ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ガイアは凸難易度が高すぎるため泣く泣く除外
1年やってるのにまだ無凸やった…
まーじで全然凸らないw
アンバーは5凸やのにガイアは1凸…偏りが…
@@容疑者X-y4u配布のキャラってガチャからは出ないんですか?ガイアとか
@@donotrunaway2842恒常ガチャからしか出なくて、基本的にイベントガチャを回すからなかなか出ないんよね〜
ベネット、行秋は初期特有の調整ミス感が少しある
0歳の子供、この動画見てると何故かめっちゃご機嫌です。ありがとうございます。
将来はゲーマーですね
英才教育
私もマグロさんの動画見るとぐっすり眠れます。子どもチャンの気持ちがなんとなく分かります
行秋は超強いんですけど、最低限爆発を回せる武器や聖遺物が揃ってない限りはスキルCTの長さもあって強さをほとんど実感できないので、本当に始めたばかりの初心者が育てるには早すぎる点だけ注意ですね。逆にベネットは初心者の頃に引いて「(こいつおかしくない…?)」って思ってたらゲームに慣れれば慣れるほどイカれまくってることを理解できて笑えた思い出…
星4でありながら水神、炎神と呼ばれ続けた実力は伊達じゃない
フィッシュルにはいつも助かってます。セノの爆発が面白いくらい回るようになるだけでなく、物凄い火力出すので最高です。
超激化のフィッシュルいいよなぁ。セノは居ないけど、刻晴やっと引けたから、絶賛育成ちうや。
忍を始めとしてやたら弱いと言われていた雷元素を救ってくれた草元素には感謝しかない。
忍、実装時はほんとにボロクソに言われてた記憶あるなあwぶっ壊れ星4組に肩を並べるまで評価上がってくれて嬉しい
いちばん強かった反応が感電だったからなあ…
忍は本当にスメールの為のキャラだったねみんなそんな気はしてたけどあの時は弱いと言わざるを得なかった
@2-vd5bv2万くらいならおれがくれてやるよ
アルハイゼン来て化けた気がする。
行秋とかフィッシュルみたいに、似たような性能の星五キャラいてもちゃんと差別化されてるのほんとにすごいと思う
そもそもデフォが強いから同じようなキャラ、なんなら上位互換いてもどっちも使うレベル
裏から付着してくれるキャラはいくら居ても困らないからね
「片方劣ってる」じゃなくて「両方使っちゃおう」になるよね
初心者向け動画を定期的に出す原神配信者の鏡
鑑 定期
@@ikp-k6g 鏡を覗いたらガイアが見えているという暗示まで読み取った
@@ikp-k6gどっちでもいい定期
@@Unkonow128どっちでも良くないと思う
@@リネット綺良々最推し伝われば良かろうなのだ
初期キャラって効果がシンプル故に汎用性エグかったりするの結構色んなゲームで有りがちだよね
特にインフレが少ないゲームだとね
初期キャラが長い間汎用性ずっと高いゲームは長く続く印象。逆にどんどん昔のキャラが弱くなるゲームは廃れる
なお恒常の凸効果
カードゲームの初期カードがシンプルな効果故に後の環境で強くなるみたいなやつ
短く簡潔で純粋なパワーって感じのが多いからそのゲームの時代が進むにつれて相対的にヤバさが再認識されていくんだよな
正直まだ初心者すぎていろんなキャラの強さが実感できないけど、最初からずっと一緒だったフィッシュルがめっちゃ褒められててうれしい。
最難関にも連れてけるレベルで強い
@2-vd5bv2万ダメージ出す方が楽しいぜ
フィッシュルは雷属性のチャージもパーティ火力もあがっちゃうのすごいよね。可愛いし
最近は最適レベルの聖遺物も出てきたからさらに強くなった
フィッシュルはいいぞ~~~!戦闘中はオズが本体すぎて一瞬しか出てこないけど、探索時とかに出しておけばおk。コスも2つあって嬉しいね。
これが炎神と水神が期待されまくる理由です
ベネット攻撃バフと回復があるのはわかるとして、元素エネルギー60なとこガチでやっちゃってる
2:47 炎の付着頻度が高い胡桃を完璧にサポートしちゃう完凸行秋坊ちゃん流石すぎる…
今の環境に合わせて再度解説してくれるのめちゃくちゃ助かります。
忍は草環境の前から育てて、強くなったからまじで嬉しかった
香菱は単体でも強いけどベネットと組むことで壊れる・ベネットの粒子供給で爆発が回りやすくなる・チャージ多めに盛るから攻撃力が低くなりがちだがベネットバフ+炎共鳴でカバーできる・爆発は使った瞬間のステータスを固定して参照するためベネットバフが控えに回っても持続する結論:ベネシャンは強い
逆じゃない?香菱単体で爆発を回すのはチャージ250くらい盛っても無理、ベネットが火で香菱に粒子を食わせられるから強い。結果ベネシャンは強い
最近だとフィッシュルに静寂の唄持たせる時のヒーラー問題がヌヴィレットの登場によってヒーラー居なくても治療効果得られるようになったの感動した
ナタに入ったところで唐突にベネットが「実は俺、炎神なんだ」って言われても納得できるくらい強い。実際の炎神はそうとう壊れてないと色々言われそうだよね。
ベネットも出生不明だしね
ベネットナタ出身とかありそうだなそしたらナタは攻撃力主体のキャラが増えるのかな
まあでも、ベネットはサポーターだから本当の炎神がメインアタッカーとかだと差別化はできそうだよね
@@shupay_dayo神様は運営いわくサポーターだから😂 雷電みたいな火力も出るキャラにならないとは言えないけども笑
@@sa-jy4ve今まではベネットの次に行秋やと思ってたけど、草元素が追加されてから、行秋の方が上って感じがする
ver.4.0から原神始めて、ベネット、行秋、フィッシュル、香菱の4人を無凸だけど揃えられたの助かる
まじそれ
実装当時から忍をアタッカー育成してきたけど、無謀だったのが草元素のお陰で戦えるようになった!好きなキャラでダメージ出せるのはやっぱり嬉しい!
忍は草元素環境で覚醒したというか、もはや草元素を見越して作られたやろって性能してるのほんますごい
実際そうだと思いますディシアも割とフォンテーヌに合う性能してますし
リネといいヌヴィといいディシアと相性がいいキャラも出てるしねっ
実際忍はユーザーが超開花強えするためのキャラとして実装されたんだと思う。あの時点で、キャラ交代した状態で特定の元素ばら撒きながら、回復出来るって元素に限らずかなり強い事は分かってたはず。
ベネットはヒーラーってだけじゃなくて場に出した瞬間に回復入るの地味にめちゃくちゃ助かってる 頻度も結構高いし
星4最強キャラ、遠回しにアンバーや辛炎達ディスってるとも受け取れる😂だってつまりそう言う事だよね!みたいな
@@pandacolorful310何が言いたいん?
@@pandacolorful310???
@@pandacolorful310まあ事実そうだし
@@pandacolorful310それ私へのリプじゃなくないですか?コメント先間違えてません?
忍って草元素で救われたキャラというか草元素前提で実装されたキャラなんだろうな
トーマもチャージ大幅に改善と熟知でシールドの硬さある程度担保できたら忍と同じように強かったんだろうなあ…
トーマは絶妙に今の需要とあってないだけでディシアともそうだけど、書いてること普通に強いしいま放浪者と使ってるけど癖あってシールドバリ安定してるぞ
@@Sabamiso1124 通常運用のトーマに関しては私も使ってるので満足してますよ!(鍾離の方が強い、一般的な評価等は別として)私が言いたかったのは、超開花で忍が評価されるようになったのでこの辺が改善されれば忍のように耐久を保ちつつ烈開花出来たのにな〜ってことです!
トーマは突破ボーナスが攻撃%なのがな〜チャージかHPだったら今以上に使いやすいんだろうな。
@@ぜろ-z6c せめて爆発の追撃が攻撃のみ参照で意外とバカにならないレベルのダメージが出るとかならギリわかるんですけど、火力出ない上に攻撃依存ではあるけど天賦でHP上限を基にダメージアップしたりで突破攻撃%なのほんと謎ですよね…w
@@りゅーぎょっく 香菱の爆発ICDと蒸発溶解が強すぎて、トーマやディシアのような後発実装の炎追撃キャラに炎元素下地の警戒のしわ寄せが来てるよなって思います。炎追撃タンク性能、攻撃とHPどっちつかずな辺り、炎追撃キャラを普通に実装したら優秀なキャラが揃っている水キャラのダメージが跳ね上がるから、何かしら制限をかけたいんだろうなって…好きなキャラをチグハグ性能にされるともっとこういう性能だったらなって考えてしまうのがつらい🥲
香菱、「漁獲」からフィヨルドの歌に持ち替えたらダメージが安定して上昇したから、チャージ間に合ってたらオススメ。凸による伸び代もあるしね👍
行秋ベネットには初心者の頃からずっとお世話になってる2人ともいつもありがとうございます🙏
個人的にフィッシュルは原神ではじめて物理の楽しさを教えてくれたキャラでもあるんだよな…メインアタッカーがいない上にPSがカスだった頃に弓蔵フィッシュルで乗り切った
忍は好きすぎて実装当初に完凸したけどまさかここまで強くなるとは思ってなかった
@2-vd5bv足りないます
@2-vd5bv!そのアイコンインベーダーて曲のアイコンだ!!?
香菱の爆発、改めて見るとモーション凝ってるなぁ忍は草重雲が来たらもう一段階化けそう
ソシャゲなのに星4、過去キャラも十分戦えて運営も成り立つって凄いよね。
ここで紹介されてるキャラ、忍以外最初期に実装されて調整ミスってるだけだけどね。それ以降は星4相応の性能してる
@@106歳の幼女-n2kフィッシュルは激化でも評価上がったからそうでも無いと思う
@@106歳の幼女-n2k ファルザンとかきららとか最初期キャラ以外にも優秀なキャラ結構いる。
行秋、ベネット、シャンリンは調整ミスっぽいが、仕事が完全に被るキャラ出ないようにずっと運営出来てるのはもっと褒められて良いと思う。
@@OtogawaKatsutoshiその3人に手足縛られてる感もするけどね特にベネットは小賢しくベネバフが要らない様なキャラを出し続けてる
行秋好きすぎて天賦10/13/13にした…後悔してないし、むしろアタッカーとして使うの楽しい
同じく行秋を3冠しました愛があれば誰でもメインアタッカーになれるさ!それと今日誕生日やから行秋に朝から料理食べさせまくってる(*´∀`)
@@kra6958 同じ方がいて嬉しいです〜(*´∇`*)今日は行秋生誕祭ですね!おめでたい!
半信半疑でフィッシュル育ててみたらあらゆる場面で快適になった田中剣刻晴のダメバフ安定化にヌヴィレット編成に…
そして学校の成績も上がって彼女もできた!友達も増えたし陽キャにも成れた!
高卒→東大卒
一人っ子→3兄弟
それに可愛い姉もできた
ヌヴィレット編成にあんま合わんけどなフィッシュル
スクロースは万葉の影に隠れちゃってるだけでめちゃ強いよ
万葉入手するまでの繋ぎとして優秀
@@choir_poem_sky 拡散ドライバーとしてなら万葉よりも優秀よ
アタッカーからサポーターまで何でもこなせるロサリアはもっと評価されていいと思うんだ…
溶解凍結物理 (物理サポート)会心サポートなど…
氷元素だからね
神羅天征パいいよね
ロサリアはビジュアルもすき
@@山田-e2t神羅天征の由来ってなんなんだろう。ナルトなのかな?
行秋と水主人公が同じ元素、同じ80族ってすごいよね
やめてあげてよぉ😂😂😂
初代水神やぞ主人公が負けてて当然
行秋は爆発において上位互換の夜蘭が居てもなお強いのがすげぇ攻めの夜蘭、守りの行秋って感じだな
純粋に行秋が実質2人いるってことが強い、螺旋の前後半にどっちも採用できるのが偉い
@@sa-jy4ve火力面は流石に勝たれへんやろ
@@sa-jy4ve 火力面ってチーム単位の話か単体でやと思ってたわ
@@sa-jy4ve イェランが餅武器なし無凸ならそうだろうけど餅武器ありとか凸進んでたら結構変わると思う
2凸してたら夜蘭の方が水付着高い
今思うと忍は本当に大出世したなぁ...
使い道なさすぎて物理型忍とかやってたの覚えてる
掲示板でボロカスに言われてたのを思い出したわ
@@ちろる-b3h忍って地味に物理適性高いよな
草くるまで雷元素ほんと不遇でしたからね...今強くなってほんと嬉しいですね!
原神初めて約一週間、ごりごりの初心者で誰を育てればいいか分からない中この動画を見て原神の複雑さを学びました。原神むずかしぃぃぃ
初っ端香菱かわいすぎて配布条件クリアしてゲットしたから頑張って育てたい…!
マグロさんの解説は需要ありすぎる
やっぱりこういう動画って見やすくて分かりやすいから、最高すぎる。
忍がここまで強くなるとは草実装前には思いもしなかった
わりと稲妻ってスメール視野に入れたキャラ調整してたから実装時は評価低いけどスメール来てからめちゃめちゃ評価伸びたキャラ多い。
八重神子の固有天賦とかね
@@sa-jy4veどうでもいいんですけどナヴィアじゃないですか?
@@sa-jy4veディシアってフォンテーヌ来てから恩恵受けてましたっけ?リネの3枠目とかですか?
フォンテーヌでは八重忍みたいに一気に評価上がったキャラはいなかったと思うなしではないかなぐらい?
原神わからなすぎてやめようかと思ってたけど、これに出てくる炎の女の子当たってたからもっかい頑張ろうと思います!!
この時の私は香菱完凸することを知らなかったのか…。気づいたら香菱完凸したよ私…
わかりやすすぎてもう、うん、言葉が出ないぐらいすごい
16日目のガチ初心者なんだけど、確か最初に出たのが行秋で使いやすいしだいぶ助かってる
あとめっちゃ可愛い
忍のデメリットは自傷があるところかな…アタッカーとかサブとして出すわけじゃないから、いつも忍の体力ギリギリで怖くて場に出せないんだよな…元素爆発で忍の体力が少しでも回復してくれる固有天賦とかあってくれたらめちゃくちゃ使うんだけど……まじであの自傷いらん
久岐忍に関しては下剋上って感じがして稲妻を感じる
ガチャゲーで1番インフレしやすい火力枠として今でも採用され続けてる香菱とかいうバケモンさすが竈神使役してるだけはある
最近ヌヴィレットと相性がいいからフィッシュル育ててるけど、マジで強い完凸したおかげで元チャもそこまで盛らずとも爆発回るし火力高くていいしかも声が内田真礼
これから入る新規ユーザーのニーズに合わせる策士マグロヘッド
忍はマスク外した時の素顔が見えた時の可愛さがギャップ萌えで可愛いんだよね。めっちゃ強いし
こういう動画見る度に香菱推しで良かったって思うし、最初にベネシャン行秋育て出てよかったって思う☺️☺️
香菱(全員無償配布で所持、スターライト交換、海灯祭、祈祷)、ベネット(スターライト交換、祈祷)、行秋(スターライト交換、海灯祭、祈祷)、フィッシュル(スターライト交換、祈祷)、久岐忍(祈祷のみ)、育てておけば云々以前に香菱以外は入手することがまずは重要になりますね。 いくらでも課金できる人には入手は楽なんでしょうけど。
原神進めれば進めるほどこの4人の強さが分かり過ぎる。今は行秋が外せなくなりました。始めの10連でベネット引いて連れ回してたけど、スキル撃つと火傷負うからなんだこの子…と思ってました(草反応で燃えてただけ)フィッシュル最近ようやく引けたので育成してます~
ベネとか忍は聖遺物適当でも使えるからいいよなぁ。とか言っといて結構良さげな旧貴族とか楽園が出た時、仮に変な伸び方してもベネや忍に使えるからいいや、と思って強化する時に限って俺が伸びるんだよなぁ。
これ見てベネットのために森林書頑張って原木刀手に入れたのに、直後に天空の刃恒常から出て泣いた
相変わらず分かりやすい
やはり古華派の未来は明るいな
最近の星4ももっと頑張ってくれ
ゆうてファルザン、レイラ、綺良々あたりは全然強いよ。バカバカ星5レベルの星4キャラ出さない方が良い
@@SHRR555ファルザン→風アタッカー使う時必須レベルレイラと綺良々→先生以外では最優秀なシールドキャラ優秀だよねあとはフレミネも貴重な星4メインアタッカーだし
カーヴェもニィロウに食われがちやけど充分いかれた性能してる。攻撃をしながら回復も同時にできて中断体制も高いからシールド無しで殴り続けられるのはデカい。
@@SHRR555果たしてファルザンを最近の星4に含んでいいのか...
正直調整ミス感がある初期星4勢がいる中で頑張ってる忍凄い
原神はレア度関係なく愛があればみんな強くなるからほんと楽しい♡
最近始めたばかりで訳分からないので助かります😭
それな!!
香菱はスナップショットが出来るのも強力な要因の一つ久岐忍はHPと熟知使うから選挙権オススメ自分で武器効果の条件満たせるのも良い
お母さんとご飯食べながらマグロさんの動画見てたら寝てる時いびきかきそうな声してるって言っててお茶吹いた
フォンテーヌから始めた初心者や、復帰勢に是非見てほしい。もうわかりやすすぎる😮
行秋は4凸もヤバい特に沈淪水仙で使ってるからスキル火力もかなり強力
1.5倍って普通に考えてぶっ壊れだよな。2凸とも噛み合ってる
無事ここにがみんが入りますと
なんて分かりやすくて面白い動画なんだ……!!!
香菱の旋火輪なんか既視感あると思ったらダダサバイバーだ
ビギナーズラックで何も知らない時に行秋が来てくれてかなりお世話になってるあと何より顔が良い
昨日始めてチュートリアルガチャでベネット来てくれてたので大事に育てます!
初心者すぎて星5がジンしか居なくて、実際に螺旋で使ってみたら敵が攻撃出来ない所まで上に打ち上げられちゃって、どうすることも出来なくてクリア出来なかった私を慰めて欲しい。ずっと旅パに入れてる行秋、最近可愛さに気付いた()
ベネットくんにはいつも助かってます!
フィッシュルってサブアタッターだけ紹介されること多いけど実は物理アタッカー型でも十分戦えます(なお今は物理環境ではない)
ガイアがいないことに驚きを隠せない
原神を始めたばかりの人には、久岐忍が一番オススメできるかな。久岐忍以外配布キャラのバーバラ・コレイ・草主人公で、久岐忍の元素熟知さえ持っておけば、お手軽に火力出せちゃうしね。ただし稲妻キャラだから、稲妻解放するまで育成しづらいのが欠点。
遺跡サーペントも……
初期メンバーが強すぎて、その後の星4キャラ大変だよなぁ‥
まぁそれ以外の星4キャラもちゃんと役割がきっちりしてるしディオナファルザン辺りの強いキャラもちょいちょい出てるから🫠
がみんは強いから……
まじで行秋助かる。主に宵宮とか使ってるからまじで爆発便利
山と花を除いた残りの文字で、右側を泡と坂でイメージして答えを鱈にもできる
忍ちゃん、実装前からずっと好きで(稲妻掲示板での会話)弱い弱い言われて悲しかったから、草元素一つでここまで評価ひっくり返ってとても嬉しい
強い強いと言われてもどうして良いかわからなかった行秋とベネットについてこんなにわかりやすく教えてくれて、しかも忍なんてよくわかってなかったのに強い!とのことなので、うちにいるので育ててみます。フィッシュルは好きで使ってたのでもっと強くしてみます!!いつも有難うございます!ガイア外しのことは理解してました(笑)
ベネット、香菱、フィッシュルはまじでモンドの星5キャラたちのしりを拭ってる
ガチ初心者のころ香菱探索パに入れてたんだけど、爆発は溜まんないし、通常も強くないし、スキルは意味わからんしで強さが全く分かんなかった。けど今では爆発で5.6万連発するし、螺旋ではいつもお世話になってる。
聖遺物厳選できてない香菱は正直グゥオパァー要員
通常は倍率高めじゃない?
星4版ビッグ5のラインナップがマグロさんと完全一致なのは非常に名誉。
今後ベネットを超えるサポーターが出てこないって断言できるレベルに強い。
久喜忍が有能過ぎる、、、回復と雷付着は強すぎ、もう一人欲しい
18:45マグロヘッドさん自身は絶対そんなつもりないはずなんだけど、…ポップアップでここが隠れてたらなんか…こう何がとは言いませんが…良いですよね…!
😮💡
じぶんを原神初心者だと思ってたけど、いつの間にか☆4キャラおすすめ5選と言われて一瞬で5人全部当てられるほど原神分かってきてることに気付いた。
忍ちゃん強いらしいからって理由だけで育て始めたけどモーションでマスク外したらガチでド美人すぎて本気で惚れた
忍さん好きだから強いの嬉しい
最近始めたのでありがたいです!!!
アタッカーベネットは割とマジで強い。★5武器に依存してる所もあるけど条件さえ揃えば★5アタッカーと同じかそれ以上の火力を出せる
アタッカーベネットって火魔女必須ですか?
@@tueee8139基本的にそうだね ベネットフィールド上だとスキル短縮もあるから火魔女の効果発動させやすいし
なんならディルックより火力出せるんだよなぁ、、、
メインアタッカー、バッファー、ヒーラー。これらを同時に且つ高水準でこなしちゃうんだよなぁ。
星5斬山しかないからダークアレイ使ってるけど普通に火力出る
ニィロウさえあれば組める低コスパ開花パのバーバラとコレイも偉い
初心者じゃないのに今でもこういう動画見ちゃう
わかりやすい解説ありがとうございます✨✨参考になります!!
行秋とフィッシュルは序盤からゲットできてよくお世話になってたキャラ。特に行秋は胡桃やナヒーダ、その他etc…誰とでも合わせられるところが強い。
行秋あらゆるガチャのおまけにいたから1回も狙ってないのに無課金で完凸した
螺旋使用率上位5人ですね〜今期は次いでヨォーヨ、ファルザン先輩、レイラとなっていますね。上位5人はやはりやばい
フリーナ+ヌヴィレット+ジン、最後の一人に悩んでたのでここでヌヴィレットとフィッシュル良いって確信を持てたので育てます!
ガイアは凸難易度が高すぎるため泣く泣く除外
1年やってるのにまだ無凸やった…
まーじで全然凸らないw
アンバーは5凸やのにガイアは1凸…
偏りが…
@@容疑者X-y4u配布のキャラってガチャからは出ないんですか?ガイアとか
@@donotrunaway2842恒常ガチャからしか出なくて、基本的にイベントガチャを回すからなかなか出ないんよね〜
ベネット、行秋は初期特有の調整ミス感が少しある
0歳の子供、この動画見てると何故かめっちゃご機嫌です。ありがとうございます。
将来はゲーマーですね
英才教育
私もマグロさんの動画見るとぐっすり眠れます。子どもチャンの気持ちがなんとなく分かります
行秋は超強いんですけど、最低限爆発を回せる武器や聖遺物が揃ってない限りはスキルCTの長さもあって強さをほとんど実感できないので、本当に始めたばかりの初心者が育てるには早すぎる点だけ注意ですね。
逆にベネットは初心者の頃に引いて「(こいつおかしくない…?)」って思ってたらゲームに慣れれば慣れるほどイカれまくってることを理解できて笑えた思い出…
星4でありながら水神、炎神と呼ばれ続けた実力は伊達じゃない
フィッシュルにはいつも助かってます。セノの爆発が面白いくらい回るようになるだけでなく、物凄い火力出すので最高です。
超激化のフィッシュルいいよなぁ。セノは居ないけど、刻晴やっと引けたから、絶賛育成ちうや。
忍を始めとしてやたら弱いと言われていた雷元素を救ってくれた草元素には感謝しかない。
忍、実装時はほんとにボロクソに言われてた記憶あるなあw
ぶっ壊れ星4組に肩を並べるまで評価上がってくれて嬉しい
いちばん強かった反応が感電だったからなあ…
忍は本当にスメールの為のキャラだったね
みんなそんな気はしてたけどあの時は弱いと言わざるを得なかった
@2-vd5bv2万くらいならおれがくれてやるよ
アルハイゼン来て化けた気がする。
行秋とかフィッシュルみたいに、似たような性能の星五キャラいてもちゃんと差別化されてるのほんとにすごいと思う
そもそもデフォが強いから同じようなキャラ、なんなら上位互換いてもどっちも使うレベル
裏から付着してくれるキャラはいくら居ても困らないからね
「片方劣ってる」じゃなくて「両方使っちゃおう」になるよね
初心者向け動画を定期的に出す原神配信者の鏡
鑑 定期
@@ikp-k6g 鏡を覗いたらガイアが見えているという暗示まで読み取った
@@ikp-k6gどっちでもいい定期
@@Unkonow128どっちでも良くないと思う
@@リネット綺良々最推し伝われば良かろうなのだ
初期キャラって効果がシンプル故に汎用性エグかったりするの結構色んなゲームで有りがちだよね
特にインフレが少ないゲームだとね
初期キャラが長い間汎用性ずっと高いゲームは長く続く印象。逆にどんどん昔のキャラが弱くなるゲームは廃れる
なお恒常の凸効果
カードゲームの初期カードがシンプルな効果故に後の環境で強くなるみたいなやつ
短く簡潔で純粋なパワーって感じのが多いから
そのゲームの時代が進むにつれて相対的にヤバさが再認識されていくんだよな
正直まだ初心者すぎていろんなキャラの強さが実感できないけど、
最初からずっと一緒だったフィッシュルがめっちゃ褒められててうれしい。
最難関にも連れてけるレベルで強い
@2-vd5bv2万ダメージ出す方が楽しいぜ
フィッシュルは雷属性のチャージもパーティ火力もあがっちゃうのすごいよね。可愛いし
最近は最適レベルの聖遺物も出てきたからさらに強くなった
フィッシュルはいいぞ~~~!
戦闘中はオズが本体すぎて一瞬しか出てこないけど、探索時とかに出しておけばおk。コスも2つあって嬉しいね。
これが炎神と水神が期待されまくる理由です
ベネット
攻撃バフと回復があるのはわかるとして、元素エネルギー60なとこガチでやっちゃってる
2:47 炎の付着頻度が高い胡桃を完璧にサポートしちゃう完凸行秋坊ちゃん流石すぎる…
今の環境に合わせて再度解説してくれるのめちゃくちゃ助かります。
忍は草環境の前から育てて、強くなったからまじで嬉しかった
香菱は単体でも強いけどベネットと組むことで壊れる
・ベネットの粒子供給で爆発が回りやすくなる
・チャージ多めに盛るから攻撃力が低くなりがちだがベネットバフ+炎共鳴でカバーできる
・爆発は使った瞬間のステータスを固定して参照するためベネットバフが控えに回っても持続する
結論:ベネシャンは強い
逆じゃない?香菱単体で爆発を回すのはチャージ250くらい盛っても無理、ベネットが火で香菱に粒子を食わせられるから強い。
結果ベネシャンは強い
最近だとフィッシュルに静寂の唄持たせる時のヒーラー問題がヌヴィレットの登場によってヒーラー居なくても治療効果得られるようになったの感動した
ナタに入ったところで唐突にベネットが「実は俺、炎神なんだ」って言われても納得できるくらい強い。
実際の炎神はそうとう壊れてないと色々言われそうだよね。
ベネットも出生不明だしね
ベネットナタ出身とかありそうだな
そしたらナタは攻撃力主体のキャラが増えるのかな
まあでも、ベネットはサポーターだから本当の炎神がメインアタッカーとかだと差別化はできそうだよね
@@shupay_dayo神様は運営いわくサポーターだから😂 雷電みたいな火力も出るキャラにならないとは言えないけども笑
@@sa-jy4ve今まではベネットの次に行秋やと思ってたけど、草元素が追加されてから、行秋の方が上って感じがする
ver.4.0から原神始めて、ベネット、行秋、フィッシュル、香菱の4人を無凸だけど揃えられたの助かる
まじそれ
実装当時から忍をアタッカー育成してきたけど、無謀だったのが草元素のお陰で戦えるようになった!好きなキャラでダメージ出せるのはやっぱり嬉しい!
忍は草元素環境で覚醒したというか、もはや草元素を見越して作られたやろって性能してるのほんますごい
実際そうだと思います
ディシアも割とフォンテーヌに合う性能してますし
リネといいヌヴィといいディシアと相性がいいキャラも出てるしねっ
実際忍はユーザーが超開花強えするためのキャラとして実装されたんだと思う。
あの時点で、キャラ交代した状態で特定の元素ばら撒きながら、回復出来るって元素に限らずかなり強い事は分かってたはず。
ベネットはヒーラーってだけじゃなくて場に出した瞬間に回復入るの地味にめちゃくちゃ助かってる 頻度も結構高いし
星4最強キャラ、遠回しにアンバーや辛炎達ディスってるとも受け取れる😂だってつまりそう言う事だよね!みたいな
@@pandacolorful310何が言いたいん?
@@pandacolorful310???
@@pandacolorful310まあ事実そうだし
@@pandacolorful310それ私へのリプじゃなくないですか?コメント先間違えてません?
忍って草元素で救われたキャラというか草元素前提で実装されたキャラなんだろうな
トーマもチャージ大幅に改善と熟知でシールドの硬さある程度担保できたら忍と同じように強かったんだろうなあ…
トーマは絶妙に今の需要とあってないだけでディシアともそうだけど、書いてること普通に強いしいま放浪者と使ってるけど癖あってシールドバリ安定してるぞ
@@Sabamiso1124 通常運用のトーマに関しては私も使ってるので満足してますよ!(鍾離の方が強い、一般的な評価等は別として)
私が言いたかったのは、超開花で忍が評価されるようになったのでこの辺が改善されれば忍のように耐久を保ちつつ烈開花出来たのにな〜ってことです!
トーマは突破ボーナスが攻撃%なのがな〜
チャージかHPだったら今以上に使いやすいんだろうな。
@@ぜろ-z6c せめて爆発の追撃が攻撃のみ参照で意外とバカにならないレベルのダメージが出るとかならギリわかるんですけど、火力出ない上に攻撃依存ではあるけど天賦でHP上限を基にダメージアップしたりで突破攻撃%なのほんと謎ですよね…w
@@りゅーぎょっく 香菱の爆発ICDと蒸発溶解が強すぎて、トーマやディシアのような後発実装の炎追撃キャラに炎元素下地の警戒のしわ寄せが来てるよなって思います。
炎追撃タンク性能、攻撃とHPどっちつかずな辺り、炎追撃キャラを普通に実装したら優秀なキャラが揃っている水キャラのダメージが跳ね上がるから、何かしら制限をかけたいんだろうなって…
好きなキャラをチグハグ性能にされるともっとこういう性能だったらなって考えてしまうのがつらい🥲
香菱、「漁獲」からフィヨルドの歌に持ち替えたらダメージが安定して上昇したから、チャージ間に合ってたらオススメ。凸による伸び代もあるしね👍
行秋ベネットには初心者の頃からずっとお世話になってる
2人ともいつもありがとうございます🙏
個人的にフィッシュルは原神ではじめて物理の楽しさを教えてくれたキャラでもあるんだよな…
メインアタッカーがいない上にPSがカスだった頃に弓蔵フィッシュルで乗り切った
忍は好きすぎて実装当初に完凸したけどまさかここまで強くなるとは思ってなかった
@2-vd5bv足りないます
@2-vd5bv!そのアイコンインベーダーて曲のアイコンだ!!?
香菱の爆発、改めて見るとモーション凝ってるなぁ
忍は草重雲が来たらもう一段階化けそう
ソシャゲなのに星4、過去キャラも十分戦えて運営も成り立つって凄いよね。
ここで紹介されてるキャラ、忍以外最初期に実装されて調整ミスってるだけだけどね。
それ以降は星4相応の性能してる
@@106歳の幼女-n2kフィッシュルは激化でも評価上がったからそうでも無いと思う
@@106歳の幼女-n2k ファルザンとかきららとか最初期キャラ以外にも優秀なキャラ結構いる。
行秋、ベネット、シャンリンは調整ミスっぽいが、仕事が完全に被るキャラ出ないようにずっと運営出来てるのはもっと褒められて良いと思う。
@@OtogawaKatsutoshiその3人に手足縛られてる感もするけどね
特にベネットは小賢しくベネバフが要らない様なキャラを出し続けてる
行秋好きすぎて天賦10/13/13にした…後悔してないし、むしろアタッカーとして使うの楽しい
同じく行秋を3冠しました
愛があれば誰でもメインアタッカーになれるさ!
それと今日誕生日やから行秋に朝から料理食べさせまくってる(*´∀`)
@@kra6958 同じ方がいて嬉しいです〜(*´∇`*)今日は行秋生誕祭ですね!おめでたい!
半信半疑でフィッシュル育ててみたらあらゆる場面で快適になった
田中剣刻晴のダメバフ安定化にヌヴィレット編成に…
そして学校の成績も上がって彼女もできた!友達も増えたし陽キャにも成れた!
高卒→東大卒
一人っ子→3兄弟
それに可愛い姉もできた
ヌヴィレット編成にあんま合わんけどなフィッシュル
スクロースは万葉の影に隠れちゃってるだけでめちゃ強いよ
万葉入手するまでの繋ぎとして優秀
@@choir_poem_sky 拡散ドライバーとしてなら万葉よりも優秀よ
アタッカーからサポーターまで何でもこなせるロサリアはもっと評価されていいと思うんだ…
溶解
凍結
物理 (物理サポート)
会心サポート
など…
氷元素だからね
神羅天征パいいよね
ロサリアはビジュアルもすき
@@山田-e2t神羅天征の由来ってなんなんだろう。ナルトなのかな?
行秋と水主人公が同じ元素、同じ80族ってすごいよね
やめてあげてよぉ😂😂😂
初代水神やぞ
主人公が負けてて当然
行秋は爆発において上位互換の夜蘭が居てもなお強いのがすげぇ
攻めの夜蘭、守りの行秋って感じだな
純粋に行秋が実質2人いるってことが強い、螺旋の前後半にどっちも採用できるのが偉い
@@sa-jy4ve火力面は流石に勝たれへんやろ
@@sa-jy4ve 火力面ってチーム単位の話か
単体でやと思ってたわ
@@sa-jy4ve イェランが餅武器なし無凸ならそうだろうけど餅武器ありとか凸進んでたら結構変わると思う
2凸してたら夜蘭の方が水付着高い
今思うと忍は本当に大出世したなぁ...
使い道なさすぎて物理型忍とかやってたの覚えてる
掲示板でボロカスに言われてたのを思い出したわ
@@ちろる-b3h忍って地味に物理適性高いよな
草くるまで雷元素ほんと不遇でしたからね...今強くなってほんと嬉しいですね!
原神初めて約一週間、ごりごりの初心者で誰を育てればいいか分からない中この動画を見て原神の複雑さを学びました。原神むずかしぃぃぃ
初っ端香菱かわいすぎて配布条件クリアしてゲットしたから頑張って育てたい…!
マグロさんの解説は需要ありすぎる
やっぱりこういう動画って見やすくて分かりやすいから、最高すぎる。
忍がここまで強くなるとは草実装前には思いもしなかった
わりと稲妻ってスメール視野に入れたキャラ調整してたから実装時は評価低いけどスメール来てからめちゃめちゃ評価伸びたキャラ多い。
八重神子の固有天賦とかね
@@sa-jy4veどうでもいいんですけどナヴィアじゃないですか?
@@sa-jy4veディシアってフォンテーヌ来てから恩恵受けてましたっけ?
リネの3枠目とかですか?
フォンテーヌでは八重忍みたいに一気に評価上がったキャラはいなかったと思う
なしではないかなぐらい?
原神わからなすぎてやめようかと思ってたけど、これに出てくる炎の女の子当たってたからもっかい頑張ろうと思います!!
この時の私は香菱完凸することを知らなかったのか…。気づいたら香菱完凸したよ私…
わかりやすすぎてもう、うん、言葉が出ないぐらいすごい
16日目のガチ初心者なんだけど、確か最初に出たのが行秋で使いやすいしだいぶ助かってる
あとめっちゃ可愛い
忍のデメリットは自傷があるところかな…アタッカーとかサブとして出すわけじゃないから、いつも忍の体力ギリギリで怖くて場に出せないんだよな…
元素爆発で忍の体力が少しでも回復してくれる固有天賦とかあってくれたらめちゃくちゃ使うんだけど……
まじであの自傷いらん
久岐忍に関しては下剋上って感じがして稲妻を感じる
ガチャゲーで1番インフレしやすい火力枠として今でも採用され続けてる香菱とかいうバケモン
さすが竈神使役してるだけはある
最近ヌヴィレットと相性がいいからフィッシュル育ててるけど、マジで強い
完凸したおかげで元チャもそこまで盛らずとも爆発回るし火力高くていい
しかも声が内田真礼
これから入る新規ユーザーのニーズに合わせる策士マグロヘッド
忍はマスク外した時の素顔が見えた時の可愛さがギャップ萌えで可愛いんだよね。めっちゃ強いし
こういう動画見る度に香菱推しで良かったって思うし、最初にベネシャン行秋育て出てよかったって思う☺️☺️
香菱(全員無償配布で所持、スターライト交換、海灯祭、祈祷)、ベネット(スターライト交換、祈祷)、行秋(スターライト交換、海灯祭、祈祷)、フィッシュル(スターライト交換、祈祷)、久岐忍(祈祷のみ)、育てておけば云々以前に香菱以外は入手することがまずは重要になりますね。 いくらでも課金できる人には入手は楽なんでしょうけど。
原神進めれば進めるほどこの4人の強さが分かり過ぎる。今は行秋が外せなくなりました。
始めの10連でベネット引いて連れ回してたけど、スキル撃つと火傷負うからなんだこの子…と思ってました(草反応で燃えてただけ)フィッシュル最近ようやく引けたので育成してます~
ベネとか忍は聖遺物適当でも使えるからいいよなぁ。とか言っといて結構良さげな旧貴族とか楽園が出た時、仮に変な伸び方してもベネや忍に使えるからいいや、と思って強化する時に限って俺が伸びるんだよなぁ。
これ見てベネットのために森林書頑張って原木刀手に入れたのに、直後に天空の刃恒常から出て泣いた
相変わらず分かりやすい
やはり古華派の未来は明るいな
最近の星4ももっと頑張ってくれ
ゆうてファルザン、レイラ、綺良々あたりは全然強いよ。バカバカ星5レベルの星4キャラ出さない方が良い
@@SHRR555
ファルザン→風アタッカー使う時必須レベル
レイラと綺良々→先生以外では最優秀なシールドキャラ
優秀だよね
あとはフレミネも貴重な星4メインアタッカーだし
カーヴェもニィロウに食われがちやけど充分いかれた性能してる。攻撃をしながら回復も同時にできて中断体制も高いからシールド無しで殴り続けられるのはデカい。
@@SHRR555果たしてファルザンを最近の星4に含んでいいのか...
正直調整ミス感がある初期星4勢がいる中で頑張ってる忍凄い
原神はレア度関係なく愛があればみんな強くなるからほんと楽しい♡
最近始めたばかりで訳分からないので助かります😭
それな!!
香菱はスナップショットが出来るのも強力な要因の一つ
久岐忍はHPと熟知使うから選挙権オススメ
自分で武器効果の条件満たせるのも良い
お母さんとご飯食べながらマグロさんの動画見てたら寝てる時いびきかきそうな声してるって言っててお茶吹いた
フォンテーヌから始めた初心者や、復帰勢に是非見てほしい。もうわかりやすすぎる😮
行秋は4凸もヤバい
特に沈淪水仙で使ってるからスキル火力もかなり強力
1.5倍って普通に考えてぶっ壊れだよな。2凸とも噛み合ってる
無事ここにがみんが入りますと
なんて分かりやすくて面白い動画なんだ……!!!
香菱の旋火輪なんか既視感あると思ったらダダサバイバーだ
ビギナーズラックで何も知らない時に行秋が来てくれてかなりお世話になってる
あと何より顔が良い
昨日始めてチュートリアルガチャでベネット来てくれてたので大事に育てます!
初心者すぎて星5がジンしか居なくて、実際に螺旋で使ってみたら敵が攻撃出来ない所まで上に打ち上げられちゃって、どうすることも出来なくてクリア出来なかった私を慰めて欲しい。
ずっと旅パに入れてる行秋、最近可愛さに気付いた()
ベネットくんにはいつも助かってます!
フィッシュルってサブアタッターだけ紹介されること多いけど実は物理アタッカー型でも十分戦えます(なお今は物理環境ではない)
ガイアがいないことに驚きを隠せない
原神を始めたばかりの人には、久岐忍が一番オススメできるかな。
久岐忍以外配布キャラのバーバラ・コレイ・草主人公で、久岐忍の元素熟知さえ持っておけば、お手軽に火力出せちゃうしね。
ただし稲妻キャラだから、稲妻解放するまで育成しづらいのが欠点。
遺跡サーペントも……
初期メンバーが強すぎて、その後の星4キャラ大変だよなぁ‥
まぁそれ以外の星4キャラもちゃんと役割がきっちりしてるしディオナファルザン辺りの強いキャラもちょいちょい出てるから🫠
がみんは強いから……
まじで行秋助かる。主に宵宮とか使ってるからまじで爆発便利
山と花を除いた残りの文字で、右側を泡と坂でイメージして答えを鱈にもできる
忍ちゃん、実装前からずっと好きで(稲妻掲示板での会話)弱い弱い言われて悲しかったから、草元素一つでここまで評価ひっくり返ってとても嬉しい
強い強いと言われてもどうして良いかわからなかった行秋とベネットについてこんなにわかりやすく教えてくれて、しかも忍なんてよくわかってなかったのに強い!とのことなので、うちにいるので育ててみます。
フィッシュルは好きで使ってたのでもっと強くしてみます!!
いつも有難うございます!
ガイア外しのことは理解してました(笑)
ベネット、香菱、フィッシュルはまじでモンドの星5キャラたちのしりを拭ってる
ガチ初心者のころ香菱探索パに入れてたんだけど、爆発は溜まんないし、通常も強くないし、スキルは意味わからんしで強さが全く分かんなかった。けど今では爆発で5.6万連発するし、螺旋ではいつもお世話になってる。
聖遺物厳選できてない香菱は正直グゥオパァー要員
通常は倍率高めじゃない?
星4版ビッグ5のラインナップがマグロさんと完全一致なのは非常に名誉。
今後ベネットを超えるサポーターが出てこないって断言できるレベルに強い。
久喜忍が有能過ぎる、、、回復と雷付着は強すぎ、
もう一人欲しい
18:45
マグロヘッドさん自身は絶対そんなつもりないはずなんだけど、
…ポップアップでここが隠れてたらなんか…こう何がとは言いませんが…良いですよね…!
😮💡
じぶんを原神初心者だと思ってたけど、いつの間にか☆4キャラおすすめ5選と言われて一瞬で5人全部当てられるほど原神分かってきてることに気付いた。
忍ちゃん強いらしいからって理由だけで育て始めたけどモーションでマスク外したらガチでド美人すぎて本気で惚れた
忍さん好きだから強いの嬉しい
最近始めたのでありがたいです!!!
アタッカーベネットは割とマジで強い。
★5武器に依存してる所もあるけど条件さえ揃えば★5アタッカーと同じかそれ以上の火力を出せる
アタッカーベネットって火魔女必須ですか?
@@tueee8139基本的にそうだね ベネットフィールド上だとスキル短縮もあるから火魔女の効果発動させやすいし
なんならディルックより火力出せるんだよなぁ、、、
メインアタッカー、バッファー、ヒーラー。これらを同時に且つ高水準でこなしちゃうんだよなぁ。
星5斬山しかないからダークアレイ使ってるけど普通に火力出る
ニィロウさえあれば組める低コスパ開花パのバーバラとコレイも偉い
初心者じゃないのに今でもこういう動画見ちゃう
わかりやすい解説ありがとうございます✨✨参考になります!!
行秋とフィッシュルは序盤からゲットできてよくお世話になってたキャラ。特に行秋は胡桃やナヒーダ、その他etc…誰とでも合わせられるところが強い。
行秋あらゆるガチャのおまけにいたから1回も狙ってないのに無課金で完凸した
螺旋使用率上位5人ですね〜
今期は次いでヨォーヨ、ファルザン先輩、レイラとなっていますね。上位5人はやはりやばい
フリーナ+ヌヴィレット+ジン、最後の一人に悩んでたのでここでヌヴィレットとフィッシュル良いって確信を持てたので育てます!