ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
とてもわかりやすくて、ともみさんの壁紙愛が伝わり素敵だなと思いました!ぜひ相談したいと思いました!
トモミさんの壁紙に対する強い思い・考え方が良く伝わりました。「ウイリアムモリス」ビビットときました、良いですね。
壁紙を選ぶコツは簡単で、ビニールの壁紙を使わないことです。壁紙の本家の欧米では、ビニールの壁紙はほとんど使われないですよね。見本でいいと思っても、実際使うと色が汚いし、年数がたつとすぐに薄汚れてきます。紙や不織布の壁紙は色がきれいだし、長く使ってもきれいです。でも、日本で手に入る壁紙はほとんどビニールだし、工事業者もサンゲツなどのビニールの壁紙の見本帳から選ぶように勧めます。紙の壁紙はほとんど輸入品なので、高いですよとか、紙は汚れやすいですよとか、ビニールの壁紙は機能がいろいろあっていいですよ、とか言って、なんとか紙の壁紙をあきらめさせようとしますね。それは紙の壁紙を張ったことのある内装業者は少ないので、張り方が分からない、誤った取り扱いをして汚してしまいクレームになりやすい、経験のある内装業者を探すのが面倒、不足した時在庫がなくて、取り寄せると一か月ぐらいかかることがあって工期が遅れる、などの理由からです。確かに高価ですが、ビニールに比べてはるかに長い期間きれいに使えますから、それを考えれば高くないし、ずっと気分よく過ごせますから、ずっといいと思います。日本製でもナガイのレミリアは不織布ですね。珍しいし、専門業者でも知らない人が多いと思いますが。柄物はありませんが、いろんな色はそろっています。 白い壁紙で統一するようなインテリアが人気のようですが、白いビニールの壁紙ばかりを使うのは、ほぼ最悪だと思います。アクセントクロスという使い方も人気がありますが、広くない部屋で多色を使うのはいいとは思いません。壁は好みの色で部屋ごとに変え、天井は単純に白にするのが基本でしょう。柄物を使うときは背景を白にすると、直射日光で色が飛びますから、白っぽくなってしまいます。ベースに色を付けないとほぼ白になってしまうでしょう。日本では天井の彩度を下げて、色を付けることが多いですが、よっぽどのことがなければ避けるべきです。昔の日本家屋は天井が板張りで薄茶色だったので、その色彩感覚が残っているのだと思います。まあ、配色は私の独断と偏見ですが。
いい動画だと思いますが、色の提案をするのなら、もう少し明るい照明の中でお願いします。色も柄も分かりにくいです。新築だけでなく、ある程度人生経験を重ねた人もリフォームの参考に見ていますので。
残念ながら、暗くて遠くて良く見えないですよね。
アクセントクロス選びは、注文住宅の醍醐味の一つですよね。私の場合は、家族内の力関係で、2畳の書斎だけアクセントクロス、選ばせてもらいました。(。ŏ﹏ŏ)
とてもわかりやすくて、ともみさんの壁紙愛が伝わり素敵だなと思いました!
ぜひ相談したいと思いました!
トモミさんの壁紙に対する強い思い・考え方が良く伝わりました。「ウイリアムモリス」ビビットときました、良いですね。
壁紙を選ぶコツは簡単で、ビニールの壁紙を使わないことです。壁紙の本家の欧米では、ビニールの壁紙はほとんど使われないですよね。見本でいいと思っても、実際使うと色が汚いし、年数がたつとすぐに薄汚れてきます。紙や不織布の壁紙は色がきれいだし、長く使ってもきれいです。でも、日本で手に入る壁紙はほとんどビニールだし、工事業者もサンゲツなどのビニールの壁紙の見本帳から選ぶように勧めます。紙の壁紙はほとんど輸入品なので、高いですよとか、紙は汚れやすいですよとか、ビニールの壁紙は機能がいろいろあっていいですよ、とか言って、なんとか紙の壁紙をあきらめさせようとしますね。それは紙の壁紙を張ったことのある内装業者は少ないので、張り方が分からない、誤った取り扱いをして汚してしまいクレームになりやすい、経験のある内装業者を探すのが面倒、不足した時在庫がなくて、取り寄せると一か月ぐらいかかることがあって工期が遅れる、などの理由からです。確かに高価ですが、ビニールに比べてはるかに長い期間きれいに使えますから、それを考えれば高くないし、ずっと気分よく過ごせますから、ずっといいと思います。日本製でもナガイのレミリアは不織布ですね。珍しいし、専門業者でも知らない人が多いと思いますが。柄物はありませんが、いろんな色はそろっています。
白い壁紙で統一するようなインテリアが人気のようですが、白いビニールの壁紙ばかりを使うのは、ほぼ最悪だと思います。アクセントクロスという使い方も人気がありますが、広くない部屋で多色を使うのはいいとは思いません。壁は好みの色で部屋ごとに変え、天井は単純に白にするのが基本でしょう。柄物を使うときは背景を白にすると、直射日光で色が飛びますから、白っぽくなってしまいます。ベースに色を付けないとほぼ白になってしまうでしょう。日本では天井の彩度を下げて、色を付けることが多いですが、よっぽどのことがなければ避けるべきです。昔の日本家屋は天井が板張りで薄茶色だったので、その色彩感覚が残っているのだと思います。まあ、配色は私の独断と偏見ですが。
いい動画だと思いますが、色の提案をするのなら、もう少し明るい照明の中でお願いします。色も柄も分かりにくいです。新築だけでなく、ある程度人生経験を重ねた人もリフォームの参考に見ていますので。
残念ながら、暗くて遠くて良く見えないですよね。
アクセントクロス選びは、注文住宅の醍醐味の一つですよね。私の場合は、家族内の力関係で、2畳の書斎だけアクセントクロス、選ばせてもらいました。(。ŏ﹏ŏ)