ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
貴重な動画をありがとうございます!いつかお邪魔したいと思います(^^)
貴重ですよね~、野生のシャチに会えるなんてそれこそ貴重なので思い立った時にはもう予約を取らせて頂きましたよぉ。その日にシャチ達が現れてくれる事を今から祈ってます。
ありがとうございます!北方領土や知床連山の景色を見るだけでも十分に楽しめるクルーズですので、是非是非きてください!
@@ayatoshi7085 ありがとうございます!この時期のお客様はコアなシャチ好きの方が多く、高そうなカメラを持っている方が多いです(笑)生き物との出会いはタイミングですので、叶うよう私も祈っておきますね!!
はじめまして。シャチは、水族館でしか見られないので、貴重な動画ですね。はまなす観光船ではシャチやクジラが見られるのですか?
ありがとうございます。5月から羅臼の海では観光船に乗ってシャチなどの野生の鯨類を見ることができます。5.6月が主にシャチの時期です。昨年は7月に白いシャチがやってきました。8月くらいにはマッコウクジラですね!他にも羅臼の海にはたくさんの種類の鯨類(イルカも含む)が見るチャンスがありますが、自然相手なので、全く見れない日もあります。昨年の動画を見ていただければ、ホエールウォッチングの様子が分かりますので、ぜひご覧ください!他にも観光船は数軒ありますので、お好きな船を選んでお越しください!
@@知床羅臼観光船はまなす 日本で野生のシャチが見られるツアーがあるんだ!と知った時には居ても立っても居られず予約を申し込んでしまいましたよ。「観光船はまなす」さんは他社の船も勧める辺り好感度がいいですが同じ業界で協力し合っているのもいいです。自分が行く時は残念ながらはまなすさんが貸切運航の日だったので他の船にしましたが一緒にシャチを探しましょう!
@@ayatoshi7085 ありがとうございます!嬉しいコメントに感動です!ご予約の時期が合わず申し訳ありません😅唯一、研究関係のチャーターを受けているので、一般のお客様を乗せることができない日があります。羅臼の観光船は各社が情報共有をしながら運行しておりますので、どの船に乗っても同じ確率で生き物と出会うことができます。「じゃあ何が違うの?」と聞かれたならば、研究者のチャーターを申し込まれるくらいの操縦技術。生き物へ負担をかけず、お客様にゆっくり観てもらいたいという船長始めクルーの質の高さだと私は思っております。乗船の日にたくさんの出会いがあるのを願っております!
貴重な動画をありがとうございます!
いつかお邪魔したいと思います(^^)
貴重ですよね~、野生のシャチに会えるなんてそれこそ貴重なので思い立った時にはもう予約を取らせて頂きましたよぉ。その日にシャチ達が現れてくれる事を今から祈ってます。
ありがとうございます!
北方領土や知床連山の景色を見るだけでも十分に楽しめるクルーズですので、是非是非きてください!
@@ayatoshi7085 ありがとうございます!
この時期のお客様はコアなシャチ好きの方が多く、高そうなカメラを持っている方が多いです(笑)
生き物との出会いはタイミングですので、叶うよう私も祈っておきますね!!
はじめまして。シャチは、水族館でしか見られないので、貴重な動画ですね。はまなす観光船ではシャチやクジラが見られるのですか?
ありがとうございます。
5月から羅臼の海では観光船に乗ってシャチなどの野生の鯨類を見ることができます。
5.6月が主にシャチの時期です。昨年は7月に白いシャチがやってきました。
8月くらいにはマッコウクジラですね!
他にも羅臼の海にはたくさんの種類の鯨類(イルカも含む)が見るチャンスがありますが、自然相手なので、全く見れない日もあります。
昨年の動画を見ていただければ、ホエールウォッチングの様子が分かりますので、ぜひご覧ください!
他にも観光船は数軒ありますので、お好きな船を選んでお越しください!
@@知床羅臼観光船はまなす 日本で野生のシャチが見られるツアーがあるんだ!と知った時には居ても立っても居られず予約を申し込んでしまいましたよ。「観光船はまなす」さんは他社の船も勧める辺り好感度が
いいですが同じ業界で協力し合っているのもいいです。自分が行く時は残念ながらはまなすさんが貸切運航の日だったので他の船にしましたが一緒にシャチを探しましょう!
@@ayatoshi7085 ありがとうございます!
嬉しいコメントに感動です!
ご予約の時期が合わず申し訳ありません😅
唯一、研究関係のチャーターを受けているので、一般のお客様を乗せることができない日があります。
羅臼の観光船は各社が情報共有をしながら運行しておりますので、どの船に乗っても同じ確率で生き物と出会うことができます。
「じゃあ何が違うの?」と聞かれたならば、研究者のチャーターを申し込まれるくらいの操縦技術。生き物へ負担をかけず、お客様にゆっくり観てもらいたいという船長始めクルーの質の高さだと私は思っております。
乗船の日にたくさんの出会いがあるのを願っております!