バイク女子が癒されまくってる動画【完全自然体】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 初心者バイク女子が癒しを求めて絶景の渓谷へバイクでツーリングして川舟に乗りましたとさ(^o^)丿そして癒しのカフェでのんびり喫茶の様子を動画にしましたとさ
🌸ツイッターやってます
/ motobehatsuko
お仕事のご依頼やご用の方はコチラDMまで
🌸インスタグラムやってます
...
お仕事のご依頼やご用の方はコチラDMまで
🌸モトベはつこのお店
新鮮マグロと旨飯居酒屋「はつこ食堂」
素泊まりゲストハウス「はつこ宿」
三重県熊野市井戸町653-12(熊野市駅の目の前)
※宿の予約はコチラのURLから
はの部屋airbnb.com/h/hanobeya
つの部屋airbnb.com/h/tsunobeya
この部屋airbnb.com/h/konobeya
🌸 はつこのプロフィール
身長 151ですけど何か?
体重 健康優良女子です
興味あるもの 癒しの概念
好きな食べ物 深夜に食べる炒飯
最近嬉しかったこと 来年もイベントなどのお誘いがあったこと
#バイク女子
#モトブログ
#瀞峡
はつこさんこんばんは🤗 楽しい動画有り難うございます 船に乗っている間ずっと笑顔でしたね😅 船頭さんや他のお客さんとも直に仲良くなれるところってすごいです!
自分でも自分がずっと笑顔でびびりました笑笑
ありがとうございます❣️
はつこさんが癒やされてるの伝わってきますね😄
風情があってほんと癒やされます。紅葉季節は絶景でしょうね。冬も最高と思いますが雪でバイクは無理でしょうね!
来年新緑の季節に行こう。はつこ食堂を兼ねて行きます。👌😁
一年樂しい動画ありがとうございます。
今後も楽しみにしています👍食堂とモトブログ両立無理なさらずに
ありがとうございます☺️
年末年始はゆっくり休んで、また来年も頑張りたいと思います✨
今回もいい動画ですね。行ってみたい。
今回も今回とて、最高に癒されました❤
いつもありがとうございます😊👐
瀞渓いいなぁ。
紀伊半島は隠れ名所が多い
ありがとうございま~す!めっちゃめちゃ癒されましたよぉ~😆✨✨✨✨
「瀞峡めぐり乗船場」も「瀞ホテル」も、早速行きたい場所に追加しときました!
時の流れをゆっくり感じられそうで、癒しの場所には最高だろうな~って思いながら見てたら、、、
突然『時の過ぎゆくままに』が頭の中に流れてきて、もうちょっとでジュリーになるとこでした🤭😁🤣w
船も気持ちが良いよね。カレー食べたいな~
はつこさんほっこり動画ありがとうございました👍️👍️👍️
なんだか心が癒されました。
素敵な動画ですネ♡
はっちゃんの声とデコにも癒されました!お店が忙しい中TH-camの方ありがとう!
観てる私も癒やされてほのぼのしました💘💘💘ありがとうございます🤗💞💞💞次回の動画も楽しみにしてます💖💖💖💖💖
ありがとう御座います。凄くいいですね!何処でもいきはるからみてて楽しみです!なかなかここまで体験するのは面倒臭いからしないですよ怖いしなんでも見れて満足してます。自分ではなかなか行かないですからね楽しく観ておりますご安全に!
癒されました😉次回お邪魔した時に行ってみようとと思います。ありがとうございました♪
お疲れ様です。
風光明媚な所多し三重&和歌山!👍
お疲れ様です♪
ツーリング日和で、良いですね👍
景色が素晴らしく、とても癒されました😊
ありがとうございます🥳
はつこちゃん ほっこり楽しい動画です。
はつ子さんおつかれさま❗️
瀞峡すごく素敵でした。
ツーリングする時に必ず行きますね❣️
今回もはつこさんありがとう🌠
瀞峡きれいなところですね! 私はここをカヌーで下だった事があります。ゆったりとした流れで気持ちが良かったです。😊
はつこさん、癒されました、ありがとう御座います♪
時間がゆっくり流れて凄く良い場所ですね。安全運転で頑張って〜応援してます📣
先週お邪魔した時に紀和町で見た
畑や民家の石垣も凄かったですが
このホテルの石垣も素敵と変な所に食い付いちゃいました。🐢
良かったよ、いつも新しいスポット教えてくれてありがとう。 白帽子大坂
癒しですね〜😊
水面が特にいいですね〜キラキラですね〜😌
瀞ホテルから川に降りる道も整備されてますね😅
以前私が行った時、舟に手を振ったら手を振ってくれた🎵
しかし舟の人も中洲に降りてきてお互い気まずかったのを思い出しました😆🎵
モトべはつこのニコニコ顔と広いおでこに癒された。😎
モッちゃんの船頭スタイルでキョトン顔🎵めちゃくちゃ可愛いぃぃ⤴️⤴️😆💕
瀞峡、ウォータージェットかと思えばこんな船の旅もあるのですね。瀞ホテルに行ってみたいです。
50年近く前に行きました。懐かしく拝見しました😊それよりはつこちゃんの陣笠かぶった顔がハマりました😅
天気も良くて瀞峡を舟上からの撮影に癒されます。
瀞峡の道は何度も通った道ですが、はつこ食堂にハマって
さっぱり通らなくなりました。これから食堂へは
春先まで行けそうにないので宣伝しておきました。
サワダさん、いつもありがとう
また暖かくなったら元気な姿見せに来て下さいね(´˘`*)
はつこさん、なんてピュアで可愛らしいのでしょうか🥰舟からの景色私も楽しめました❤小型ドローンを飛ばしているのですか?器用ですね😮いつも時間や人を大事になさっていて素敵です💓
瀞峡を眺めながらのカフェは良い感じの雰囲気で行ってみたいですね✨来年は筏下りをやりに行きたいと思います😊
前回の動画が今年最後と思っていたので更新嬉しかったです♪タイトルにあった癒されたいのでなおさら嬉しかったです🎶
はつこ様。。今回もキレイな景色と人との出会いを通して、とても和やかな
動画でした。はつこ樣の人柄がバイクを架け橋に広がってますねー😊
モトハツの動画史上、最も癒される動画かもしれません🥹めっちゃキレイ。ありがとう。
今年はずーっとはつこさんに癒やされてばかりでした😊素晴らしい景色をありがとうございます✋あと少し、頑張りましょう❗💪
ということで、本日、はつこロードを通りながら、瀞峡川舟クルーズ行ってきました!R311もR169もとても空いていて、プライベートロードでした!でも、瀞峡川舟クルーズは、残念ながら、既に冬季休業中でした。来年の3月から再開とのことでした。瀞ホテルも行きましたが、お休みでした。あの「ねこ!」の「きなこ」としばらく遊んでました。とても静かなところで、川辺なのに音がしないんですね。聞こえてきたのは、遥か上空を飛ぶ飛行機の音だけ!とても穏やかな時を過ごしました。本当に癒やされましたよ。良きところを教えてもらいありがとうございました。
雄大な景色に、此方もすっかり癒やされましたよ👏😉。
ありがとうございます🎉🙇。
瀞峡の動画は素敵でした。川面に映る景色も綺麗で、癒やされますね。
お疲れ様です♪❤
たまにはまったりと船旅で癒されるのも良いですね🙆
私も45年程前に瀞峡の舟下り乗りました。その時はウオータージェット船で40人以上乗っていたと思います。今年も後2週間ですね。
事故無く怪我無く違反無く🎉
で過ごしましょう❤❤❤
瀞ホテルという名前の喫茶店なんですね。はつこさんの説明を聞いて、なるほどと思いました。オーナーさんの気持ちが伝わってくるネーミングですね!暖かくなったら行ってみようと思います😊
動画🎥編集お疲れ様です。駐車場で話しかけてきた受付のおじさんGOちゃんかと思った🤣瀞峡の川下り最高ですね😊次の動画🎥も楽しみにしていますね。
瀞峡、綺麗なところですね👍
三重、和歌山の景勝地をまた紹介して下さい😋
はつ子ちゃんのオデコもかわいいです❤😋
その昔、自転車で紀伊半島回ったとき、下北山村、瀞峡辺りを通りました。景色も綺麗でしたが、皆さん親切で、すごく楽しかったです。そんなことを懐かしく思い出しながら動画を見ています。
いい所ですね。
四季折々の顔がありそうです。
「デザートに爽やかな風」とは風流ですね。
まさに癒し動画です。
関東からは中々行きにくい場所ですが、行ってみたいです。
瀞峡の景色と初子ちゃんのデコピンに癒されました😊
最後ははつこのデコっぱちをご覧ください。で大笑いでした🤣🤣
これも癒しになりました。
モトベはつこさん、こんばんは!今日もゆっくりと500キロほど走ってきました。先程は、はつこ食堂!美味しいはつこの夜カレーごちそうさまでした。今は、はつこ宿から動画拝見してます。本日も大変お疲れ様でした。おお!瀞峡での木製のクイーンエリザベス3世号!?明日はやってるかな?
いい!
これまでも、様々な癒やしスポット紹介してくれてます。ありがとうございます😊
訪れてみたい気持ちが湧いてきます。
取りあえず、松坂興産の看板から。
瀞峡、良いとこですね!瀞カフェも趣があって景色も良くて癒されます♪ 自分、今年一番のツーリングの思い出は念願だった「はつこ食堂」に行く事が出来てはつこさんやみかんタルトさんにお会い出来た事、熊野観光や那智の滝に行けた事です!東京からなんでより思い出に成りました!
はつこさんのおっとりした語り口調がとても素敵です、癒されますよ。
何だかんだで三重方面にはよく行ってます。この前は四日市コンビナート見学、モンキーで「家康伊賀越え」の真似事などですね。天竜川や長瀞とちがったこの川下りも面白そう。
なんだろ〜瀞峡川下り 笠姿のはつ子さんが終始可愛らしいです😊 カフェ良いですね〜つぼ湯に続いて自分的行きたい所が追加されました。面白い所ってまだまだありますね。アンテナ(好奇心)の立て方次第なのかな〜自分ももっと近場を楽しんでみようって思いました。動画癒されましたよ。ありがとです!
こんにちは!はつこさんっ
川船いいですねえ!川の水面が近くて、水面を走っている感じでいいなあと思いました。
カフェのカレーとジュースは美味しそうだなー!
景色見ながら食べるのは、本当においしいですよね。
今回は、はつこさんの三角形の帽子姿がすごく似合っていたし、楽しそうな素の笑顔が多くて、とても癒されましたよっ!
癒し動画大変よかったです。ありがとうございました。(^^)/
今更初コメです、私も昔はバイク乗りでした。三十歳の時にくも膜下出血になり、大きな手術をして、後遺症が残り、免許を取れなくなりました。
はつこさんもお体には十分気を付けて
そして事故だけはしないように。
私は中学生の頃からSUZUKIの大ファンでして、大人になったら1100カタナに乗るのが夢でした。しかしやっと
中免許を取った時、新型のGSXがデュアルヘッドでは無くすごく悲しくなり
デュアルヘッドではないのはGSXではないと、2ストのRG400ガンマを買 いました。間違いでした。恐ろしくじゃじゃ馬で免許取りたての素人があつかえる代物ではありませんでした。
バイク仲間の4スト400を借りて
乗ったらなんと、乗りやすい事かバイクが自由自在に動いてくれるじゃないですか。今 免許を取れない身体に
なって、一生悲しい思いをしながら生きていく、はつこさんの動画を全て
見ました、すごく楽しい気持ちになれます。
はつこさんの動画はいつも楽しく見させてもらっています。これからも楽しみしてますね❤😊
はつこ宿とセットでツーリングに行きたいです😊
川下りとても綺麗ですね。船頭さんとの掛け合いがとても微笑ましかった^^ 素敵な出会いですね
珍しいですね♪
川を登って行くんですね😳
京都嵐山の船遊びはとても優雅な雰囲気ですよ♪😊
静岡県の天竜下りはなかなの絶景でした♪
良い1日でしたね。見てる方も癒やされました。次も楽しみです!
川下り良いですね~♪😙👍
水害で25mの吊り橋までとどきそうだったなんて信じられませんね!雨って怖っ😱💦
いや~😊ほんとに癒やされる回だった。知る人ぞ知るって感じの瀞ホテルさん。教えてもらわなかったらまず訪れないだろうね。この動画配信後の繁盛が目に見えるようですわ。今回もお疲れ様でした。そしてありがとう😊
とても癒されました😊
これからもご安全に🦺
川下り!に癒やしカフェ!とても良い場所ですね(^^)地元には川下りも吊り橋も聞いたこと無いので体験してみたいなぁ、羨ましいでッす!
今年一年!後少しありますが、お疲れ様でした🙇来年もはつこさん(ご家族)に会いにいきます👍
こうしてゆっくり過ごして日頃の疲れをいやせる場所が近くにあるといいですね😊
😊はつこちゃん、陣笠似合いすぎ☺️🙆🎉
いつもいい経験の動画、最高です‼️
メチャクチャ寒くなって来ていますが体調に気をつけてこれからも楽しい動画🎉
よろしく‼️です🎵
すご~く穏やかな川下り(上り)と、趣のある旧ホテルの喫茶店は癒やされますね。動画タイトルに偽りなし!
いつか行ってみたいです。
モトベさんの動画、ほのぼのしてて毎回とても楽しみにしてます。
本日GB350納車しました。
バイク自体人生初ですが、モトベさんの動画見て元気もらい、自分もいろんな所に出掛け、いつかハツコ食堂までいけたら、を目標にバイク楽しんでいきたいと思います!
瀞峡上りや、北山川筏下り乗った事あります。
面白いよね。
近場に素晴らしい観光地があるのが素晴らしいね。
田舎暮らしは素晴らしいと思います。
瀞峡巡り最初のシーンの橋が出てきた時、小川口からウォータージェット船に乗っての瀞峡巡りかと思ってましたが更に風流な木造船での瀞峡巡りとは驚きましたし紀州鉱山しか無かった自分が子供の時とは違い今はそう云うのも有るんだなと観光化の進み具合にを見張りました。因みに小川口から木津呂経由で山道を徒歩で瀞峡を遡って動画に出て来た吊り橋までもよく行ってました。毎回、自分が保育園から中学卒業まで過ごした故郷の今をモトブログという形で動画にして紹介してくれて有難うございます遠い鹿児島の地から動画を見ながら本当に感謝しています。🙇
癒されました〜〜〜
瀞峡は昔っから行きたいと思っている所でしたので楽しめました。
瀞峡、良い所だね!流れも穏やかで、景色も良く癒されるのが分かるよ。行って見たくなる所だね!瀞ホテルもお洒落なカフェだね。瀞峡の景色を見ながら食事が出来るのも最高!次回も楽しみにしています❣❣
次回は食堂あお御主人オススメ瀞峡と不完全燃焼の櫻・国道169号制覇したいと思います
私は昔この瀞峡をジェット船で渡った事があります。今はもう運行していないのですね。その代わりに木造船でのんびりクルーズなんですね。なんか風情が合ってい良いです。傘を被ったはつこさん、なんかお地蔵さんみたいでしたよ。まさにはつ子地蔵(笑)🤩
瀞挟、初めて知りました。季節ごとに綺麗な景色が見られそうなところですね。今いいね数が3333でチョット心苦しいのですが1個追加しちゃいますね👍💕
こちらも癒されました☺
12月8日にはつこ宿で泊まり晩ご飯を食べる時にインスタにアプされているのをはつこちゃんに何処に行って来たのて聞いたら瀞峡に行って来ましたて聞いてYou Tubeアプされるのんを楽しみ待ってました😊
真っ青な空とエメラルドグリーンの川のコントラストが絶景ですね!
はつこ飯のカレーも、何だか崇高な高級食材に見えましたよ(笑)
はつ子ちゃんお疲れ様🤗瀞峡!いや〜素晴らしい😊👍自然の絶景はバイク乗りには、大好きなご馳走ですよね😍バイクから観るのとは、全然違うんでしょうね😮自分も川下りに興味わいてきました!ありがとうございます😊🙌
そこ良いところでしょう。
おっちゃんも何度か行ってます。
おっちゃんは瀞ホテルで同じの頼んで飲みましたね。
美味しいよね。
昔、おっちゃん達の子供の頃、テレビ番組の仮面ライダーで撮影の舞台にもなった場所なのです。
行く度に毎回仮面ライダーの場面を思い出しますね~。😀
瀞峡、良い所ですね。
行きたい場所に追加します😊
はつこさんの動画にはいつも癒されてます
これからもがんばってください😊
今も変わらず水面に映る絶景、水も綺麗ですね♪小さい頃は泥川と思って「何でそんな汚いとこ行くん?」と思ってたアホガキもいい歳こいたオッサンになりました😅
船頭さんも元気にグロム乗って長生きして欲しいですね♪今日も癒しとはつこさんのおでこ有難うございます。
はっちゃん、瀞峡ツーリングお疲れ様でした。
数年前に行ったことありますねぇ〜、そん時乗船した記憶があります。
綺麗だった印象はありますが、こんなんだったかな?って感じです。笑😅
改めて紹介してくれてありがとうねぇ〜!
瀞カフェいい感じですね♪
行った見たくなりました。
今年は色々とありましたねぇ〜、でも凄い変わり様ですね。
かなりの成長した感じがあり、動画レベルもレベルアップしてますねぇ〜❣️
これからも、楽しみにしてます。
埼玉でも、長瀞にライン下りがあり乗ったのを思い出しました。こちらは急流で水がめちゃくちゃかかります。
穏やかな川を下る、良いですよね。
カレーおいしそう、癒されましたー。☺️
船乗りスタイルいいですね😊皆さんすごく感じの良い方で良かったですね😀綺麗な景観で癒されました😊これからも体調崩さない程度に楽しんで下さい😊もとはつの動画🎵
いつも癒されています有難う御座います。安全第一にてこれからも人生楽しんで下さい。絶対に怪我事故しないでね!
瀞峡いいですね〜
行ってみたい☺️
瀞ホテルも雰囲気があって最高やねー 癒されました(*´꒳`*)
はつこさんのでこっぱち可愛い💚
いいスポット沢山あるんやな〜
今後も色々紹介して下さいね。
にしてもナイスデコッパチ👍
良い所ですね~~埼玉の長瀞より、自然が深い!
では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!
お疲れ様でした🍵
熊野の自然良いですね〜☺️
まだ今年も半月ありますが楽しい動画、イベントなどありがとうございまた🙇
良い年を迎えて下さいね。
お疲れさまです❤瀞峡いいとこですね👍️はつこちゃんデコッぱち可愛いね😊フジカラーは美しい人はより美しくそうでないかたはそれなりにですよね😂
12月も暖かいと来年の夏が怖くてたまらん😅
お疲れ様です🙂
川舟から見る景色はまた違って見えて良いですよね😊 昔地元の川舟に乗った事を思い出しました 絶景を見ながらのカレー美味しそう😋 今年も残りわずかになりましたね 寒いですが体調には気をつけてください
これからも安全運転で😊
晴天の川下り、からの絶景👍ありがとうございます🙇
いい感じの癒やし動画でした😊いい人との巡り合いは、はつこさんの人徳やと思いますよ(笑)また、たくさんの出会いがあるといいですね😌
落ち無し大歓迎(笑)。瀞峡いいですね。無駄な効果音が無いんで見易いです。これからも頑張ってください。
熊野川は水量が半端ないですよねー
船に乗ってる感覚になりました。
ありがとう。
ありがとう😊
今回もめっちゃ癒されました。
よし松爺は5月に九州、8月に北海道へ友と一緒にトランポツーリング出来て良い一年でした🙆🏻
来年もお互いに頑張りましょう💪🫡