ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
本田の顔は草普通にナイスディフェンス🎉
ヨルダン戦ではこれを決められたら負けるって場面が何度も襲いかかってきたのにそれを何度も止めた川口にはまじで感動する
ほんとにロシアW杯最終予選のオーストラリア戦は感動した。ロシアW杯のコロンビア戦。ベルギー戦は色んな感情の涙が出てきたな。
アジアカップの川口のスーパーセーブ連発はすごく鳥肌が立ったのを覚えてる。あれは本当にスーパーセーブだった。
本田の顔は伝説
私の中ではジョホールバルの岡野アメリカW杯予選 韓国戦のカズオーストラリア戦の李忠成あたりですね 選ぶのは年代によっても変わりそうですね✨
ヨルダン戦の川口は凄まじいすね。当時銭湯のテレビで観てました。脱衣所で大歓声
いつ見ても川口さん、かっこよすぎです🎉
本田はやっぱり日本のエースだな
本田のセネガル戦のゴールの岡崎は本当に尊敬する
セネガル戦のゴール本田アシスト岡崎。遡る事8年前、デンマーク戦のゴール岡崎アシスト本田。同じ86年組としては感慨深いシーンでした。
李忠成がアジアカップ決勝のオーストラリア戦で決めたボレーシュートは間違いなくこの中に入るはず
間違いなくあれが1位
日本代表名場面ランキング
ホントに間違いなく1位。セルジオさんも『ほらっ!りだろ!!』て大興奮だったから。
このランキングはやり直しだね
@@さよなら天サン 違うよ!「ホラ!リラロ!」だよ!
1998フランスW杯のクロアチア戦、前半33分中田英寿のゴン中山へのパス。2002日韓W杯ベルギー戦、後半14分の鈴木隆行のゴール
井手口に可能性しか感じなかったのに怪我ってのは怖いね。
井手口のゴール今見ても泣きそうになる
マジで川口は守護神
本当、奇跡だよね
川口が救ったヨルダン戦。勝った瞬間の松木さんの「よーし、あきらめちゃいかん!」って言葉がそのまますぎてうるっとくる。。
何回みてもベルギー戦が悔しすぎる
ザックジャパンの時が1番もりあがったな。
記憶に新しいってのもあるけどやっぱりロシアW杯のベルギー戦の最後の3点目だなぁ昌子のあの姿は今でも忘れられないわ
韓国戦の山口のループ、イラン戦の城の同点ヘッド、オリンピック予選サウジ戦での前園、マイアミの伊東テル、日韓W杯のロシア戦の稲本
個人的には94年の最終予選韓国戦の山口のループシュートかな🔥一瞬時間が止まったのかと思うほど鳥肌が立つゴールでした。あれば代表の公式戦歴代最高ゴールだと今でも思っています。あの試合もしあのまま勝ってたら、絶対にランクインしていましたよね?🥺
実況の人の興奮具合で余計に興奮する!実況って大事やね。日本最高!
ドーハジョホール・バルマイアミはベスト3から外れないと思ってたけど時は流れてるのよね
何だかんだで言っても本田はすごかったな
お前まさかあの無回転フリーキックを忘れたのか?
絵心甚八
圧倒的スターだったね
本田の守備を載せてるのはハイセンスだと思う!
色々言われてるけど攻守で活躍できる中田の後継者は本田はだけだよね。
@@事故物件-p2g そうですね。ワールドカップを含め大切なところで得点を決めてるし、守備も大きく貢献してると思います。
本当にナイスファールだよね
マジホンダ神だよな
ここ10年は日本代表=本田圭佑だったもんな。
誰がなんと言おうと、それが事実ですね!本田▲
本田のコンディション如何で他メンバーもバフorデバフかかる状態だったね
1位はやっぱりこれだよなど真ん中PKは度胸あるわ
今後日本にどれだけすごい選手が現れても俺の中のヒーローは永遠と本田圭佑だと思う。
この時代がある意味最強
日本代表名場面てゆうタイトルであるならば ジョホールバルの歓喜は外せないのではないかなーとは思う。個人の主観ですが。
10位中5個が本田ってやっぱり凄いなあの人は
世界のHONDAですから
うまい!
一個も入ってない香川
@@arcy7915 フランス戦の超速カウンターとかは入ってもおかしくないしつか香川のプレーはこういう所に上がる見栄えのある派手なやつじゃ無いからな細かいターンとか動き出しで「巧すぎだろ...」ってなるような「すげえええ!!!」って感じのは全盛期ドルトムント含めてもそんな無い
@@K君ランナー まぁそれでも入ってないのがそこまでの選手ってことで…
日本代表の本田が好きだ
三次予選とかでギリギリ勝ってたころに比べると大分強くなったなぁ
本戦少ないのが悔しいよな
つくづく思う。サッカーほどドラマのあるスポーツはない。これほど1点の重みがあるスポーツは他になく、ピンチとチャンスが一瞬で切り替わることが多いのもドラマを生み出す要因なのだろうか。どの時代を振り返っても本当に面白い。
96年アジアカップ、シリア戦での名波の地を這うイーグルショット。
アジアカップ2004ヨルダン戦は守護神川口選手に目がいきますが、主将宮本選手も忘れずに。
当時のことを宮本選手と主審の方がお話しされています。↓宮本選手は主将としてあるべき姿だったと思いますし、宮本選手の主張があってこそですが、主審の方も正しい判断をされたと思います。中国大ブーイング 選手が振り返る アジア杯優勝 2/2th-cam.com/video/D0ypZku5d5I/w-d-xo.html
FWはこういうランキングが作られたりメディアで多く取り扱われるからいいよね。。。DFは守って当たり前みたいに全然取り扱われないという悲しさ
井手口もう一回代表で見たいなぁー
彼の膝はボロボロです。やめてあげて
オランダ戦の完璧な崩しからのゴールでしょうね☝️
あれは綺麗だけど所詮は親善試合だからなあ
練習試合やん
山口のミドルはテレビの前で発狂したわ
本田の顔で笑ったw予想外のランクインだった
本田の顔オモロすぎ
この名場面からさらに数年経てば、ドイツとスペインにも勝つんやで
ドイツ戦の高原がぶっちぎりで好き。柳沢のヘッド→俊輔の2人抜き→中田スルー→柳沢のダイレクトパス→高原飛び出しゴール。あれより美しい日本のゴールはこの先も無いと思う。
日本が調子いい時は良いカウンターをするフランス戦のカウンターとか。未遂も結構ある
オランダ戦のパス回しも華麗だった!
井手口のはリアタイで興奮しすぎた
センスとかではなく、その人個人が思ったランキングです。いいのではないでしょうか。
仰る通り。各々いろんな環境や心境の変化があるわけだから満場一致のランキングなんてありえないですもんね。一つ言える事は、どれも良いシーンだという事。
ケーヒルを吹っ飛ばした本多の守備がいいね。
ジョホールバルの歓喜は無いのね。
当時乾のゴールで喉潰れるほど叫んだw
わかる。
予選も熱いのはわかるんだけど、本戦でも劇的な試合が見たいなぁ
ベルギー戦で満足した
僕は1998年のフランスW杯の初戦アルゼンチン戦の中西永輔の股抜きが好き😊ゴールにはならなかったけどあんなに期待した瞬間はなかった。
不覚にも泣いてしまった
川口のやつはマジで伝説
どれも、甲乙付けがたいけど、李のボレーシュートとか、土砂降りの中田のPKとかもいいよね。ドイツ戦の高原とか、オランダ戦のパス回し華麗だった!
これ見ると元気なる
イタリア戦の香川のボレーがない
本田圭佑が結果残したのは事実
本田いなかったらここ10年の日本の躍進は無かったなこれだけは断言出来る
@@wj8080 なんか躍進した?
小さい頃、川口はPK絶対止めるキーパーだと思ってた笑 それくらい止めてる印象あった
ケイスケホンダの顔芸好き
この時の川口は神
オランダ戦の流れるパスワークからのゴールも良かったけどあれは親善試合だったから入ってないけど好きです。
やっぱり川口のシーンは鳥肌
山口蛍は最高すぎんよ
音楽がカッコよすぎるんよ
日本代表の名場面で本田圭佑は外せない
乾がベルギーにミドル刺してまさか!って思ったけどまさか…だったんだよな
蛍はまじ鳥肌立った
ブラジルW杯最終予選の初戦オマーン戦のホンダの先制点オラ的にいれでほしがったじゃ
主さん、若いっすね。古いの全然入ってない。でもいいゴールばかりですね♪
サッカー最高やな!
やばい鳥肌しか出ん
本戦をベースに考えたら必然的に本田が多くなるね。勝負強さは異次元だった。他にも山口のループ、西澤のボレー、中西の二人抜き、長友対エトー、日韓の稲本、ロシアで川島のスーパーセーブなどを思い出した。ダメなシーンはフランスでの城のオーバーヘッド😢
ベルギーに負けた日は確か早朝にやってて本当に大学行きたくなった
本田がちですごい人だなぁ
個人的には日韓W杯ベルギー戦 稲本のゴール
乾のゴールより原口の先制点の方が個人的に熱い
やっぱホンダほ凄いな
さすがに李忠成は外しちゃダメでしょ
私的1位 李ボレー(アジアカップ、対豪州)2位 山口素ループ(最終予選、対韓国)3位 乾ミドル(ロシア大会、対ベルギー)4位 中村俊FK(コンフェデ、対ブラジル)5位 鈴木つま先(日韓大会、対ベルギー)6位 香川ターン(コンフェデ、対イタリア)7位 岡野Vゴール(最終予選、対イラン)8位 本田無回転(南ア大会、対デンマーク)9位 柳沢ボレー(親善試合、対イタリア)10位 高原独走(テストマッチ、対ドイツ)
@@gorillagorillagorillagoril-l3d 私的には、鈴木つま先が1位です。泥臭さがたまんねー!
単なる本田好きなんでしょ
主さんが本田圭佑を好きなのだけはよく分かった。
イラク戦は倒れこむイラク選手のイメージが強い
やっぱ中田のフリーキックが印象に残ってる
この時のヨルダンのキーパーを見るたびに思う勝負が決まるまで調子こくのはよそう普通に喜ぶのはいいけど、おどけた仕草をしちゃったら、もし負けた時カッコ悪すぎるから
2011のアジアカップが無かった・・・決勝の李忠成のボレーもだし準決のPK戦の川島とかあると思ったのに・・・
玉田のゴールは衝撃すぎた
年代によって、変わるからこれはこれでよいかも。30代なら、ホラリラロ。40代なら、岡野や、俊輔。50代なら、井原や、木村和志。もっと上なら、釜本って言うだろうし。
俊さんとホラリラロはもう一世代後だろホラリラロの時に1番影響受けやすい中高生が今の20半ば〜後半俊さんがマンU蹴散らしてたセルティック全盛期の頃の人達がようやく30代突入した辺り40代にヒデ挟んで繰り上げたら丁度良い
岡野と俊輔なんかほぼ被ってないし井原さんと木村和司もほとんど一緒に代表出てないんだが。李も直撃世代は二十代ですね。
何処かから実況の「長友っ、入ってきた!李ぃだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」が聞こえてくる
やっぱ本田って凄いんだな
確かに玉田のシュートは良かったけど、この後ブラジルにボコボコにされたんだよな、、。
本田のディフェンスの顔、いつ見ても米倉涼子にしか見えん
2004年のアジアカップはヨルダン戦も勿論ながら、バーレーン戦もえぐい興奮した
カタールw杯スペイン戦の堂安あれよく入れたな
ベルギーまじで勝って欲しかったなー
李忠成が決めたボレーがダントツ一位本田のディフェンスは最高
ロストフの14秒も名場面だと私は思います。
ホラリラロがないやり直し
日本相手に0:0に持ってった北朝鮮はすごいな
北朝鮮って負けたら選手が処刑とか強制労働させられるってまじですか?
日韓W杯ベルギー戦の鈴木隆之の同点ゴール、フランスW杯予選韓国戦の山口のループこの二つがなんでないんやー
本田が好きな事は分かった
本田の顔は草
普通にナイスディフェンス🎉
ヨルダン戦ではこれを決められたら負けるって場面が何度も襲いかかってきたのにそれを何度も止めた川口にはまじで感動する
ほんとにロシアW杯最終予選のオーストラリア戦は感動した。ロシアW杯のコロンビア戦。ベルギー戦は色んな感情の涙が出てきたな。
アジアカップの川口のスーパーセーブ連発はすごく鳥肌が立ったのを覚えてる。あれは本当にスーパーセーブだった。
本田の顔は伝説
私の中ではジョホールバルの岡野
アメリカW杯予選 韓国戦のカズ
オーストラリア戦の李忠成
あたりですね 選ぶのは年代によっても変わりそうですね✨
ヨルダン戦の川口は凄まじいすね。当時銭湯のテレビで観てました。脱衣所で大歓声
いつ見ても川口さん、かっこよすぎです🎉
本田はやっぱり日本のエースだな
本田のセネガル戦のゴールの岡崎は本当に尊敬する
セネガル戦のゴール本田アシスト岡崎。
遡る事8年前、デンマーク戦のゴール岡崎アシスト本田。
同じ86年組としては感慨深いシーンでした。
李忠成がアジアカップ決勝のオーストラリア戦で決めたボレーシュートは間違いなくこの中に入るはず
間違いなくあれが1位
日本代表名場面ランキング
ホントに間違いなく1位。
セルジオさんも『ほらっ!りだろ!!』
て大興奮だったから。
このランキングはやり直しだね
@@さよなら天サン 違うよ!
「ホラ!リラロ!」だよ!
1998フランスW杯のクロアチア戦、前半33分中田英寿のゴン中山へのパス。
2002日韓W杯ベルギー戦、後半14分の鈴木隆行のゴール
井手口に可能性しか感じなかったのに
怪我ってのは怖いね。
井手口のゴール今見ても泣きそうになる
マジで川口は守護神
本当、奇跡だよね
川口が救ったヨルダン戦。勝った瞬間の松木さんの「よーし、あきらめちゃいかん!」って言葉がそのまますぎてうるっとくる。。
何回みてもベルギー戦が悔しすぎる
ザックジャパンの時が1番もりあがったな。
記憶に新しいってのもあるけどやっぱりロシアW杯のベルギー戦の最後の3点目だなぁ
昌子のあの姿は今でも忘れられないわ
韓国戦の山口のループ、イラン戦の城の同点ヘッド、オリンピック予選サウジ戦での前園、マイアミの伊東テル、日韓W杯のロシア戦の稲本
個人的には94年の最終予選韓国戦の山口のループシュートかな🔥
一瞬時間が止まったのかと思うほど鳥肌が立つゴールでした。あれば代表の公式戦歴代最高ゴールだと今でも思っています。
あの試合もしあのまま勝ってたら、絶対にランクインしていましたよね?🥺
実況の人の興奮具合で余計に興奮する!実況って大事やね。日本最高!
ドーハジョホール・バルマイアミはベスト3から外れないと思ってたけど時は流れてるのよね
何だかんだで言っても本田はすごかったな
お前まさかあの無回転フリーキックを忘れたのか?
絵心甚八
圧倒的スターだったね
本田の守備を載せてるのはハイセンスだと思う!
色々言われてるけど攻守で活躍できる中田の後継者は本田はだけだよね。
@@事故物件-p2g
そうですね。
ワールドカップを含め大切なところで得点を決めてるし、守備も大きく貢献してると思います。
本当にナイスファールだよね
マジホンダ神だよな
ここ10年は日本代表=本田圭佑だったもんな。
誰がなんと言おうと、それが事実ですね!本田▲
本田のコンディション如何で他メンバーもバフorデバフかかる状態だったね
1位はやっぱりこれだよな
ど真ん中PKは度胸あるわ
今後日本にどれだけすごい選手が現れても俺の中のヒーローは永遠と本田圭佑だと思う。
この時代がある意味最強
日本代表名場面てゆうタイトルであるならば ジョホールバルの歓喜は外せないのではないかなーとは思う。
個人の主観ですが。
10位中5個が本田ってやっぱり凄いなあの人は
世界のHONDAですから
うまい!
一個も入ってない香川
@@arcy7915
フランス戦の超速カウンターとかは入ってもおかしくないし
つか香川のプレーはこういう所に上がる見栄えのある派手なやつじゃ無いからな
細かいターンとか動き出しで「巧すぎだろ...」ってなるような
「すげえええ!!!」って感じのは全盛期ドルトムント含めてもそんな無い
@@K君ランナー まぁそれでも入ってないのがそこまでの選手ってことで…
日本代表の本田が好きだ
三次予選とかでギリギリ勝ってたころに比べると大分強くなったなぁ
本戦少ないのが悔しいよな
つくづく思う。サッカーほどドラマのあるスポーツはない。これほど1点の重みがあるスポーツは他になく、ピンチとチャンスが一瞬で切り替わることが多いのもドラマを生み出す要因なのだろうか。どの時代を振り返っても本当に面白い。
96年アジアカップ、シリア戦での名波の地を這うイーグルショット。
アジアカップ2004ヨルダン戦は守護神川口選手に目がいきますが、
主将宮本選手も忘れずに。
当時のことを宮本選手と主審の方がお話しされています。↓
宮本選手は主将としてあるべき姿だったと思いますし、
宮本選手の主張があってこそですが、
主審の方も正しい判断をされたと思います。
中国大ブーイング 選手が振り返る アジア杯優勝 2/2
th-cam.com/video/D0ypZku5d5I/w-d-xo.html
FWはこういうランキングが作られたりメディアで多く取り扱われるからいいよね。。。
DFは守って当たり前みたいに全然取り扱われないという悲しさ
井手口もう一回代表で見たいなぁー
彼の膝はボロボロです。
やめてあげて
オランダ戦の完璧な崩しからのゴールでしょうね☝️
あれは綺麗だけど所詮は親善試合だからなあ
練習試合やん
山口のミドルはテレビの前で発狂したわ
本田の顔で笑ったw予想外のランクインだった
本田の顔オモロすぎ
この名場面からさらに数年経てば、ドイツとスペインにも勝つんやで
ドイツ戦の高原がぶっちぎりで好き。柳沢のヘッド→俊輔の2人抜き→中田スルー→柳沢のダイレクトパス→高原飛び出しゴール。
あれより美しい日本のゴールはこの先も無いと思う。
日本が調子いい時は良いカウンターをする
フランス戦のカウンターとか。未遂も結構ある
オランダ戦のパス回しも華麗だった!
井手口のはリアタイで興奮しすぎた
センスとかではなく、その人個人が思ったランキングです。いいのではないでしょうか。
仰る通り。各々いろんな環境や心境の変化があるわけだから満場一致のランキングなんてありえないですもんね。
一つ言える事は、どれも良いシーンだという事。
ケーヒルを吹っ飛ばした本多の守備がいいね。
ジョホールバルの歓喜は無いのね。
当時乾のゴールで喉潰れるほど叫んだw
わかる。
予選も熱いのはわかるんだけど、本戦でも劇的な試合が見たいなぁ
ベルギー戦で満足した
僕は1998年のフランスW杯の初戦アルゼンチン戦の中西永輔の股抜きが好き😊
ゴールにはならなかったけどあんなに期待した瞬間はなかった。
不覚にも
泣いてしまった
川口のやつはマジで伝説
どれも、甲乙付けがたいけど、李のボレーシュートとか、土砂降りの中田のPKとかもいいよね。ドイツ戦の高原とか、オランダ戦のパス回し華麗だった!
これ見ると元気なる
イタリア戦の香川のボレーがない
本田圭佑が結果残したのは事実
本田いなかったらここ10年の日本の躍進は無かったな
これだけは断言出来る
@@wj8080 なんか躍進した?
小さい頃、川口はPK絶対止めるキーパーだと思ってた笑 それくらい止めてる印象あった
ケイスケホンダの顔芸好き
この時の川口は神
オランダ戦の流れるパスワークからのゴールも良かったけどあれは親善試合だったから入ってないけど好きです。
やっぱり川口のシーンは鳥肌
山口蛍は最高すぎんよ
音楽がカッコよすぎるんよ
日本代表の名場面で本田圭佑は外せない
乾がベルギーにミドル刺してまさか!って思ったけどまさか…だったんだよな
蛍はまじ鳥肌立った
ブラジルW杯最終予選の初戦オマーン戦のホンダの先制点オラ的にいれでほしがったじゃ
主さん、若いっすね。
古いの全然入ってない。
でもいいゴールばかりですね♪
サッカー最高やな!
やばい鳥肌しか出ん
本戦をベースに考えたら必然的に本田が多くなるね。勝負強さは異次元だった。他にも山口のループ、西澤のボレー、中西の二人抜き、長友対エトー、日韓の稲本、ロシアで川島のスーパーセーブなどを思い出した。ダメなシーンはフランスでの城のオーバーヘッド😢
ベルギーに負けた日は確か早朝にやってて本当に大学行きたくなった
本田がちですごい人だなぁ
個人的には日韓W杯ベルギー戦 稲本のゴール
乾のゴールより原口の先制点の方が個人的に熱い
やっぱホンダほ凄いな
さすがに李忠成は外しちゃダメでしょ
私的
1位 李ボレー(アジアカップ、対豪州)
2位 山口素ループ(最終予選、対韓国)
3位 乾ミドル(ロシア大会、対ベルギー)
4位 中村俊FK(コンフェデ、対ブラジル)
5位 鈴木つま先(日韓大会、対ベルギー)
6位 香川ターン(コンフェデ、対イタリア)
7位 岡野Vゴール(最終予選、対イラン)
8位 本田無回転(南ア大会、対デンマーク)
9位 柳沢ボレー(親善試合、対イタリア)
10位 高原独走(テストマッチ、対ドイツ)
@@gorillagorillagorillagoril-l3d
私的には、鈴木つま先が1位です。
泥臭さがたまんねー!
単なる本田好きなんでしょ
主さんが本田圭佑を好きなのだけはよく分かった。
イラク戦は倒れこむイラク選手のイメージが強い
やっぱ中田のフリーキックが印象に残ってる
この時のヨルダンのキーパーを見るたびに思う
勝負が決まるまで調子こくのはよそう
普通に喜ぶのはいいけど、おどけた仕草をしちゃったら、もし負けた時カッコ悪すぎるから
2011のアジアカップが無かった・・・
決勝の李忠成のボレーもだし
準決のPK戦の川島とかあると思ったのに・・・
玉田のゴールは衝撃すぎた
年代によって、変わるからこれはこれでよいかも。
30代なら、ホラリラロ。
40代なら、岡野や、俊輔。
50代なら、井原や、木村和志。
もっと上なら、釜本って言うだろうし。
俊さんとホラリラロはもう一世代後だろ
ホラリラロの時に1番影響受けやすい中高生が今の20半ば〜後半
俊さんがマンU蹴散らしてたセルティック全盛期の頃の人達がようやく30代突入した辺り
40代にヒデ挟んで繰り上げたら丁度良い
岡野と俊輔なんかほぼ被ってないし井原さんと木村和司もほとんど一緒に代表出てないんだが。
李も直撃世代は二十代ですね。
何処かから実況の「長友っ、入ってきた!李ぃだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」が聞こえてくる
やっぱ本田って凄いんだな
確かに玉田のシュートは良かったけど、この後ブラジルにボコボコにされたんだよな、、。
本田のディフェンスの顔、いつ見ても米倉涼子にしか見えん
2004年のアジアカップはヨルダン戦も勿論ながら、バーレーン戦もえぐい興奮した
カタールw杯スペイン戦の堂安あれよく入れたな
ベルギーまじで勝って欲しかったなー
李忠成が決めたボレーがダントツ一位
本田のディフェンスは最高
ロストフの14秒も名場面だと私は思います。
ホラリラロがない
やり直し
日本相手に0:0に持ってった北朝鮮はすごいな
北朝鮮って負けたら選手が処刑とか強制労働させられるってまじですか?
日韓W杯ベルギー戦の鈴木隆之の同点ゴール、フランスW杯予選韓国戦の山口のループ
この二つがなんでないんやー
本田が好きな事は分かった