくなった系のサスペンスのアイデンティティはやりましたか?
    おすすめの映画です

  • @ratm5177
    @ratm5177 6 หลายเดือนก่อน

    初めて読んだのが12歳の時。ワクワクゾクゾクして読んだ。これが私のクリスティ始め。訳は小倉多加志さん

  • @koika-eo1hm
    @koika-eo1hm 8 หลายเดือนก่อน

    古典って有名だから今更内容知らないとも言えず、かと言って読むのに腰が重くなりがちなところ、こんなフランクに話してくれるとちょっと手に取っでみようかなって思える。

  • @ウラ-n4j
    @ウラ-n4j 8 หลายเดือนก่อน

    積読してるから読んでみよ

  • @toya.oekaki
    @toya.oekaki 8 หลายเดือนก่อน

    有名すぎて逆に見てない食わず嫌いです( ゚д゚)クワッ

  • @hikaaa_o
    @hikaaa_o 8 หลายเดือนก่อน

    Twitterで言ってたやつか

  • @kemukujar6157
    @kemukujar6157 7 หลายเดือนก่อน

    三谷幸喜が小学校の頃書いた脚本
    そして誰もいなくなりかけた
    を取り上げて遊んでください。

  • @naonoa4094
    @naonoa4094 8 หลายเดือนก่อน

    これ、中学生時代に読んで、あとがきまで犯人分からなくてガクブル((((;゚Д゚))))した記憶

  • @セキセイインコ-j4u
    @セキセイインコ-j4u 6 หลายเดือนก่อน

    ダンガンロンパのネタバレ来たあ😂笑
    もっと早く実況見てればよかった笑

  • @ryore7473
    @ryore7473 8 หลายเดือนก่อน

    即ネタバレ調べた

  • @sepymovie3257
    @sepymovie3257 8 หลายเดือนก่อน +1

    アガサクリスティさんが女性だったことが1番衝撃でした🫣

  • @user-gs6rq9jl2k
    @user-gs6rq9jl2k 8 หลายเดือนก่อน

    風呂キャンセル界隈?

  • @伊達政宗-q5s
    @伊達政宗-q5s 7 หลายเดือนก่อน

    トークは中田敦彦なのにボケが武井壮

  • @kikikurozaki
    @kikikurozaki 8 หลายเดือนก่อน

    ダンロン思い浮かべながら まあ、マーストンだろて思った 違うんかい

  • @のぼ-b3j
    @のぼ-b3j 8 หลายเดือนก่อน

    海外の人が書かれたんですね

  • @キムチ-d1t
    @キムチ-d1t 8 หลายเดือนก่อน +1

    仲間由紀恵とかが出てた日本版のドラマを観て原作を読みました。この動画見たらまたみたくなります😊