ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
マジでやべーぞこの国今後の成長が見通せないっていったら全事業だろ…
日本はヤバいとか、そういうことは週刊誌がよく言うことだが、「今の世、やばくない国なんてない」あるならどこやねん?って訊きたくなる
中華や台湾にはもう勝てないし国内はもうメイドインチャイナだらけだしね
全事業には当てはまらないし、国も関係ない。テレビ事業等の今後の成長が見込めないジャンルについて述べてるだけ。参入障壁が高く、高単価なものを売らないと企業のバリューを保てない。そういう話。
悲観的すぎる
日本企業がどんどん衰退していくね。。。
いやいや儲からない部門切って半導体に経営集中させるって事だろ.....
日本企業が最後に競争力を保ったのは15年以上前です。最後の砦は日本の自動車産業だが、最近はそれさえも、特に日産が大変なことになっている。
@@下田洋介-w4z それを衰退って言うんやで。。。
@ ただの移行や、アメリカも家電と自動車で発展してきて全部日本に敗れたから半導体とプラットホーム事業に移行した。
頑張ってるのはソニーくらい
ソニーや日立と差がついたな
パナソニックも終わりか、、
株価が上がっているから、前から利益を出せない部門は切り離せって株主から言われてたんだろうな
松下さんが天国で泣いてる🥲
明るいナショナ〜ルがこんなに暗い状況になるとは😢
パナソニック製品高くてなかなか買えない
基本値引きないからね。買い時はモデルチェンジ後に前モデルを買うのがいい。最新モデルが欲しければ家電量販店でネットとsimを他社乗り換えすればほぼタダもしくは格安で購入可能。笑※ネット+simで違約金があれば補填のキャンペーン使えば大体戻ってくる。
東芝、シャープ、パナソニック…そして日産自動車そもそも日本は同業種の会社が多すぎなんじゃね?
それくらい層が分厚いとも言い換えられるけどな
家電自体がどこでも作れるようになった結果として中国韓国台湾勢に全部負けた、もし1社しかなくても同じ事。
フジテレビとビッグモーターも
世界に羽ばたいてたからね〜バブル時は、戦う日本人ビジネスマンbusinessman
@moya-sama 大変良くできました!!👏👏👏😅
テレビ離れに激安海外ブランドとの競争は辛いよね。
この発表があってもパナソニック ホールディングスの株価は値崩れしていない。さすがパナソニックだ。
海外の家電に関税かけないからこうなるんよ
そうじゃないね。日本の利権絡みで大手メーカーがチューナーレスを発売できない事が問題。
まぁ、NHKのせいで元から売れてないからね
関税をかけると状況は悪化するだけです。競合製品に関税をかけると、日本企業の衰退が長引くだけです。関税を課すと、日本製品は実際に競争力があるというよりは、安いという理由で国内市場でしか売れなくなります。パナソニックが苦戦しているのは国内市場ではなく、主にグローバル市場で苦戦しており、その製品は中国、アメリカ、韓国の製品に対して競争力がありません。日本がトップの時代は終わりました。
ナショナル、Panasonicと言えばTVや音響とか家電でやってきた会社だからな。TVなんか見ないし音楽も携帯で聴く時代やし、家電もそんなに買わないし他の事に力を入れるわな
TVもモニターって捉えたら、もはや世の中に溢れかえって、今や昔の電球レベルと考えると、致し方無いかなと、
テレビは無くなってもよい。
テレビ家電売って日産買えば?
衝撃だな松下ナショナルパナソニック無くなるのか。
まだ議論が済んでない話しを、社長が公の場で語ること自体、組織の劣化を象徴している。全部決まってから言えや。
昔は、あんなに電化製品メーカーあったのに😅時代の流れを、感じるなぁ〜😁
NECや日立に東芝も復活したし松下も事業整理して頑張ってくり
国産テレビが欲しいんだけど、物価高が厳しくて買えません
粗悪品が並んでますよね。電化だけではなく中国に学ばせたのが間違いだった。
@@ねこが転んだなんせ、中国に技術を教えたのが松下電工という皮肉
ええええ・・・!? 驚きしかない。あの松下が。
海外製品で55インチ4Kが5万円で売っているからテレビは儲からないと思います。
ホームレス中学生思い出した。「ご覧の通り、まことに残念ではございますが、家の方には入れなくなりました。厳しいとは思いますが、これからは各々頑張って生きてください。……解散!!」
昔はnationalだったまた名前が変わるのか
経営者がダメダメやな
Panasonicは別に家電事業撤退しても、BtoB事業で利益を得ているから痛手はそんなに大きくないと思います。むしろここ最近は家電が足を引っ張ってたようにも見えましたね。
キッチン用品もか、何にもどんどん いろんなものがなくなっていく
なんだか勘違いというか誤解しているコメントがあるような。テレビ事業については残念とはいえ、方向性としてはむしろ概ね良い内容と思える。実際株価も大きく上がっている。
Panasonicって重電とか無いからこのままフェードアウト複数の会社に分割した所で救いは無いバッテリー関係とエネループだけ残ればいいや
半導体とバッテリー、BtoB事業へ集中するんやろね。
そもそもパナソニックのテレビのパネルは全部外国製だし、無理して自社生産するよりは外部委託生産や東芝のようにしたほうがいい
外国人の友人は日本企業の年功序列制度は止めてジョブ型にしないと世界中から干される可能性があるよって警告してくれてたけど、年功序列制度を止めるのは難しいから一度解散清算して、新しい世界標準の組織構造の会社を立ち上げた方が早いよって助言してくれたよ😂
3ヶ月以内に大好きなパナの有機ELTV買う予定です。コレが最後かな?
xperia使ってたりできるだけ日本製使ってるよー🎉
できるならネットショッピングは楽天、xperiaを使いたいんだがね…ネットショッピングは操作性、発送の速さとかやっぱamazonに分があるしスマホは明確なスペックでより高機能が全然安く売られてるからなー「母国応援」の一存だけでわざわざ自分の生活の質を下げる気にならん人がほとんどだと思うわい含めて
こういった愛国心あるコメント達を見ると嬉しくなりますね。国産品を買うことは回り回って自分の生活を豊かにすると思ってます。俺はメイドインジャパンが大好きだ。
ぺリアも一部は中華製だし全面移行する計画、安すぎて日本製じゃとても割に合わない。
国産・日本製と日本メーカーの違い曖昧にしないほうがいいと思う
出来る事なら松下幸之助が、あの世でどう思っているのか知りたいね。
なんならシャープの早川に聞きたい。唯一外国に丸ごと買われた大企業
ぐっばい松下電気
ワイのPanasonic製のテレビ、25年以上使ってるけど1度も壊れたことないしまだ現役です😊
まさか、日本を代表する一流メーカーのイメージだったパナソニックが消滅するとは想像もできなかったな😮
よく記事見て
やっぱどこにでも馬鹿っておるんやな
日本企業がバタバタと。財務省にベッタリしていた結果がこれなのか国民を豊かにしない政策ばかりで、日本企業が育つ訳がない。逆に言えば、国民を豊かにすれば全てが上手くいく。確実に。
パナソニックお疲れ様🥱
ホンハイは売却すれば。
パナソニック工場閉鎖すれば解雇される失業者増える。心配です。パナソニックカーナビは性能よくていいです。
パナソニックはホタルクス社と東芝を買収すれば良くない。😅
松下幸之助さんという素晴らしい経営者がいて、その歴史も大事にしてるのに、それを今の時代に体現できる経営者が育ってないのだろう。松下幸之助記念館訪問して以来大ファンなので頑張ってほしい。
株価暴騰してますね市場関係者は高く評価しているようです今後は サプライチェーンマネジメント の パナソニック コネクトが中心になるのかな?うまくいけば日立のルマーダみたいにライバルの少ないブルーオーシャンを手に入れることができるかもね期待してます
消費税上がり法人税下がり企業衰退なんで?
パナの髭剃りシェイバー2回買って、2回とも不良品を掴まされたよ、海外生産品はヤッパ駄目だね
NHKがなければテレビ買ったり買い代えたりしてたけどね
トヨタが受け持てばいい!!
Nationalの洗濯機まだ使ってるよ
半導体がとっくに死亡し、電機・メーカーも遠からず死亡、元気なのは自動車産業くらいか?2050年の日本は観光()くらいしか残ってないかも。
とうとうPanasonicまでか
入る会社間違えたかな.
松下電工に名前変えたらいいのに
テレビ? WindowsPCつけて、売ればいいやん。あほちゃう。それかグーグルテレビ内臓か、グーグルスティックと抱き合わせ。パソコンは今の人は買うから、ウインドウズとセットでうったら?本体と別にしないとosサポート切れたとき大騒ぎになる
パナソニック、品質良くて壊れないwからHDレコーダー、テレビ15年位使ってるな…(=購入してないww)
株価上がりすぎ
パナはナノイーがあればいい。
老兵去るのみ哉
おパナはすごく良いのは分かってるけど高いもんね…😮
3DOにもっと注力していれば、プレーステーションみたいになったかもしれないのに。
松下幸之助はコンナ未来わわ想像するしたでしょうか?ナンカ悲しい~っ
it's Panasonic
なんで解散したの?倒産?
テレビ事業を売却してフジテレビ買収。
日本の家電メーカーは全て合併して、1社になれば良いと思う
国産vs中国製vs韓国製でいいんじゃないのか
1社になった所で、チューナーレスを発売できない日本の利権問題が根深いだろうね。今時テレビなんて需要ないし、需要があるのはチューナーレス、AndoroidTV。大手は需要は分かってても売る事が出来ないから、みんな海外のチューナーレス一択。
ナショナル復活か
松下電器産業
島耕作も悲しんでるだろうね
中国に頼りっぱなしのパナソニックが心配だ
自民党のせいだな
ここ最近のパナソニック製品の品質って日本製とは思えないレベルだったもんなあ
なんの製品?そんな実感できる?
技術、産業の日本終了。完全に政府に全責任あり
海外で通用してる家電はパナソニックだけなのにどうした?
得意気に「日本が衰退している」とかコメントしちゃって・・そもそも「日本がめっちゃ裕福だった時代」っていつよw
1989年のバブルまで。1990年に株が暴落しておかしくなった。その前からバブルなんて借金を重ねてもたせていたから衰退も始まっていたけどね。
マジでやべーぞこの国
今後の成長が見通せないっていったら全事業だろ…
日本はヤバいとか、そういうことは週刊誌がよく言うことだが、「今の世、やばくない国なんてない」
あるならどこやねん?って訊きたくなる
中華や台湾にはもう勝てないし国内はもうメイドインチャイナだらけだしね
全事業には当てはまらないし、国も関係ない。
テレビ事業等の今後の成長が見込めないジャンルについて述べてるだけ。
参入障壁が高く、高単価なものを売らないと企業のバリューを保てない。そういう話。
悲観的すぎる
日本企業がどんどん衰退していくね。。。
いやいや儲からない部門切って半導体に経営集中させるって事だろ.....
日本企業が最後に競争力を保ったのは15年以上前です。最後の砦は日本の自動車産業だが、最近はそれさえも、特に日産が大変なことになっている。
@@下田洋介-w4z それを衰退って言うんやで。。。
@ ただの移行や、アメリカも家電と自動車で発展してきて全部日本に敗れたから半導体とプラットホーム事業に移行した。
頑張ってるのはソニーくらい
ソニーや日立と差がついたな
パナソニックも終わりか、、
株価が上がっているから、前から利益を出せない部門は切り離せって株主から言われてたんだろうな
松下さんが天国で泣いてる🥲
明るいナショナ〜ルがこんなに暗い状況になるとは😢
パナソニック製品高くてなかなか買えない
基本値引きないからね。
買い時はモデルチェンジ後に前モデルを買うのがいい。
最新モデルが欲しければ家電量販店でネットとsimを他社乗り換えすればほぼタダもしくは格安で購入可能。笑
※ネット+simで違約金があれば補填のキャンペーン使えば大体戻ってくる。
東芝、シャープ、パナソニック…そして日産自動車
そもそも日本は同業種の会社が多すぎなんじゃね?
それくらい層が分厚いとも言い換えられるけどな
家電自体がどこでも作れるようになった結果として中国韓国台湾勢に全部負けた、もし1社しかなくても同じ事。
フジテレビとビッグモーターも
世界に羽ばたいてたからね〜
バブル時は、戦う日本人
ビジネスマン
businessman
@moya-sama 大変良くできました!!👏👏👏😅
テレビ離れに激安海外ブランドとの競争は辛いよね。
この発表があってもパナソニック ホールディングスの株価は値崩れしていない。
さすがパナソニックだ。
海外の家電に関税かけないからこうなるんよ
そうじゃないね。
日本の利権絡みで大手メーカーがチューナーレスを発売できない事が問題。
まぁ、NHKのせいで元から売れてないからね
関税をかけると状況は悪化するだけです。競合製品に関税をかけると、日本企業の衰退が長引くだけです。関税を課すと、日本製品は実際に競争力があるというよりは、安いという理由で国内市場でしか売れなくなります。パナソニックが苦戦しているのは国内市場ではなく、主にグローバル市場で苦戦しており、その製品は中国、アメリカ、韓国の製品に対して競争力がありません。日本がトップの時代は終わりました。
ナショナル、Panasonicと言えばTVや音響とか家電でやってきた会社だからな。TVなんか見ないし音楽も携帯で聴く時代やし、家電もそんなに買わないし他の事に力を入れるわな
TVもモニターって捉えたら、もはや世の中に溢れかえって、今や昔の電球レベルと考えると、致し方無いかなと、
テレビは無くなってもよい。
テレビ家電売って日産買えば?
衝撃だな松下ナショナルパナソニック無くなるのか。
まだ議論が済んでない話しを、社長が公の場で語ること自体、組織の劣化を象徴している。
全部決まってから言えや。
昔は、あんなに電化製品メーカーあったのに😅
時代の流れを、感じるなぁ〜😁
NECや日立に東芝も復活したし松下も事業整理して頑張ってくり
国産テレビが欲しいんだけど、物価高が厳しくて買えません
粗悪品が並んでますよね。
電化だけではなく
中国に学ばせたのが間違いだった。
@@ねこが転んだなんせ、中国に技術を教えたのが松下電工という皮肉
ええええ・・・!? 驚きしかない。あの松下が。
海外製品で55インチ4Kが5万円で売っているからテレビは儲からないと思います。
ホームレス中学生思い出した。
「ご覧の通り、まことに残念ではございますが、家の方には入れなくなりました。厳しいとは思いますが、これからは各々頑張って生きてください。……解散!!」
昔はnationalだった
また名前が変わるのか
経営者がダメダメやな
Panasonicは別に家電事業撤退しても、BtoB事業で利益を得ているから痛手はそんなに大きくないと思います。
むしろここ最近は家電が足を引っ張ってたようにも見えましたね。
キッチン用品もか、何にもどんどん いろんなものがなくなっていく
なんだか勘違いというか誤解しているコメントがあるような。
テレビ事業については残念とはいえ、方向性としてはむしろ概ね良い内容と思える。実際株価も大きく上がっている。
Panasonicって重電とか無いからこのままフェードアウト
複数の会社に分割した所で救いは無い
バッテリー関係とエネループだけ残ればいいや
半導体とバッテリー、BtoB事業へ集中するんやろね。
そもそもパナソニックのテレビのパネルは全部外国製だし、無理して自社生産するよりは外部委託生産や東芝のようにしたほうがいい
外国人の友人は日本企業の年功序列制度は止めてジョブ型にしないと世界中から干される可能性があるよって警告してくれてたけど、年功序列制度を止めるのは難しいから一度解散清算して、新しい世界標準の組織構造の会社を立ち上げた方が早いよって助言してくれたよ😂
3ヶ月以内に大好きなパナの有機ELTV買う予定です。コレが最後かな?
xperia使ってたりできるだけ日本製使ってるよー🎉
できるならネットショッピングは楽天、xperiaを使いたいんだがね…
ネットショッピングは操作性、発送の速さとかやっぱamazonに分があるしスマホは明確なスペックでより高機能が全然安く売られてるからなー
「母国応援」の一存だけでわざわざ自分の生活の質を下げる気にならん人がほとんどだと思うわい含めて
こういった愛国心あるコメント達を見ると嬉しくなりますね。
国産品を買うことは回り回って自分の生活を豊かにすると思ってます。
俺はメイドインジャパンが大好きだ。
ぺリアも一部は中華製だし全面移行する計画、安すぎて日本製じゃとても割に合わない。
国産・日本製と日本メーカーの違い曖昧にしないほうがいいと思う
出来る事なら松下幸之助が、あの世でどう思っているのか知りたいね。
なんならシャープの早川に聞きたい。唯一外国に丸ごと買われた大企業
ぐっばい松下電気
ワイのPanasonic製のテレビ、25年以上使ってるけど1度も壊れたことないしまだ現役です😊
まさか、日本を代表する一流メーカーのイメージだったパナソニックが消滅するとは想像もできなかったな😮
よく記事見て
やっぱどこにでも馬鹿っておるんやな
日本企業がバタバタと。
財務省にベッタリしていた結果がこれなのか
国民を豊かにしない政策ばかりで、日本企業が育つ訳がない。
逆に言えば、
国民を豊かにすれば全てが上手くいく。
確実に。
パナソニックお疲れ様🥱
ホンハイは売却すれば。
パナソニック工場閉鎖すれば解雇される失業者増える。心配です。パナソニックカーナビは性能よくていいです。
パナソニックはホタルクス社と東芝を買収すれば良くない。😅
松下幸之助さんという素晴らしい経営者がいて、その歴史も大事にしてるのに、それを今の時代に体現できる経営者が育ってないのだろう。松下幸之助記念館訪問して以来大ファンなので頑張ってほしい。
株価暴騰してますね
市場関係者は高く評価しているようです
今後は サプライチェーンマネジメント の パナソニック コネクトが中心になるのかな?
うまくいけば日立のルマーダみたいにライバルの少ないブルーオーシャンを手に入れることができるかもね
期待してます
消費税上がり法人税下がり企業衰退
なんで?
パナの髭剃りシェイバー2回買って、2回とも不良品を掴まされたよ、海外生産品はヤッパ駄目だね
NHKがなければテレビ買ったり買い代えたりしてたけどね
トヨタが受け持てばいい!!
Nationalの洗濯機まだ使ってるよ
半導体がとっくに死亡し、電機・メーカーも遠からず死亡、元気なのは自動車産業くらいか?2050年の日本は観光()くらいしか残ってないかも。
とうとうPanasonicまでか
入る会社間違えたかな.
松下電工に名前変えたらいいのに
テレビ? WindowsPCつけて、売ればいいやん。あほちゃう。それかグーグルテレビ内臓か、グーグルスティックと抱き合わせ。パソコンは今の人は買うから、ウインドウズとセットでうったら?本体と別にしないとosサポート切れたとき大騒ぎになる
パナソニック、品質良くて壊れないwからHDレコーダー、テレビ15年位使ってるな…(=購入してないww)
株価上がりすぎ
パナはナノイーがあればいい。
老兵去るのみ哉
おパナはすごく良いのは分かってるけど高いもんね…😮
3DOにもっと注力していれば、プレーステーションみたいになったかもしれないのに。
松下幸之助はコンナ未来わわ想像するしたでしょうか?
ナンカ悲しい~っ
it's Panasonic
なんで解散したの?
倒産?
テレビ事業を売却してフジテレビ買収。
日本の家電メーカーは全て合併して、1社になれば良いと思う
国産vs中国製vs韓国製でいいんじゃないのか
1社になった所で、チューナーレスを発売できない日本の利権問題が根深いだろうね。
今時テレビなんて需要ないし、需要があるのはチューナーレス、AndoroidTV。
大手は需要は分かってても売る事が出来ないから、みんな海外のチューナーレス一択。
ナショナル復活か
松下電器産業
島耕作も悲しんでるだろうね
中国に頼りっぱなしのパナソニックが心配だ
自民党のせいだな
ここ最近のパナソニック製品の品質って日本製とは思えないレベルだったもんなあ
なんの製品?そんな実感できる?
技術、産業の日本終了。
完全に政府に全責任あり
海外で通用してる家電はパナソニックだけなのにどうした?
得意気に「日本が衰退している」とかコメントしちゃって・・そもそも「日本がめっちゃ裕福だった時代」っていつよw
1989年のバブルまで。
1990年に株が暴落しておかしくなった。
その前からバブルなんて借金を重ねてもたせていたから衰退も始まっていたけどね。