ダンボール箱のサイズ調整方法②

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ธ.ค. 2015
  • ダンボールのサイズを調整する方法の第2弾です。
    前回は「高さ」を小さくする方法をご説明しましたが、
    今回は「底面」を小さくする方法です。
    具体的には、底面の長辺を短くすることで小さくしています。
    多少手間は掛かりますが、覚えておくと、サイズがマチマチの商品の出荷梱包に、いまあるダンボール箱が使えて大変便利なテクニックです。
    ダンボール箱のサイズ調整方法①
    • ダンボール箱のサイズ調整方法①
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 46

  • @user-pw4ir5ys4r
    @user-pw4ir5ys4r 2 ปีที่แล้ว +4

    これのお陰で服の返送に1500円近くかかるところが、1000円弱で済みました。
    注文間違いの交換で送料が余計にかかって痛手だったので、500円浮いたのは本当に助かりました!
    ありがとうございました!

  • @user-ss5nv2ek4u
    @user-ss5nv2ek4u 4 ปีที่แล้ว +9

    up主さんのように、綺麗にはいきませんでしたが、それなりに出来ました。有難う御座いました。

  • @user-us6kl7gh5r
    @user-us6kl7gh5r 3 ปีที่แล้ว +20

    素晴らしい動画
    合うダンボールがなくて苦労してましたが、動画を見たおかげで大きいダンボールを切れば大体は解決しそうです
    感謝

    • @SenalAxe
      @SenalAxe 2 ปีที่แล้ว

      これのパクリだけどね
      th-cam.com/video/j3XOD2U9gOE/w-d-xo.html

  • @930n8
    @930n8 4 ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます!すごくわかりやすく、ストレスなくできました。他の動画で上手くできなかったので困ってました。感謝します!

  • @user-lg8gh5do4o
    @user-lg8gh5do4o 2 ปีที่แล้ว +3

    すごく分かりやすくて助かりました。ありがとうございます。

  • @ky4506
    @ky4506 ปีที่แล้ว

    天才です。めっちゃ役に立ってます。ありがとうございます!

  • @honey.badger.319
    @honey.badger.319 3 ปีที่แล้ว

    ちょっとサイズを小さくし、運賃を安く出来ました‼️
    感謝です💞

  • @localhero635
    @localhero635 3 ปีที่แล้ว +6

    めっちゃ役に立ちました❗️
    送る側としては、送料を最小限にできるし、受取側としては、宅配ボックスに入るようになったり、古紙回収までのスペース削減になるので最高ですね✨

  • @romana3805
    @romana3805 5 ปีที่แล้ว +15

    感謝です!大変助かりました!大きなダンボールを小さくする方法をググってコチラを発見。お陰様で簡単・キレイに小さく仕上がりました!最初はダンボールを展開してカットしている別の動画に行き当たり、(そんな面倒なことできる気がしない・・・)と思った矢先の2つ目の動画でした。

  • @piyopiyok8311
    @piyopiyok8311 2 ปีที่แล้ว

    目から鱗です‼️
    高さを調整する方法は知っていましたがこの面を小さくしたかったのでとても助かりましたごめん🙇‍♀️

  • @aiyuzuki2268
    @aiyuzuki2268 4 ปีที่แล้ว

    なるほどー。やってみます!

  • @ahahaotoko
    @ahahaotoko ปีที่แล้ว

    役立つ知識でした。そして段ボール職人さんでも手間がかかるのですね。段ボールまとめて買った方がいいかもということが分かりましたw

  • @DB-2627
    @DB-2627 3 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ参考になりました、。!

  • @garu2135
    @garu2135 4 ปีที่แล้ว +5

    発送する品物によってはサイズが絶妙に合わなくて隙間ができてしまうのでなかなか大変な思いをしてきました
    とても参考になりました。ありがとう!

  • @Louismum_Nora
    @Louismum_Nora 4 ปีที่แล้ว

    参考になりました!

  • @user-ef1og7sn8u
    @user-ef1og7sn8u 3 ปีที่แล้ว

    素晴らしい!!
    私もやってみましたよ!成功しました!!

  • @saorio7038
    @saorio7038 ปีที่แล้ว

    これこれこれこれ!!!
    これはすごいです!

  • @psaka4450
    @psaka4450 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます。こちらの方法で無事18kgのものを配送できました

  • @user-dr4it2uj7m
    @user-dr4it2uj7m ปีที่แล้ว

    助かりました。
    綺麗に仕上げられました。

  • @swk8383
    @swk8383 4 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます!

  • @gil7028
    @gil7028 4 หลายเดือนก่อน

    よく切れるテープカッターみたいですね。
    テープはスコッチみたいですが、テープカッターもスコッチですか?

  • @FamitantanMen
    @FamitantanMen 3 ปีที่แล้ว

    ありがたい

  • @user-ts2bq2cs3q
    @user-ts2bq2cs3q 3 ปีที่แล้ว

    底面の縦と横を短くしたい時は、まずどっちかの長さを決めてテープで止めてから、もう片方をおなじようにすればいいのかしら?
    絶対綺麗に切れない自信しかない

  • @user-wu2pc3wd6l
    @user-wu2pc3wd6l 3 ปีที่แล้ว +1

    うますぎワロタwww

  • @soraironokotori
    @soraironokotori 6 ปีที่แล้ว +1

    参考になりました。
    が、カッターを向こう側に向けて切るところ、
    面白かったです。
    技術に丁寧が加わると、好感度アップです!

    • @user-cd3nl8rv7l
      @user-cd3nl8rv7l 2 ปีที่แล้ว

      素晴らしい、早速やって見ましたカッターナイフは怖いので、たまたま家にあった段ボール箱専用のカッターでやったら楽ちんでした、逆に切れ過ぎて少しイビツな形になってしまいましたが、始めてにしては中々の出来栄えでした、これからも参考にさせて頂きま〜す!

  • @user-qf5rt4fi8v
    @user-qf5rt4fi8v 22 วันที่ผ่านมา

    このテープカッターどこのですか?

  • @nettotourokuyou
    @nettotourokuyou 6 ปีที่แล้ว +1

    このテープカッターはどこで買えますか?

  • @user-bn4gc6fj2v
    @user-bn4gc6fj2v 2 ปีที่แล้ว

    でも実際の梱包でサイズ調整の為にチンタラ梱包許されないところ多いからデカい段ボールに大量の緩衝材というのが殆ど

  • @aochanneru1224
    @aochanneru1224 3 ปีที่แล้ว

    カッターの扱いが怖かったけど、
    テープ捌きは上手かった!

  • @hiro_sa
    @hiro_sa 6 ปีที่แล้ว +5

    このテープカッターが欲しいです!

    • @ch-gb7yv
      @ch-gb7yv 5 ปีที่แล้ว +2

      このテープカッター、意外と重くて使いにくく、結局プラスチック制のを使っている。

  • @tictac6101
    @tictac6101 2 ปีที่แล้ว

    既出かとは思いますが、使ってるテープとテープカッターを教えて欲しいです。いつも安いテープとテープカッターでイライラしてます。

  • @user-vr7wc4ur6b
    @user-vr7wc4ur6b 7 ปีที่แล้ว +14

    縮小は参考になりカッターの使い方、刃先折れそう。

  • @yosiuku3115
    @yosiuku3115 6 ปีที่แล้ว +15

    あまり、きようではないようだ><  
    刃物持つ手があぶない・・・歯は常に床に向かって使うようにしよう。
    たてに切れ目を入れるときは、箱を倒して台に向かって刃を使うようにしよう。
    それと女性は、このときに必ず「軍手」をしたほうが力が少なくて済む。
    お肌も荒れないし・・・・・・

    • @yosiuku3115
      @yosiuku3115 6 ปีที่แล้ว

      でも、参考にさせてもらい、今回変形物(プラモ)を梱包するのに応用した。
      ちゃんと実用化できました。 ありがと!!

  • @user-ek7sc9hp3z
    @user-ek7sc9hp3z 6 ปีที่แล้ว +63

    思ってたより雑でワロタ

  • @user-rz7ps2xr7c
    @user-rz7ps2xr7c ปีที่แล้ว

    カッターの刃出しすぎワロタ

  • @ciel7105
    @ciel7105 7 ปีที่แล้ว +6

    面白すぎ

  • @kurikuriCHANNEL777
    @kurikuriCHANNEL777 8 ปีที่แล้ว +10

    怪我しそう

    • @Konpou-meijin
      @Konpou-meijin  8 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      すいません。慣れない手つきで、素手で作業をしている動画なので、
      改めてみると確かに怪我をしそうで怖いです。
      実際に作業をされる際には、怪我の防止に軍手を使用されることをお勧めします!

  • @Sugi-heya
    @Sugi-heya 2 ปีที่แล้ว

    当たり前じゃね

  • @Sugi-heya
    @Sugi-heya 2 ปีที่แล้ว

    当たり前じゃね?