ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最初の5秒で分かるの素晴らしい
動画の時間も短くて見やすいし、話し方も、内容もわかりやすいしさすが解説に選ばれるほどのお方
渋川さんの動画視聴が毎日の楽しみになってます。
これめっちゃ分かりやすいです!
よく考えればそうだけど、シャンポンのほうが、その後のスジ(引っかけ)が多くなる可能性が高いってのは、目から鱗
一瞬藤井聡太かと思った
わかりやすい!
テンパイ外しの条件も聞きたいです!
自分的に割と悩んでたテーマなので本当にありがたいです!あ、あと髪型、今回は結構整ってますね!
結論最初に出ちゃった😮
なんとなく他家の先制立直がシャンポンの時に振り込むことが多い気がしたので確かに立直ならシャンポンですね。またひとつ経験と理論が結びつきましたありがとうございます
スジになりやすいのが理由だと、シャンポン牌が456のときは微妙ですね
もう片方が字牌の場合なら出やすいでしょうし、でなくともリーチ宣言牌の側のカンチャンよりは片割れの色が異なる方がマシだと思います。
その通りですね。ちなみに、私は、シャンポンの両方とも456ならリーチしないですね。最低片方が字牌、端牌ならリーチする寄りです。
@@んじょも 別にそこだけで決めないでおいた方がいいと思うけど。
えーー,状況にもよるけど二つ目の例は一通狙うってのもアリじゃね?情況によって3索切るねリーチ・ツモ・一通・ドラドラwwwもちろん点棒に余裕があるなら9萬切り・・・9萬切るならリーチ・・・リーチ・ツモ・タンヤオ・ドラ1
一二三四四345668東東東だったらどっちなんですかね
関連牌条件無しならリーチでも8ダマでも8この動画の通りです!
この瞬間、即リーが前提ならば、私なら68のカンチャンとしますね。カン7の方が端に寄っているので。シャンポン聴牌しても四と6のロンは厳しいのではないのかな、と。ただ、待ちの問題って、①巡目②打点③和了しやすさ、(④この局で何点の和了が要求されるのか)、のバランスですよね。以下に例を挙げますが、よくわからん時は、枚数と端に近い方を考慮して聴牌すればまずはOKだと思います。<例>①巡目がまだ4,5巡目ぐらいなら、思い切って、四か6切って聴牌外します。 →リャンメンリーチ(この手牌なら3面張もあり得る)打ちたいので。②タブ東ドラドラ等、すでに満貫が見えているなら、好きな方でダマテンもアリ。③どっちがなるべく端に近い数牌や字牌が待ちになっているか?序盤に欲しい色の近くの牌を捨てている人が何人いるか?(他家2人が3~4巡目までに、三を捨てていて四持ってなさそうだからツモ和了が期待できるからシャンポン聴牌、という読み)(④南3局、自分は4着目、3着目と9000点差で、もう親番なし、最低5200点以上の和了が欲しい、という場合、カンチャン、シャンポン、どちらも打点が同じだが5200点に足らなければ、聴牌するしない以前の問題となります。)
動画の説明のとおりでシャンポンリーチですね待ちの枚数は同じですが待ちの種類が2種類に増えるので有利になります。人によっては安全牌がわからない場合色読みで押してくる打ち手もいるのでカンチャンの1種類よりもシャンポンの2種類が有利となります
@@んじょも ②の好きな方でダマテンは絶対違います!変化の枚数が劇的に違いすぎる。それこそこの動画が言いたかったことだと思います。
@@んじょも あと①の四切ってテンパイ外すメリットが全く無いと思うのですが。四切ることによって残せる牌が8なのでテンパイ外してまで残す価値が無いです。6に関してはテンパイ外れてないです。
シンプルでわかりやすいです!ありがとうございます!
最初の5秒で分かるの素晴らしい
動画の時間も短くて見やすいし、話し方も、内容もわかりやすいし
さすが解説に選ばれるほどのお方
渋川さんの動画視聴が毎日の楽しみになってます。
これめっちゃ分かりやすいです!
よく考えればそうだけど、シャンポンのほうが、その後のスジ(引っかけ)が多くなる可能性が高いってのは、目から鱗
一瞬藤井聡太かと思った
わかりやすい!
テンパイ外しの条件も聞きたいです!
自分的に割と悩んでたテーマなので本当にありがたいです!
あ、あと髪型、今回は結構整ってますね!
結論最初に出ちゃった😮
なんとなく他家の先制立直がシャンポンの時に振り込むことが多い気がしたので確かに立直ならシャンポンですね。またひとつ経験と理論が結びつきましたありがとうございます
スジになりやすいのが理由だと、シャンポン牌が456のときは微妙ですね
もう片方が字牌の場合なら出やすいでしょうし、でなくともリーチ宣言牌の側のカンチャンよりは片割れの色が異なる方がマシだと思います。
その通りですね。ちなみに、私は、シャンポンの両方とも456ならリーチしないですね。最低片方が字牌、端牌ならリーチする寄りです。
@@んじょも
別にそこだけで決めないでおいた方がいいと思うけど。
えーー,状況にもよるけど二つ目の例は一通狙うってのもアリじゃね?
情況によって3索切るね
リーチ・ツモ・一通・ドラドラwww
もちろん点棒に余裕があるなら9萬切り・・・
9萬切るならリーチ・・・リーチ・ツモ・タンヤオ・ドラ1
一二三四四345668東東東
だったらどっちなんですかね
関連牌条件無しなら
リーチでも8
ダマでも8
この動画の通りです!
この瞬間、即リーが前提ならば、私なら68のカンチャンとしますね。カン7の方が端に寄っているので。シャンポン聴牌しても四と6のロンは厳しいのではないのかな、と。
ただ、待ちの問題って、①巡目②打点③和了しやすさ、(④この局で何点の和了が要求されるのか)、のバランスですよね。以下に例を挙げますが、よくわからん時は、枚数と端に近い方を考慮して聴牌すればまずはOKだと思います。
<例>
①巡目がまだ4,5巡目ぐらいなら、思い切って、四か6切って聴牌外します。
→リャンメンリーチ(この手牌なら3面張もあり得る)打ちたいので。
②タブ東ドラドラ等、すでに満貫が見えているなら、好きな方でダマテンもアリ。
③どっちがなるべく端に近い数牌や字牌が待ちになっているか?序盤に欲しい色の近くの牌を捨てている人が何人いるか?(他家2人が3~4巡目までに、三を捨てていて四持ってなさそうだからツモ和了が期待できるからシャンポン聴牌、という読み)
(④南3局、自分は4着目、3着目と9000点差で、もう親番なし、最低5200点以上の和了が欲しい、という場合、カンチャン、シャンポン、どちらも打点が同じだが5200点に足らなければ、聴牌するしない以前の問題となります。)
動画の説明のとおりでシャンポンリーチですね
待ちの枚数は同じですが待ちの種類が2種類に増えるので有利になります。
人によっては安全牌がわからない場合色読みで押してくる打ち手もいるのでカンチャンの1種類よりもシャンポンの2種類が有利となります
@@んじょも
②の好きな方でダマテンは絶対違います!
変化の枚数が劇的に違いすぎる。
それこそこの動画が言いたかったことだと思います。
@@んじょも
あと①の四切ってテンパイ外すメリットが全く無いと思うのですが。
四切ることによって残せる牌が8なのでテンパイ外してまで残す価値が無いです。
6に関してはテンパイ外れてないです。
シンプルでわかりやすいです!
ありがとうございます!