【リビングに子供の机を置いたゆく末】勉強すると思ってリビングに机を置いた結果…。さてどうしましょう。関連動画は画面下の概要欄でお知らせしています。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 11

  • @まゆまゆ-f1b
    @まゆまゆ-f1b 2 ปีที่แล้ว +6

    子供が低学年の時にリビングに机を置いて宿題させては散らかってきてイライラしていましたが、安東先生の本を読んでから自分で管理できる子になってほしくて子供部屋に勉強道具を全て持っていき勉強で使うものだけを収納していました。一年生の頃は1人で宿題をすることに不安になって宿題のみ持ってきて終わったら子供部屋に片付けてもいいとしていましたが、だんだん宿題を自室でさっさと集中して終わらせてから遊びに出かけるようになりました😊リビングに居座ることもなく成績は常にトップで高専で寮暮らし〜一人暮らしとなりましたが、ものの管理できる子となったので部屋は綺麗で高専でも成績はトップでした☺️ありがとうございました😊

  • @no-name4810
    @no-name4810 3 ปีที่แล้ว +30

    手間を惜しまず、やり方を子供に教える事が大事ですね。「やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ」

  • @えみてる
    @えみてる 3 ปีที่แล้ว +15

    ヘリコプターペアレント…多分私の母親も当てはまるんだろうな、と思います。
    母は19才の時に私を身籠り結婚(今でいうできちゃった結婚)。成人してないのに私を育てることになったので、“何としても守らなきゃ”と頑張ってくれました。片付け、料理など、何でも“怪我するからダメよ!”と先回りに母がやってくれたので、私自身は何もやらずに育ちました。自分自身も怪我するからやらなくてもいいんだ、と甘えてた部分があったかもしれません。母は、私が中学一年生の時に離婚したのですが、それを機に更に過保護に…。
    私が30才になり結婚した今でも細かく心配してくれます。先日実家に帰ったとき、私がガラスコップを割ってしまったのですが母に“怪我するから触っちゃだめ!”と言って片付けようとしました。もう大人なんだから大丈夫よ、と言ったら“親にとってはいつまでも子供なの!”と返されてしまいました。子供時代は優しい母だと思いましたが、本当にそうなのだろうかと今になり思います…。
    子供が、自分の事は自分でできるように育つための環境を作っていくのは親の責任でもあるなと思いました。

  • @berrycandy8640
    @berrycandy8640 3 ปีที่แล้ว +40

    同僚は息子が何でもやりっぱなしでね〜と愚痴っていますが、その方の開けたままの引き出し、出したままの資料、中途半端に飛び出たファイルをいつも元に戻しているのは私です。

  • @卵かけご飯-g2j
    @卵かけご飯-g2j 3 ปีที่แล้ว +15

    実はうちもリビング横の和室に机を置いていたことがあり、耳が痛いのです😂今は子供部屋をつくり、そこに息子のものは全て収納しています。
    息子はマイペースなので、まだまだ私が手を貸す場面が多いのですが、10年後の姿を想像して一つずつ出来ることを増やしているところです。
    子育てって未来に繋げることなんですね。親が何もかも抱えて完結してしまっては未来に繋がらない。

  • @堀井誠-w5d
    @堀井誠-w5d 3 ปีที่แล้ว +22

    いつも楽しみに見ています。
    全く同感です。

  • @オーソーポー
    @オーソーポー 3 ปีที่แล้ว +24

    我が子は宿題を見てほしい時や本読みを聞いて欲しい時などリビング学習しますが、それはあくまで自室から勉強道具を持ってきて、勉強が終わったら必ずすぐに片付けます。わざわざリビングに学習机を置かなくてもリビング学習は出来ると思うんです。
    そして子育てで一番大切なことは自分で出来るようにすることというお話、これは本当に100%その通りだと思います。絶対間違いないです。特にうちは長男が自閉症なので、余計にそう思います。そのために大切なことは療育よりも何よりも住環境だと思っています。

  • @ヒトミオキ
    @ヒトミオキ ปีที่แล้ว

    ヘリコプターペアレントの子供が出来る家事をしてしまってるは耳が痛いですね💦
    料理をやりたがってますけれど、私が教える気力なく1つ(じゃがいも1つ切るとか)やらせて終わらせるかもう少し大きくなってから〜と先延ばしさせてます。
    時間かかる事にイライラしてやらせたくないという気持ちの方が多く・・・
    洗い物でも泡が残ってる事多くやらせたくないという気持ちにもなってしまったり・・・
    片付けは少しずつ1人で出来るようになり自分のお気に入りの場所を自分で整えたりたまにおもちゃの見直しを一緒にして持ち過ぎないようにしてます。
    旦那も脱ぎっぱなしの人です。
    子供時代の影響かと思ったけれど旦那の他の兄弟はしっかりしていて帰省する時も旦那はダラダラして旦那の兄弟はよく動きます。
    もしかしたら発達障害?と思ったりします。
    散々、脱ぎっぱなしとかやめて欲しいと伝えたりしたけれど結婚10年経っても変わらないし旦那にとっては散らかっても困るタイプではないので義両親もほぼお手上げだったのではないかと思ったりします。
    性格や性質の問題なのかほぼ関係ないのか分からなくなったりしてます😓

  • @ikm583
    @ikm583 2 ปีที่แล้ว +2

    本当に、何でもやってくれる母親に育てられたら、なんでもやってもらって当然、という大人になります。本人にとっては当然なのでろくに感謝もせず文句があったら言うだけ。何でもやってもらえないといけないなんて逆に不自由じゃないかと思います…

  • @蓬よもぎ-r3o
    @蓬よもぎ-r3o 3 ปีที่แล้ว +5

    真剣に何度も見てました。怖い現実があるんですね。リビングに居座るんですかーー!安東流の片付けが自分の事は自分でする育て方に繋がるんですね。スゴイな。

  • @宇都貴子
    @宇都貴子 3 ปีที่แล้ว +2

    👏👏👏先回りして してしまう同僚が居ます。子供や孫、その 人の為にと思ってされている事らしい…人の為になって無い やっぱりたい!させんばいかんと!