ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
近年珍しい骨太かつ硬派な大河だった。偽悪でも偽善でもないひたすらに生きた松山清盛の熱演は忘れることができません。
叔父を斬る回の救いのなさがエグすぎてトラウマだけど良い回だったなぁ。最終回はみんな揃ってたエンディングが印象深いです。今でも好きな大河ドラマです!
今一度平家物語を見直してみたい素晴らしい人たちでした。
この時清盛60過ぎ、そうとう前の大河だけど松山ケンイチいまだに「ローソンでパビろう」とか言ってるお兄ちゃんだからなぁ、どれだけ若いねん。
とっくにおじちゃんやで
清盛が倒れる時の音、当時はなんの音かピンと来なかったけど、清盛っていう平家の柱が崩れ落ちる音って誰かに聞いてすごい納得した
『巨星落つ』とはまさにこの事。
これ見たの小2くらいかな?毎週ずっと楽しみにしてたし、これのおかげで歴史が好きになったし、感謝してます
最近の大河でも数少ない、作りがしっかりしててアドレナリンがどばる名作
なんやかんやこの大河が一番好き松山ケンイチも好き
松田翔太さんの後白河上皇👩🦲も悪そうな感じたっぷりで良かった
「老醜」を演じられる数少ない「役者」ですよね。
「鎌倉殿の13人」を見ながら思い出してます。オープニングが幻想的で引き込まれます。
後に高評価された大河。 今もこれくらいやるべき
されてねーよw
平清盛始め埃っぽいっていう理由で評判悪かったよね。あの時代道路も塗装されてない普通の道路埃っぽいに決まってんじゃんね。リアリティーがあっていいと思ったけどな。みんな脚色された綺麗な時代劇に感化されすぎなんだよ。
それと「皇室(ないし朝廷)」を「王家」と呼んだことが、一部の人たちの反発を買ったことでも有名に
平清盛にふさわしい最後だと思う。
最後はさすが清盛らしい雰囲気が出てたな。
近年の役者では、この歳で老け役まで見事に演じてたと思う
KayN61 深田恭子だけは老けなかったのが残念です…
瀬戸の海 それなw深田恭子が可愛すぎた
拙僧もそう思いました。ケンイチさんまだ若いのに老衰した清盛公も演じれるのはすごいと思います。
本当同感です‼︎最高の最期でした👏
最後のシーンで若い頼朝と向かい合った時、自然と老獪なジジイとして見ていた。後になって、あっマツケンも若いんだよなと思い出した。
この太い柱が倒れるみたいな音の演出は、清盛の父が言っていた「心の軸」が倒れた音だったんだと、最初の方見てわかった
何て素晴らしい解釈!平家を支えていた清盛という「柱」が倒れた。それは同時に清盛という柱によって支えられていた平家も崩れ落ちることへと繋がる…。そんな意味も込められていたんですね。
確実に源氏よりも平氏の方が統率力が高かった。それだけは言える。
平氏っていうか平家じゃね?
源平で信長の野望みたいなの作ったら、間違いなく清盛が一番能力値が高いな毛利元就か武田信玄みたいな感じの能力だな
確かに源氏は内紛ばっか起こしてるイメージがありますよね。
平家の生き残りは名前を変えて幕末まで大名や公家として大活躍してたし日本初の海運業の会社は平家の末裔の方ですから源氏とは、天地雲泥の差ですね…
源平合戦で負けて天下取られてるし平家の方が劣ってたのは事実
松ケンは昔の武田信玄や政宗と比べても引けを取らないくらい老獪な演技できてたと思う何で視聴率取れなかったのか・・・
切った視聴者はバカ
権力争いがあまりにも複雑すぎてそこが理解できなかった模様
映像をフィルムにしなかったから、雑で汚ならしい感じがしたからでしょ
上手い例えではないが、大多数が求めていた大河は「宮崎駿」で、この作品はあまりにも「高畑勲」だった。わかる人にしか刺さらなかった。
この重厚感が最初からあったら良かったですね。ちょっとツッパリ過ぎた感じに過ぎました。もったいない・・・。
決して悪くないと思う。松山ケンイチ、精一杯の演技だと思う。ただ、女優陣ももっとちゃんと老けメークをしないとどうも締まりが悪い。もったいない大河ドラマだった。
時子、若すぎ
平清盛の死に方が大胆過ぎる・・・。
史上最高大河。私たちは永遠のファンです!
視聴率はとれなかったけど、松ケンの格は相当上がったと思う
個人的に清盛のこの作品は好きでした❤
なんで視聴率低いのか理解できない。今までの大河の清盛って尊大なイメージしかなかったけど、清盛の青年時代にスポットを当てた異例の作品。
つまんないからだよw
@@るるむ-r6d 教養ないとつまらんなだろねwww可哀想にwww
これだけ心に残ってる人達がいる。視聴率が全てじゃなく、後に残るのは情熱を注いで作ったものなんだと思います。
@@natsuki6082 確かにですね。
反面教師としてですw
シンプルに上手い
平清盛は見てなかったけど、これ見たらなんか見たくなった。
嫡子・重盛が生きていたら、変わっていたのか。
元弁慶・松平健さんの平清盛も良かったです👏
頂きを登れば、後は降りるのみ
自分が小中学生だった頃の、篤姫から清盛、花燃ゆくらいまでは毎週見てたな。最近のは3話目くらいで脱落しちゃう。コミカル過ぎて。もっと硬派で重厚なドラマがみたい。光る君に期待
花燃ゆ毎週見てたとか強者すぎやろ
修行僧
いい大河でした
清盛公が亡くなってしまわれた…。
大河で1番の作品と個人的には思ってる
軍師官兵衛と平清盛は近年ではおもしろかった
この頃に64歳まで生きるって普通に凄くね?人生50年にも満たない時代だったろ?今なら120歳くらいか?
ゴッドエネル 白河院はどうなんのw
人間五十年化天の内をくらぶれば夢幻の如く也一度生を享け滅せぬ者の在るべきか
このドラマの少し前の時間軸だと、藤原実資と言う人は、90まで生きてたりする。
松山ケンイチ完全に憑依してる
また、源平時代やってほしいなあ幕末と戦国も面白いんだけど、たまには違う時代も見たい
左様!
来年鎌倉殿の13人やるよ~。
鎌倉殿はどうかなー小栗旬いけるかなー宮沢りえと小池栄子の悪女は見たい
旧石器時代とか縄文時代とか弥生時代はどーよ。ギャートルズ大河バージョン
@@SLim貯金額が1億円の者 それはもう大河ドラマというより日常ドラマなってしまう
海の民である平家の頭領が、顔に沢山のシミとあばたが有るのは現実的⋅⋅⋅
今みたいに保湿化粧品や日焼け止めもなく、出陣時などは鎧兜を身にまとい入浴も毎日ではなく、せいぜい湯浴み程度だったでしょうから皮膚病とかもあったでしょうな。
平清盛VS白河法皇もUPしましたので、宜しければ、見て下さい!
今でいう新型コロナウイルスにかかり、肺炎で亡くなってしまった志村けんさんみたいな感じかもしれない。
自分は坂東生まれ、坂東育ちの人だけど、河内源氏より平家の方がなんか好きなんだよなぁ源氏でも足利一族だけは好きだけど
将門
@@武藤盛彦-i3i将門公も好きよ
1:16今まで一個ずつ積み上げて来た石が崩れ落ちていく音
重盛が生きてたらどうなってたやろうか
清盛最期の絵屏風のように樋から身体に冷水流してほしかったわ。流しそうめんのように。
流しきよもり笑
武家政権を作った真のパイオニアやっぱり織田や秀吉よりも平清盛やな😄👌
織田右府公、同じく豊太閤も平朝臣を自称されておいでであった。入道相国殿に畏敬の念を抱いてのことであろう。
@@officialyoutubechannel9198 いや別に信長が平氏名乗ったのは清盛リスペクトではないやろ笑笑
@@y8e-k2n まあ単なる憶測だからあまり間に受けないでくれ笑
1年見続けた人物の最期がこれなのは笑うwwww
清盛!カッコイイ!
すごい死に方
マツケンの演技だけ見たさにどうするのダイジェストだけ覗いてる
俺は中3の時、毎週みてた。
なんかビリビリきた
清盛が死んで数年で滅びる平家どうなっとんねん
平家の凋落は此処から始まる…
平家の生き残りは頼朝にすがりつき公家や大名として幕末まで活躍してましたし、日本の海運業の柱は平家の末裔として今だに隆盛を誇ってますよ…
当に御前に頼朝が首を懸くべし
平家わまだ残っている
今でこそ源頼朝って有名人やけど、清盛は頼朝のことなんて認知すらしてなかったんじゃないかとすら言われてますよね
清盛様!
ヤンキー、老人、ニート、エージェント…松ケンの演技の幅は広いですね。
この大河が放映されていた時、ドラマ内の町の様子が汚い…と視聴者から言われていた。平安時代を忠実に再現するとそれはそれは汚いんだと思う。清盛は一時期後白河法皇とは蜜月関係でうまくいっており、その時期平家一門は上がっていったが、逆はまた逆になっていった。ずっと二人三脚でいければまた違った結末になっただろうが、異端児同士だから所詮は無理だったのだろうな。
痛そうな倒れかた
マラリアだったそうで。
死因マラリアだとか言われてるよね
当時は瘧(おこり)と呼ばれておったのじゃ
一説には、日宋貿易で入ってきた南方の物品に紛れていたとか、そうでないとか?そんなに蚊が永らえるか?という疑問はありますが、九州南方経由ならあり得るそうで。
平清盛めっちゃ面白かったから視聴率低くて残念。天皇のことはちゃんと天皇と呼んでたし、皇室という呼び方は明治からだから平安時代末期に使うのは変だし、朝廷というと政府の中核全体の意味になるから天皇の一族という意味で比較的分かりやすい王家呼びにしたのかなーとは思ったけど、やはり感じ方は人それぞれなんだな。
目(笑)
時代背景も清盛という一個人の人生も面白いし、ドラマとしてもよく出来た作品だった。しかし戦国や幕末に比べて固定ファンは少なく、一般層への訴求力も弱い。予備知識がないとついていけないことも多い。もうこういうドラマが地上波日曜のゴールデン帯で輝く隙間はないね。ネトフリとかアマゾンみたいな有料サービスが作ってくれないかな。
死に方(笑)
摂関家の面々や、待賢門院、美福門院といった重要人物についての人物像がが描けていなかったな。
アヘ顔……?
歌舞伎の見栄だよ古典からも持ってきてる本当に凄い
平清盛のアヘ顔とか需要無いだろwww
けどこれって、視聴率悪かったんでしょ?
近年珍しい骨太かつ硬派な大河だった。
偽悪でも偽善でもないひたすらに生きた松山清盛の熱演は忘れることができません。
叔父を斬る回の救いのなさがエグすぎてトラウマだけど良い回だったなぁ。
最終回はみんな揃ってたエンディングが印象深いです。
今でも好きな大河ドラマです!
今一度平家物語を見直してみたい素晴らしい人たちでした。
この時清盛60過ぎ、そうとう前の大河だけど松山ケンイチいまだに「ローソンでパビろう」とか言ってるお兄ちゃんだからなぁ、どれだけ若いねん。
とっくにおじちゃんやで
清盛が倒れる時の音、当時はなんの音かピンと来なかったけど、清盛っていう平家の柱が崩れ落ちる音って誰かに聞いてすごい納得した
『巨星落つ』とはまさにこの事。
これ見たの小2くらいかな?
毎週ずっと楽しみにしてたし、これのおかげで歴史が好きになったし、
感謝してます
最近の大河でも数少ない、作りがしっかりしててアドレナリンがどばる名作
なんやかんやこの大河が一番好き
松山ケンイチも好き
松田翔太さんの後白河上皇👩🦲も悪そうな感じたっぷりで良かった
「老醜」を演じられる数少ない「役者」ですよね。
「鎌倉殿の13人」を見ながら思い出してます。オープニングが幻想的で引き込まれます。
後に高評価された大河。 今もこれくらいやるべき
されてねーよw
平清盛始め埃っぽいっていう理由で評判悪かったよね。あの時代道路も塗装されてない普通の道路埃っぽいに決まってんじゃんね。リアリティーがあっていいと思ったけどな。みんな脚色された綺麗な時代劇に感化されすぎなんだよ。
それと「皇室(ないし朝廷)」を「王家」と呼んだことが、一部の人たちの反発を買ったことでも有名に
平清盛にふさわしい最後だと思う。
最後はさすが清盛らしい雰囲気が出てたな。
近年の役者では、この歳で老け役まで見事に演じてたと思う
KayN61 深田恭子だけは老けなかったのが残念です…
瀬戸の海 それなw
深田恭子が可愛すぎた
拙僧もそう思いました。ケンイチさんまだ若いのに老衰した清盛公も演じれるのはすごいと思います。
本当同感です‼︎
最高の最期でした👏
最後のシーンで若い頼朝と向かい合った時、自然と老獪なジジイとして見ていた。
後になって、あっマツケンも若いんだよなと思い出した。
この太い柱が倒れるみたいな音の演出は、清盛の父が言っていた「心の軸」が倒れた音だったんだと、最初の方見てわかった
何て素晴らしい解釈!
平家を支えていた清盛という「柱」が倒れた。
それは同時に清盛という柱によって支えられていた平家も崩れ落ちることへと繋がる…。そんな意味も込められていたんですね。
確実に源氏よりも平氏の方が統率力が高かった。
それだけは言える。
平氏っていうか平家じゃね?
源平で信長の野望みたいなの作ったら、間違いなく清盛が一番能力値が高いな
毛利元就か武田信玄みたいな感じの能力だな
確かに源氏は内紛ばっか起こしてるイメージがありますよね。
平家の生き残りは名前を変えて幕末まで大名や公家として大活躍してたし日本初の海運業の会社は平家の末裔の方ですから源氏とは、
天地雲泥の差ですね…
源平合戦で負けて天下取られてるし平家の方が劣ってたのは事実
松ケンは昔の武田信玄や政宗と比べても引けを取らないくらい老獪な演技できてたと思う何で視聴率取れなかったのか・・・
切った視聴者はバカ
権力争いがあまりにも複雑すぎて
そこが理解できなかった模様
映像をフィルムにしなかったから、雑で汚ならしい感じがしたからでしょ
上手い例えではないが、大多数が求めていた大河は「宮崎駿」で、この作品はあまりにも「高畑勲」だった。わかる人にしか刺さらなかった。
この重厚感が最初からあったら良かったですね。
ちょっとツッパリ過ぎた感じに過ぎました。もったいない・・・。
決して悪くないと思う。松山ケンイチ、精一杯の演技だと思う。
ただ、女優陣ももっとちゃんと老けメークをしないとどうも締まりが悪い。もったいない大河ドラマだった。
時子、若すぎ
平清盛の死に方が大胆過ぎる・・・。
史上最高大河。私たちは永遠のファンです!
視聴率はとれなかったけど、松ケンの格は相当上がったと思う
個人的に清盛のこの作品は好きでした❤
なんで視聴率低いのか理解できない。今までの大河の清盛って尊大なイメージしかなかったけど、清盛の青年時代にスポットを当てた異例の作品。
つまんないからだよw
@@るるむ-r6d 教養ないとつまらんなだろねwww可哀想にwww
これだけ心に残ってる人達がいる。
視聴率が全てじゃなく、後に残るのは情熱を注いで作ったものなんだと思います。
@@natsuki6082 確かにですね。
反面教師としてですw
シンプルに上手い
平清盛は見てなかったけど、これ見たらなんか見たくなった。
嫡子・重盛が生きていたら、変わっていたのか。
元弁慶・松平健さんの平清盛も良かったです👏
頂きを登れば、後は降りるのみ
自分が小中学生だった頃の、篤姫から清盛、花燃ゆくらいまでは毎週見てたな。
最近のは3話目くらいで脱落しちゃう。コミカル過ぎて。もっと硬派で重厚なドラマがみたい。
光る君に期待
花燃ゆ毎週見てたとか強者すぎやろ
修行僧
いい大河でした
清盛公が亡くなってしまわれた…。
大河で1番の作品と個人的には思ってる
軍師官兵衛と平清盛は近年ではおもしろかった
この頃に64歳まで生きるって普通に凄くね?
人生50年にも満たない時代だったろ?
今なら120歳くらいか?
ゴッドエネル 白河院はどうなんのw
人間五十年
化天の内を
くらぶれば
夢幻の
如く也
一度
生を享け
滅せぬ者の
在るべきか
このドラマの少し前の時間軸だと、藤原実資と言う人は、90まで生きてたりする。
松山ケンイチ完全に憑依してる
また、源平時代やってほしいなあ
幕末と戦国も面白いんだけど、たまには違う時代も見たい
左様!
来年
鎌倉殿の13人やるよ~。
鎌倉殿はどうかなー小栗旬いけるかなー宮沢りえと小池栄子の悪女は見たい
旧石器時代とか縄文時代とか弥生時代はどーよ。
ギャートルズ大河バージョン
@@SLim貯金額が1億円の者 それはもう大河ドラマというより日常ドラマなってしまう
海の民である平家の頭領が、顔に沢山のシミとあばたが有るのは現実的⋅⋅⋅
今みたいに保湿化粧品や日焼け止めもなく、出陣時などは鎧兜を身にまとい入浴も毎日ではなく、せいぜい湯浴み程度だったでしょうから皮膚病とかもあったでしょうな。
平清盛VS白河法皇もUPしましたので、宜しければ、見て下さい!
今でいう新型コロナウイルスにかかり、肺炎で亡くなってしまった志村けんさんみたいな感じかもしれない。
自分は坂東生まれ、坂東育ちの人だけど、
河内源氏より平家の方がなんか好きなんだよなぁ
源氏でも足利一族だけは好きだけど
将門
@@武藤盛彦-i3i将門公も好きよ
1:16今まで一個ずつ積み上げて来た石が崩れ落ちていく音
重盛が生きてたらどうなってたやろうか
清盛最期の絵屏風のように樋から身体に冷水流してほしかったわ。
流しそうめんのように。
流しきよもり笑
武家政権を作った真のパイオニア
やっぱり織田や秀吉よりも平清盛やな😄👌
織田右府公、同じく豊太閤も平朝臣を自称されておいでであった。入道相国殿に畏敬の念を抱いてのことであろう。
@@officialyoutubechannel9198 いや別に信長が平氏名乗ったのは清盛リスペクトではないやろ笑笑
@@y8e-k2n まあ単なる憶測だからあまり間に受けないでくれ笑
1年見続けた人物の最期がこれなのは笑うwwww
清盛!カッコイイ!
すごい死に方
マツケンの演技だけ見たさにどうするのダイジェストだけ覗いてる
俺は
中3の時、毎週みてた。
なんかビリビリきた
清盛が死んで数年で滅びる平家どうなっとんねん
平家の凋落は此処から始まる…
平家の生き残りは頼朝にすがりつき公家や大名として幕末まで活躍してましたし、日本の海運業の柱は平家の末裔として今だに隆盛を誇ってますよ…
当に御前に頼朝が首を懸くべし
平家わまだ残っている
今でこそ源頼朝って有名人やけど、
清盛は頼朝のことなんて認知すらしてなかったんじゃないかとすら言われてますよね
清盛様!
ヤンキー、老人、ニート、エージェント…
松ケンの演技の幅は広いですね。
この大河が放映されていた時、ドラマ内の町の様子が汚い…
と視聴者から言われていた。平安時代を忠実に再現すると
それはそれは汚いんだと思う。
清盛は一時期後白河法皇とは蜜月関係でうまくいっており、
その時期平家一門は上がっていったが、逆はまた逆になって
いった。ずっと二人三脚でいければまた違った結末になった
だろうが、異端児同士だから所詮は無理だったのだろうな。
痛そうな倒れかた
マラリアだったそうで。
死因マラリアだとか言われてるよね
当時は瘧(おこり)と呼ばれておったのじゃ
一説には、日宋貿易で入ってきた南方の物品に紛れていたとか、そうでないとか?
そんなに蚊が永らえるか?という疑問はありますが、九州南方経由ならあり得るそうで。
平清盛めっちゃ面白かったから視聴率低くて残念。天皇のことはちゃんと天皇と呼んでたし、皇室という呼び方は明治からだから平安時代末期に使うのは変だし、朝廷というと政府の中核全体の意味になるから天皇の一族という意味で比較的分かりやすい王家呼びにしたのかなーとは思ったけど、やはり感じ方は人それぞれなんだな。
目(笑)
時代背景も清盛という一個人の人生も面白いし、ドラマとしてもよく出来た作品だった。
しかし戦国や幕末に比べて固定ファンは少なく、一般層への訴求力も弱い。予備知識がないとついていけないことも多い。
もうこういうドラマが地上波日曜のゴールデン帯で輝く隙間はないね。ネトフリとかアマゾンみたいな有料サービスが作ってくれないかな。
死に方(笑)
摂関家の面々や、待賢門院、美福門院といった重要人物についての人物像がが描けていなかったな。
アヘ顔……?
歌舞伎の見栄だよ
古典からも持ってきてる
本当に凄い
平清盛のアヘ顔とか需要無いだろwww
けどこれって、視聴率悪かったんでしょ?