【ゆっくり解説】難攻不落 受験資格がヤバい資格ランキング【資格】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 83

  • @尚志吉田
    @尚志吉田 4 หลายเดือนก่อน +14

    獣医師が動物のお医者さんというのは間違いではないけど、食肉市場や解体場で運び込まれた牛や豚が断末魔の鳴き声を上げる脇で検体を採取して細菌やウイルスに汚染されていないか、食べて大丈夫か調べるのも獣医の仕事なんですよね。資格の起源が人間が安全に獣肉を食べるために作られた資格ですから。

  • @mw1635
    @mw1635 4 หลายเดือนก่อน +9

    今、測量士は合格率20%ぐらいですよ…大手予備校で講座が始まったから
    それと社労士の受験資格、自分は海事代理士合格で手に入れました

  • @aaabbb-rn9bb
    @aaabbb-rn9bb 4 หลายเดือนก่อน +7

    どれもこれも後から取るのがとても難しい資格ばかり。
    大学の選択の段階で決まってしまうので高校生くらいから将来を見定めないといけない。

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  4 หลายเดือนก่อน +3

      高校生でそこまで将来を定めている人は少ないですからねぇ・・・
      もっと教育が変われば将来を見つけ出すことができると思うんですが・・・

  • @kaihaduki2000
    @kaihaduki2000 หลายเดือนก่อน +1

    一級建築士、いまじゃ構造と設備にその上の資格が出来ていて
    一級建築士を取ってから構造/設備の実務経験を5年積む必要があるほか
    制度上「資格付与講習」を受ければ付与されるとあるけど
    講習内容を理解出来ているか確認というタテマエの「考査」が実質試験で合格率は3割前後という
    しかも取らないと実質その仕事が出来ないという鬼畜

  • @koma7634
    @koma7634 4 หลายเดือนก่อน +4

    「空間情報総括監理技術者」って、最初聞いた時「富士御神火紋黒黄羅紗陣羽織」かと思いましたよ。

  • @sron4660
    @sron4660 3 หลายเดือนก่อน +4

    一級建築士に合格していないと受験できない国家資格の一級建築基準適合判定資格者検定もエグいですよ(`・ω・´)

  • @nenemuuu
    @nenemuuu 3 หลายเดือนก่อน +4

    獣医は本来、家畜の医者ですね。過疎地に行くと、医師はいないけど獣医は居るという地域もあります。
    ペットの医者のイメージが出来たのはせいぜい高度成長期以降、日本が豊かになってからでは。
    保険が適用されないので医師より収入は少なめなのでしょう。

  • @zirconiumplatinum1930
    @zirconiumplatinum1930 2 หลายเดือนก่อน +3

    技術士は入らないのかな? 三師や八士業に引けを取らないと思う。(持ってないけど…)

    • @bmaerogrowa4818
      @bmaerogrowa4818 2 หลายเดือนก่อน +1

      入ると思う。あれもきつい試験だからなぁ。

  • @じゃがいも-q7o
    @じゃがいも-q7o 2 หลายเดือนก่อน +3

    建築系の確認検査検定はどうかな。

  • @eastie926
    @eastie926 4 หลายเดือนก่อน +7

    伝統工芸士、空間情報総括管理技術者なんてはじめて聞いただ。

  • @たまなか
    @たまなか 3 หลายเดือนก่อน +2

    社労士は自衛隊の2士採用試験に受かれば高卒でも受験資格がもらえるから意外と厳しくない

  • @闇おぢさん
    @闇おぢさん 4 หลายเดือนก่อน +6

    理系資格は基本的に学校で専門知識を学んでいないと無理ですね😅

  • @naomushi3218
    @naomushi3218 2 หลายเดือนก่อน +2

    多くの建物は、無資格の建築士が頑張って設計してます😂

  • @ПИКОВАЯДАМА-у3д
    @ПИКОВАЯДАМА-у3д 4 หลายเดือนก่อน +3

    社労士については行政書士以外の国家資格でも対象になるものもあります

    • @eastie926
      @eastie926 4 หลายเดือนก่อน +3

      公務員3年間やれば受験資格貰えたりとか、民間の人事労務部署で実務経験積むとか

    • @from_tuyu
      @from_tuyu 4 หลายเดือนก่อน +3

      短大卒、大卒、専門卒、高専卒などや実務経験(人事業務に3年)、厚生労働省が認可する資格(一級建築士、情報処理技術者、気象予報士、海事代理士、土地家屋調査士、中小企業診断士、第一種、二種電気主任技術者など)

  • @けーた-f1p
    @けーた-f1p 3 หลายเดือนก่อน +4

    資格で合ってるかはわからないけど剣道八段は鬼畜オブ鬼畜だと思う
    最短でも30年かかるし大体の人は八段取れずに◯んでいく

  • @KazunariKawashima
    @KazunariKawashima 4 หลายเดือนก่อน +8

    林修先生は日本中央競馬会の「調教師免許試験」が一番難しいと言っていたな~、、、特に心理テストがヤバいとか

  • @ggc03517
    @ggc03517 4 หลายเดือนก่อน +2

    一級建築士は受験資格が緩和されて実務経験なくても試験だけは受けられるようになって若い人が羨ましい。

  • @滝谷誠
    @滝谷誠 4 หลายเดือนก่อน +5

    社労士試験受験資格は、私は行政書士試験合格で要件を満たしました。大学2年終了時に英語の単位を落とし、一般教養課程修了にはならず、3年修了時になりました。
    私の部下の2人はいずれも民間会社での社会保険・労務の職歴で要件を満たしました。
    全員合格しています。

    • @きくち-f3x
      @きくち-f3x 4 หลายเดือนก่อน +1

      社労士の受験資格に1級、2級の施工管理技士(建築、土木、電気、管、造園)があるのは意外ですね😊

    • @滝谷誠
      @滝谷誠 4 หลายเดือนก่อน

      @@きくち-f3x さん
      そうですね。
      文系の私には縁がありませんでしたが、実は私の父親は大工職人でした🔨

    • @あつくん-q1b
      @あつくん-q1b 4 หลายเดือนก่อน

      社労士って書店に売ってるテキストだけで合格いけますか?

    • @滝谷誠
      @滝谷誠 4 หลายเดือนก่อน

      @@あつくん-q1b さん
      コメントありがとうございます。
      書店の店頭に置いてあるテキストは古い版であることが多く、自身で常々、最新版を入手する必要がありましたね。
      並行して大学の授業とは別に毎週日曜日に予備校に9か月通っていました。試験に関する情報にも気を使ってました。
      厚生労働白書、労働法全書もボロボロになるまで使っていましたよ。結局2冊買いました。
      私の場合は日本法令のテキストを中心に勉強して、月刊誌ビジネスガイドを毎月購読して情報を得ていました。私より先に合格している同級生の協力もあり、情報を得ていました。
      私の20年後に合格したふたりの部下はどうやって合格したかは聞かないままでした😮

    • @滝谷誠
      @滝谷誠 4 หลายเดือนก่อน

      @@あつくん-q1b さん
      常々、最新版を入手しながら勉強してください。予備校を利用した方が合格への早道となります。独学は時間的にコスパが悪いです。

  • @カンペリ-g7s
    @カンペリ-g7s 4 หลายเดือนก่อน +2

    もっと早く知ってれば水先人目指したのにな……

  • @金子一美-m6x
    @金子一美-m6x 4 หลายเดือนก่อน +2

    そもそも受験を受けるのに実務があるのが大変なんだよね

  • @タコ助-g9d
    @タコ助-g9d 4 หลายเดือนก่อน +3

    多分ですけど伝統工芸士って、資格ってより栄誉ある称号的な感じでは?

  • @RexxKomo
    @RexxKomo 4 หลายเดือนก่อน +3

    どれもえぐい...田中道子なんかモデルの仕事してんのに1級建築士合格してる化け物だなあ...

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  4 หลายเดือนก่อน +1

      1級建築士なんてめちゃくちゃ難関ですからね・・・(*^_^*)あと美的センスも必要ですし・・・

    • @takatakaume5990
      @takatakaume5990 4 หลายเดือนก่อน +1

      現場仕事の人と話してると、設計とか士の人は変わってる人多いし、変わってる人でないと務まらないのかな。といってました😅

  • @bmaerogrowa4818
    @bmaerogrowa4818 2 หลายเดือนก่อน +2

    実務経験がないと取れない資格は、その職業に従事する人を他の分野へ逃がさないためのもの。
    いわゆる「仕事長年頑張ったで賞」であり、資格自体の価値はゼロ。
    逆に、実務経験がなくても取れる資格は、独占業務があるなど資格自体の価値が高い。

    • @unaaabaful
      @unaaabaful 2 หลายเดือนก่อน +1

      いや、それは資格によるでしょう!例えば、定期航空運送事業用操縦士なんかは事業用操縦士を取得してから飛行経験を積まないと取れませんが、取ったらエアラインで機長になれるという独占業務があります。もちろん年収は相当高いです

    • @bmaerogrowa4818
      @bmaerogrowa4818 2 หลายเดือนก่อน

      @@unaaabaful それは独占業務とまでいかないレベルな気がするな。

    • @unaaabaful
      @unaaabaful 2 หลายเดือนก่อน

      @@bmaerogrowa4818 機長として飛行機を操縦できるわけだから十分に独占業務でしょう

    • @bmaerogrowa4818
      @bmaerogrowa4818 2 หลายเดือนก่อน

      @@unaaabaful 所詮は幅の狭い民間業務でしょ。なくてやったら逮捕されるレベルが必要。

    • @unaaabaful
      @unaaabaful 2 หลายเดือนก่อน

      @@bmaerogrowa4818 、、、機長資格なしで航空会社のフライトで機長やったら普通に逮捕されますが、、、。乗客の命にも関わってきますから。エアラインは公共交通機関なのであってもなくてもいいような民間業務とは訳が違いますよ

  • @HK-bo3gp
    @HK-bo3gp 4 หลายเดือนก่อน +3

    うぽつです。いつも参考にさせていただいております。経理・会計系の資格取得を目指して勉強に励んでいるのですが、よく会計系の資格はAIに取られるので無駄だという意見を聞きます。ですので会計系資格に限らず今後の資格全般においてAIとの関係についてのうぷ主さんの意見が聞きたいです。

    • @RoiDesCafardsRoachKing
      @RoiDesCafardsRoachKing 4 หลายเดือนก่อน +5

      会計系は経理系は企業経営において最も重要な指標の一つである財務状態を客観視できる点でビジネスマンとして必須とも言えるスキルなのでAIがどれだけ発展しようとも個々のビジネスマンが学ばない理由にはならない。
      あと公認会計士や税理士は言わずもがなコンサルティングが主なのでAIが普及しても経営者が人間である以上、企業の数だけ必要になるのでまず会計専門職だけ無くなることはないので、安心して取得目指して頑張ってくださいね。

    • @RoiDesCafardsRoachKing
      @RoiDesCafardsRoachKing 4 หลายเดือนก่อน +3

      あとAIに仕事を取られると豪語する人はAIのことに学がない無知な人か、AIに代替されるだけの"仕事量"と"熱量"しかない人なのだろうと推察できる。

    • @HK-bo3gp
      @HK-bo3gp 4 หลายเดือนก่อน +2

      貴重なご意見ありがとうございます。 
      色々な意見があるのは承知ですが使えるかどうかの判別ではなく教養や自分磨き、選択の幅を広げることや挑戦するといった点でも会計系資格の勉強に励み続けたいと思います。

  • @ただのコメント-k7x
    @ただのコメント-k7x 4 หลายเดือนก่อน +2

    昔の同僚の娘が獣医になりたいとか聞いたな
    聞いてるだけで青ざめそう

  • @daisaku00
    @daisaku00 2 หลายเดือนก่อน +3

    建築士
     まず電験三種取得
     経験積んで建築設備士取る
     これで建築士受験できる
    学校卒業しなくても
    社労士受験資格に
    電験三種入ってないのが不思議

    • @グリーンオデン-c7b
      @グリーンオデン-c7b 2 หลายเดือนก่อน +1

      自分はこのパターン密かに狙ってるんですけど電気科から建築設備士のハードルがキツい気がする。

    • @yw4081
      @yw4081 2 หลายเดือนก่อน

      良い話を聞きました。ありがとうございます。電気通信工事作業員です。愛知なんちゃら大学の通信講座でも受けようかなと思ってましたが、学費がキツいんで二の足を踏んでいました。

  • @UmCachorro01
    @UmCachorro01 4 หลายเดือนก่อน +3

    初生雛鑑別師が入るかと思っていました。
    どうやら民間資格で、養成所に入ることができるのが25歳以下のようです。
    おっちゃんの私には無理。

  • @一切れ八宝菜
    @一切れ八宝菜 4 หลายเดือนก่อน +6

    受験資格で最難関は棋士編入試験かと思いました、西山さん棋士になれるかな?

  • @高橋俊充-j5x
    @高橋俊充-j5x 4 หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しく見させてもらっています
    受験資格が鬼畜なものは、やはり学歴か職歴がやはり必要不可欠ですよね😅
    私も介護福祉士持っていますが、実務者を取得して3年の実務経験を経てやっと取得する事ができました😅

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  4 หลายเดือนก่อน +1

      介護福祉士の3年ってキツイですよね…(゚∀゚)
      そこまで業務ができるかもわかりませんしね…

    • @broodironworks
      @broodironworks 4 หลายเดือนก่อน

      @@yukkuri-rodo
      自分なんかは2年半で挫折しましたし。社会福祉主事任用資格(実務経験1年、実務しながら通信教育1年)を取って退職しました。

  • @ice_18
    @ice_18 4 หลายเดือนก่อน +1

    軽井沢の別荘?山荘のことを言いたいのかな、、
    吉村順三は一級建築士なんだけど

  • @3dsjin
    @3dsjin 4 หลายเดือนก่อน

    臨床心理士もなかなか面倒だけど、全然甘ちゃんだったな

  • @osukakun
    @osukakun 4 หลายเดือนก่อน +6

    資格なんて利権
    これに頼らなくてもお金を稼ぐ方法を探すしかない

    • @なサンプル置き場雑多
      @なサンプル置き場雑多 หลายเดือนก่อน

      じゃあお前これから一生病院行くなよ。
      医者も看護師も資格なんだから

  • @紀子堀井-y5n
    @紀子堀井-y5n 3 หลายเดือนก่อน +1

    要するに、実務経験が必要な資格を取得するには、公務員になることが良いのかなと思います。😄
    社労士は社会保険事務局、行政書士は、法務局に正職員として働けば、受験資格をもらえるのですから。😄
    社労士は、民間企業で社会保険関係の事務を何年間経験を積んで、受験資格がもらえます。
    要するに国家公務員になれば、資格を取るには優遇されていると言う事です。

  • @秋山広幸-n2g
    @秋山広幸-n2g 4 หลายเดือนก่อน +2

    弁護士でなく司法試験と言うべきです。因みに年齢制限なしです。

  • @玉置清二
    @玉置清二 4 หลายเดือนก่อน +2

    私、薬剤師は、まだ4年制の時代でした。

  • @3dsjin
    @3dsjin 4 หลายเดือนก่อน +1

    26:03
    持っていないのに、検索だけの継ぎ接ぎ解説する奴がいるんだろうなww

  • @yj9481
    @yj9481 4 หลายเดือนก่อน +2

    六年制で医師、歯科医師、獣医師は入っているのに。。やっぱり薬剤師は入っていないですね。。

    • @かたかた-x3m
      @かたかた-x3m 4 หลายเดือนก่อน +4

      歯学部より私立の学費が格段に安いからね。
      獣医学部は私立まで含めても20個くらい?しかないが薬学部はめちゃくちゃ数がある。
      一応医療4学部の中だと一番条件ゆるいよ(それでも私大は1200万コースだけど、歯学部は2000~3000万コースあるし)

  • @kaworu05rei00
    @kaworu05rei00 4 หลายเดือนก่อน +2

    以前の登販も色々条件あって卒業証明書をもらう為に大学に電話したり、
    勤務時間の証明書を会社に準備してもらったりしてました。
    めんどくさかった😂

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  4 หลายเดือนก่อน +1

      登録販売者は昔は受験資格があったそうですね…(゚∀゚)
      大卒は卒業証書が必要で押入れからださないといけないしなぁ…(゚∀゚)

    • @kaworu05rei00
      @kaworu05rei00 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@from_tuyu 記憶が曖昧ですいません、そこまで細かくは覚えてなかったです

  • @かたかた-x3m
    @かたかた-x3m 4 หลายเดือนก่อน +2

    理系と時間かかる資格しか無くて草。

  • @こじまる-q4w
    @こじまる-q4w 4 หลายเดือนก่อน +1

    CRMA

  • @el_petas_shibainu
    @el_petas_shibainu 4 หลายเดือนก่อน +2

    ファ、長い動画ですね😅

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  4 หลายเดือนก่อน +1

      作るの大変でした…(゚∀゚)