ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
汎用性考慮してくれてるのほんと嬉しい👍🏻
みんなデバウラーで試してるけど他でも試してほしい
TA目指したり火力に振りたい方はHPコレクターを紙一重の綱渡り入れ変えましょう
4番スキルではult武器スキルは発動しないみたいです、パイソンではまだ確かめてないですが、サンダーケージの電撃は発生しないので。ただパイソンの方がレートが速くてスキルダメが乗りやすく弱点倍率が高いのでレイドの様に弱点が狙いやすい場合はパイソンに軍配が上がるらしいです。
こんにちは!大変参考にさせて頂いています。リアクターのタイプは帯電とかでも効果が揃っていれば大丈夫なんでしょうか?あと武器はマシンガン以外も使えますでしょうか?
7ソケット追加が前提w
初めまして😊ノーマルグライでもこんな感じで組めば行けますかね?
精神集中が全く落ちなくて萎えてます
衝撃パンチの容量15になってんのはなぜ?あの枠に触媒いれるとこうなるの?
テイマーではダメなんでしょうか?サンダーケージの方が良い理由が知りたいです。
テイマーが強いとされているのは、基礎火力の高さとそれなりの弱点倍率、そしてなによりマガジンサイズが大きいことです。しかし、もし仮にリロードなしで打ち続けられるならクリティカル率やクリティカル倍率の大きいサンダーケージ(もちろん十分にモジュールで強化したもの)に軍配が上がります。汎用性の高さも考慮すると、雑魚処理では群を抜いて性能が高いのもサンダーケージの魅力です。テイマーじゃダメなんてことはないですが、今回のビルドの利点を活かしきれない武器ってことですね。
@@pirochanBanzai なるほどですね!丁寧に教えていただきありがとうございました!次の動画も楽しみにしてます🙇♂️
モジュールの最大容量が85になってるけど、80以上にするにはどうしたらいいですか?
6:25補助モジュールのマスにもソケットを付けると、補助モジュールMAX強化時15になって容量が増えます。
13:02 パイソンの固有アビリティは発動しますか?サンダーケージの爆発だけ発動しないのでしょうか?
すべての武器の固有アビリティが継承されないです。なのでそういった意味からもサンダーケージとパイソンの差は大きいものではないです。
@@pirochanBanzai なるほど、ありがとうございます!
補助モジュールにも(衝撃パンチ)モジュールスロットを追加しているのですか?補助モジュールは、コスト0だったと記憶しているのですが、、、、良ければ教えてください
強化するとコストが上がってるように見えますが、コスト0のままで、使えるコストが増えるようになっていますよ!
@@らんちょいちょい コストはゼロですよ書いてある数字は最大用寮にプラスされる数字です。
絶滅シリーズはどこで手に入りますか
マップ開いて情報閲覧タブから外装もモジュールも全て入手方法を確認できます!
ハードデバウラーです
入手場所を教えるよりゲーム内で確認できるよって情報の方が長期的に見れば良いよね
立ち回りむずくてしぬぅ
スキルクールダウンを同じMODをつけて-74.3%にしているのに自分はスキルクールタイムが10.3秒になりました、7.4秒まで下げるのにどうやっていますか?
リアクター
誰が最初とかどーでもいいよ、ここTH-camだよ
最初に検証した人への敬意は示す必要あるかなと〜ともあれこういった解説付きは分かりやすいので、今後もよろしくお願いします!
グライ作るのが面倒過ぎてやめた
専用モジュールの広範囲造血派ですねwボス瞬殺できますからねwフィールドはバニーでいいですからね
汎用性考慮してくれてるのほんと嬉しい👍🏻
みんなデバウラーで試してるけど他でも試してほしい
TA目指したり火力に振りたい方はHPコレクターを紙一重の綱渡り入れ変えましょう
4番スキルではult武器スキルは発動しないみたいです、
パイソンではまだ確かめてないですが、サンダーケージの電撃は発生しないので。
ただパイソンの方がレートが速くてスキルダメが乗りやすく弱点倍率が高いので
レイドの様に弱点が狙いやすい場合はパイソンに軍配が上がるらしいです。
こんにちは!
大変参考にさせて頂いています。
リアクターのタイプは帯電とかでも
効果が揃っていれば大丈夫なんでしょうか?
あと武器はマシンガン以外も使えますでしょうか?
7ソケット追加が前提w
初めまして😊
ノーマルグライでもこんな感じで組めば行けますかね?
精神集中が全く落ちなくて萎えてます
衝撃パンチの容量15になってんのはなぜ?あの枠に触媒いれるとこうなるの?
テイマーではダメなんでしょうか?
サンダーケージの方が良い理由が知りたいです。
テイマーが強いとされているのは、基礎火力の高さとそれなりの弱点倍率、そしてなによりマガジンサイズが大きいことです。
しかし、もし仮にリロードなしで打ち続けられるならクリティカル率やクリティカル倍率の大きいサンダーケージ(もちろん十分にモジュールで強化したもの)に軍配が上がります。
汎用性の高さも考慮すると、雑魚処理では群を抜いて性能が高いのもサンダーケージの魅力です。
テイマーじゃダメなんてことはないですが、今回のビルドの利点を活かしきれない武器ってことですね。
@@pirochanBanzai
なるほどですね!
丁寧に教えていただきありがとうございました!
次の動画も楽しみにしてます🙇♂️
モジュールの最大容量が85になってるけど、80以上にするにはどうしたらいいですか?
6:25補助モジュールのマスにもソケットを付けると、補助モジュールMAX強化時15になって容量が増えます。
13:02 パイソンの固有アビリティは発動しますか?
サンダーケージの爆発だけ発動しないのでしょうか?
すべての武器の固有アビリティが継承されないです。なのでそういった意味からもサンダーケージとパイソンの差は大きいものではないです。
@@pirochanBanzai なるほど、ありがとうございます!
補助モジュールにも(衝撃パンチ)モジュールスロットを追加しているのですか?補助モジュールは、コスト0だったと記憶しているのですが、、、、
良ければ教えてください
強化するとコストが上がってるように見えますが、コスト0のままで、使えるコストが増えるようになっていますよ!
@@らんちょいちょい コストはゼロですよ書いてある数字は最大用寮にプラスされる数字です。
絶滅シリーズはどこで手に入りますか
マップ開いて情報閲覧タブから外装もモジュールも全て入手方法を確認できます!
ハードデバウラーです
入手場所を教えるより
ゲーム内で確認できるよって情報の方が長期的に見れば良いよね
立ち回りむずくてしぬぅ
スキルクールダウンを同じMODをつけて-74.3%にしているのに自分はスキルクールタイムが10.3秒になりました、7.4秒まで下げるのにどうやっていますか?
リアクター
誰が最初とかどーでもいいよ、ここTH-camだよ
最初に検証した人への敬意は示す必要あるかなと〜
ともあれこういった解説付きは分かりやすいので、今後もよろしくお願いします!
グライ作るのが面倒過ぎてやめた
専用モジュールの広範囲造血派ですねw
ボス瞬殺できますからねw
フィールドはバニーでいいですからね