【バブル遺産】天王寺駅隣の駅直結の大型デパートがシャッターだらけだった…「あべのベルタ」
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 【ジョーズクラブ(ファンクラブ)はこちら】
→ www.youtube.co...
【ジョーへのLINE、企画提案はこちら↓】
lin.ee/B70CajD
【ジョーの近況はインスタにて↓】
→www.instagram....
【ジョーのtwitterはこちら↓】
→ / joeanddream
【ジョーブログ飲み歩きチャンネルはこちら↓】
/ @joevlog2nd
【ジョーブログへのお仕事、案件依頼はこちら】
→info@joevlog.jp
ちょー働きまくった後の動画アップてんあげ!!
ジョーブログは廃墟動画、1人飲み語り動画、マインド共有動画、旅動画、
ジョーくんの人柄や優しさがどの動画にも滲み出ていて
見終わった後、心がとっっても温かくなる🫶🏻✨
ジョーくんいつもありがとう🥺
懐かし過ぎました
昔、そごうホップがある時代に働いていたので懐かしく感じました
当時とはかなり変わってて少し寂しさもありますが久々のあべのベルタを見れて嬉しかったです
今は実家に帰って大阪には住んでいませんが
ジョーさんの動画を見てまた懐かしく大阪を訪ねてみたいと思います
さらりと解説してくれてる感じなので、そーなんやー!って見ながらいつも思ってたけど
かなり調べて、噂みたいな情報も溢れてる中で、内容を厳選して、簡単に分かりやすく説明してくれてるいるのが毎回凄いです
ベルタ今度行ってみようと思います!
あべのベルタは、高校時代めっちゃ通っててエモすぎる
在籍中にバブル崩壊して、活気無くなったなぁて、心配してたけど
若い人らが頑張っててくれて、嬉しい
天王寺って本当に色々な穴場スポットがあり、素敵な所だと動画見て良くわかります。でもその中にはお店を守ろうと皆さん努力されて、喫茶店なのに焼き肉、鍋等しかも値段も安く美味しそうでした!オリジナルの物を販売したりぶっさんとのかけあい面白かったです。ジョーくんいつもありがとう!
お土産付きで最高だね😆
ジョー君の声が聴けて落ち着けた♬
ここの上のマンションが社宅で住んでた。
三十年前かな。マンションの上から見ると、都会の街と古い平屋が多い地区とクッキリ別れてたのが印象的でした。
新しい方達の情熱がいいですね。
新しくなる大阪も大事ですが、古き良き大阪も大事
ホンマに楽しくて面白いってこういう所だと思う。若い人達が一生懸命頑張って発信してる姿は美しい。節度ある民度を持って仲間に家族になれる場所ってありそうでなかなか無いんよね。色々見失いがちな現在、本当に必要な自分の居場所を見つけに行ってみるだけでも価値ありそう。
動画楽しかったです!喫茶みかんの夜の部に行ってきました。マスターも気さくで居心地も良く料理も美味しいお店です。ジョー君の動画を知らずに行ったのですが、マスターにこのTH-camのことを教えてもらいジョー君とオーダーが全部同じですと驚かれました笑。あべのベルタを紹介してもらってありがとうございました。
学生の頃(約35年前)のベルタはホントに大賑わいでした。
当時天王寺界隈で若者が楽しめそうな商業施設は、ステーションビル(現MIO)とベルタくらいしかなく、MIO(本館)もHoopもLoftも無かったので自然と人々が集まったのでしょうね。
田舎から出て来たばかりの私には、難波や梅田ほど人混みはなくベルタやステーションビルがある天王寺(ベルタは阿倍野ですが💧)は格好の遊び場でした(笑)
ベルタ周辺は土地開発ですっかり様変わりしましたが、この動画で現在キューズモールがある場所も商店街が軒を連ねていたなーと思い出して、昔懐かしい風景を思い出しました☺️
高校生の時ステーションデパートでアルバイトをしていましたがアベ地下ももっと活気が有りました🤔
ガキの頃はあべの筋を挟んで旭屋書店とユーゴー書店ハシゴ、そしてTSUTAYAの旧店舗でレンタルしてましたわ
そごうHOPも懐かしいな
平成元年から3年天王寺に毎日通ってた叔母も天王寺ステーション近鉄デパート少し離れたアポロ、阿倍野ベルタくらいしかなかったと叔母が言ってました
阿倍野ベルタに行く道に左右に本屋さんやカラオケがあったけど右側は阿倍野キューズモールで開発されてかなり変わってしまったと懐かしがってました
阿倍野プールも有りました(^^)
ベルタの阿倍野筋を挟んだ向かい側は、今ではでっかいマンションになりましたが、当時は体育館でゴーカートがあったんですよね。
ベルタの並びにはタカハシボールというボーリング場もありました☺️
色々懐かしいです🤗
天王寺区に住んでるものです。
町内会のイベント関係でベルタで会議があるので、車で行ったのですが駐車場の構造がものすごかったのを覚えてます。
地下何階にあるのか分からないぐらいぐるぐるに続く螺旋トンネル(通路)
「シェルターかっ!!」ってぐらいものすごい規模でした。
バブル遺産というのをここで初めて知って納得です。
あの規模の建造物(地下駐車場)は一見の価値があるかと。
流れてくるサムネだけ見てジョーさんのことチャラいyoutuberかと思ってたけど、
いろんな大変なこと乗り越えた上で日本や世界を盛り上げようって紹介してくれる人なんやなって知って感動した
登録しました、応援します
25年くらい前かなぁ…ベルタのアニメイトで働いてましたw
地下のクッソ美味しいカレー屋さんと1階の天然石専門店に入り浸ってたなぁ。懐かしい。
ミオが出来てベルタは無くなったと思ってましたが、現存してたんですね!! また行ってみます♪
25年くらい前、ベルタのアニメイトに通っていました!その節はお世話になりましたw大きくなったら大好きなアニメイトの店員さんになりたかったのを思い出しました!
くっそ美味いカレー屋さんもめっちゃ行ってました🍛たしか籐?で出来た大きなキリンが入り口にあったような🦒
色々と思い出して懐かしくなりました❤
夏に田舎からあべのハルカス出張でこのベルタの地下駐車場を利用したので、ベルタが特集されててビックリとともに嬉しいです☺️
東北住みですが大阪行ったら行ってみたいです。
シャッター街は地元にもありますが若い人らが頑張ってるとこ応援したいです。🎉
コロナ前に大阪に行きましたが、あべのハルカス〜天王寺動物園〜新世界・通天閣〜MEGAドンキ・玉出に行きましたが、「あべのベルタ」はノーマークでした。😢次はベルタに行ってみたいです。お鍋もお肉も美味しそうです。大阪は美味しいお店が多くて羨ましいです。
横浜に住む30代の娘を持つ者です。ジョーくんの顔を見てすぐに、心の優しさにじ~んと来ています😊
都会の駅ビルでも30年も前のもの はシャッター街になるんだね😢
今頑張っている店はとても貴重だけど、ユニクロとか無印とかスタバが入ったら、集客はあるよね。トレーニングジムやホテルもあれば、グッとオシャレになるけど、大規模な工事が必要だね。大阪の行政や財界が考えてくれれば良いのに…
紹介してくれたお店のような新しいエネルギーの発見は、ジョーくんにしか出来ないと思います❤これからも楽しみにしています!
ジョー君の発信で、少しでも栄えてくれると嬉しいです😊
うわーーベルタやん‼️
中学生の頃ゎアニメイト行ってたし…新入社員の頃ゎベルタの関スーにいてました‼️子育てもひと段落して近所の関スーが出来たのゎ10年前…パートで絶対復帰したくて、その時の研修店もベルタでした♪懐かしすぎる‼️久々に遊びに行こうかなぁ🎶昼呑みも大好きやし駅近やから安全安心やしね❤
ゎ
今日も動画アップありがとう😊
最近、頻繁にあげてくれてるから、毎日幸せを感じています💖
ジョーくん、ホンマ鍋ちゅきですね。そして215万人達成おめでとうございます✨
服はチラッとジョーくんが見せてくれたもの見てたら絶対ジョーくん好きなタイプの服だろうなってすぐわかりました😊絶対似合うと思います。いろんな動画見させていただきましたが興味ありすぎていつも配信が待ち遠しいです。
生まれそだったんは昭和町なんで、徒歩で行こうと思えば行けます。昔、ベルタ出来たときは「ハイカラやなぁ~~~!!!」って思ってましたが、今はこんな感じやねんねぇ。今は京都暮らしなんで今度行きます😍楽しそうや🤩✨✨✨ 何やったら老後、ベルタの上のマンション、住みたい!!! ペット可なんかな。調べてみよ。
12:34
からのちんやさんの連続ツッコミ最高
ええ事あらへんだ日にジョー君の動画!ホンマありがとう😭ゆっくり観て元気頂きますっ🤗
オレンジ🍊のパーカー
ジョーテイストたっぷり😊❤🎉🎉って最初に思った👍良い出会い引寄せましたね😊
シャッターがどんどん開いて行くといいね!😉👍️🎶
アベノベルタに新しい人がテナント入って盛り上げてるの良いですね
近隣ですが上本町ハイハイタウンもシャッター街になってるので取り上げて欲しい
あと四天王寺界隈も気になる処多いのでご近所としては良いのかもと思ってます
ハイハイタウンも少し淋しそうですね
駅から近いのと上本町はまだランチとか仕事終わりに飲みに行く方はいそうです
これは大田知事のバブルの遺産ですか?教えてくださいませ。
@@ローズ-w2s 大阪市のバブル遺産なので、大島~磯村の左派市長時代です。
子供のころは天王寺動物園、などよく行きましたね。 学生の頃はアポロビルの最上階だったかな~ゲーセンでよく遊びました。
アベノベルタもジョー君の動画で盛り上げてほしいですね。😉
天王寺にはいろんな穴場スポットがあるんですね😊ぶっさんも凄く良い方で、ジョ―くんと話が弾んでいて見ていて楽しかったです良い出会いでしたね😃
オレンジのパーカー見た瞬間メチャ可愛くて欲しいって思ってた😂
ジョー君の動画ってホント幸せな気分になる👍
私が見てるTH-camは数少ないですか、カメラマンはダントツでちんや君が好きです。声も喋り方もツッコミも落ち着く😊
ジョーくん。お疲れ様です!素敵な場所ですね!確かにシャッターは多いですが、営業している店舗もあるのでワクワクな感じがして観ていて楽しいです。素敵な動画ありがとう👍
阿倍野区出身です。
今は神奈川に住んでいます。
懐かしいです。
子供の時のこと思いだしました。
亡き祖母と一緒に、地下1階の関西スーパーに買い物行っていました。
買い物後の軽食屋さんで焼きそば食べるのが楽しみしてました。
パチンコ屋さんが出来て、寄ることが無くなりましたが帰省した時に寄ってみます😢
こういう昭和感ある建物は残してて欲しいな。
新しいのも良いけど、なんか落ち着くんよね…
😮😅😊😂
私はまさにバブルまっただ中の世代。世の中金金カネの時代20代半ばくらいかな?でも私はその恩恵を全く受けない公務員(しかも一般職)だったので、世間の人の半分も稼いでいなかったです。その当時は賑わっていた「あべのベルタ」。天王寺駅周辺の再開発で、テナントもみなそっちに取られて、5年も経たないうちに寂れていきました。上が居住者用になっているので潰すわけにもいかず、大阪の負の遺産になってしまいました。(一番はATCとりんくうタワー) でも最近少し賑わいが戻ってきたみたいですね。15年くらい前は廃墟同然でしたから。
凄く面白かった!
こういうところ散策するの好きだった学生時代思い出しました。
馬鹿にするのではなく、ちゃんと良いところ紹介しようとしてるのがすごく好感持てました。
ベルタには近鉄⚾️の選手が住んでて、あべののisn't itによく来てて
一緒に飲んだなぁ〜
ようさんご馳走にもなった😅
ほんま懐かしい
青春時代を思い出す❤
ジョー君とチンヤ君のやり取りが大好きです😍
いつも楽しい情報ありがとうな😊
にしてもベルタが活気づくいい動画ですね☺️
懐かしい😆地下にアニメのグッズがたくさんあって良く行ってた😁地元なんでまた行ってみよう👍
お色直しツッコミするちんやくんおもろくてすき😂
いつも楽しみに見させていただいております。もう20年前のことですが、地下2階に大きな本屋があってそこによく行っていました。取り上げていただいてありがとございます。また、あべのベルタに行きたくなりました。
ジョーさんこんにちは。自分はバブル期にここの一階と二階にあった大型店舗で2年バイトしてました。昼休憩に今日はどこで飯食おうかB2階うろうろしてたのが懐かしいです。当時からの関西スーパーがまだ頑張ってられるんですね!
お色直しし放題スポット〰️😂
大阪は昔行った
ことありますが、すっかり様変わり
しててビックリ‼️
また遊びに行きたくなりました😊
「最後の日曜日」にかけて。。。
「最後の春休み」←ユーミンの名曲です😊🎵
近くにこんないい感じの店あったとは!
やっぱりジョーさんのトーク術は勉強になります。引き出し方が上手いです。
ジョーブログの視聴者さん、良い人
って…嬉しいですね😊
ジョー君が良い人です‼️
だからですよ…☺️
ちんやさんも2人とも大好き❤
次の動画も楽しみにしています♪
わわ❤。。。西成か天王寺に泊まってレディゴー行ってるからめっちゃ懐かしい‼️
動画ありがとうございます😊沢山の建物を写し、その歴史も知れる動画。かなり、勉強にもなります!これからも、沢山の動画投稿して、日本を盛り上げて欲しいです😊
ジョーくんお疲れさま😊
あべのベルタ 復興してほしいですね🏢✨
聡士さんのお店素敵です👕✨ 「喫茶みかん」めっちゃ美味しそう~😋🥩🥓
平野ばあちゃん(祖母)によく連れて行ってもらいました。懐かしい思い出の場所です😭
1年前までこの辺り住んでました〜😭✨懐かしい!
毎日散歩でこの景色見てました😊(2:06あたり)
また、会えるなんて、最高やわ。天王寺よくくるから、ジョー君に会ってても、おかしくないねんけどな。😮😅楽しみやわ〜動画ありがとうね。ジョー君大好きです❤️
ジョーくんほど心の綺麗なTH-camrはいない!
応援してます😊
20年ほど前にアニメイトとサイゼはセットでよく行ってましたが移転してしまいましたね💦でもまたベルタ行ってみたくなりました!
動画UPお疲れ様です!
明日からの1週間もがんばれそうです。
せかちゃんといい、最近更新頻度が多くて、嬉しいです🙂
TikTokは追えてないのですが😅
ジョーくんはバブル遺産について詳しすぎて、いつか有識者としてなにかしてそうですね!
活動しているとご縁があって、こんなふうに中の人とつながれるとは。
ジョーくんの実績や経験値や人柄ががそうさせているのか。
ジョーくんがフリマ出店したら、ファンも嬉しいし、ベルタも盛り上がるからいいですね!
こうやって具体的に教えてくれると、ハードルがさがって遠方の観光者にとって行きやすいですね。
大阪の著名な観光地は激混みで待ち時間とかあるから
ベルタは空いてるから過ごしやすいし。レアな感じがツウっぽいし。
バブル期は不動産もイケイケだったけど
30年後には買い物は通販が主流になり、買い物はイオンなどのショッピングモールへ
そして経済の低迷と人口減少
その時は予想できなかった
もしくは目先の利益しか考えてなかった、でしょうか。
まだ開発してますが、すでにあるものを改良して使用すればいいのに。大阪万博も。
いつかベルタに行ってみたいなって思いました!
ジョーくん、いいね♥ありがとうございます!嬉しい🙂
コメントに👍してくれる方もありがとうございます!
ジョーくんは、動画に企画にロケにファンクラブに経営にインスタにTikTokにLINEまでいっぱい忙しいのに、反応してくれてありがとうです!
いつも一方的に楽しませてもらってるよ☺︎
行きたーい😊
ただ遠いんよ。。。
大阪行ったら寄りたい✨
全体ハマりそう‼️
最近、更新楽しみにしています。
見始めると面白くて最後まで見ています。
興味深すぎて毎回見入っちゃいます😳広島にもお越しください🙇♂️!
今回の動画で…天王寺大丈夫かな?と思いましたが…ww
後半からの人たちでこれからも残って盛り上がっていけばなぁとしみじみそう思いました。
立地は最強なんだからきっと残り続けるはず!!
自分も行きたいと思います!!
西日本最大の都市にもシャッター街がありますのね、しかもこんな立地条良くて件超立派な外観にしてって事でビックリですけど、盛者必滅の理というべきでしょうか万物流転と考えるべきでしょうか。でも形を変えながら順応しつつ生き残る姿もジョーさんのご紹介から感じられて、それが素敵!!!!です💛今回も美味しい動画をありがとう♬
ジョーさんの力をかして、盛り上げて🎉
地元なんですが、気になってた事を取り上げてくれてありがとう❤
フリマ出店される時は行きます✨😆
地味に大阪の知ってる知ってない関わらずこんにちは〜とかいう感じ好きです。
しかし天王寺=人混雑しててどこでも賑わってるみたいなイメージあったからこういうとこもあるんかあと驚く
しんや君の声やジョー君との会話のやり取りは断然良い良い😊
最近、毎日癒しや~👼
ベルタは現在、ほぼ廃墟だと思い込んでました!
こんなに面白そうなお店があったんですね。
認知が上がれば立地も良いから人増えそう。
単純にベルタの存在を知らない人が多いだけかもね。
ジョー君!ハイロウズ聴くんだ〜! ジョー君と同世代で今年30歳だけど周りでなかなかブルーハーツ、ハイロウズ好きな人いないから嬉しい!
ジョー君最近天王寺多いね!人の少ないところでもジョー君の影響でお客さんが増えるかも!ジョー君の行った所、全部行ってみようかな?
天王寺に行ったら大好きなジョー君に会えるかも❤💕
メゾン ド サイン での服選び 楽しみにしています❤
ジョーくんに合わせてデザインしてもらっても良いかも🙆
超懐かしい❤❤❤
関西スーパーまだあって嬉しい😊
サイゼリヤあった!あった!
学生の頃は、よく友達と天王寺に行ってたけど、ここ何年も行ってないから、この動画見て行きたくなりました。
俺は今49になる歳やけど、三重県伊賀市に住んでて25年になるかな💡実家は福岡やけど、嫁と思い出有るのが鶴橋‼️今度そこの所が今どんな状況なのか知りたいから、動画挙げて欲しいです👏もうかれこれ20年程行って無いです💦色々店あったのは覚えてる😮💨いつも洋服買ってた店あったし、キムチで有名な店もあった💡機会があれば是非お願いして欲しいな🙇♂️
ヒカル君の動画でもビックリしたのですが、今の男性って オシャレや良い感じ服のことを 「かわいい」と言うのね😂😂😂
ジョーなら「素敵な感じ」と言うのかと思いきや❤
旨そうな楽しそうな店で44:08が瞬く間!旨そうな肉、楽しいガチャ、最後のTシャツマジ欲しい!
ベルタ、昔はアニメイトがありましたね🙂
39歳の私が高校生くらいの頃にはすでに廃れた雰囲気がありました😂
ジョーくんありがとう!
ベルタ絶対行く!
ベルタは昭和の終わり近くの頃にオープンしました。私はオープンの1年くらい前までは、ベルタ1階にあったある店の他店舗に勤務していましたが、オープンに向けベルタ店へ転勤配属されました。オープン前の1年は開店準備で大忙し、どの店のスタッフも新しい人の集まりで1からスタート、振興組合始め、いろんな店が一丸となって、当時は、めちゃおしゃれで賑やかでした。上の階のマンションにもどんどん入居者が決まっていき、自分は結婚直前だったので住みたかったけど叶いませんでした。各店舗がオーナーだったという話は若かったこともあり知りませんでした。シャッター多いの見ると涙が出そうです。
ここのゲーセンにはよくお世話になりました。ゲーセンなのに給湯器置いてるしパソコンも完備しててゲーマーの僕にはなかなか居心地のいい場所でした
皆さん、素敵な方たちばかりですね(*´ω`*)👏👏。あべのベルダ人増えるといいですね( ꈍᴗꈍ)✨。
ここ天王寺ちゃうで
完全な阿部野。
最寄り駅も
谷町線の阿倍野駅。
日曜日の動画アップは社畜にはほんとにありがたい😯🫶
ジョーブログみてジョーくんの声聴きながら寝るのが幸せなんです🤭動画見てるだけだけどなんか勝手に時事強くなってきた気がする🤣
ジョーくんは介護施設や障害施設などはどう思っていますか?虐待とかも増えていますが、逆に職員が罵倒されたり叩かれたり、噛まれたりもしょっちゅうあります。セクハラもあります。それにたいしては、ただただ聞き入れる事しかなく、怒りにしてはとにかくずっと聞くそれだけ暴言を吐いているお年寄りの人達もトイレでありがとうとかごめんなぁって言われた時は嬉しくもあり悲しくもあります。施設の職員パートも減ってきて施設か、
ギリな状態が多い、このままでは職員も続かない、給料も割に合わない介護は暗いしんどいという思いがありますがジョーくんの力で、介護や障害の仕事は責任感もある仕事だが、実は楽しい仕事なんだぞという事をつたえて欲しい、なかなか介護は障害というのはユウチュウブで取り上げるのは難しいと思うけど内情の人しか聞けないような話とかもウソ無しに効いていけたらなとおもう
私も島ラツキヨ好きです
😅
皆さんで協力しながら頑張ってる良いです近くに行ったら寄ります美味しそう😋
ジョー君人気❤❤☺️
おおぶっちゃん出演したって聞いてたけどまさか案内人としてがっつり出てるとは思わへんかったwww
メゾンドサインは是非みんな行ってくれー!!
懐かしい!当時はアニメイトがあったのでよく行ってたなー、天王寺に出ることも稀だったから駅直結とは知らず天王寺からずっと歩いてたのを思い出しました!アニメイトが移転してから行くことがなくなってベルタなくなったと思ってました。久しぶりに行ってみようかな
好きなものだらけ!天王寺はよく行くけど、ベルタの存在知りませんでした・・・早速食べに行ってみます!
ジョー君の力でアベノベルタのお店を潤わせてあげて
あべのベルタ喫茶みかん いい感じ❤絶対行きたい今回も本間楽しく視聴させもらいましたジョー君の動画引き付ける魅力があり最高👍️😃
知らないで通れば寂れてるて感じだかど
この動画をみてこういった場所が穴場という観点に変わりました
毎回思うがエンディングがかっこいい❗️
バブル期に天王寺裏通りの予備校通ってました。
最近ご無沙汰なんで変わりようにビックリですが、アポロとベルタは懐かしい😊
細かい数字までしっかり覚えてるの凄いな
JR、大阪メトロ、近鉄が乗り入れる一大ターミナルの天王寺と比べて、谷町線だけの阿倍野はひっそりしてる感じ。
天王寺と地下道で繋ぐ計画が頓挫したのが本当に残念。
大阪メトロ谷町線阿倍野駅(乗降者数1日1万6374人)だけではなくて
阪堺電車の阿倍野駅(乗降者数1日1780人)も目の前にありますけどねw
天王寺駅周辺駅の乗降者数(JR天王寺駅前49万6401人+大阪メトロ天王寺駅22万1570人+近鉄あべの橋駅14万110人+阪堺電車天王寺駅前駅9314人)とは雲泥の差ですけどね。
なぜかキューズモールまでしかいつも行かなかった私ですが、今度ベルタにも踏み入れてみたいと思ったw
中学生のときにベルタ遊びに行ってて懐かしくなりました
天王寺紹介してくれてありがとうございます!
バブル遺産シリーズめちゃくちゃ好きです!30年以上前は栄えてたのに今そんな感じなんですね😮
え、服屋さんめっちゃいいです〜
ベルタ最高!!
今度大阪行く時絶対行く😂