「なぜ日本人女性騎手は駄目なのか」「あらゆる不調を改善?宮崎北斗氏の神経学トレーニングとは」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 20

  • @masa-12345
    @masa-12345 14 วันที่ผ่านมา

    日経企業は女性の管理職や経営職比率が低いから、能力が低くても登用されるようになってしまって、現場は大迷惑を受けてますね。最初は彼女らも戸惑っていましたが、今は完全に居座っていますね。今の40代以上の女性はとてもお得です。そういえばどっかの銀行の倉庫漁りも40代女性でしたね。

  • @clubseve
    @clubseve 17 วันที่ผ่านมา +4

    女性ジョッキーの件、同感です。重量ハンデは今の時代にそぐわないと思います。男女平等ハンデ無し!! 日本の女性ジョッキーは客寄せパンダ。そのおかげで少しファンが増えたかも知れないけど、馬券の売り上げには貢献してないと思うな(>_

    • @やあさん-e1o
      @やあさん-e1o 16 วันที่ผ่านมา

      何の問題解決もないうちにハンデをとってもダメだよ。ハンデをもらって、やっと二流の位置についているわけで、なかった時代の女性騎手の悲惨さを知ってたら、安易にそんな事は言えないよ。偏見もあって、どっちかというと男性に頼むのが日本の競馬の世界ですから、その偏見は最低取り去ってからでないとダメ。この恩恵がある内に女性騎手でリーディングトップ10に入るような騎手が出たら、即辞めていいと思いますけど、現状で辞めたら、しばらく続いている女性騎手の入学もまた途絶えて、いない時代がやってくる可能性が高いよ。

  • @max_hirota
    @max_hirota 18 วันที่ผ่านมา +4

    体重別の柔道・レスリングで金メダル獲ってること考えると、キングねえさんと同等に乗れる日本人の女性ジョッキー出てきてもおかしくないよね。

    • @smile-kc2ld
      @smile-kc2ld 17 วันที่ผ่านมา +3

      ん〜、たしかにそうかも。説得力ある。

  • @AA-pv4rb
    @AA-pv4rb 17 วันที่ผ่านมา +1

    宮崎北斗は経常利益トップ1%の企業経営してると言ってました どの会社か聞くとブロックします

  • @reimama2008
    @reimama2008 18 วันที่ผ่านมา +1

    京都と東京、大阪に最近行きましたが用がない限り絶対行くのやめようと思うくらい
    外国人増えてたし宿泊料も高騰で、特に大阪、東京は観光客が横に広がって歩くもんで
    流れを止めてしまって移動にとっても邪魔になってましたね…

  • @ペケポン-w1c
    @ペケポン-w1c 17 วันที่ผ่านมา +1

    映画シビル・ウォーまんざらでもないんだなー

  • @更新時吐血
    @更新時吐血 17 วันที่ผ่านมา +2

    スガダイさんよくぞ言ってくれた

  • @おだづなょ
    @おだづなょ 15 วันที่ผ่านมา

    斤量優遇廃止に激しく同意。

  • @タマモワロス
    @タマモワロス 18 วันที่ผ่านมา +2

    原因不明の症状にだけ効くって、本当は病気やケガじゃないものだけ気分をアゲて良くなった気にさせてるだけなんじゃ?「病は気から」的な感じで

  • @aaaa-v4f9b
    @aaaa-v4f9b 16 วันที่ผ่านมา

    「脳科学で馬の走り方変えられる」と知り合いに語ってました

  • @secchisawada791
    @secchisawada791 17 วันที่ผ่านมา

    宮崎騎手には三人も子供がいる。経済的にきついんでしょうね。何かで稼ぎたい❗️そうなんでしょうね。

    • @やあさん-e1o
      @やあさん-e1o 16 วันที่ผ่านมา

      騎手で稼げないとなると、多くの騎手が考えるのは騎手としてもう少し稼げるように何でも頑張って精進しよう、または騎手を辞めて別で稼ごう、となる。この人は稼げないから、副業しようってなった。で、副業は嫌というほど努力して、儲けを出して生活できるぐらいには頑張ったんだろうけど、その分またはそれ以上に騎手に対する努力を疎かにして、結論として月10万、って事。流れが普通ではないから、本末転倒にしか見えないんだよね。

  • @高藤正徳
    @高藤正徳 17 วันที่ผ่านมา

    整体にとどまらず自己啓発セミナー的な怪しさを感じる

  • @secchisawada791
    @secchisawada791 17 วันที่ผ่านมา

    永島まなみ騎手がサウジのインターナショナルジョッキーズチャレンジに招待された。刺激になり奮起してもらいたい。キング騎手には程遠い日本のレベルやね😢一人10万の宿なんて泊まったことない、私の中での上限は3万5千円4万円かな? 京都は 宿泊税より寺院拝観の時に古都税とればいいのに(入湯税感覚で)、仏教会(闇)の強い反発にあい僅か三年で廃止された。