タイでロングステイをする際に知っておいた方が良い事まとめ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น •

  • @60歳からの海外ロングステイ
    @60歳からの海外ロングステイ  3 วันที่ผ่านมา +1

    主婦歴約40年トキコの洗濯動画
    th-cam.com/video/vU3KsLKdesU/w-d-xo.html

  • @ミンキー-y5f
    @ミンキー-y5f 2 วันที่ผ่านมา

    いつも楽しく拝見しています!今回も参考になる情報をありがとうございます。

  • @札幌のヨシ
    @札幌のヨシ 3 วันที่ผ่านมา +1

    いつも夫婦で拝見しています。今まさにチエンマイに滞在しています。この動画の飲料水サーバー、洗濯機の事など2人で右往左往しながら過ごしていました😅貴重な映像ありがとうございます。

  • @user-thaiusagi2323
    @user-thaiusagi2323 2 วันที่ผ่านมา

    トキコさんいつもありがとうございます。チェンマイ、ベトナムニャチャン旅行予定です感謝です。

  • @TT-dk9sb
    @TT-dk9sb 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    今年6月にバンコクに行きました。
    初めての海外一人旅でした。
    そこでけっこうトラブルに逢いまして...。
    ペットボトルのキャップの緩さがまず一つ。
    あちこちでペットボトルの水を買ってバッグの中に入れていました。
    宿に戻ると、何かバッグ全体に湿り気が!
    スマホもお財布もうっすら濡れて、スマホは繋がらなくなりました‼️
    スマホはカバーを外し、SIMも取り出しティシュで拭きました。
    カバンの中はホテルのドライヤーをあてました。スマホは復旧しましたが、本当に焦りました‼️
    お釣りの件も、Grabドライバーにお釣りがないと言われました‼️(クレカの認証が出来ず現金払いになったのです(>_

  • @樋口季二郎
    @樋口季二郎 2 วันที่ผ่านมา

    生活の知恵。観ていて楽しいですw

  • @kimikonakajima6679
    @kimikonakajima6679 2 วันที่ผ่านมา +1

    チェンマイの ソンテオは 高いですね。バンコックでは 8-10バーツですよ

  • @小山幸春
    @小山幸春 2 วันที่ผ่านมา +1

    何時頃から?初めて見ました。

  • @konan56513
    @konan56513 2 วันที่ผ่านมา +2

    初コメです。
    私は20年前に数年タイに住んでいましたが、貴重な動画有り難う御座います。
    水の販売機の水は、私は普通に飲んでいました。この水が飲めない体質だと、残念ながら屋台料理や氷は無理だと思います。
    あと、私が住んでいた時代のタイの洗剤は、衣類の色落ちが酷く衣類の色が皆くすんできていました。もし色落ちのしにくい洗剤(メーカーや商品名)をご存知でしたら、教えて頂けますと助かります。来年タイに訪問予定です。

    • @小山幸春
      @小山幸春 2 วันที่ผ่านมา +1

      お腹には薬より納豆が有効ですよ、複数回お世話になりました、冷蔵庫に常時入れています。

    • @konan56513
      @konan56513 2 วันที่ผ่านมา +1

      @@小山幸春
      有効な手段とのことですが、私は関西人で残念ながら納豆の匂いが耐えられません。 
      わざわざ、有り難う御座いました🤗
      幸いに屋台料理も氷もほぼ大丈夫です。
      ソムタムプー(活きた沢ガニのソムタム)は、危険ですが。。。😵

    • @小山幸春
      @小山幸春 วันที่ผ่านมา

      @@konan56513 大根おろし納豆は癖も少なくて食べやすいと思いますが、タイにはおろし金が中っt、今は有るかな?自作していました、空き缶にあけあけ穴をあけて。

  • @秋元寛-i6j
    @秋元寛-i6j 2 วันที่ผ่านมา +1

    マイぺッですね。わかりました。私、激辛は苦手なのでそれ使いたいと思います。いろいろ生活の知恵をご教授頂きどうも有難うございます。水の事でひとつ気になったことが、私は中年期にインドネシアに駐在してましたが、帰国後半月後に尿道結石になって半年苦しい思いを致しました。その後自然に放尿されて事無きを終えましたが、東南アジアの水って硬水なんですよね。マグネシウムとかカルシュウムとか含んでいる。人の体質にもよると思いますが。ボトルのラベルを見て硬度の低い、軟水(日本は軟水)をお飲みになったほうがいいと思います。確信ではありませんが。ひとにも寄ると思います。ご飯炊くにも軟水の方がよりおいしく炊けると思います。いつも面白がってみています。どうもありがとうございます。

    • @ガパオムー
      @ガパオムー 2 วันที่ผ่านมา +1

      さん、カタカナで書くと、辛くしないでは「マイ•ペッ」ですが、タイ語をカタカナで覚えるのは危険です。実際には、辛くしないでくださいは、タイ語をローマ字で表記すると「mây •phèt」となります。因みに、カタカナでは「マイ•ペッ」と同じように書いても、発音によっては「mây •pèt」となります→タイ語初心者あるあるです。意味は、「アヒルではありません」となってしまいます。因みに、動画主様のマイペッは、声調も間違えておられます(ペッは下声で有気音が正解です)。タイ語には有気音、無気音が存在して、5段階の声調が存在します。確かに、外国人だから、理解してくれるかもしれませんが、完全にバカにされて、裏で爆笑されてしまうのがオチです。悪いことは言いません。タイ語の知識が全く無いのなら、簡単な英語で「No, spicy」と言うことをお勧めします。日本人のブロークン英語でも、100%伝わります。タイ語の習得で一番ダメなのはカタカナで覚えることです(悲しいですが…伝わりません)

    • @秋元寛-i6j
      @秋元寛-i6j 2 วันที่ผ่านมา

      @@ガパオムー 了解致しました。いろいろと勉強になります。ご助言どうもありがとうございます。知識が増えてきて楽しいです。

    • @ガパオムー
      @ガパオムー วันที่ผ่านมา +1

      @@秋元寛-i6j わざわざ返信ありがとうございます。実は「マイペッ」を直訳すると、「辛くないやつで、よろしく」位のタイ語となり、あまり丁寧な表現ではありません(タイ語にも丁寧さを表現する単語は存在します)。もちろん、英語でも、「No spicy 」だけなら、カジュアル過ぎて決して丁寧な表現ではありませんが、「No,spicy please 」とplease を語尾つければ、かなり柔らかい表現になりますよ😃

  • @たけさん-k3g
    @たけさん-k3g 2 วันที่ผ่านมา

    よく見るやつだけど使ったこと無いから役立ちました。1バーツであんな出てくるんだ。。
    でも煮沸必要とするとちょっと面倒だから飲料水としてはスーパーでペットボトル買うほうがベターなのかな。

    • @kkbogy7335
      @kkbogy7335 วันที่ผ่านมา +1

      スーパーやコンビニの500cc水は7bですね⁉️旅行者なら良いですが、移住などしてる日本人は、あの水を買ってますよ‼️(笑)

  • @グランSHAKA
    @グランSHAKA 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    病院が大変
    日本の保険世界一

  • @Ken-zh2mu
    @Ken-zh2mu 2 วันที่ผ่านมา +1

    1Bの水は野菜を洗うくらいはいいですが、とても料理に使う気にはなれません。中国製のフィルターは不衛生で重金属などの有害物質は煮沸しても取り除けません。
    あと、ไม่เผ็ดの発音が台所洗剤みたいでタイ人を苦しめてますね。😂

  • @なすびいちたか
    @なすびいちたか 2 วันที่ผ่านมา +1

    自動販売機でお水買って、それをまた煮沸して飲む?
    そういう生活ってイヤになりませんか?

    • @たけさん-k3g
      @たけさん-k3g 2 วันที่ผ่านมา

      どうせ熱いお茶用に使うのなら電気ポットかケトル経由だから良いということなのかな、と