ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも動画を見させもらって梱包方法を勉強させてもらっています。購入者の方から梱包方法が丁寧だと言ってもらえました。
とても参考になるので毎回拝見しています。イカママが可愛い過ぎです!!😊
レターパックブラスは、追跡可能だが、保証がないのがネック。でも、いろいろ応用効きますよね。😃
いつも楽しみに見ています😊👌イカママちゃんが可愛すぎる💗💗参考になるのでありがたいです🥰
毎回とても丁寧に詳しく説明をしてくれて実践もしていてとてもわかりやすい動画になっていてとても助かります。ありがとうございます。ラクマバージョンも見てみたいです!
ギリギリの時のカットは「なるほど!」ってなりました。今まで50gピッタリ(計りが何年も使ってる且つ家庭用)だから誤差で金額変わると怖いってことで保険で140円切手貼ってたので減らせそうな時は減らすようにしてみます!
普通郵便はあまり過信しない方がいいですよ。トラブル防止のため追跡つけた方がいいです。
40過ぎのオッサンになってからこんな可愛らしい女の子からメルカリを学ぶって逆に良い時代だよな〜🥳
去年の年末頃からメルカリを始めるにあたって右も左もわからなかったのですが、イカッピーチャンネルさんの動画でお勉強させて頂いたおかげで今ではほとんどの購入者の方々から梱包が丁寧と褒めていただいてます^^*これからもご活躍を楽しみにしています☺️
ミニレター25gなので、折れ防止で段ボールとかネックなんですよねぇ…
ありがとうございました!
いつも参考になりますありがとうございますミニレターは速達扱いと郵便局の説明に書いてありましたまた為になる動画楽しみにしています殆ど参考にしています
ミニレターは普通便だからちゃうくて赤のレターパックプラスが速達扱いだよ
ご指摘ありがとうございます😃ミニレターは追加料金で速達扱いにできますね😊
ミニレターは資材を買いに行くのがめんどくさくて、普通郵便をいつも使っちゃいます笑
毎回発送前に動画見させていただいてます^o^とても参考になります♪
いかママさん流石です!!🤭🤭ミニレター…存在自体知らなかったです🥲これからはミニレターも使用していこうと思います!☺️
イカッピーさんの昔の動画の影響で、レターパックプラス1つ買いましたが、同じのような荷物なら宅急便コンパクト(薄型)でいいや、となってしまって使ってませんね。レターパックプラスじゃないとダメって場面はなかなか私には思い浮かばない。
宅急便コンパクト薄型もかなり便利ですよね😊レターパックプラスを選ぶメリットと言えば、届くのが速いのとメルカリ便を使用しなくても全国一律520円ってとこですかね😌また、いつでもコメントお待ちしております😁
宅急便コンパクト薄型って、最近常識の範囲外の厚さだと対応して貰えない場所増えてるみたいです。上からの指示でしょうか?
私の主観ですが…近年のヤマト運輸は、トラブルが多いし時間帯指定も少なくなり利用価値がないですね。レターパックプラスは、厚みと速達と追跡且つ集荷可能という点です。
いつもとても助かってます!!ミニレターってどこで売ってますか?😭定形外郵便を初めて知りました😭もっと前からやってればよかったと思いました😭
ミニレターは郵便局で販売してますよ😊定形外郵便は大きさや重さによりますが、とてもお得に発送できますね😆
何を送るかによっての梱包発送方法が安く送れる動画配信していただけるので、非常に助かり、役に立ちますので、イカッピーさんの知恵のある動画を参考にさせて頂いてます‼️(^-^)
友達に服を送る時も使えますか?
はい!使えます😃服だと、定形外郵便規格内で送ろうとするとサイズ規定内に収まらないことも多いので、フリマアプリを介さず友達に送る時などはレターパックプラスはお手軽だと思います😊
予め宛名記載 は、ナイスコメントです。→トラブルよくあります。北海道→沖縄普通郵便は3日ですが、中身で陸便ですと一週間以上。レターパックプラスは、道央札幌郵便局に近郊エリアは最短で翌日夕方〜速達とはいえ、場合によってはゆうパックが早い事も…また、レターパックプラスは集荷可能です。
メリカリから購入者の住所を知ることできるんですね未定に設定していれば購入後に表示されるんですか?
発送方法を未定にしておくと、購入者様の住所を確認する事ができます😊
縦10cm×横6cm×高さ5cmの小さいけれど厚みのある小物を送る際はどのような梱包方法が良いでしょうか。
品物にもよりますが、私の場合はOPP袋に包みその上からプチプチなどの緩衝材を巻いて紙封筒や宅配ビニール袋に梱包します😊精密機械でしたら箱型の梱包材に入れます😃
ミニレターでカードを送る際、両面ダンボール補強で送りたいのですが厚みが出てしまうと送れないでしょうか?
厚さ1㎝、重さ25gまでに収まれば送れますよ😄
3辺60cm以内で厚さは4.5cmあるスウェットを一番安く送る方法はなんですか??205円のポストに押し込む方法やったんですけど入らなくて、教えて頂きたいです😭
ポストに入らない場合は、宅急便コンパクトBOX薄型(入れ物が変形し過ぎると宅急便扱いになる事があります)か、レターパックプラスあたりになるかなと思います😃重さがによっては定形外郵便が安い場合もありますね😊
ミニレターでビックリマンシールを送りたいと思いました。購入者の住所は未定にすれば分かることは分かったのですが、こちらの住所も書かないといけないですか?あと手書きじゃないとダメですか?
はい!こちらの住所も書きます😃手書きじゃなくてもしっかり印字されてれば送れますよ👍
@@ikappychannel こちらの住所を書きたくない場合はどのような手段がありますか?
@@飛べない鳥-z7mメルカリ便を利用することで、匿名配送が可能になりますよ😊その際には、出品する時点で「メルカリ便」に設定しておく必要があります🙂
@@ikappychannel ありがとうございます。
質問です。ミニレター25g越えると84円94円越して120円になるのは、どうしてですか?
郵便局の規定で、ミニレターで25gを超えると定形外郵便物の料金が適用される事になっているためです😊定形外郵便物規格内の最低料金が120円になります😃
厚さを測るやつはどこで買いましたか
百均やネットショップなどで購入できますよ😁
ミニレターは紙状のものしかだめなんですか??
郵便局の公式にそのような記載となっております😊
レターパックプラスはガラス割れ物、大丈夫ですか?
レターパックプラスは割れ物を送ることはできませんと、郵便局公式HPに記載されてます😃
メルカリでミニレターで送ろうとしてるんですが購入者さんの住所が必要だと思うんですがどうしたら分かるんですか?
出品時に発送方法を「未定」に設定しておく事で、売れた後に購入者様の宛先がわかるようになってます😊
ミニレターなんですがダンボールは使っちゃダメという事ですか?
ミニレターは専用の入れ物のみでの発送になります😃
定形外郵便などで送る場合相手の方の住所なのどはどうやって知るのですか?
メルカリの場合は、購入された後のお取り引き画面で宛先が記載されます😊
@@ikappychannel そーなんですね!ありがとうございます♪
出品者負担っていつ払えばいいんですか?
メルカリ便を利用した場合は、売り上げから自動で差し引かれます😊
いつも動画を見させもらって梱包方法を勉強させてもらっています。
購入者の方から梱包方法が丁寧だと
言ってもらえました。
とても参考になるので毎回拝見しています。イカママが可愛い過ぎです!!😊
レターパックブラスは、追跡可能だが、保証がないのがネック。
でも、いろいろ応用効きますよね。😃
いつも楽しみに見ています😊👌イカママちゃんが可愛すぎる💗💗参考になるのでありがたいです🥰
毎回とても丁寧に詳しく説明をしてくれて実践もしていてとてもわかりやすい動画になっていてとても助かります。ありがとうございます。
ラクマバージョンも見てみたいです!
ギリギリの時のカットは「なるほど!」ってなりました。
今まで50gピッタリ(計りが何年も使ってる且つ家庭用)だから誤差で金額変わると怖いってことで保険で140円切手貼ってたので減らせそうな時は減らすようにしてみます!
普通郵便はあまり過信しない方がいいですよ。トラブル防止のため追跡つけた方がいいです。
40過ぎのオッサンになってからこんな可愛らしい女の子からメルカリを学ぶって逆に良い時代だよな〜🥳
去年の年末頃からメルカリを始めるにあたって
右も左もわからなかったのですが、
イカッピーチャンネルさんの動画で
お勉強させて頂いたおかげで
今ではほとんどの購入者の方々から梱包が丁寧と褒めていただいてます^^*
これからもご活躍を楽しみにしています☺️
ミニレター25gなので、折れ防止で段ボールとかネックなんですよねぇ…
ありがとうございました!
いつも参考になります
ありがとうございます
ミニレターは速達扱いと
郵便局の説明に書いてありました
また為になる動画楽しみにしています
殆ど参考にしています
ミニレターは普通便だからちゃうくて赤のレターパックプラスが速達扱いだよ
ご指摘ありがとうございます😃
ミニレターは追加料金で速達扱いにできますね😊
ミニレターは資材を買いに行くのがめんどくさくて、普通郵便をいつも使っちゃいます笑
毎回発送前に動画見させていただいてます^o^とても参考になります♪
いかママさん流石です!!🤭🤭
ミニレター…存在自体知らなかったです🥲
これからはミニレターも使用していこうと思います!☺️
イカッピーさんの昔の動画の影響で、レターパックプラス1つ買いましたが、同じのような荷物なら宅急便コンパクト(薄型)でいいや、となってしまって使ってませんね。
レターパックプラスじゃないとダメって場面はなかなか私には思い浮かばない。
宅急便コンパクト薄型もかなり便利ですよね😊
レターパックプラスを選ぶメリットと言えば、
届くのが速いのとメルカリ便を使用しなくても
全国一律520円ってとこですかね😌
また、いつでもコメントお待ちしております😁
宅急便コンパクト薄型って、最近常識の範囲外の厚さだと対応して貰えない場所増えてるみたいです。上からの指示でしょうか?
私の主観ですが…
近年のヤマト運輸は、トラブルが多いし時間帯指定も少なくなり利用価値がないですね。
レターパックプラスは、厚みと速達と追跡且つ集荷可能という点です。
いつもとても助かってます!!ミニレターってどこで売ってますか?😭
定形外郵便を初めて知りました😭もっと前からやってればよかったと思いました😭
ミニレターは郵便局で販売してますよ😊
定形外郵便は大きさや重さによりますが、
とてもお得に発送できますね😆
何を送るかによっての梱包発送方法が安く送れる動画配信していただけるので、非常に助かり、役に立ちますので、イカッピーさんの知恵のある動画を参考にさせて頂いてます‼️(^-^)
友達に服を送る時も使えますか?
はい!使えます😃
服だと、定形外郵便規格内で送ろうとするとサイズ規定内に収まらないことも多いので、フリマアプリを介さず友達に送る時などはレターパックプラスはお手軽だと思います😊
予め宛名記載 は、ナイスコメントです。→トラブルよくあります。
北海道→沖縄
普通郵便は3日ですが、中身で陸便ですと一週間以上。
レターパックプラスは、道央札幌郵便局に近郊エリアは最短で翌日夕方〜
速達とはいえ、場合によってはゆうパックが早い事も…
また、レターパックプラスは集荷可能です。
メリカリから購入者の住所を知ることできるんですね
未定に設定していれば購入後に表示されるんですか?
発送方法を未定にしておくと、購入者様の住所を確認する事ができます😊
縦10cm×横6cm×高さ5cmの小さいけれど厚みのある小物を送る際はどのような梱包方法が良いでしょうか。
品物にもよりますが、私の場合はOPP袋に包み
その上からプチプチなどの緩衝材を巻いて
紙封筒や宅配ビニール袋に梱包します😊
精密機械でしたら箱型の梱包材に入れます😃
ミニレターでカードを送る際、両面ダンボール補強で送りたいのですが厚みが出てしまうと送れないでしょうか?
厚さ1㎝、重さ25gまでに収まれば送れますよ😄
3辺60cm以内で厚さは4.5cmあるスウェットを一番安く送る方法はなんですか??205円のポストに押し込む方法やったんですけど入らなくて、教えて頂きたいです😭
ポストに入らない場合は、宅急便コンパクトBOX薄型(入れ物が変形し過ぎると宅急便扱いになる事があります)か、レターパックプラスあたりになるかなと思います😃
重さがによっては定形外郵便が安い場合もありますね😊
ミニレターでビックリマンシールを送りたいと思いました。
購入者の住所は未定にすれば分かることは分かったのですが、こちらの住所も書かないといけないですか?あと手書きじゃないとダメですか?
はい!こちらの住所も書きます😃
手書きじゃなくてもしっかり印字されてれば送れますよ👍
@@ikappychannel
こちらの住所を書きたくない場合はどのような手段がありますか?
@@飛べない鳥-z7mメルカリ便を利用することで、匿名配送が可能になりますよ😊その際には、出品する時点で「メルカリ便」に設定しておく必要があります🙂
@@ikappychannel
ありがとうございます。
質問です。
ミニレター25g越えると84円94円越して120円になるのは、どうしてですか?
郵便局の規定で、ミニレターで25gを超えると
定形外郵便物の料金が適用される事になっているためです😊
定形外郵便物規格内の最低料金が120円になります😃
厚さを測るやつはどこで買いましたか
百均やネットショップなどで購入できますよ😁
ミニレターは紙状のものしかだめなんですか??
郵便局の公式にそのような記載となっております😊
レターパックプラスはガラス割れ物、大丈夫ですか?
レターパックプラスは割れ物を送ることはできませんと、郵便局公式HPに記載されてます😃
メルカリでミニレターで送ろうとしてるんですが購入者さんの住所が必要だと思うんですがどうしたら分かるんですか?
出品時に発送方法を「未定」に設定しておく事で、
売れた後に購入者様の宛先がわかるようになってます😊
ミニレターなんですがダンボールは使っちゃダメという事ですか?
ミニレターは専用の入れ物のみでの発送になります😃
定形外郵便などで送る場合相手の方の住所なのどはどうやって知るのですか?
メルカリの場合は、購入された後のお取り引き画面で宛先が記載されます😊
@@ikappychannel そーなんですね!ありがとうございます♪
出品者負担っていつ払えばいいんですか?
メルカリ便を利用した場合は、売り上げから自動で差し引かれます😊