【定年タイ移住】パタヤ移住者に聞いてみた!ご両親もパタヤが好きになる。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 18

  • @moimoimoi3913dat1
    @moimoimoi3913dat1 16 วันที่ผ่านมา +3

    ポジティブシンキングでとても勇気をもらいました
    ありがとう

    • @PattayaTV
      @PattayaTV  16 วันที่ผ่านมา

      私もポジティブな性格だと思っていましたがタケシさんはスーパーポジティブです。

  • @たけさん-k3g
    @たけさん-k3g 16 วันที่ผ่านมา +3

    話し方とか聞いてるとお医者さんとかインテリ系のお仕事されてたのかな...と思ったら元不動産屋さん
    仰るとおり両親(体調)が移住の懸念になりますよね。とはいえ1日あれば帰れるわけだからそんなに心配しなくてもいいじゃんとも思ったり。
    今の時期そうですけど寒さ(寒暖差)がとにかく体調悪化要因になるし、暖かくて一定してるパタヤで過ごしたいと言うのは物凄く共感します。

    • @PattayaTV
      @PattayaTV  16 วันที่ผ่านมา +1

      80年間日本で暮らした両親をパタヤに連れてくるのはご本人次第ですが、なかなかハードルは高いと思っています。
      タケシさんの移住成功を願っています。

  • @marisan_no_tabi
    @marisan_no_tabi 14 วันที่ผ่านมา +2

    ありがとうございました。
    とても行動を後押しされる動画です。
    ヨガもされコロナ後遺症で死を見つめる機会もあり、端然とされていますね。
    私も50代後半ですが、もうだいぶ生きてきたので、いつどうなっても構わないと言う感覚はあります。老親のことも配慮されている姿がより好感あります。^_^

    • @PattayaTV
      @PattayaTV  11 วันที่ผ่านมา

      タケシさんはかなり振り切ってますよね。
      私はそこまで死生観がないです。

  • @tyooz3143
    @tyooz3143 17 วันที่ผ่านมา +2

    そうなんですよね。余り慎重に考えすぎると移住はできない。2-3年で日本に帰ってくることもあっても失敗と考えなければもっと気軽に考えられるのかも知れない。
    そうなんですよね、日本も外国もペットいるとなると賃貸物件は非常に難しくなる。

    • @PattayaTV
      @PattayaTV  16 วันที่ผ่านมา +1

      欧米人が大型犬を散歩させている光景はよく目にします。通貨高の国から来たということもありますが
      基本そういった人たちは資金力がありそうな気がします。

  • @izumooyashiro.
    @izumooyashiro. วันที่ผ่านมา

    ペットは飼い主頼りだから、大事に大事にしないといけないですからね・・・☺ まずはご本人だけ半年から1年ほど住んでみて色々と相性を確認してからですね。コンドミニアムも賃貸で。   運やタイミングも含め、最初から最適なコンドミニアムに入れるか分かりませんし・・・。

    • @PattayaTV
      @PattayaTV  วันที่ผ่านมา +1

      「ペットは飼い主頼り」仰る通りですね。タケシさんのチワワ、残念ながら撮影後に亡くなってしまったそうです。せっかくペット可物件を探していたのに・・・。(合掌)

  • @katochan5625
    @katochan5625 16 วันที่ผ่านมา +1

    私もコロナに罹って後遺症として末端冷え性になりました。冬は靴下2枚重ねは必須で真夏でも睡眠不足など体調が悪いと痛くなりイライラします。そこから老後は暖かいところで、、、との気持ちが強くなりパタヤ移住を真剣に考えています。6年位タイには行けてないですが、飛行機代も少し落ち着いてきたので2泊ぐらいしか休みの関係で出来ないけど7月辺りにパタヤに下見に行こうと思っています。

    • @PattayaTV
      @PattayaTV  16 วันที่ผ่านมา

      タケシさんのコロナ後遺症は大幅な体力低下だそうです。5分の一くらいに体力が減ってしまったそうです。

  • @まこりん-i5o
    @まこりん-i5o 15 วันที่ผ่านมา +2

    この年末年始、パタヤで過ごしました!
    食あたりで嘔○、下○、腹痛に悩まされました😢
    体調を崩した時の頼る人のいない異国の地って大変だなぁと痛感しました😅

    • @PattayaTV
      @PattayaTV  15 วันที่ผ่านมา +1

      それは残念でしたね。初期には起こりがちです。腸内環境が整うと減るようです。

  • @ゆうたま-y3o
    @ゆうたま-y3o 16 วันที่ผ่านมา +1

    とりあえず移住するという行動が正しいのかもしれませんね、日本へ戻る事になっても80万バーツの資金は残ってるのだから、その後の日本の生活もなんとかなりそうです 死ぬまで年金もあるのですし(;^_^A

    • @PattayaTV
      @PattayaTV  15 วันที่ผ่านมา

      個人的には日本でも収支を記録して60歳を超えて毎月が赤字になるようなら移住が良いように思っています。

  • @パナマどこよ-b8o
    @パナマどこよ-b8o 8 วันที่ผ่านมา

    この方はモテるだろうなぁ😅

    • @PattayaTV
      @PattayaTV  8 วันที่ผ่านมา

      もて技を伝授してもらいます。