ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
画狂老人卍って現代で使われてても違和感が持てない。
間違いなくエロ漫画家
yam yamさんそwれwwwwwww
971 Uclonfoxさん当時風に言うなら、マニアックな春画ですやね(ゲス顔)
かなり痛いペンネームにしか見えんw「The 中二病」って感じ。
漫☆画太郎みたいですよね
再アップお疲れ様です。前見た時も、卍(スワスティカ)は十字の身代わりと聞いてゾッとした覚えが。だとしたら日常語として復権させたギャルは偉大…!?
戦争の話題は置いといて、ドイツ人の考えるデザインはカッコイイな…
個人的には双頭の鷲が好き
@@THE.Everestlist 双頭の鷲をドイツ人の生み出したデザインと考えるのには少し無理がある気がするが、SSの隊服は格好いいよね!
@@あへのへのもへじ SSの黒服はフランス人がデザインしたんだよなぁ
@@yamamotoyasuhiko9749 7へえ
本当かどうか知らないけどカッコイイ感じのデザインとか名称はカッコ良さで釣るプロパガンダだとか…
幸せを表すシンボルが、おぞましい独裁者のために怪我された事があまりにも悲しいです…😢。戦争と偏った考えの犠牲はあまりにも大きい。なんとかしたいです。
他国の都合で日本古来のものを変更することはないと思う。
@syuuichi nojima まあ、向こうも理解してくれるやろ
@syuuichi nojima センシティブな存在で、多くの人に思い入れが無ければ置き換えてしまえと?危ない考え方ですね、あなたに対しての思い入れなんて卍以下なんですよ?w
別に叩かれてなくない?
@@mano3849ちょい前に地図記号を変えるべきだとかって話があったね
1:02「とと様、また雅号を変えやがった」葛飾北斎のエピソードとしてはなかなか有名にもなりましたよねこれ
「十字だとキリスト教っぽいけど、スワスティカなら異教徒っぽいからオッケー」ていうその発想がマジ卍
補足を勝手に書くと、ヒンドゥー教では釈迦はシヴァの化身と今はなっているが、インド仏教ではプロパガンダだと批判していて重要な誓約の中にわざわざ明文化して否定してるほどセンシティブな話題
反時計回りなのは、古き良きドイツへの回帰の意志が込められているからだと、どこかで読んだことがある。
サンスクリット語なんて、それこそ厨二心をくすぐられるモノでは??梵字かっこいいよね…
諏訪萃香、じゃなくてスワスティカは欧州では法的に禁止されていることが多いので、白人至上主義の代替シンボルとしてケルト十字⊕が掲げられることが多く、これもやばい意味がついている。島津家もとばっちりだな。
フィンランド軍も微妙な長さのスワスティカマークを付けていたな…鉤十字はドイツ騎士団などが使っていた十字マークの変形型だと思っていた
せっかく寺院を表す地図記号とされていたのに、海外に配慮して変更するようなことは残念。卍をハーケンクロイツと混同して弾圧するのは、それこそナチスの様な所業といえる。どうか幸福のシンボルとして周知復権されてほしい!
仏教系の大学へ通ってた時、教室変更を知らず、いつもの教室に行ったらサンスクリット語の授業で、見たこともないマークが印刷されたプリントを渡されたときは心臓バクバクしました。
R大学かな
ラピュタの文字だ!
青森県弘前市の市章、市旗が赤い卍。1970年代にその市章が誤って反転されて刻印されたマンホールが敷かれてそれをたまたまいたドイツ人🇩🇪が見つけて大騒ぎになったことがあるそうです。
草無知は罪だぜ
そのニュース覚えてます。確か、もう施工業者はいなくて、仕方なく全部点検して付け直したそうですね。
ドイツ人、そもそもお前らのせいなのになに被害者面してやがるんだとしか
ドイツ人さんダルすぎんよ^〜
卍とハーケンクロイツは逆さまですが似てますねー!ヒットラーもヒットたでしょうねー彼はチベットのシャンバラに興味が有り絵描きでインテリで日本とアジア🌏️南極🇦🇶も詳しく調べてた〜敗戦後はチベット人も多かったですよねー!日本人の超右翼思想も影響したとの事ですねー!
"Hakenkreuz"の英語訳についての、バチカンの公式見解を訊いてみたい。
ヒトラーは若いころに聖母子像を描いていた十字架を意識した可能性はあるかも
十字架と関係なくしたかったとして、わざわざ「スワスティカ」が代わりの訳として選ばれたのならば、なかなかに信仰を軽んじる行為だなと思う。(今鉤十字をスワスティカという人を責める意図はないです)
卍って少し崩して描くとXの筆記体の小文字、と言うかギリシャ文字の小文字の χ (カイ)に似てるよね。あるいはヘブライ文字のא(アレフ)にも。
ちなアーリア人という民族概念は、現在ではインドやイランの諸語の祖先というローカルな意味で考えられており、体系的にはインド・ヨーロッパ語族→アーリア人→インド語群(ヒンディー語など) →イラン語群(ペルシア語など)という形になっているもよう。同じ印欧語族でも、ヨーロッパの主要な言語であるゲルマン語派、イタリック語派ロマンス諸語、バルト・スラヴ語派とは違う系統に分類されている。まあ印欧語族=アーリア人ってのがそもそもの拡大解釈で、なおかつその中でもゲルマン系のドイツ人こそがアーリア人の遺伝子をより色濃く受け継ぐ民族である、というのはさらなる拡大解釈なので、こじつけにも程があるアーリアン学説はナチスドイツ以前から近代ヨーロッパで流布されてきた学説で、ドイツ帝国時代の音楽家ワーグナーもその熱烈な信奉者だった。ドイツでは”ゲルマン人(=ドイツ人)こそ最も優れた人種である”という思想の補強としてこの説が一般的だった何となく文化が似ているだけで方言の格差が激しく、歴史的に各部族ごとに分断され、各地域で自立傾向の強いドイツ人世界を一つに統合する概念として近代ドイツでアーリアン学説が政治利用された感じがする。
ナチスはユダヤ人だけでなくロマニ(ジプシー)も数十万人虐殺したことは一部では有名。でもロマニはインドから流れて来た民族なんですよね。トコトン言動不一致で笑えるわ。
いい加減欧米はナチスを象徴的に扱うことから卒業して欲しいな。敗戦当初ドイツは全責任をナチスに押し付けなければならなかったのは理解できるが、関連するものをすべてタブー視することで思考停止して実際のものが見えなくなってる。
研究・出版すら禁止していては、なぜそこに至らざるを得なかったのかも明らかにできませんよね
@@panasche125 少なくともドイツの民衆煽動罪ではナチス賛美や暴力的な人種差別を広げる事が禁止されているのであって、それらを防ぐ為のナチス研究は認められてるし何故ナチスが台頭したのかは政治や思想などの面でめっちゃ研究されてるんだよなあ……
ユダヤ人差別してたのとやってることほぼ変わらないよな。
@@panasche125 日本の似た事例では同和問題もそれに相当しますね飽くまで同和”問題”であり、同和”研究”ではないですけどね
@@panasche125我が闘争なら図書館行けば読めるらしい
大名では、阿波国徳島藩主の蜂須賀家の定紋が「丸に左卍」ですね。蜂須賀家と言えば、豊臣秀吉の重臣蜂須賀小六正勝、「阿波の古狸」蜂須賀家政、鳥類に詳しい蜂須賀正氏侯爵が有名ですね。
卍紋の大名と言えば、信濃国須坂藩主堀家(奥田家)も該当しますね。須坂藩主堀家の定紋は「亀甲に左卍」です。大坂夏の陣に際して、徳川方に従軍した堀直重(須坂藩祖)は豊臣方の毛利勝永軍が奪った徳川方の蜂須賀至鎮の軍旗を取り返した逸話があります。直重は当初、阿波国徳島藩主の蜂須賀家と同じ「丸に左卍」を定紋としましたが、後に「亀甲に左卍」に改めたとされています。須坂藩主堀家と言えば、幕末に江戸城内で自刃した堀直虎が有名です。直虎の自刃の理由は徳川慶喜を諌めたと言われていますが、定かではありません。
スワスティカは鉄や馬車を発見、発明したヒッタイトが馬車戦車で戦争に出かけるときマグネシウムの粉を入れた卍字型の円筒を車輪につけて花火みたいに火花をとばしていたことから卍字が神聖視されるようになったみたいですね
自分は大学がアメリカで 地理学専攻なんだけど、イギリス人の女性教授が この "印欧語" について説明してて、「"川" のような単純な単語ほど 発音が近いんです。」と言い、クラス内の外国人学生に「母国で "river" って なんて言うの?」って聞いて回り始めた。メキシコ系アメリカ人も、ドイツ人も、ロシア人も、アラブ人も、インド人も、なにやら "R" から始まる単語を口にした。 そして 満を持して 自分の番が回って来て、「日本語は "印欧語" でないどころか、同じ漢字を使う中国語とも かけ離れた 孤立した言語よね。 さぁ "river" を日本語で言って」っとふられ、自分が「"kawa"」と答えると、クラス全員が 大爆笑したのを思い出したwwwwW
それ本当に川だった?ヒンドゥー語もアラブ語も川はRから始まらないけど。
アラビア語はインドヨーロッパ語族じゃないしね
@@Momo2525_ ・・・ってか、自分で書いてて なんだが、アラブ人とか インド人ってのが怪しい。 週3コマくらいのクラスのクラスメイトの細かい出身やルーツを知らないし、そもそも15年以上前の話だから記憶も あやふやw とにかく desi系の奴と 中東っぽい奴だった。 アラブやヒンドゥーじゃないなら、desiの方はパキスタンかもバングラディシュだったかもだし、中東っぽい方は イランだったかもしれんし・・・・・wwW
良い経験してるなあ
アラブ人も印欧語じゃないけどな
5:311万5千年前≒イーノックが活躍してた聖書の時代
卍=胸毛、五回目さんの動画ではじめて知りました(今回の学び)十字架から離したかったらハーケンクロイツという名前自体を後世ですり替えする、という勝者の歴史になるはずが、記録が残りすぎていてすり替えきれなかったのかな
1:12 シャルル2世見逃し三振(プロ野球で卍ポーズというと球審敷田さんが思い浮かびます)
これがあったから週マガの漫画でアニメ化の際に改題を余儀なくされたタイトルが最近あるんだよな。
東リベ?
ナチスの旗の背景が赤白逆転の日の丸ってところも気になる 鉤十字は右回り左回りで意味合いは変わらんのかね? スワスティカが太陽を表すのなら反対周りは反太陽も意味するとか
オカルト的にはあったような気がする。確か鉤十字の方はネガティブなエネルギーを表しているとか。しかも斜めに傾けてより動的に。
ササン朝ペルシャの王の称号にアーリア人の王という物があるそうです。当時の認識ではアーリア人は中央アジアから南下してきてアナトリアやイラン高原北インドに定住した民族のことだったらしいですね。
モヤモヤ感じていた事なので、知れて嬉しいです。あと、参考文献知りたいです。
ネイティブアメリカンが使うようになった経緯が気になるなぁ。自然発生か、もっと前から実はあったのか。
ハーケンクロイツと卍を混同するネタってアイアンスカイでもあったな
04:42 最近はインド仏教側でヒンズーとの神仏習合を嫌う向きもある
現代ヨーロッパとりわけドイツで公共の場所で卍の使用が禁止されるのであればキリスト教のシンボルの十字が禁止されないのはおかしい。十字軍の名の下どれだけの侵略戦争が行われたことか
アメリカ大陸、アジア諸国、アフリカ大陸での蛮行もね。
ナチスによって風評被害を受けた卍
まさしくおっしゃるとおりです残念
ゆっくりシリーズでも、ここの二人のノリツッコミは秀逸。本当におもろ卍
すげぇ、かなり普通な導入だ
ユダヤのキリスト十字架を 曲げて屈してひざまずく形とか キリストの閉じられた教え?を開く鍵だったとか。 欧米以外の卍を敵対視させるためなのか。
なるほど卍と逆卍を合わせると田になるわけか
世界中に似た紋様が見られるのは麻薬による変性意識状態になると暗闇に同じような紋を見てそれを模写したからだという学説があります。「十字架と混同されたくない!」という感情はあったと思います😅
マジ卍は、まじ卍で、卍は死神の斬魄刀の真の力という言葉で、それを解放する言霊として「卍解」と死神は唱えるのデス!
単純な形過ぎて今も昔もいい事にも悪いことにも使いやすかったんだろうねぇ
実はキリスト教で十字架をシンボルとして使いだした事がアジア宗教の卍影響という説もあるんですよね。初代キリスト教徒では,自分たちのシンボルは魚であり,十字架ではありませんでした。十字架がキリスト教のシンボルとして使い始められたのは紀元2世紀以後の事のようです。しかも,最近の研究によるとイエスが磔になった台はT字架であり,十字型ではなかったとか…
世界的なPTSDに関係するシンボルは取扱注意だろう。3世代くらい経てば“当事者”もいなくなり客観的な評価ができるようになるかな。あと10年くらい。
某大戦が舞台のゲームでハーケンクロイツが十字になっていたけど、のちに抗議で何もなくなった、旗には赤地に黒枠の中が白の旗に、、逆日の丸みたいになっている現状
そういえば昔、救い難い連中がポケモンカードの卍にもイチャモンつけてたなあ。
ポケモンは「進化」が元でイスラム教徒からも敵視されてるからね。
イスラム教徒から敵視されるものはアラジンなどアラビアンナイトもそうかな?ターバン巻いたドラえもんやすみっコぐらし見たら怒るかな?
一万年と五千年前からスワスティカ~♪
ずっと前からオワスティカ
地図に卍のマークがあるから行ってみたらスキンヘッドのネオナチが集会してたでござる
スキンヘッドのネオナチが変な偶像に、変な呪文を唱えている…
高野山高校の男子学生はさしづめ『弘法大師ユーゲント』といったところ?
なるほどいつか卍を普通に使える日が来るといいね
普通に使えるでしょ
@@user.___.893 そうか!
半村良の小説では、卍は古代人がUFOを目撃してシンボルにしたという説
12:22 United Nationsと日本語定訳の関係に似てますね
ホントにダルい時代になったな
鈎十字が嫌いならちゃんと見て覚えとけよ、と。鏡文字だし45°傾いてるし。「鹿も馬も同じ四本脚だッ」とか無茶苦茶言ってる。
逆卍はサンバスチカと呼ばれることもありますが、卍も逆卍も本質的に同じものであり有史以前から存在する最古の文様の1つです。両者は同じ意味を持っており、一部の半可通や似非スピ信者が言うような回転方向で意味が変わるなどということはありません。梵語、仏教的見地から言うときの卍は「それが運命」との意味で諦観を表します。普遍的文様としての卍は太陽・風・雨の象徴であり、それらの神々の象徴とされます(セム人・エジプト人を除く)。ちなみに北欧神話のトール神が持つハンマーの象徴でもあります。また火と関わりの強い文様として火起こしの錐・火除けの護符などを表しプロメテウスとも関りがあります。太陽や月の巡り・農業・世代の継続などなど、多くの意味を帯びる文様であり洋の東西において様々な時代・文化の下で用いられてきました。他にも円・三角形・十字架などと関わりがあり、ここでは書ききれないほどの意味が存在しています。(例えば円か三角形の中の卍は世界の調和を意味します。)
昔ユダヤのマークは五芒星と卍をくっつけたようなシンボルだった。もしかしたら失われた10支族が卍を使っているのかもしれない。で、ナチスはそれを知ってユダヤが再び合流しないように卍に呪いをかけた仮説。
厳密にはアーリア人のDNAを多くもち子孫に近いのがドイツ、スラブ人より「イラン〜アフガン・パキスタン・北インド」だそうです。
永遠の命を表す太陽のシンボルがスワスティカならば、本来ならば全世界そしてすべての民族にとっての吉祥であり、功徳になるはずだったのに…あのちょび髭の馬鹿タレが!!っとヴィシュヌ神もお釈迦様も苦虫を噛み潰しておられるに違いない(笑)
ハーケンクロイツを斜めにしたのは、その時代に完成していたスワスティカの「前に存在した」を行いたい考えがあったんだろうよ表向き、おそれ多いとかされたけど文字の完成される前の状態は、その文字の先史といえるタイムラインを改編したいドイツならではの考え方
ちょび髭、おまえちょっと仏様の前で正座!!
tom sug ww
外国人が驚くから地図のお寺のマークを変えようという話があったがどうなったかな。
マイクラのブランチマイニングで卍型やると効率いいよなww
個人的にナチスの鉤十字のデザインは好きだ。
渦を簡略化して描いたものだっけ、これって。根源に至る方法が違うとかあるんかな?
卍丸先輩は存在感がすごい。
5:36 人類紀元でも紀元前とか…
とても遅れているんですね。コメントのおかげでスルーしてしまった事に気付けました。(´ヘ`;)変な事が多過ぎて、スルーしまくってますね…。
ずっと(何か足りない…)って思ってたんだけど気づいた、霊夢の上にシャルルがいないということに
ドイツ軍のマークは戦闘機とか見ても「十字」だし、あの十字軍を気取っていたようだから、まあヨーロッパの人も分かってたんじゃない?
黒十字は第一次大戦以前から現在に至るまで一貫してドイツ軍のマークです。メッサーシュミットなどのナチスドイツの戦闘機には黒十字と鉤十字が両方ついていました。(胴体と主翼に黒十字、垂直尾翼には鉤十字)あとナチスドイツが十字軍を気取った云々は存じ上げません。
ヨーロッパの人だから、後学の為に禿頭王残してやれよーwww
卍もそうだけど、オウム🕉️もすごい風評被害だよね。
英語圏でもちょっとしたインテリならフランス語やそれに近い言語でナチ鉤十字をなんて呼ぶかとか知ってたと思うし、「十字」と一言に言ってもキリスト教の十字架とは形状が違い過ぎますし、意図してcrossの呼称を避けた説はちょっと無理があるように思います。
何かの本で、ヒトラーは幼い頃教会の壁面に彫られていた歪な形をした十字架を元に鉤十字を考案したって記述を見たことがある。まあ、そういうことなんでしょう。
結局、「マジ卍」の意味は永久に不明wせめて「卍」だけでも復権してほしいですね。
マジ吉祥。マジ功徳。
サボテンダーよく許されてるなあ
ただアーリア人って中央アジアあたりの民族で、印欧語族とかもあるからヒンドゥー由来のものがキリスト教と混ざった物がハーケンクロイツなのかもと考えると凄く面白い
アーリアといったら、サッカー選手の長谷川アーリアジャスール!
霊夢「七十年遅れてやってきた中二病」w相変わらずキレキレですね。今年もよろしくお願いします。
卍が十字架であることを避けた英米の思惑説は納得できますが当時ドイツによって蹂躙されたフランス語では、十字架をそのまま使って訳していたりそもそもドイツでも現在そのまま使われている辺り、隠す意味がないという気もします個人的には、元来のインド・ヨーロッパ語族のシンボルという意味で単純に使っているのでは?と思います
フランス語でも卍はSvastikaもしくはGammeeと呼びます。十字架はCroixと呼びます。フランスではナチのハーケンクロイツは45°傾けているので十字架では無く、SvastikaもしくはGammeeと判断されます。あと、ドイツに蹂躙されたは余計です。今なおアメリカに占領されてる国の人よ。
@@ericyujidurandal3094 ご指摘、正しい情報のご教授ありがとうございます。フランスにお住いの方でしょうか?遠く離れた日本に住んでおりますので、現地の生きた情報に疎いためか間違えた情報や言葉遣いなどでお気持ちを害してしまいました…以後は気を付けていきたいと思います。また何か事実と違う書き込みがありましたらご教授いただけますよう、宜しくお願い致します。
10:04 逆のこととは考えなかったのかな、、
余談だけど卍の書き順は横横縦縦縦横
マジ卍って、マジで幸福って意味だったのね😊めっちゃ幸せ噛み締めてるやん
卍とハーケンクロイツは右左逆と、この動画のおかげでわかりました^^
宝暦10年(1760)9月23日は、葛飾北斎の誕生日。
「マジ卍」ってそういう意味だったのか…
卍=マンZ(ズィー)ハーケンクロイツ=ナチS(エス)て覚えてる
実はナチスが台頭するまでユダヤ教寺院のタイルデザインにも使われてた
プーチン「アングロサクソンの陰謀か」
霊夢ちゃん…テヘペロかわゆすぎる…
マンジ知らない外国人がみたら日本はナチスだらけって思ってそうw
そう思われないようにマーク変更
旭日旗を戦犯マークとして騒ぐのなら何故卍を戦犯マークとして騒がないのだ。
なんか卍をずっと見てたら、卍に見えなくなってきた
最重要レギュラーの禿頭王がポイーになって最後まで戻って来ないのwww
アメリカは清教徒の国なので、ハーケンクロイツが十字架と関係があると思いたくないんじゃないでしょうか? ただスワスティカが世界中で使われていたとは知りませんでした。新大陸まで使っていたとはさすがに驚き!
5:30アクエリオンより古い…。
文化的な面で言うなら欧米の人間の考え方って昔も今も割とナチスに近いなって思うことが多いよね。外国の食文化への反応といい卍といい。
オチすこw
事なかれ主義で寺院・庵の地図記号を卍から仏塔に変える愚挙。
そう言えば私の知り合いは『まずまず』の事を『まずまんず』と言うぞ(笑)
掟破りの逆卍
孔雀王では関係あるみたいな設定
伝統的なアジアン文化はナチに屈しない! という論調でいくと納得してくれないかな?
捕鯨とかイルカ漁している日本人が言っても「卍を伝統だと言って掲げるアジア人は残虐だ!」って反論するだけですね。宗教戦争に理性なんてない。考える力があるならナチごときに国を乗っ取られたりしない。
画狂老人卍って現代で使われてても違和感が持てない。
間違いなくエロ漫画家
yam yamさん
そwれwwwwwww
971 Uclonfoxさん
当時風に言うなら、マニアックな春画ですやね(ゲス顔)
かなり痛いペンネームにしか見えんw
「The 中二病」って感じ。
漫☆画太郎みたいですよね
再アップお疲れ様です。
前見た時も、卍(スワスティカ)は十字の身代わりと聞いてゾッとした覚えが。
だとしたら日常語として復権させたギャルは偉大…!?
戦争の話題は置いといて、ドイツ人の考えるデザインはカッコイイな…
個人的には双頭の鷲が好き
@@THE.Everestlist 双頭の鷲をドイツ人の生み出したデザインと考えるのには少し無理がある気がするが、SSの隊服は格好いいよね!
@@あへのへのもへじ SSの黒服はフランス人がデザインしたんだよなぁ
@@yamamotoyasuhiko9749 7へえ
本当かどうか知らないけどカッコイイ感じのデザインとか名称はカッコ良さで釣るプロパガンダだとか…
幸せを表すシンボルが、おぞましい独裁者のために怪我された事があまりにも悲しいです…😢。戦争と偏った考えの犠牲はあまりにも大きい。なんとかしたいです。
他国の都合で日本古来のものを変更することはないと思う。
@syuuichi nojima まあ、向こうも理解してくれるやろ
@syuuichi nojima センシティブな存在で、多くの人に思い入れが無ければ置き換えてしまえと?
危ない考え方ですね、あなたに対しての思い入れなんて卍以下なんですよ?w
別に叩かれてなくない?
@@mano3849ちょい前に地図記号を変えるべきだとかって話があったね
1:02
「とと様、また雅号を変えやがった」
葛飾北斎のエピソードとしてはなかなか有名にもなりましたよねこれ
「十字だとキリスト教っぽいけど、スワスティカなら異教徒っぽいからオッケー」ていうその発想がマジ卍
補足を勝手に書くと、ヒンドゥー教では釈迦はシヴァの化身と今はなっているが、インド仏教ではプロパガンダだと批判していて重要な誓約の中にわざわざ明文化して否定してるほどセンシティブな話題
反時計回りなのは、古き良きドイツへの回帰の意志が込められているからだと、どこかで読んだことがある。
サンスクリット語なんて、それこそ厨二心をくすぐられるモノでは??
梵字かっこいいよね…
諏訪萃香、じゃなくてスワスティカは欧州では法的に禁止されていることが多いので、白人至上主義の代替シンボルとしてケルト十字⊕が掲げられることが多く、これもやばい意味がついている。島津家もとばっちりだな。
フィンランド軍も微妙な長さのスワスティカマークを付けていたな…
鉤十字はドイツ騎士団などが使っていた十字マークの変形型だと思っていた
せっかく寺院を表す地図記号とされていたのに、海外に配慮して変更するようなことは残念。
卍をハーケンクロイツと混同して弾圧するのは、それこそナチスの様な所業といえる。
どうか幸福のシンボルとして周知復権されてほしい!
仏教系の大学へ通ってた時、教室変更を知らず、いつもの教室に行ったらサンスクリット語の授業で、
見たこともないマークが印刷されたプリントを渡されたときは心臓バクバクしました。
R大学かな
ラピュタの文字だ!
青森県弘前市の市章、市旗が赤い卍。
1970年代にその市章が誤って反転されて刻印されたマンホールが敷かれてそれをたまたまいたドイツ人🇩🇪が見つけて大騒ぎになったことがあるそうです。
草
無知は罪だぜ
そのニュース覚えてます。
確か、もう施工業者はいなくて、仕方なく全部点検して付け直したそうですね。
ドイツ人、そもそもお前らのせいなのになに被害者面してやがるんだとしか
ドイツ人さんダルすぎんよ^〜
卍とハーケンクロイツは逆さまですが似てますねー!ヒットラーもヒットたでしょうねー彼はチベットのシャンバラに興味が有り絵描きでインテリで日本とアジア🌏️南極🇦🇶も詳しく調べてた〜敗戦後はチベット人も多かったですよねー!日本人の超右翼思想も影響したとの事ですねー!
"Hakenkreuz"の英語訳についての、バチカンの公式見解を訊いてみたい。
ヒトラーは若いころに聖母子像を描いていた
十字架を意識した可能性はあるかも
十字架と関係なくしたかったとして、わざわざ「スワスティカ」が代わりの訳として選ばれたのならば、なかなかに信仰を軽んじる行為だなと思う。(今鉤十字をスワスティカという人を責める意図はないです)
卍って少し崩して描くとXの筆記体の小文字、と言うかギリシャ文字の小文字の χ (カイ)に似てるよね。あるいはヘブライ文字のא(アレフ)にも。
ちなアーリア人という民族概念は、現在ではインドやイランの諸語の祖先というローカルな意味で考えられており、
体系的にはインド・ヨーロッパ語族→アーリア人→インド語群(ヒンディー語など)
→イラン語群(ペルシア語など)
という形になっているもよう。
同じ印欧語族でも、ヨーロッパの主要な言語であるゲルマン語派、イタリック語派ロマンス諸語、バルト・スラヴ語派とは違う系統に分類されている。
まあ印欧語族=アーリア人ってのがそもそもの拡大解釈で、なおかつその中でもゲルマン系のドイツ人こそがアーリア人の遺伝子をより色濃く受け継ぐ民族である、
というのはさらなる拡大解釈なので、こじつけにも程がある
アーリアン学説はナチスドイツ以前から近代ヨーロッパで流布されてきた学説で、ドイツ帝国時代の音楽家ワーグナーもその熱烈な信奉者だった。
ドイツでは”ゲルマン人(=ドイツ人)こそ最も優れた人種である”という思想の補強としてこの説が一般的だった
何となく文化が似ているだけで方言の格差が激しく、歴史的に各部族ごとに分断され、各地域で自立傾向の強いドイツ人世界を一つに統合する概念として
近代ドイツでアーリアン学説が政治利用された感じがする。
ナチスはユダヤ人だけでなくロマニ(ジプシー)も数十万人虐殺したことは一部では有名。でもロマニはインドから流れて来た民族なんですよね。トコトン言動不一致で笑えるわ。
いい加減欧米はナチスを象徴的に扱うことから卒業して欲しいな。
敗戦当初ドイツは全責任をナチスに押し付けなければならなかったのは理解できるが、
関連するものをすべてタブー視することで思考停止して実際のものが見えなくなってる。
研究・出版すら禁止していては、なぜそこに至らざるを得なかったのかも明らかにできませんよね
@@panasche125
少なくともドイツの民衆煽動罪ではナチス賛美や暴力的な人種差別を広げる事が禁止されているのであって、それらを防ぐ為のナチス研究は認められてるし何故ナチスが台頭したのかは政治や思想などの面でめっちゃ研究されてるんだよなあ……
ユダヤ人差別してたのとやってることほぼ変わらないよな。
@@panasche125
日本の似た事例では同和問題もそれに相当しますね
飽くまで同和”問題”であり、同和”研究”ではないですけどね
@@panasche125
我が闘争なら図書館行けば読めるらしい
大名では、阿波国徳島藩主の蜂須賀家の定紋が「丸に左卍」ですね。蜂須賀家と言えば、豊臣秀吉の重臣蜂須賀小六正勝、「阿波の古狸」蜂須賀家政、鳥類に詳しい蜂須賀正氏侯爵が有名ですね。
卍紋の大名と言えば、信濃国須坂藩主堀家(奥田家)も該当しますね。須坂藩主堀家の定紋は「亀甲に左卍」です。
大坂夏の陣に際して、徳川方に従軍した堀直重(須坂藩祖)は豊臣方の毛利勝永軍が奪った徳川方の蜂須賀至鎮の軍旗を取り返した逸話があります。
直重は当初、阿波国徳島藩主の蜂須賀家と同じ「丸に左卍」を定紋としましたが、後に「亀甲に左卍」に改めたとされています。
須坂藩主堀家と言えば、幕末に江戸城内で自刃した堀直虎が有名です。直虎の自刃の理由は徳川慶喜を諌めたと言われていますが、定かではありません。
スワスティカは鉄や馬車を発見、発明したヒッタイトが馬車戦車で戦争に出かけるときマグネシウムの粉を入れた卍字型の円筒を車輪につけて花火みたいに火花をとばしていたことから卍字が神聖視されるようになったみたいですね
自分は大学がアメリカで 地理学専攻なんだけど、イギリス人の女性教授が この "印欧語" について説明してて、「"川" のような単純な単語ほど 発音が近いんです。」と言い、クラス内の外国人学生に「母国で "river" って なんて言うの?」って聞いて回り始めた。
メキシコ系アメリカ人も、ドイツ人も、ロシア人も、アラブ人も、インド人も、なにやら "R" から始まる単語を口にした。
そして 満を持して 自分の番が回って来て、「日本語は "印欧語" でないどころか、同じ漢字を使う中国語とも かけ離れた 孤立した言語よね。 さぁ "river" を日本語で言って」っとふられ、自分が「"kawa"」と答えると、クラス全員が 大爆笑したのを思い出したwwwwW
それ本当に川だった?ヒンドゥー語もアラブ語も川はRから始まらないけど。
アラビア語はインドヨーロッパ語族じゃないしね
@@Momo2525_
・・・ってか、自分で書いてて なんだが、アラブ人とか インド人ってのが怪しい。
週3コマくらいのクラスのクラスメイトの細かい出身やルーツを知らないし、そもそも15年以上前の話だから記憶も あやふやw
とにかく desi系の奴と 中東っぽい奴だった。 アラブやヒンドゥーじゃないなら、desiの方はパキスタンかもバングラディシュだったかもだし、中東っぽい方は イランだったかもしれんし・・・・・wwW
良い経験してるなあ
アラブ人も印欧語じゃないけどな
5:31
1万5千年前≒イーノックが活躍してた聖書の時代
卍=胸毛、五回目さんの動画ではじめて知りました(今回の学び)
十字架から離したかったらハーケンクロイツという名前自体を後世ですり替えする、という勝者の歴史になるはずが、記録が残りすぎていてすり替えきれなかったのかな
1:12 シャルル2世見逃し三振(プロ野球で卍ポーズというと球審敷田さんが思い浮かびます)
これがあったから週マガの漫画でアニメ化の際に
改題を余儀なくされたタイトルが最近あるんだよな。
東リベ?
ナチスの旗の背景が赤白逆転の日の丸ってところも気になる
鉤十字は右回り左回りで意味合いは変わらんのかね? スワスティカが太陽を表すのなら反対周りは反太陽も意味するとか
オカルト的にはあったような気がする。
確か鉤十字の方はネガティブなエネルギーを表しているとか。
しかも斜めに傾けてより動的に。
ササン朝ペルシャの王の称号にアーリア人の王という物があるそうです。当時の認識ではアーリア人は中央アジアから南下してきてアナトリアやイラン高原北インドに定住した民族のことだったらしいですね。
モヤモヤ感じていた事なので、知れて嬉しいです。あと、参考文献知りたいです。
ネイティブアメリカンが使うようになった経緯が気になるなぁ。自然発生か、もっと前から実はあったのか。
ハーケンクロイツと卍を混同するネタってアイアンスカイでもあったな
04:42 最近はインド仏教側でヒンズーとの神仏習合を嫌う向きもある
現代ヨーロッパとりわけドイツで公共の場所で卍の使用が禁止されるのであればキリスト教のシンボルの十字が禁止されないのはおかしい。十字軍の名の下どれだけの侵略戦争が行われたことか
アメリカ大陸、アジア諸国、アフリカ大陸での蛮行もね。
ナチスによって風評被害を受けた卍
まさしくおっしゃるとおりです残念
まさしくおっしゃるとおりです残念
ゆっくりシリーズでも、ここの二人のノリツッコミは秀逸。
本当におもろ卍
すげぇ、かなり普通な導入だ
ユダヤのキリスト十字架を 曲げて屈してひざまずく形とか
キリストの閉じられた教え?を開く鍵だったとか。 欧米以外の卍を敵対視させるためなのか。
なるほど
卍と逆卍を合わせると
田になるわけか
世界中に似た紋様が見られるのは麻薬による変性意識状態になると暗闇に同じような紋を見てそれを模写したからだという学説があります。
「十字架と混同されたくない!」という感情はあったと思います😅
マジ卍は、まじ卍で、卍は死神の斬魄刀の真の力という言葉で、それを解放する言霊として「卍解」と死神は唱えるのデス!
単純な形過ぎて今も昔もいい事にも悪いことにも使いやすかったんだろうねぇ
実はキリスト教で十字架をシンボルとして使いだした事がアジア宗教の卍影響という説もあるんですよね。初代キリスト教徒では,自分たちのシンボルは魚であり,十字架ではありませんでした。十字架がキリスト教のシンボルとして使い始められたのは紀元2世紀以後の事のようです。しかも,最近の研究によるとイエスが磔になった台はT字架であり,十字型ではなかったとか…
世界的なPTSDに関係するシンボルは取扱注意だろう。3世代くらい経てば“当事者”もいなくなり客観的な評価ができるようになるかな。あと10年くらい。
某大戦が舞台のゲームでハーケンクロイツが十字になっていたけど、のちに抗議で何もなくなった、旗には赤地に黒枠の中が白の旗に、、逆日の丸みたいになっている現状
そういえば昔、救い難い連中がポケモンカードの卍にもイチャモンつけてたなあ。
ポケモンは「進化」が元でイスラム教徒からも敵視されてるからね。
イスラム教徒から敵視されるものはアラジンなどアラビアンナイトもそうかな?ターバン巻いたドラえもんやすみっコぐらし見たら怒るかな?
一万年と五千年前からスワスティカ~♪
ずっと前からオワスティカ
地図に卍のマークがあるから行ってみたら
スキンヘッドのネオナチが集会してたでござる
スキンヘッドのネオナチが変な偶像に、変な呪文を唱えている…
高野山高校の男子学生はさしづめ『弘法大師ユーゲント』といったところ?
なるほど
いつか卍を普通に使える日が来るといいね
普通に使えるでしょ
@@user.___.893 そうか!
半村良の小説では、卍は古代人がUFOを目撃してシンボルにしたという説
12:22 United Nationsと日本語定訳の関係に似てますね
ホントにダルい時代になったな
鈎十字が嫌いならちゃんと見て覚えとけよ、と。鏡文字だし45°傾いてるし。
「鹿も馬も同じ四本脚だッ」とか無茶苦茶言ってる。
逆卍はサンバスチカと呼ばれることもありますが、卍も逆卍も本質的に同じものであり有史以前から存在する最古の文様の1つです。両者は同じ意味を持っており、一部の半可通や似非スピ信者が言うような回転方向で意味が変わるなどということはありません。
梵語、仏教的見地から言うときの卍は「それが運命」との意味で諦観を表します。
普遍的文様としての卍は太陽・風・雨の象徴であり、それらの神々の象徴とされます(セム人・エジプト人を除く)。ちなみに北欧神話のトール神が持つハンマーの象徴でもあります。
また火と関わりの強い文様として火起こしの錐・火除けの護符などを表しプロメテウスとも関りがあります。太陽や月の巡り・農業・世代の継続などなど、多くの意味を帯びる文様であり洋の東西において様々な時代・文化の下で用いられてきました。
他にも円・三角形・十字架などと関わりがあり、ここでは書ききれないほどの意味が存在しています。(例えば円か三角形の中の卍は世界の調和を意味します。)
昔ユダヤのマークは五芒星と卍をくっつけたようなシンボルだった。
もしかしたら失われた10支族が卍を使っているのかもしれない。
で、ナチスはそれを知ってユダヤが再び合流しないように卍に呪いをかけた仮説。
厳密にはアーリア人のDNAを多くもち子孫に近いのがドイツ、スラブ人より「イラン〜アフガン・パキスタン・北インド」だそうです。
永遠の命を表す太陽のシンボルがスワスティカならば、本来ならば全世界そしてすべての民族にとっての吉祥であり、功徳になるはずだったのに…あのちょび髭の馬鹿タレが!!っとヴィシュヌ神もお釈迦様も苦虫を噛み潰しておられるに違いない(笑)
ハーケンクロイツを斜めにしたのは、その時代に完成していたスワスティカの「前に存在した」を行いたい考えがあったんだろうよ
表向き、おそれ多いとかされたけど
文字の完成される前の状態は、その文字の先史といえる
タイムラインを改編したいドイツならではの考え方
ちょび髭、おまえちょっと仏様の前で正座!!
tom sug ww
外国人が驚くから地図のお寺のマークを変えようという話があったが
どうなったかな。
マイクラのブランチマイニングで卍型やると効率いいよなww
個人的にナチスの鉤十字のデザインは好きだ。
渦を簡略化して描いたものだっけ、これって。
根源に至る方法が違うとかあるんかな?
卍丸先輩は存在感がすごい。
5:36 人類紀元でも紀元前とか…
とても遅れているんですね。
コメントのおかげでスルーしてしまった事に気付けました。(´ヘ`;)変な事が多過ぎて、スルーしまくってますね…。
ずっと(何か足りない…)って思ってたんだけど気づいた、霊夢の上にシャルルがいないということに
ドイツ軍のマークは戦闘機とか見ても「十字」だし、あの十字軍を気取っていたようだから、まあヨーロッパの人も分かってたんじゃない?
黒十字は第一次大戦以前から現在に至るまで一貫してドイツ軍のマークです。
メッサーシュミットなどのナチスドイツの戦闘機には黒十字と鉤十字が両方ついていました。(胴体と主翼に黒十字、垂直尾翼には鉤十字)
あとナチスドイツが十字軍を気取った云々は存じ上げません。
ヨーロッパの人だから、後学の為に禿頭王残してやれよーwww
卍もそうだけど、オウム🕉️もすごい風評被害だよね。
英語圏でもちょっとしたインテリならフランス語やそれに近い言語でナチ鉤十字をなんて呼ぶかとか知ってたと思うし、「十字」と一言に言ってもキリスト教の十字架とは形状が違い過ぎますし、意図してcrossの呼称を避けた説はちょっと無理があるように思います。
何かの本で、ヒトラーは幼い頃教会の壁面に彫られていた歪な形をした十字架を元に鉤十字を考案したって記述を見たことがある。まあ、そういうことなんでしょう。
結局、「マジ卍」の意味は永久に不明w
せめて「卍」だけでも復権してほしいですね。
マジ吉祥。マジ功徳。
サボテンダーよく許されてるなあ
ただアーリア人って中央アジアあたりの民族で、印欧語族とかもあるからヒンドゥー由来のものがキリスト教と混ざった物がハーケンクロイツなのかもと考えると凄く面白い
アーリアといったら、サッカー選手の長谷川アーリアジャスール!
霊夢「七十年遅れてやってきた中二病」w相変わらずキレキレですね。今年もよろしくお願いします。
卍が十字架であることを避けた英米の思惑説は納得できますが
当時ドイツによって蹂躙されたフランス語では、十字架をそのまま使って訳していたり
そもそもドイツでも現在そのまま使われている辺り、隠す意味がないという気もします
個人的には、元来のインド・ヨーロッパ語族のシンボルという意味で単純に使っているのでは?と思います
フランス語でも卍はSvastikaもしくはGammeeと呼びます。
十字架はCroixと呼びます。
フランスではナチのハーケンクロイツは45°傾けているので十字架では無く、SvastikaもしくはGammeeと判断されます。
あと、ドイツに蹂躙されたは余計です。
今なおアメリカに占領されてる国の人よ。
@@ericyujidurandal3094
ご指摘、正しい情報のご教授ありがとうございます。
フランスにお住いの方でしょうか?
遠く離れた日本に住んでおりますので、現地の生きた情報に疎いためか
間違えた情報や言葉遣いなどでお気持ちを害してしまいました…以後は気を付けていきたいと思います。
また何か事実と違う書き込みがありましたらご教授いただけますよう、宜しくお願い致します。
10:04 逆のこととは考えなかったのかな、、
余談だけど
卍の書き順は
横横縦縦縦横
マジ卍って、マジで幸福って意味だったのね😊
めっちゃ幸せ噛み締めてるやん
卍とハーケンクロイツは右左逆と、この動画のおかげでわかりました^^
宝暦10年(1760)9月23日は、葛飾北斎の誕生日。
「マジ卍」ってそういう意味だったのか…
卍=マンZ(ズィー)
ハーケンクロイツ=ナチS(エス)
て覚えてる
実はナチスが台頭するまでユダヤ教寺院のタイルデザインにも使われてた
プーチン「アングロサクソンの陰謀か」
霊夢ちゃん…テヘペロかわゆすぎる…
マンジ知らない外国人がみたら日本はナチスだらけって思ってそうw
そう思われないようにマーク変更
旭日旗を戦犯マークとして騒ぐのなら何故卍を戦犯マークとして騒がないのだ。
なんか卍をずっと見てたら、卍に見えなくなってきた
最重要レギュラーの禿頭王がポイーになって最後まで戻って来ないのwww
アメリカは清教徒の国なので、ハーケンクロイツが十字架と関係があると思いたくないんじゃないでしょうか? ただスワスティカが世界中で使われていたとは知りませんでした。新大陸まで使っていたとはさすがに驚き!
5:30
アクエリオンより古い…。
文化的な面で言うなら欧米の人間の考え方って昔も今も割とナチスに近いなって思うことが多いよね。外国の食文化への反応といい卍といい。
オチすこw
事なかれ主義で寺院・庵の地図記号を卍から仏塔に変える愚挙。
そう言えば
私の知り合いは
『まずまず』の事を
『まずまんず』と言うぞ(笑)
掟破りの逆卍
孔雀王では関係あるみたいな設定
伝統的なアジアン文化はナチに屈しない! という論調でいくと納得してくれないかな?
捕鯨とかイルカ漁している日本人が言っても「卍を伝統だと言って掲げるアジア人は残虐だ!」って反論するだけですね。宗教戦争に理性なんてない。考える力があるならナチごときに国を乗っ取られたりしない。