ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
認知症になった俺のじいちゃんが馬運車の運転手だった。まだ認知症になる前は大きなバス、トラックをいとも簡単に動かしてたし、細い道も難なくするすると全国走り回るから道も詳しかった、でも認知症になって色々忘れてしまって、でも馬運車に乗ってたこと、国道や高速道路のことは覚えてる、そんな昔の話を楽しそうに話すじいちゃんを今度は俺が車に乗せて病院の送り迎えできてるのが嬉しい
素敵ですね。
良い話じゃねえか。🥲
泣ける話😭
人間の記憶力って儚いもんやな…
皆様返信ありがとうございます。痴呆が進んで孫である僕のことを認識するので精一杯な状態ですが、やはり馬運車に乗っていた記憶は未だはっきりと覚えてるみたいです。極めつけはツーマンで運行中の相方の男性の名前を覚えていたことです。天職だったと私が小さい頃に話していましたが、本当にやり甲斐があったのだと感動しました。
引退どころか既に亡くなった往年の名馬たちの名前を使い続けてるの好き
元々は、歴代日本ダービー優勝🏆馬🐴の名前を愛称に付けていましたが、名前の数が足りなくなったので顕彰馬🐴の名前を付けていた時期もありました。
引退後のシンボリルドルフの移送はこれ1台貸切で車内に2名スタッフ付きの超VIP待遇流石皇帝
ルドルフカッコよすぎかよ
シンボリルドルフ?ウマ娘プリティーダービーですか?
この車と燃料等を積んでる車は追い越す時には細心の注目を払い、走行車線に戻る時は相当余裕をもって戻ります。
あと精密機器輸送中のトラックも。
2:33 馬のお尻の型ついてるのかわいい
お尻が痛くないようにクッションがあって、シッポのために真ん中くぼみあるとか、ちょっと笑ったw
高速で馬運車見るとテンションあがるw横の馬名必ず確認するし(笑)
新名神高速道路 甲南PAなら休憩で見れるよ。
Эличка Сига88жзс155з 馬乗ってたらストレス出来るだけかけんように休憩とか取らんからそれは馬乗ってないと思う
青函フェリーでも頻繁に見かけるよ
3:50車名に往年の名馬の名前が入っているから東関道で競争しているように錯覚してしまう
正にウマ娘状態笑
???「優にに3000キロは超えますわよ!?」
コダマ、マヤノトップガン見ましたこの動画、大好きなオルフェーヴルの名前だったからテンション上がりました~
ワイ人間運ぶ仕事してるけど、それよりよっぽど馬さん運ぶ方が大変そうだわ。
あんたもお疲れさんなの忘れたらあかんやで
大変さは比べられんが、乗り心地はこっちの方が良さそう
@@user-NamuraClair ありがとナス
@@夏目きょん どうなんすかねぇ。どちらも総輪エアサスですけど、運転に関してはバスより丁寧だとか。
人間は運ばれてるって理解できるから多少の揺れとかなら耐えられますもんね
3:52 ものすごい長距離レースしてる
いつも中が気になっていましたがお馬さん達がリラックス出来るようになっていて凄いですね
難点は座れないことと寝そべれないことかなw
馬運車の技術は日々進化してますね。詳しい解説ありがとうございました!
乗り込んで行くお馬さん可愛いですなあ
こういう特装車好き
馬運車を見かけても無闇に近づいてはいけない(戒め)
猫やたとえ子供が飛び出してもノーブレーキって聞いたな。本当かどうか知らないけど。
(馬が死ぬよりヒトが死んだほうがまだ損害賠償が安いとかなんとか)
@@user-nw1iv7lj8d ひえ…
@@yunmiki7796 わりとガチだから困る。医学生と医者でもトントンくらい
血統の良い馬、何より中央で勝ちまくってるような馬なら数億いくよなぁ…。
車内結構揺れる感じがありそうだけど、運転手が気遣っているおかげでだいぶ乗り心地良さそう。お尻のクッションが何とも可愛らしい。カッコいい車体だなぁ、と思っても責任重大でヒトよりも断然高い馬を丁寧に扱う誇りある仕事。初めてこう言う車種を知りましたが、中々に力仕事で本当にお疲れ様です。
仕事柄よく乗っていたのですが結構座り心地がいいです。エンジンの音は少しだけで、振動はほぼないです。
お馬さんが快適そうで安心しました^ ^
以前、美浦の近所に住んでいて、よく見かけました。やっぱり目立ちますんで。過去の名馬の名前が車体に描かれていて、懐かしい気分にさせてくれました。
一頭だけで広々生活かと思ってた...
このくらい乗り心地良いと馬房の様に使えそうですね。乗り心地があまり良くなかった時代はむしろ狭い方が壁にホールドされるので安心安全でしたが。実際は輸送のコストもあるのでしょうね。
逆に広々すぎてスペースありありやったらカーブとかブレーキの時に馬がバランス崩して倒れる
ゴルシとジョーダンが一緒になったらどうなるんやろうか?
@@あめのみなかぬしみちしるべ神社パワー 厩務員が過労死しかけるw
シンボリルドルフが引退時は1頭だけで使ったらしいです
改めて馬への愛を感じるわ。
馬匹車は壊れたときの修理が非常に大変なんですよね年数が経てば床下が尿などで腐れてくる修理屋泣かせですわw
3:50 バスの名前が馬の名前になってるの萌える
ワイでも知ってる名前ばっかや…
これが札幌競馬場に集まってくると、いよいよ夏って感じなんだわ。
4:04 馬運車がいるということは先の道路は渋滞が無いということなのか。
事故のないように
とても配慮や工夫の行き届いた車内、ウトウトとしてしまうお馬さんもいそうな気がします💕💕💕
歴代の名馬の名前が入っているのが嬉しい!
美浦の隣街に住んでるんで、馬運車はしょっちゅう見るしトレセンの前も通ったりするけど、さすがに中を見るような機会はないから興味深かった。あの中6頭も乗れるのか、2頭くらいだと思ってた…そしてかなりハイテクだった。
実際にこれ運転するの超緊張しそう。G1馬4頭いたらとんでもない金額いくぞww
馬よりも通行人の命の方が安いから、飛び出されたらアクセル全開で牽いた方が良い。()
事故ったらストレスで馬もダメになるぞw
馬運車の運転手さん、いつも馬たちのために優しい運転✨尊敬しています✨
阿見の病院に通ってる時、このクルマよく見ました。物凄い安全運転されてるなーって思いましたね💦
土日の夕方に土屋でよく見かけたな馬運車に会えると嬉しくなるの
あー❗️機関車に乗せてるのは小さいときに見たことがあります‼️何だろう?何だろう?って思いながらワクワクして眺めていました。草の匂いが懐かしかったです🤗
小さい頃から数年前までとあるJRAの競馬場の近くに住んでたんで子どもの時は「馬のバス」って呼んでました。その競馬場、厩舎の入口に面した道路が片側一車線ずつの広くはないことで搬入搬出の時は、道が塞がれてたのちょっと思い出してしましました。
栗東トレセンの近くに住んでるので馬匹車は毎日見かけます。責任がめっちゃ重い仕事で大変そうです…
馬運車に競走馬の名前が明記されてるけどダービー馬と顕彰馬だけだと知った時はそうなんだ!!ってなったなあ
「あっ、内から来たのはグリーングラスだ❗」第37回菊花賞より。
私宝塚住みだから、宝塚記念とかの時はしょっちゅうこんな車見かける。しかし、まさかこんな快適な車だったとは🤭
中京競馬場が近いから、小さい頃から見かけてます。社会人になって霞ヶ浦の辺りに住み込んでいた時も、よく見かけました。
輸送用の肢巻や頭を保護するやつを着けなくていいなんてこれがグランクラスか!映像の馬もリラックスしててかわいい。
前から知りたかったので、すごく嬉しい内容でした。ありがとうございました(^^) これから高速で見かけるのがさらき楽しみです。
常磐道走ってると結構見ますね。もちろん近付かないようにしてます。いわき市に馬の温泉療養施設があるんでそれの帰りかなーって思って走ってました。
馬運車、カッコいい車両ですね!☺️
関係者も馬も馬運車も、全部カッコイイなぁ…(*^^*)毎年函館競馬場に来てくれて、ありがとうございます(*^^*)
その昔。鉄道輸送をしていた時代。連絡船では荒天時に"ケイバウマツマヌ"と桟橋に連絡していたのだとか………(他にも"ドウブツツマヌ"などあったそうです)その頃と比べたら段違いの快適性なんだろうなぁ
お馬さんかわいい🤗❤️
ベースは旧のいすゞギガですねぇ✨それにしてもよく使い勝手がよさそうですねー‼️
4:07 スーパーカーで西へと遠征していく馬がいるようですね
最っ高。
一体何ゼンスキーなんだろうか
運転手さんはちゃんと休憩出来てるのかな?運転手はブラック過ぎるくらい過酷なイメージだけど、、、そして馬運車でのゴルシがどんな感じだったか気になるwww
よく見たら出演はダイワメジャーじゃないですか
出演料は にんじん10kgだったりしてw
最近の馬運車は良く出来てますね。ベース車はフロントエンジンのトラックベースの様ですね。
馬運車カッコいいです🐴🚛💨先日も、福島開催の時に、常磐道で馬運車見掛けました🐴🚛💨JRAの馬の移動も、大変ですね🐴🚛💨相手が敏感な競走馬、私の父も何十年と、かい馬料払いに、中山・府中・新潟・函館等々行きました🐴🎫私は、馬券買いませんが、馬の走る姿が好きです🐴🎫⛔️あの細い4本足で、走る姿が綺麗で、瞳が可愛いです🐴👁️❤️💕
今はどうか知りませんが、競走馬を運んでいるバスの真ん中にサウザーが座るようなシートにまさにサウザーように腰掛けて居るのを何度かみた事ある
馬運車のバックハッチ ガシャコと閉まって 中の馬は「あ~~~~あ 今日は中山かぁ」とアクビしてんだろうなぁ
運転手さん間違っても事故れませんね!馬に優しい運転なんて大変ですね
整備するほうからしたらめんどくさそう(笑)とんでもない車だ
運転する側もストレスが溜まる車だよ
新潟市在住の者です、以前は新々バイパスでよく見かけたけど今は日東道を通るからちょっと寂しい😔
1:57 エアサスはええのう。精密機器の運搬でも使用されるパーツやから足の負担をできるたけ最小に抑えてるの強い。市内の路線バスにも使われて欲しいぐらい…
美浦トレセンは日本馬匹輸送自動車㈱が一手に引き受けてますが、栗東トレセンは各社特色ありますよね。金曜日の厩舎仕事は馬運車の往来が激しかったです。
懐かしいなぁ高速走ってたらライスシャワー号見たなぁ
たろろん いいなぁ〜
「トウカイテイオー」号は、三度ほど大きな故障がありながら、そのたびに修理して使っていたらしいです。
リラックスモードの馬がかわいい!
福島競馬場で、たくさんの馬運車停めてる駐車場、開催中気になってました。
馬運車の仕事って面倒くさがりな性格には無理だろうな
函館競馬の時期になると家の前頻繁に走りますが朝から晩まで正直うるさいwまぁオレよりお馬の方が生涯稼ぐ金多いから仕方ないかww
昔の馬運車にはウサギ🐇も一緒に連れて行ってたらしい。馬とウサギは仲良しなんやろか?
そりゃもう、どちらもニンジンが好物ですからw
この前土浦でモーリスのトラック見れた時は感動したな
馬運車かっこいいたですねロマンがあります馬運車にもスカニアを導入して馬に快適に過ごしてもらいましょう馬運車をみるとテンションあがりますあ
生産の牧場でタネもらいに馬運車乗ったことあるんですがほんとお馬さんに気を使いますね!スタリオン着いた時はお母さん馬の汗がダラダラでした!なんか申し訳ない気分でしたよ‼️
グランクラスではなくグリーングラスとはナイス‼️
新潟開催の週末の磐越道とか北陸道の高速道路のサービスエリアでよく見かけます。
地元が府中なので良く見ます、中はああなっているんだ❗と感心しました、
馬可愛い!
バスベースが多かったのに、トラックベースを高速でよく見るようになりました。
バス顔の車両もトラックのシャーシーをベースにバスのパーツを流用して作っています。バスのシャーシーは使いません。床が高いので馬の乗り降りにスロープの長さが長くなるし、そもそもがバスはリアエンジンなので後部からの乗り降りが出来ません。
圏央道が常磐道まで繋がるまでR125で後ろに付きたくないNO1の車。圏央道の美浦ICが出来てから成田経由になったけどそれ以前は桜土浦からR125経由だから結構見た記憶。
週末(土日)に高速道路を走行しますと、たまに見かけました。本線を走行中に見かけましたし、休憩施設とかでも見かけましたが、かなりデカイ車でした。馬を運んでいるだけに、運転はウマいのですかね?。
並の運転技術じゃ採用して貰えないって聞いた事あるなあ
以前、タニノムーティェ号の馬房車を見ました。島崎厩舎さんの車ですね‼️
この世で最も事故っては行けない車
馬「カッコ良く写してね🎵」
動画中メインになってるトラックベースはまだしも、セレガベースの4軸車両ってどれくらいの値段するんだろ 需要があっても馬運車じゃなきゃ実現しづらいんじゃ?
四軸のガーラは気になる
園田競馬場で立哨してた頃、レース後の馬運車の誘導を仰せつかった事が。
車輌がグリーングラス号なのが何かほっこり(^o^)好きな馬だったから(^_^)v
事故って乗ってた馬が重賞馬だったら死ぬ
高速のSAで何度か見かけたことがあります。バスにしては窓が小さくて何の車なのかわからなかったのですが、やっと疑問が解けました。
万が一人が飛び出してきても急ブレーキは絶対かけるな、人より馬を守れって言われてるって本当なんですか?もちろんそうならないように細心の注意を払って運転されてるでしょうが。
そうですよ確かに僕も前に輸送関係者でしたが人より馬を守れと社長に言われましたよ!
人轢いても一億で済む 競争馬が傷むと一億では済まないって格言がある業界
海原雄山 飛び出す方が悪いしね
昔は馬が車引いてたのに今は車で馬を引くんやな
車で馬引く前は機関車が馬引いてたで(鉄道で馬輸送)
小倉競馬場しか知りませんが本場開催時に他社の馬運車は競馬場を出入りするのを頻繁に見かけ場外で待機しているのも見かけますが日本馬匹輸送の馬運車だけはいつの間にか小倉競馬場内にいていつの間にか消えています運んでいるお馬さんが特別とかなのかな?
この前、ワゴン車に競走馬運搬中のステッカーが貼られていました。
対物賠償が5千万円や1億で大丈夫と思ってる方!もし馬匹トラックと事故ったらどうなるか…無制限じゃないと心配ですよね
キャデラックのディーラーに突っ込んでもいいように、対物は無制限です(笑)
最後のとこ名馬の名前ばっかりで感動
こんなんなってたのか。暗いところに閉じ込めてると思ってた。
馬「囚人みたいな扱いにすな!」「マトモに走ってやらんからそう思え!」「トンデモナイ大穴あけるぞコノヤロ」
車は名馬の名前をつけてますね「ライスシャワー」を見たときちょっとびっくりしました😅
競争馬運ぶとかプレッシャーがスゴすぎて胃が引きちぎれそう
キャビンはショートキャブですか?
馬には私たちが想像できないほどのストレスがかかっていると思う
リラックスしてるって動画でいってるじゃん
想像出来ないほどだったらとっくにもう暴れてるよ
馬にストレスが掛かりそうですが、逆に考えると、車での移動に耐えられない馬は競走馬の資質がないということになりますね。(その牧場から出られないのだから)
検診車なんかもそうですが、キャビンがトラックのタイプとバスのタイプがありますね。どういった違いがあるんですかね。
中京競馬場の近くのビジホは、競馬関係者の常宿だったのか、中京競馬場前でレースがある日は、駐車場に馬運車両が止まってた。馬運車両は中京競馬場の開催のお知らせ的立場だった(笑)
後方のクッションの間の尻尾スペースが個人的にうけました・・・運転は相当気を遣うんでしょうね?積荷が数千から億単位の乗客様ですからね・・今時の道路は馬鹿な奴が多いのでお気を付けて!!
総輪エアサスの低床4軸がベースなんですね。
ナリタブライアンとかオルフェーブルとか書いてあるけどそんなのみたらわしよそ見して事故りそう
認知症になった俺のじいちゃんが馬運車の運転手だった。
まだ認知症になる前は大きなバス、トラックをいとも簡単に動かしてたし、細い道も難なくするすると
全国走り回るから道も詳しかった、でも認知症になって色々忘れてしまって、でも馬運車に乗ってたこと、国道や高速道路のことは覚えてる、そんな昔の話を楽しそうに話すじいちゃんを今度は俺が車に乗せて病院の送り迎えできてるのが嬉しい
素敵ですね。
良い話じゃねえか。🥲
泣ける話😭
人間の記憶力って儚いもんやな…
皆様返信ありがとうございます。
痴呆が進んで孫である僕のことを認識するので精一杯な状態ですが、やはり馬運車に乗っていた記憶は未だはっきりと覚えてるみたいです。
極めつけはツーマンで運行中の相方の男性の名前を覚えていたことです。
天職だったと私が小さい頃に話していましたが、本当にやり甲斐があったのだと感動しました。
引退どころか既に亡くなった往年の名馬たちの名前を使い続けてるの好き
元々は、歴代日本ダービー優勝🏆馬🐴の名前を愛称に付けていましたが、名前の数が足りなくなったので顕彰馬🐴の名前を付けていた時期もありました。
引退後のシンボリルドルフの移送はこれ1台貸切で車内に2名スタッフ付きの超VIP待遇
流石皇帝
ルドルフカッコよすぎかよ
シンボリルドルフ?ウマ娘プリティーダービーですか?
この車と燃料等を積んでる車は追い越す時には細心の注目を払い、走行車線に戻る時は相当余裕をもって戻ります。
あと精密機器輸送中のトラックも。
2:33 馬のお尻の型ついてるのかわいい
お尻が痛くないようにクッションがあって、シッポのために真ん中くぼみあるとか、ちょっと笑ったw
高速で馬運車見るとテンションあがるw
横の馬名必ず確認するし(笑)
新名神高速道路 甲南PAなら休憩で見れるよ。
Эличка Сига88жзс155з 馬乗ってたらストレス出来るだけかけんように休憩とか取らんからそれは馬乗ってないと思う
青函フェリーでも頻繁に見かけるよ
3:50
車名に往年の名馬の名前が入っているから東関道で競争しているように錯覚してしまう
正にウマ娘状態笑
???「優にに3000キロは超えますわよ!?」
コダマ、マヤノトップガン見ました
この動画、大好きなオルフェーヴルの名前だったからテンション上がりました~
ワイ人間運ぶ仕事してるけど、それよりよっぽど馬さん運ぶ方が大変そうだわ。
あんたもお疲れさんなの忘れたらあかんやで
大変さは比べられんが、乗り心地はこっちの方が良さそう
@@user-NamuraClair ありがとナス
@@夏目きょん どうなんすかねぇ。どちらも総輪エアサスですけど、運転に関してはバスより丁寧だとか。
人間は運ばれてるって理解できるから多少の揺れとかなら耐えられますもんね
3:52 ものすごい長距離レースしてる
いつも中が気になっていましたがお馬さん達がリラックス出来るようになっていて凄いですね
難点は座れないことと寝そべれないことかなw
馬運車の技術は日々進化してますね。詳しい解説ありがとうございました!
乗り込んで行くお馬さん可愛いですなあ
こういう特装車好き
馬運車を見かけても無闇に近づいてはいけない(戒め)
猫やたとえ子供が飛び出してもノーブレーキって聞いたな。本当かどうか知らないけど。
(馬が死ぬよりヒトが死んだほうがまだ損害賠償が安いとかなんとか)
@@user-nw1iv7lj8d ひえ…
@@yunmiki7796 わりとガチだから困る。医学生と医者でもトントンくらい
血統の良い馬、何より中央で勝ちまくってるような馬なら数億いくよなぁ…。
車内結構揺れる感じがありそうだけど、運転手が気遣っているおかげでだいぶ乗り心地良さそう。
お尻のクッションが何とも可愛らしい。
カッコいい車体だなぁ、と思っても責任重大でヒトよりも断然高い馬を丁寧に扱う誇りある仕事。
初めてこう言う車種を知りましたが、中々に力仕事で本当にお疲れ様です。
仕事柄よく乗っていたのですが結構座り心地がいいです。
エンジンの音は少しだけで、振動はほぼないです。
お馬さんが快適そうで安心しました^ ^
以前、美浦の近所に住んでいて、よく見かけました。やっぱり目立ちますんで。
過去の名馬の名前が車体に描かれていて、懐かしい気分にさせてくれました。
一頭だけで広々生活かと思ってた...
このくらい乗り心地良いと馬房の様に使えそうですね。
乗り心地があまり良くなかった時代はむしろ狭い方が壁にホールドされるので安心安全でしたが。
実際は輸送のコストもあるのでしょうね。
逆に広々すぎてスペースありありやったらカーブとかブレーキの時に馬がバランス崩して倒れる
ゴルシとジョーダンが一緒になったらどうなるんやろうか?
@@あめのみなかぬしみちしるべ神社パワー 厩務員が過労死しかけるw
シンボリルドルフが引退時は1頭だけで使ったらしいです
改めて馬への愛を感じるわ。
馬匹車は壊れたときの修理が非常に大変なんですよね
年数が経てば床下が尿などで腐れてくる修理屋泣かせですわw
3:50 バスの名前が馬の名前になってるの萌える
ワイでも知ってる名前ばっかや…
これが札幌競馬場に集まってくると、いよいよ夏って感じなんだわ。
4:04
馬運車がいるということは先の道路は渋滞が無いということなのか。
事故のないように
とても配慮や工夫の行き届いた車内、ウトウトとしてしまうお馬さんもいそうな気がします💕💕💕
歴代の名馬の名前が入っているのが嬉しい!
美浦の隣街に住んでるんで、馬運車はしょっちゅう見るしトレセンの前も通ったりするけど、さすがに中を見るような機会はないから興味深かった。
あの中6頭も乗れるのか、
2頭くらいだと思ってた…
そしてかなりハイテクだった。
実際にこれ運転するの超緊張しそう。
G1馬4頭いたらとんでもない金額いくぞww
馬よりも通行人の命の方が安いから、飛び出されたらアクセル全開で牽いた方が良い。()
事故ったらストレスで馬もダメになるぞw
馬運車の運転手さん、いつも馬たちのために優しい運転✨尊敬しています✨
阿見の病院に通ってる時、このクルマよく見ました。物凄い安全運転されてるなーって思いましたね💦
土日の夕方に土屋でよく見かけたな
馬運車に会えると嬉しくなるの
あー❗️機関車に乗せてるのは小さいときに見たことがあります‼️何だろう?何だろう?って思いながらワクワクして眺めていました。草の匂いが懐かしかったです🤗
小さい頃から数年前までとあるJRAの競馬場の近くに住んでたんで
子どもの時は「馬のバス」って呼んでました。
その競馬場、厩舎の入口に面した道路が片側一車線ずつの広くはないことで
搬入搬出の時は、道が塞がれてたの
ちょっと思い出してしましました。
栗東トレセンの近くに住んでるので馬匹車は毎日見かけます。
責任がめっちゃ重い仕事で大変そうです…
馬運車に競走馬の名前が明記されてるけど
ダービー馬と顕彰馬だけだと知った時は
そうなんだ!!ってなったなあ
「あっ、内から来たのはグリーングラスだ❗」
第37回菊花賞より。
私宝塚住みだから、宝塚記念とかの時はしょっちゅうこんな車見かける。
しかし、まさかこんな快適な車だったとは🤭
中京競馬場が近いから、小さい頃から見かけてます。社会人になって霞ヶ浦の辺りに住み込んでいた時も、よく見かけました。
輸送用の肢巻や頭を保護するやつを着けなくていいなんてこれがグランクラスか!
映像の馬もリラックスしててかわいい。
前から知りたかったので、すごく嬉しい内容でした。ありがとうございました(^^) これから高速で見かけるのがさらき楽しみです。
常磐道走ってると結構見ますね。もちろん近付かないようにしてます。
いわき市に馬の温泉療養施設があるんでそれの帰りかなーって思って走ってました。
馬運車、カッコいい車両ですね!☺️
関係者も馬も馬運車も、全部カッコイイなぁ…(*^^*)
毎年函館競馬場に来てくれて、ありがとうございます(*^^*)
その昔。鉄道輸送をしていた時代。
連絡船では荒天時に"ケイバウマツマヌ"と桟橋に連絡していたのだとか………(他にも"ドウブツツマヌ"などあったそうです)
その頃と比べたら段違いの快適性なんだろうなぁ
お馬さんかわいい🤗❤️
ベースは旧のいすゞギガですねぇ✨それにしてもよく使い勝手がよさそうですねー‼️
4:07 スーパーカーで西へと遠征していく馬がいるようですね
最っ高。
一体何ゼンスキーなんだろうか
運転手さんはちゃんと休憩出来てるのかな?
運転手はブラック過ぎるくらい過酷なイメージだけど、、、
そして馬運車でのゴルシがどんな感じだったか気になるwww
よく見たら出演はダイワメジャーじゃないですか
出演料は にんじん10kgだったりしてw
最近の馬運車は良く出来てますね。ベース車はフロントエンジンのトラックベースの様ですね。
馬運車カッコいいです🐴🚛💨
先日も、福島開催の時に、常磐道で馬運車見掛けました🐴🚛💨
JRAの馬の移動も、大変ですね🐴🚛💨
相手が敏感な競走馬、私の父も何十年と、かい馬料払いに、中山・府中・新潟・函館等々行きました🐴🎫
私は、馬券買いませんが、馬の走る姿が好きです🐴🎫⛔️
あの細い4本足で、走る姿が綺麗で、瞳が可愛いです🐴👁️❤️💕
今はどうか知りませんが、競走馬を運んでいるバスの真ん中にサウザーが座るようなシートにまさにサウザーように腰掛けて居るのを何度かみた事ある
馬運車のバックハッチ ガシャコと閉まって 中の馬は「あ~~~~あ 今日は中山かぁ」とアクビしてんだろうなぁ
運転手さん間違っても事故れませんね!馬に優しい運転なんて大変ですね
整備するほうからしたらめんどくさそう(笑)
とんでもない車だ
運転する側もストレスが溜まる車だよ
新潟市在住の者です、以前は新々バイパスでよく見かけたけど
今は日東道を通るからちょっと寂しい😔
1:57 エアサスはええのう。
精密機器の運搬でも使用されるパーツやから足の負担をできるたけ最小に抑えてるの強い。
市内の路線バスにも使われて欲しいぐらい…
美浦トレセンは日本馬匹輸送自動車㈱が一手に引き受けてますが、栗東トレセンは各社特色ありますよね。
金曜日の厩舎仕事は馬運車の往来が激しかったです。
懐かしいなぁ
高速走ってたらライスシャワー号見たなぁ
たろろん いいなぁ〜
「トウカイテイオー」号は、三度ほど大きな故障がありながら、
そのたびに修理して使っていたらしいです。
リラックスモードの馬がかわいい!
福島競馬場で、たくさんの馬運車停めてる駐車場、開催中気になってました。
馬運車の仕事って面倒くさがりな性格には
無理だろうな
函館競馬の時期になると家の前頻繁に走りますが朝から晩まで正直うるさいw
まぁオレよりお馬の方が生涯稼ぐ金多いから仕方ないかww
昔の馬運車にはウサギ🐇も一緒に連れて行ってたらしい。
馬とウサギは仲良しなんやろか?
そりゃもう、どちらもニンジンが好物ですからw
この前土浦でモーリスのトラック見れた時は感動したな
馬運車かっこいいたですねロマンがあります馬運車にもスカニアを導入して馬に快適に過ごしてもらいましょう馬運車をみるとテンションあがりますあ
生産の牧場でタネもらいに馬運車乗ったことあるんですがほんとお馬さんに気を使いますね!
スタリオン着いた時はお母さん馬の汗がダラダラでした!
なんか申し訳ない気分でしたよ‼️
グランクラスではなくグリーングラスとはナイス‼️
新潟開催の週末の磐越道とか北陸道の高速道路のサービスエリアでよく見かけます。
地元が府中なので良く見ます、中はああなっているんだ❗と感心しました、
馬可愛い!
バスベースが多かったのに、トラックベースを高速でよく見るようになりました。
バス顔の車両もトラックのシャーシーをベースにバスのパーツを流用して作っています。
バスのシャーシーは使いません。床が高いので馬の乗り降りにスロープの長さが長くなるし、
そもそもがバスはリアエンジンなので後部からの乗り降りが出来ません。
圏央道が常磐道まで繋がるまでR125で後ろに付きたくないNO1の車。圏央道の美浦ICが出来てから成田経由になったけどそれ以前は桜土浦からR125経由だから結構見た記憶。
週末(土日)に高速道路を走行しますと、たまに見かけました。本線を走行中に見かけましたし、休憩施設とかでも見かけましたが、かなりデカイ車でした。馬を運んでいるだけに、運転はウマいのですかね?。
並の運転技術じゃ採用して貰えないって聞いた事あるなあ
以前、タニノムーティェ号の馬房車を見ました。
島崎厩舎さんの車ですね‼️
この世で最も事故っては行けない車
馬「カッコ良く写してね🎵」
動画中メインになってるトラックベースはまだしも、セレガベースの4軸車両ってどれくらいの値段するんだろ 需要があっても馬運車じゃなきゃ実現しづらいんじゃ?
四軸のガーラは気になる
園田競馬場で立哨してた頃、レース後の馬運車の誘導を仰せつかった事が。
車輌がグリーングラス号なのが何かほっこり(^o^)好きな馬だったから(^_^)v
事故って乗ってた馬が重賞馬だったら死ぬ
高速のSAで何度か見かけたことがあります。
バスにしては窓が小さくて何の車なのかわからなかったのですが、やっと疑問が解けました。
万が一人が飛び出してきても急ブレーキは絶対かけるな、人より馬を守れって言われてるって本当なんですか?もちろんそうならないように細心の注意を払って運転されてるでしょうが。
そうですよ確かに僕も前に輸送関係者でしたが人より馬を守れと社長に言われましたよ!
人轢いても一億で済む 競争馬が傷むと一億では済まないって格言がある業界
海原雄山 飛び出す方が悪いしね
昔は馬が車引いてたのに今は車で馬を引くんやな
車で馬引く前は機関車が馬引いてたで(鉄道で馬輸送)
小倉競馬場しか知りませんが
本場開催時に他社の馬運車は
競馬場を出入りするのを頻繁に見かけ
場外で待機しているのも見かけますが
日本馬匹輸送の馬運車だけは
いつの間にか小倉競馬場内にいて
いつの間にか消えています
運んでいるお馬さんが特別とかなのかな?
この前、ワゴン車に競走馬運搬中のステッカーが貼られていました。
対物賠償が5千万円や1億で大丈夫と思ってる方!
もし馬匹トラックと事故ったらどうなるか…
無制限じゃないと心配ですよね
キャデラックのディーラーに突っ込んでもいいように、対物は無制限です(笑)
最後のとこ名馬の名前ばっかりで感動
こんなんなってたのか。暗いところに閉じ込めてると思ってた。
馬「囚人みたいな扱いにすな!」「マトモに走ってやらんからそう思え!」「トンデモナイ大穴あけるぞコノヤロ」
車は名馬の名前をつけてますね
「ライスシャワー」を見たときちょっとびっくりしました😅
競争馬運ぶとかプレッシャーがスゴすぎて胃が引きちぎれそう
キャビンはショートキャブですか?
馬には私たちが想像できないほどのストレスがかかっていると思う
リラックスしてるって動画でいってるじゃん
想像出来ないほどだったらとっくにもう暴れてるよ
馬にストレスが掛かりそうですが、逆に考えると、車での移動に耐えられない馬は競走馬の資質がないということになりますね。(その牧場から出られないのだから)
検診車なんかもそうですが、キャビンがトラックのタイプとバスのタイプがありますね。どういった違いがあるんですかね。
中京競馬場の近くのビジホは、競馬関係者の常宿だったのか、中京競馬場前でレースがある日は、駐車場に馬運車両が止まってた。
馬運車両は中京競馬場の開催のお知らせ的立場だった(笑)
後方のクッションの間の尻尾スペースが個人的にうけました・・・運転は相当気を遣うんでしょうね?積荷が数千から億単位の乗客様ですからね・・今時の道路は馬鹿な奴が多いのでお気を付けて!!
総輪エアサスの低床4軸がベースなんですね。
ナリタブライアンとかオルフェーブルとか書いてあるけどそんなのみたらわしよそ見して事故りそう