日産 エクストレイル(T30) ビデオカタログ 2000 Nissan X-trail promotional video in JAPAN

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ก.ค. 2020
  • T30エクストレイルのビデオカタログです。気づいたら20年前の車なんですね・・・。そんな前の車という実感が湧かないですね。残念ながらこれをデジタル化した後にこのビデオテープはお亡くなりになりました() ギリギリデジタル化できましたね。

ความคิดเห็น • 26

  • @user-bp8el8mk9w
    @user-bp8el8mk9w 3 ปีที่แล้ว +17

    16年乗りましたが、ジムニーに乗り換えが決まり、手放すことにしました。機能的でカッコ良し魅力的な車でした。これがエクストレイルですよー現行が出た時、日産はユーザーを捨てたと思いました。

  • @skpe673
    @skpe673 3 ปีที่แล้ว +23

    これと次の31がエクストレイルだなぁ、カクカクした形がたまらんのよ
    フロントもサイドも・・・
    高校の教諭が乗っていて印象強いけども押し付けがないデザインでシンプルなのにカッコ良く見えた

  • @SUZUKIN531
    @SUZUKIN531 2 ปีที่แล้ว +10

    私は今も乗っています。5mtなので自由自在に動いてくれます。今年で18年目になりますがまだまだ乗ります!

  • @user-eo8yj1su4b
    @user-eo8yj1su4b 3 ปีที่แล้ว +16

    これぞエクストレイル❗エクストレイルに高級感なんて望んでない。

  • @user-uu2zq3hh8g
    @user-uu2zq3hh8g ปีที่แล้ว +4

    現役NT30乗りです。もう200万でこんないい車買えないですよね~。
    新型400万だからNT30が2台分かw 良い時代だったなぁ(笑)
    ぶっ壊れるまで乗ります(^^♪

  • @user-kz9wl4sj4h
    @user-kz9wl4sj4h ปีที่แล้ว +4

    後期型に6年乗りました。とにかくカッコよかった。

  • @16superutchi38
    @16superutchi38 ปีที่แล้ว +6

    ウイングロードのSUV版みたいな、気軽に使い込める感じが好き

  • @konekolapi_to_ebikerider
    @konekolapi_to_ebikerider 2 ปีที่แล้ว +12

    20年乗ったNT30を買い替えることになりました。この動画を見て、改めていい車だったなーと思います^_^♪

  • @user-rx8zs6sy3q
    @user-rx8zs6sy3q หลายเดือนก่อน +1

    2003年2月に買ったStt(カーキ)を2024年でも乗ってます!!

  • @konbaiwm9480
    @konbaiwm9480 3 ปีที่แล้ว +10

    T31ユーザーです。 エクストレイルのビデオカタログ、初めて見ました。 アップロードに感謝します!! ありがとうございました、、

  • @TAMEN0922
    @TAMEN0922 2 ปีที่แล้ว +6

    先日、NT30のMTを買いました。
    普段2WDで走ってたまに4WDにした時が一番楽しいです!
    4WDにすると5速でもスイスイ加速するので思わずギアチェンしそうになってしまいますw

  • @user-fd6mb9xk8b
    @user-fd6mb9xk8b 3 ปีที่แล้ว +15

    T30初代エクストレイル2002年式ユーザーです。
    リアシートが外せることはモーターファンの「エクストレイルのすべて」やTVK の「新車情報」にも紹介されていなくて、嬉しく思います~O(≧∇≦)O
    まだまだ、元気いっぱいのエクストレイルT30/スーパーブラックです。

  • @tiosubaktiono
    @tiosubaktiono 2 ปีที่แล้ว +3

    Nice and comfortable car

  • @gorobaku
    @gorobaku ปีที่แล้ว +2

    てかっ
    GTには6速MTやろ!
    当時の日産に
    積めるMTが作れなかったらしいけど
    今は20万km超えの
    後期Xに乗ってます。
    31のDターボか
    30のS5MTに乗り換えるか検討中
    主に海釣り使用です。
    ヤフオクでエクストリームJの18インチ落としました。

  • @user-rp4wy8kb3d
    @user-rp4wy8kb3d 3 ปีที่แล้ว +7

    わしも初代エクストレイルの赤色の同車で。最高の愛車です。なおかつイノーのルーフボックスを装備しているので荷物の積載量も余裕です。😎

  • @nce-ry4ww
    @nce-ry4ww 2 ปีที่แล้ว +4

    時代を感じるw

  • @user-en3ob9vn3r
    @user-en3ob9vn3r 2 ปีที่แล้ว +5

    このエクストレイル持ってる!

  • @transcendentblades
    @transcendentblades ปีที่แล้ว

    Gonna go restore my xtrail to make it look like this

    • @DaimitsuShokai
      @DaimitsuShokai 9 หลายเดือนก่อน

      is the First Generation of X-Trail

  • @user-tc1ii1ye4k
    @user-tc1ii1ye4k 2 ปีที่แล้ว +2

    エクストレイルの前にエクストレイル無し、エクストレイルの後にエクストレイル無し
    ただしT31まで

  • @user-cz5ny5hm4v
    @user-cz5ny5hm4v ปีที่แล้ว +2

    形は決して嫌いではないんだけど、センターメーターがなぁ。そうじゃなければ有りなんだけど。

  • @user-ts5zg2di1v
    @user-ts5zg2di1v 2 ปีที่แล้ว +3

    T32乗ってるけど、やっぱりキャンプとかアウトドア行くと30,31が羨ましく思う。32はアプローチアングルがほんとに低すぎる。 しかも車重が重すぎて悪路走破悪すぎて、ザ街乗りって感じだね。

  • @user-zu2gt2ok8v
    @user-zu2gt2ok8v 2 ปีที่แล้ว

    えっ!?👀。2000/H10年代に入ってもカセットテープとビデオテープは製造販売されていた理由は何故でしょうか?。ビデオテープがタヒんだ理由は、テープ部が再生されていくうちに、切れたのですよねえ?。又、他にも2000/H10年代/21世紀に入っても他社の車両名を名指しで出していたり、日産のロゴマークが2000/H10年以前のエンブレムだったりする理由は何故でしょうか?。又、ウォッシャブル機能は、全車に標準装備して、フロアカーペットマットにも全車標準装備で採用すべきです。

    • @carbo_2001
      @carbo_2001  2 ปีที่แล้ว +2

      明確な理由は知りませんけど、2000年代前半はまだVHSに関しては需要ありましたよ。当時だったらVHSの方が安く作れたんじゃないでしょうか。名指しの件はこの頃の日産はよくやっていましたよ。B15型サニーのビデオカタログや、E25型キャラバンのビデオカタログが一例です。エンブレムの件は知らないですが。

    • @nytnk0416
      @nytnk0416 ปีที่แล้ว +2

      エクストレイルのデビューが2000年11月。
      DVDが広まったのは2000年3月のPS2発売からで、エクストレイルの発売当時はVHSもバリバリ現役。
      VHS絶滅が決定的になったのは地デジ化と、それに伴いハイビジョンテレビが普及し、画質の低さや相性の悪さが目立ってきたため。
      ブラウン管テレビ・アナログ放送の時代は電子番組表予約もなく、画質の面でもVHSで十分だった。
      ゴーン体制で新エンブレムを初採用したのが2001年1月発売のF50シーマ。エクストレイルは2000年11月発売だからギリギリ旧エンブレム。