ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コロナってるときにヒロポンさんとのコラボ動画見れるのはファンとしてめちゃくちゃ嬉しいです…!✨元気でました!またぜひよろしくお願いします!🙇♂️
うわでた!
ゲリラは神出鬼没なのです…( -∀-)
大物と大物が話してる…
春先になって昆虫系youtuberも元気になってくる季節になったんだなあ。もはや風物詩。
しれっとネタをぶち込んでくるのが最高ですww糠漬けの糠の形がw
あの形作るの結構苦心しました笑
糠の形💩
食べちゃいたいほど可愛い=食べるっていうの草
鳥みて第一声に『美味そうだな』と言えるのがスゲェ(´・ω・`)
ちゃんと残さず食べるのが凄過ぎる。
カブトムシの幼虫これだけ工夫してもまずいのすごい
漬け3種のビジュアルがエグすぎる躊躇いなく食べれるの凄いなぁ
ホモサピさんでさえ不味いと言わしめるカブトムシ食いに逝くとか、マジで胸熱です😂👍✨
確かに😂
盛り付けが春らしくて美しいですなあ近所でもオオスズメバチやクマンバチ出てきてます❤ナナフシのエケチャン可愛い~💕ちょいちょい入る小ネタが面白い!不審者からゲリラへと進化して捕虫網を振る腕も進化してますな!
スズメバチの活動と共に始動ですねカブト虫をいかに美味しい昆虫食に活用できるかは【昆虫研究家】としての課題ですね♪初夏のテーブルセッティングにカブト虫の存在感が強すぎる!笑ゲリラ兵さんの手作りサンドイッチが美味しそうでした(確か前回も)編集作業お疲れ様でした☺️
デカめの幼虫食えるの凄いわ…
すごいな。。地獄の料理だな。
春の串焼きの迫力が凄いです。蜂串...w
料理上手いから、今後もこの路線で見れたら嬉しいなぁと思いまっす😃
ナナフシの赤ちゃん可愛い❤️
あの距離で女王かどうかとかわかるの凄い😮
サイズがワーカーとは全然違うから見分けがついたんじゃね?
@Jさん【鉄道系】 ー2年後活動再開予定ー いつ撮影したかわからないけど多分それかな
今の時期活動してるのは基本女王だから分かりやすいんよね(´・ω・`)
今日Amazonで買ったスズメバチの煮干食べたけど鰹節のような味で物凄く旨かった😋
久しぶりのヒロポンさんの昆虫食嬉しいです。頑張って行ってください。応援してます♪いつも面白い動画ありがとうございます♪
めっちゃちゃんと調理してる!この路線でいこう
この動画が1番好きかも
今までの中では中々豪華な品揃えですね!
サムネの時点で最強じゃん𐤔
カブトムシの幼虫て食べ物次第では美味くなるのかな土改良して食用として育てたらワンチャン?漬けで💩作るの草小皿に乗ってる植物もちゃんと春先の植物意識してるの芸が細かい
コックカワサキがいい味出してる
カブトリオの絵面が凄すぎる、マジで乙です土はやはり発酵なんですね、確かにキュウリやニンジンもやるので納得しました(⁉)
ナナフシのくだり好きw
ナナフシの赤ちゃん細すぎて面白い1次元世界から来た?
不審者(快晴さん)の扱いがどんどん酷くなるのおもしろいw
とうとうゲリラになりました…(´・ω・)
無職がナンジャモの挨拶するのなんか怖いな...
ゲリラさんへの扱いがひどいwww今回の動画も面白かったです😊
女王「春は変なのが湧くなぁ…怖ぁ…」
クビキリギスをいい感じのとこにおいてネギマ感出してくるのやばいw
美味しそうな虫食ってるな。美味しそう!
初手、おはこんハロチャオ~で吹いたwww美味しくないとの噂の掌いっぱいのカブトムシの幼虫に不安を覚えましたが、今回は某昆虫食プロの方リスペクトで内容も本格的に...!盛り付けが豪華で画面越しにすごい凄いと言わずにはいられなかった。糞は残らず抜き切ったんですよね...?カブト幼虫のそれでも残る土臭さ...この課題さえ乗り越えればカブトムシももっと美味しく食べられるのだろうか...?料理はやはり下ごしらえ大事と再認識しました。快晴さんは不審者からゲリラに昇格(?)さてもう一回り視聴しよ。
コックカワサキがいてて嬉しくなりました。楽しい動画今回もありがとうございます
初めて見たけどヤバスギ😅❤
何が食材になるかわからないワクワクがある
ヒロポンさんの時代が来た〰️😁
虫かわいく感じてきたぜ!
腹ん中がパンパンだぜwww
五歳の娘と笑いながらみてます!頑張って下さい!
あーおもしろかった♪料理上手になってきたんじゃない?(^^)かなり美味しそうに見えた!
先日2匹ほどオオスズメバチ見かけました。自分は蜂が大の苦手なので逃げました笑
糠の形が土臭さを軽減してくれそうな感じに成型されてますね。
カブトムシの幼虫調理がエグすぎて収益剥奪されないか心配
画力がすごいわ
6分で100再生!みんなヒロポンの動画を待っていた...!!編集お疲れ様でございます👶🧸🍼
オオスズメバチとか蜂大嫌いなのでこうやって女王を食い漁ってくれると凄い助かる
最近この手の動画をよく見てるせいで成虫は無理だけど幼虫や蛹ぐらいなら食べれそうだなとなってきてる
今回も面白いぞぉー
どうして瞬時に嬢王蜂と見分けが出来るのでしょうか?凄いです。嬢王蜂ってそんなに一人で飛んでるもんですね。カブトムシは幼虫はうまそうなタンパク源に見えても中身は土だったんですね^^;
春になるとこーゆーの増えるんだよなぁ
8:38 コックカワサキが居て草
カブトムシの幼虫を処理していくの初めて見た
是非、ヒロポンさんと歩いて食料をゲットしたいですわ(笑)
ハトに同業者は笑いました笑
不審者がゲリラに…
進化(?)しました(´・ω・)
臭みどうのとかじゃなくてさ🤣🤣🤣
カレーの中で前蛹になったみたい
2:08
8:38コックカワサキ、ついに昆虫食に手を出す
食べて、「美味い」って感想が出るならコックカワサキが料理したわけではないだろうな。
カブトムシの幼虫ってあんなに簡単に見つかるんですね!子供たちは大喜びですねᐠ( 'ᴗ' )ᐟ私はアリも殺せないのですが、捕まえた蜂やカブトムシの幼虫は、どの様にして絞めてるのですか?冷凍庫❓
うまい
下ネタ助かるw
ヒロポンさんできたらカブトムシのサナギを食べて見てほしいです
カブトムシの幼虫の食感ナスの皮に似てるよね
カブトムシの幼虫不味いのにいっぱい取ってるー。て思ったら、調理のレパートリー増えてて👏桜とかたんぽぽの飾りも綺麗で、下ネタはガンガン言うけど、小綺麗にしてますねw
高一の時 肩にでけえ虫が止まってったのは嫌な思い出、、、、、
このサムネはめちゃ伸びそう
3:46重火器あれば撃ち落とすのかw
これがbadtimetrioか
ポ ン ジ ャ モ
背開きか腹開きで完全に開き切っちゃって流水ですすいでも臭いんかな?カブトムシの幼虫
カブトムシの幼虫ってこんなに簡単に手にはいるんだって思うと同時に昔からずっとコイツラと一緒だから食べられてる同胞を見ると少し…いや結構心が痛んだ雑食性動物の運命だよね…😢
最近投稿頻度上がって嬉しすぎてベニスズメ(??
病気になってるカブトムシの幼虫食べるってどんな人生よ笑 肉、魚、野菜ですら変色してたら食べないのに笑
ヒロポンさんでもカブトムシの幼虫の生食は無理ですか?
フェモラータオオモモブトハムシは食べる人によって杏仁の匂いがしたりしなかったりするらしいけど、この差はなんなんだろ
冷凍または冷蔵処理をすると杏仁が香るらしいですね✨
もっと動画見たいです
カブトムシの幼虫おいしく食べる方法がある…だと日本人の食への探究心舐めてたわ
サムネの串揚げめっちゃ色合いきれいですね。でもぜったい食べたくない。
3:50…今?
時々野原ひろしいて草
スズメバチの針は抜きますか?
いいね押したら生まれた年だった
スズメバチの毒って食べられるんですか!?
質問よろしいでしょうかフェモラータオオモモブトハムシの幼虫は死んでますか?生きたままの搬送には外来種拡大の恐れがあります。フェモは特定外来生物ではないよですが、侵略的な外来種らしいので大丈夫ですか?動画面白く拝見させてもらいました。美味しく楽しい昆虫食は良いのですがマナーやルールなどがあると安心して見れます長々失礼いたしました。
この時期野外のフェモラータは前蛹または蛹の状態ですので、道中でゴールを落としたりしない限りは生息域拡大には繋がらないと思われます!(前蛹、蛹には移動能力がないため)そのため、今回のフェモラータ運搬に関しては問題はなかったものと考えております!🙇♂️
おーちゃん❓
7:50 許せる!
ぬか漬けに悪意を感じる~😂
たぶんほとんどの人は8分30秒くらいから左上にいるコックカワサキに気づいてない
開幕から鳩と競り合う狂気よ
しれっと糠うんこ映すのやめて欲しいw
カブトムシの幼虫の調理工程グロくて草
例え戦争とかで飢餓になってもカブトムシだけは絶対に食わん。結局苦しんで死にそう。
1年過ぎてるけど、カブトムシに衣つけて揚げてタルタルソースでいくのはいかがかしら
ゲリラいじりが酷すぎて笑うwww
こういう人達ってコオロギ食べるのなんて何の抵抗も無いんだろうな生存能力高そう
フェモラータは生きたままの運搬ってオッケーなんですか?
OKです!
@@veryvery_sunny ご返信ありがとうございます!
@@saikorohair5206 (*゚∀゚)ゞ✨
オオスズメバチ平然と捕まえるの怖すぎやろ
コロナってるときにヒロポンさんとのコラボ動画見れるのはファンとしてめちゃくちゃ嬉しいです…!✨
元気でました!またぜひよろしくお願いします!🙇♂️
うわでた!
ゲリラは神出鬼没なのです…
( -∀-)
大物と大物が話してる…
春先になって昆虫系youtuberも元気になってくる季節になったんだなあ。もはや風物詩。
しれっとネタをぶち込んでくるのが最高ですww
糠漬けの糠の形がw
あの形作るの結構苦心しました笑
糠の形💩
食べちゃいたいほど可愛い=食べる
っていうの草
鳥みて第一声に『美味そうだな』と言えるのがスゲェ(´・ω・`)
ちゃんと残さず食べるのが凄過ぎる。
カブトムシの幼虫これだけ工夫してもまずいのすごい
漬け3種のビジュアルがエグすぎる
躊躇いなく食べれるの凄いなぁ
ホモサピさんでさえ不味いと言わしめるカブトムシ食いに逝くとか、マジで胸熱です😂👍✨
確かに😂
盛り付けが春らしくて美しいですなあ
近所でもオオスズメバチやクマンバチ出てきてます❤
ナナフシのエケチャン可愛い~💕
ちょいちょい入る小ネタが面白い!
不審者からゲリラへと進化して捕虫網を振る腕も進化してますな!
スズメバチの活動と共に始動ですね
カブト虫をいかに美味しい昆虫食に活用できるかは【昆虫研究家】としての課題ですね♪
初夏のテーブルセッティングにカブト虫の存在感が強すぎる!笑
ゲリラ兵さんの手作りサンドイッチが美味しそうでした(確か前回も)
編集作業お疲れ様でした☺️
デカめの幼虫食えるの凄いわ…
すごいな。。地獄の料理だな。
春の串焼きの迫力が凄いです。蜂串...w
料理上手いから、今後もこの路線で見れたら嬉しいなぁと思いまっす😃
ナナフシの赤ちゃん可愛い❤️
あの距離で女王かどうかとかわかるの凄い😮
サイズがワーカーとは全然違うから見分けがついたんじゃね?
@Jさん【鉄道系】 ー2年後活動再開予定ー いつ撮影したかわからないけど多分それかな
今の時期活動してるのは基本女王だから分かりやすいんよね(´・ω・`)
今日Amazonで買ったスズメバチの煮干食べたけど鰹節のような味で物凄く旨かった😋
久しぶりのヒロポンさんの昆虫食嬉しいです。頑張って行ってください。応援してます♪いつも面白い動画ありがとうございます♪
めっちゃちゃんと調理してる!この路線でいこう
この動画が1番好きかも
今までの中では中々豪華な品揃えですね!
サムネの時点で最強じゃん𐤔
カブトムシの幼虫て食べ物次第では美味くなるのかな土改良して食用として育てたらワンチャン?
漬けで💩作るの草
小皿に乗ってる植物もちゃんと春先の植物意識してるの芸が細かい
コックカワサキがいい味出してる
カブトリオの絵面が凄すぎる、マジで乙です
土はやはり発酵なんですね、確かにキュウリやニンジンもやるので納得しました(⁉)
ナナフシのくだり好きw
ナナフシの赤ちゃん細すぎて面白い
1次元世界から来た?
不審者(快晴さん)の扱いがどんどん酷くなるのおもしろいw
とうとうゲリラになりました…(´・ω・)
無職がナンジャモの挨拶するのなんか怖いな...
ゲリラさんへの扱いがひどいwww
今回の動画も面白かったです😊
女王「春は変なのが湧くなぁ…怖ぁ…」
クビキリギスをいい感じのとこにおいてネギマ感出してくるのやばいw
美味しそうな虫食ってるな。美味しそう!
初手、おはこんハロチャオ~で吹いたwww
美味しくないとの噂の掌いっぱいのカブトムシの幼虫に不安を覚えましたが、今回は某昆虫食プロの方リスペクトで内容も本格的に...!盛り付けが豪華で画面越しにすごい凄いと言わずにはいられなかった。
糞は残らず抜き切ったんですよね...?カブト幼虫のそれでも残る土臭さ...この課題さえ乗り越えればカブトムシももっと美味しく食べられるのだろうか...?
料理はやはり下ごしらえ大事と再認識しました。快晴さんは不審者からゲリラに昇格(?)さてもう一回り視聴しよ。
コックカワサキがいてて嬉しくなりました。楽しい動画今回もありがとうございます
初めて見たけどヤバスギ😅❤
何が食材になるかわからないワクワクがある
ヒロポンさんの時代が来た〰️😁
虫かわいく感じてきたぜ!
腹ん中がパンパンだぜwww
五歳の娘と笑いながらみてます!
頑張って下さい!
あーおもしろかった♪
料理上手になってきたんじゃない?(^^)
かなり美味しそうに見えた!
先日2匹ほどオオスズメバチ見かけました。
自分は蜂が大の苦手なので逃げました笑
糠の形が土臭さを軽減してくれそうな感じに成型されてますね。
カブトムシの幼虫調理がエグすぎて収益剥奪されないか心配
画力がすごいわ
6分で100再生!みんなヒロポンの動画を待っていた...!!
編集お疲れ様でございます👶🧸🍼
オオスズメバチとか蜂大嫌いなのでこうやって女王を食い漁ってくれると凄い助かる
最近この手の動画をよく見てるせいで成虫は無理だけど幼虫や蛹ぐらいなら食べれそうだなとなってきてる
今回も面白いぞぉー
どうして瞬時に嬢王蜂と見分けが出来るのでしょうか?凄いです。嬢王蜂ってそんなに一人で飛んでるもんですね。
カブトムシは幼虫はうまそうなタンパク源に見えても中身は土だったんですね^^;
春になるとこーゆーの増えるんだよなぁ
8:38 コックカワサキが居て草
カブトムシの幼虫を処理していくの初めて見た
是非、ヒロポンさんと歩いて食料をゲットしたいですわ(笑)
ハトに同業者は笑いました笑
不審者がゲリラに…
進化(?)しました(´・ω・)
臭みどうのとかじゃなくてさ🤣🤣🤣
カレーの中で前蛹になったみたい
2:08
8:38
コックカワサキ、ついに昆虫食に手を出す
食べて、「美味い」って感想が出るならコックカワサキが料理したわけではないだろうな。
カブトムシの幼虫ってあんなに簡単に見つかるんですね!子供たちは大喜びですねᐠ( 'ᴗ' )ᐟ私はアリも殺せないのですが、捕まえた蜂やカブトムシの幼虫は、どの様にして絞めてるのですか?冷凍庫❓
うまい
下ネタ助かるw
ヒロポンさんできたら
カブトムシのサナギを食べて見てほしいです
カブトムシの幼虫の食感ナスの皮に似てるよね
カブトムシの幼虫不味いのにいっぱい取ってるー。
て思ったら、調理のレパートリー増えてて👏
桜とかたんぽぽの飾りも綺麗で、下ネタはガンガン言うけど、小綺麗にしてますねw
高一の時 肩にでけえ虫が止まってったのは嫌な思い出、、、、、
このサムネはめちゃ伸びそう
3:46重火器あれば撃ち落とすのかw
これがbadtimetrioか
ポ ン ジ ャ モ
背開きか腹開きで完全に開き切っちゃって流水ですすいでも臭いんかな?
カブトムシの幼虫
カブトムシの幼虫ってこんなに簡単に手にはいるんだって思うと同時に昔からずっとコイツラと一緒だから食べられてる同胞を見ると少し…いや結構心が痛んだ
雑食性動物の運命だよね…😢
最近投稿頻度上がって嬉しすぎてベニスズメ(??
病気になってるカブトムシの幼虫食べるってどんな人生よ笑 肉、魚、野菜ですら変色してたら食べないのに笑
ヒロポンさんでもカブトムシの幼虫の生食は無理ですか?
フェモラータオオモモブトハムシは食べる人によって杏仁の匂いがしたりしなかったりするらしいけど、この差はなんなんだろ
冷凍または冷蔵処理をすると杏仁が香るらしいですね✨
もっと動画見たいです
カブトムシの幼虫おいしく食べる方法がある…だと
日本人の食への探究心舐めてたわ
サムネの串揚げめっちゃ色合いきれいですね。
でもぜったい食べたくない。
3:50…今?
時々野原ひろしいて草
スズメバチの針は抜きますか?
いいね押したら生まれた年だった
スズメバチの毒って食べられるんですか!?
質問よろしいでしょうか
フェモラータオオモモブトハムシの幼虫は死んでますか?生きたままの搬送には外来種拡大の恐れがあります。フェモは特定外来生物ではないよですが、侵略的な外来種らしいので大丈夫ですか?
動画面白く拝見させてもらいました。美味しく楽しい昆虫食は良いのですがマナーやルールなどがあると安心して見れます
長々失礼いたしました。
この時期野外のフェモラータは前蛹または蛹の状態ですので、道中でゴールを落としたりしない限りは生息域拡大には繋がらないと思われます!(前蛹、蛹には移動能力がないため)
そのため、今回のフェモラータ運搬に関しては問題はなかったものと考えております!🙇♂️
おーちゃん❓
7:50 許せる!
ぬか漬けに悪意を感じる~😂
たぶんほとんどの人は8分30秒くらいから左上にいるコックカワサキに気づいてない
開幕から鳩と競り合う狂気よ
しれっと糠うんこ映すのやめて欲しいw
カブトムシの幼虫の調理工程グロくて草
例え戦争とかで飢餓になっても
カブトムシだけは絶対に食わん。結局苦しんで死にそう。
1年過ぎてるけど、カブトムシに衣つけて揚げてタルタルソースでいくのはいかがかしら
ゲリラいじりが酷すぎて笑うwww
こういう人達ってコオロギ食べるのなんて何の抵抗も無いんだろうな
生存能力高そう
フェモラータは生きたままの運搬ってオッケーなんですか?
OKです!
@@veryvery_sunny ご返信ありがとうございます!
@@saikorohair5206 (*゚∀゚)ゞ✨
オオスズメバチ平然と捕まえるの怖すぎやろ