Age Factory "Blood in blue" (Official Music Video)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- Blood in blue 2023.10.18 Release
agefactory.lnk...
--------------------------------------------
Credit
DIRECTOR:YERD
ASSISTANT DIRECTOR:TSUYOSHI HIRAOKA
DOP:RYOSUKE SATO
1st AC:SHUNKI ITO
LIGHTING DIRECTOR:WATARU SUGIURA
COLORIST:YUMA IZUKA
PRODUCTION DESIGNER:RYOTA IDEUE
PRODUCTION MANAGER:TAKAAKI KATSUMI
PRODUCTION ASSISTANT:KOHTA NAKAJIMA(THINGMEDIA) / SUPER BOY OHTAKE
PRODUCER:NAOKI KUBOTA
PRODUCTION:THINGMEDIA
--------------------------------------------
🌐 Official HP:agefactory.biz
𝕏 : / agefactory_
📸 Instagram: / agefactory
📹 TikTok: / agefactory
「Blood in blue」
月明かり
照らす俺の血
ねぇyou want me
目の前にいるのに何
誰も探せない
夏の終わりに
無くなってるメモリ
届かぬとこに
走り出す俺の血
離さないで
繋いでいた手
今i don't care
でも探してるのは何
誰も聞こえない
夏の終わりに
過ぎ去ってくメロディ
届かぬとこに
走り出す俺の血
風を頼りにしていた明かり
沈む陽と今、夏の終わり
繰り返しじゃなくて
変わってたいよ
また風に流されてく帽子
走り出す俺の血
心の奥に滲む青
その目が僕を見ている色
朧げになるそんな記憶
いつも夏の終わりに
english translation please!! love the music
今年の夏はparty night から始まって向日葵で暑い日を乗り切ってBlood in blueで終わらす
こんな最高な夏ある?
私は台湾人ですが、あなたが作った曲は5月くらいに聞いたばかりです。たまたまspotifyで見つけました。私はそれを聞いてすぐにあなたのバンドに完全に魅了されました!今では自転車での行き帰り、仕事中、絵を描きながら、そして夜寝る前にほぼ常に聞いています。毎回、あなたのバンドを好きにならずにいられない どの曲を聴いても、音楽に夢中だった十代の頃や、グループ練習にベースを持って行った高校時代の思い出を思い出します。 それで4月に台湾にライブに来ていたことを知りましたが、その時はAge Factoryのことは知りませんでした。残念です!! でも、9月にあなたのパフォーマンスを見るために日本に行く予定です。その月は私の誕生日でもあるので、誕生日プレゼントとして日本に行きたいと思っています。スムーズに進みました。
(私は日本語が話せないので、上記をGoogleで翻訳しました)
この、渋いのにどこまでも澄み切った感じが本当に刺さる
アメリカ人だけどAgeFactoryは一番好きなバンドですよ
ありがとうございます、00年代のamerican emobandの影響を感じますよね、懐かしい感じが好きです😊
Age Factoryで始まり
Age Factoryで終わった2023年の夏。
来年はどんな夏になるかな
この曲、僕の中でのAge Factoryのイメージど真ん中で本当にありがたい。
なんて表現したらいいか、Age Factoryと出会ってから今までずっと分かってない。けど聴くといつも同じ気持ちになる
Ageは寒い朝を歩きながら聴くの堪らない
pure blue辺りからマジでセンス爆発してる
自主制作の頃からずっとや
大学生最後の夏の終わりに沖縄行ったんだけどさ
いま沖縄行って現地でこれ聴いたら俺泣いちゃうと思う。
試験前も聴いてました。
無事に合格しました。
大好きです。
今日になってから走り出す俺の血しか考えられない
2000を感じる。スーパーカーとか懐かしい感じもあるけど、今ぽっいヒップホップの歌い回し感もある。すごく気持ちいい🥶
生きる希望になってくれてありがとうAge Factory
声がよすぎる
「ポカリのcmですか!?」ってくらい爽やかさ、青年時代の記憶を思い出させる何かがあります。
マジで大好き。
あたしたちがもっともっと知らない人たちにAge Factoryの音楽をひたすらに届けるので、それまでずっと素敵な音楽を作り続けてください
AgeFactoryと過ごした夏の思い出と一緒に夏の恋が蘇るように美しい
離さないで繋いでいた手💙
ボーカルがプライベートもへらへらしてないから音楽に没頭できてAGE FACTORYって好き
なんでこうも、ageの作る音楽、サウンドって懐かしさで溢れてるんだろう。中高生の頃のがむしゃらだった時とか、刹那的な感情を思い出す。そして始まりと終わりの電子音のビートは血に合わせて心臓のBPMを表現してるのかな。本当に最高です!!
曲もいいが映像がセンスありすぎ
しんどい時、この曲を聴くとすっごい背中を押された気がして頑張れた。
大好きな曲の1つです。
走り出す俺の血〜
全然まだまだ夏やれます
毎回ハズレがない…
同年代で、アジカン、sum41を聴いてきたって言ってて、全く同じもの聴いてきたから、自分がageにハマるのも凄い納得だし嬉しい
俺も全く同じです、、
鼓動に始まり鼓動に終わるのが、生まれて生きて死ぬ事そのものを感じさせてくれて、熱い。
最近、いい感じに現代的なサウンドとバンドサウンドをミックスしててめっちゃいい。両方の層に刺さってもっと売れちゃってくれー!
なんかここ数年ずっと嫌なことがあったけど最近その問題を解決できたんだよね。それが報われた感じがして、また自分の中の血が流れ出してくれたのを感じ取れてとっても胸が熱くなるよ。最高
鳥肌が立った。
身体に気を付けてこれからも素晴らしい音楽を届けてください。
諦めずに音楽を聴き続けてきてよかった。歳を取って大人になって、音楽に夢中になる事はもうないかもと思っていたけど、agefactoryに何年か前に出会ってここまで自分に合う音楽に出会えたことに感謝しています。
これからもageらしくいてください。
夏の始まりから終わりまでありがとう。世界一かっこいい音楽。
夏の終わりの美しさを讃えて、耐えず走り続ける希望をもらえる曲だ。
完全なるアンセム。ありがとう。
自分には無かった青春がこの曲を聴くと存在した事になる
曲の構成とかサビのメロディがアジカンを彷彿とさせて好きだな〜
Age Factoryに生かされてるありがとう
ほんとにほんとに言葉にしきれないほど好きだ…日付変わってから何回も聴いてます
Ageは本当に夏が恋しくなるし夏が楽しみになるなァ
最近このバンドを知ったんだけど、こういう男らしい歌声でド直球のロックバンドは、今の時代もう出てこないのかなと半ば諦めかけていたからとても嬉しい!
close eyeが出た頃から追いかけてたけど本当に聞き続けて良かったと思っているバンドだ
無限にすごいとんでもない気持ちを動かす曲を作り続けてくれている
なんか、私も頑張らないとという気持ちにさせてくれる
本当にありがとう
2024年も楽しみにしてる!
これからも同じ"青い"景色を見続けていきたい
私の遅れた青春
心の底から出会えてよかった
涼しくなってきた空気を感じながら聴くの気持ちよすぎる
思わずリピートして聴きたくなる曲の構成
なんでこんな全部かっこいいんや。いつも最高の音楽をありがとう友達。
"あと10秒で"の遺伝子を感じる
この夏1番救ってくれた。ありがとう。
マジで好き
夏の2曲も良かったけど
夏の終わりのこれは大優勝
配信開始前の一部分聴いただけでも既にハマると確信していたけど、新曲がこんなにもすぐに耳に馴染んでめちゃくちゃ好きになるの、Age Factoryくらいだ...だいすきFactoryです...
月明かり←の出だしからもうよすぎる...
REDLINEで聞いて一目惚れです
MV見て聞くと余計いいな
夏の終わりで秋を伝えてくれるageがすき!
青が今年はいつもより滲んで、沁みました🟦
3年前、人生のどん底の時
Age Factoryの曲を毎日聴いて、這い上がり今、この瞬間を生きてる。
Age Factoryは心の支え。ずっと変わらない。
どんな時も歌い続けてくれて
ありがとう。
コメントに歌詞あるのマジ助かる😊
いつも新しい世界見せてくれてありがとう、本当に
本当にライブに行って全身でこのエネルギーを感じたい!
ほんと毎回良い曲しか出さん、好き
向日葵から始まった今年の夏がBlood in blueで終わってく
もうすでに来年の夏が待ち遠しい
2023年の夏はageが彩ってくれた
最高の夏を作ってくれてありがとう
本当に一生ついていく最高
青が似合いすぎるバンドだと思う
ageの曲の中でもトップ3に入るお気に入り曲
口ずさみたくなる"走り出す俺の血"
疾走感はんぱない😂💫
メンバー内の雰囲気変わったなぁって最近めちゃくちゃ思います!!
ライブでどうなるのか楽しみにしてます🫶
今年Ageのおかげで夏を好きになれた
Ageの曲は全部Ageの良さが詰まってて
毎回カッコ良さを更新してる、、みんなひとりひとりのカッコ良さ+心地の良い最高の音楽。毎日朝聞いて「今日も頑張ろう」ってなる!これからもずっと大好きです。
だいすき
Ageで始まった夏が終わって秋がきたけど最後の最後にこんな青を見せてくれてありがとう
走り出す俺の血〜🟦
夏の終わりに〜🌻
Party night→向日葵→Blood in bule
この流れ良すぎるな
来月のツアー楽しみ
Age Factory聴いて頑張れています。ありがとう!!!
最高!!!
夏の終わりに最高な曲をありがとうございます!!
エイジで夏が始まりエイジで夏が終わる
ほんと心揺さぶられる曲ばかり
Age Factoryと生きてる
大好き
私はアメリカのファンです、そしてあなたたちは私のお気に入りのバンドです!
またこの曲を聴く季節がやってきた🧢🎐
今日ほんまにこれしか聴いてない。
最高に好き
Age Factoryずっと音を出してくれ
🎉
เพลงของวัยรุ่นเทสดี
心の〜の盛り上がりが好きすぎる
最高の曲をありがとうございます🩸🔵
つい先日たまたまHIGH WAY BEACHを聞き、それからAge Factoryの音楽にすっかりハマってしまい今は四六時中聞いてます。
新曲もすごく良くて、特に1:48 からのドラムの解放感がとても好きです。
早くライブに行って生音を浴びたいです。これからの活動を楽しみにしています☺️
ageのスタッフ、いつもいいねくれるから好き
どこかの青が澄んでるばかりいってる曲よりもこれのが青が澄んでる
わざわざ他を下げんで良くないか
最後盛り上がるところで鳥肌立ちました😭
毎年夏の終わりに絶対聴きたい曲ナンバーワンになりました😭💙💙
ひとつひとつのフレーズが癖になって好きになって、その好きなフレーズがひとつひとつ終わっていく、過ぎ去っていくもどかしさからついついリピート再生してしまう。まるで夏の終わりを惜しむみたいに僕はこの曲が終わっていくのを惜しんでる。
いつも期待を超えてくる
心臓の鼓動音みたい。今回も最高だった。ありがとうございます
はあ、Agefactory完全に時代
AメロとかBメロとかサビとか、そんなもん取っ払った作品をシングルに出すバンド好き
この曲❤
love u come to argentina please & thank u
信じてるよ、AgeFactory
やべーなにこれカッコいい。
曲もMVもめっちゃ好き。
まじで仙台楽しみ
次の季節も一緒に駆け抜けたいです🌊
美しくて鳥肌が。
いつまでも追いかけたい。
love your song (from Thailand) Stay hype!!!!
この時期に夏の終わりを感じさせてくれる最高にロックなバンド
たまらない😭最高です😭
4th song of the year and they are all so good