【三峰山(奈良/三重)】雪山初心者でも登れた‼️不動滝ルートで登り、下りは登尾ルート!初めて見る霧氷❄に感動しました。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 2025年1月25日(土)
霧氷を見たくて、山友のガオさんと初の三峰山☺️
朝、7時に青少年旅行村第1駐車場に到着(駐車無料)登山口付近の気温は-1度でしたが、道路に積雪はありませんでした!
登りは不動滝ルートだったのですが、登っても登っても雪❄️が現れず、今回霧氷は諦めていたところ、不動滝ルートと登尾ルートの合流地点の山小屋付近から、少しずつ積雪(一部ガリガリの氷)が現れだして、三畝峠あたりまでくると一面雪景色☃️さらに三峰山頂へ向かって行くと、半ば諦めていた霧氷が目の前に🙌
山友のガオさんと、雪景色と霧氷を見れた事の感動を分かち合いました🥹
その後、八丁平で雄大な景色を見ながらお昼ご飯🍜
下りは登尾ルートで無事下山後、帰りに霧氷まつりを見て帰りました!
初の三峰山で霧氷と雪景色を見れて楽しい1日となりました😆
【青少年旅行村第1駐車場】
maps.app.goo.g...
【伊勢本街道 (トイレ/ベンチ)】
maps.app.goo.gl/
SEDWa9JBrRsFqcK18?g_st=com.google.maps.preview.copy
【三峰山】
www.vill.mitsu...
【2025三峰山霧氷まつり】
yamatoji.nara-...
あよはゆチャンネルさーん!1月25日に登っておられたのですね!
この日、下の方は雪全く無かったのですね!心配にるのほんとに分かります。おかげで避難小屋は貸切やったみたいですがまさなさか休憩無し?😆
山頂、めちゃ霧氷ありましたね❄️❄️❄️✨
私も安心させていただきましたやっぱり綺麗ですねぇ👍✨
@@Kiraphoto. kiraphotoさん、
こんにちは♪
1月の4週目は、暖かい日が続いていたので、下の方は全く雪がなかったので、山頂に行っても雪はないかも😱ましてや霧氷なんてありえない😭のでは?って不安を持ちながら登りました😅
でも、三畝峠過ぎたあたりから雪❄️が出てきて、山頂手前では霧氷も見れたので、本当に嬉しかったです🙌
kiraphotoさんが仰る通り、避難小屋はほぼ貸切状態でしたよ🤭おかげで休憩しすぎました💤
いつもご視聴ありがとうございます🙏
あよはゆさん、お疲れ様です☺️
三峰山の霧氷はほんと凄いですよね。
初めて行った時感動しました。
三峰山は霧氷祭とか下でやってるからそれも楽しいですよね😆
@@みなとっこ なおさん、こんばんは!
初めて三峰山に登って、初めて霧氷見たんですが、本当に感動しました🥹
山友さんも喜んでくれたので一緒に行って良かったと思います🙌
もりとなおさんも、去年の2月に行かれてましたよね!
霧氷祭りも楽しかったです!
いつもご視聴ありがとうございます😭
山友さんとの三峰山お疲れさまでした💦
途中雪がなくて心配になりましたけど、霧氷があって良かったですね😊
やっぱり綺麗✨
八丁平も広々していて気持ち良さそうで、自分もまた行きたくなりました😅
@@N-tozantai 中河内登山隊さん、
こんにちは!
そうなんです😅不動滝ルートと登尾ルートの分岐点(避難小屋)のところまで、ほとんど雪がなくて、正直霧氷どころか雪景色さえ諦めていたんですが、三畝峠過ぎたあたりから雪が見えてきて、山頂手前では雪景色と霧氷が見れたので、本当に嬉しかったです🙌
八丁平は開放感があって、お天気も良かったので、すごく気持ち良かったです!
事前に中河内登山隊さんの動画を拝見しておいて良かったです😆
いつもご視聴ありがとうございます🙏
あよはゆさん、こんばんは!
霧氷見られて良かったですね❄️それにしても、場所がちょっと変わるだけで雪の量が全然違うんですね!
下の途中の二階建ての山小屋がとっても気になります。2階からの眺めいいですね♪
@@okeisanpo Okeiさん、こんにちは☺️
登山口をスタートして、登っても登っても雪❄️が出てこないので、霧氷も雪景色も諦めていましたが、山頂手前から雪景色と霧氷を見る事ができて本当嬉しかったです🙌
そうなんです😆山頂と八丁平の雪の量が全然違うのには私も驚きました🫢
二階建ての山小屋からの眺めは本当に良かったです!中もすごく綺麗で暖かかったので、のんびりおやつタイムしすぎました🤭
いつもご視聴ありがとうございます🙏