劇場版ガンダムSEED FREEDOM仕様!RGフォースインパルスガンダムSpecⅡはやっぱり最高だった
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ■ガンプラ買うならガンプラ専門店「模けもん」がおすすめ!
mokemon.shop/
皆さんこんにちはクラフタです。
劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の登場機体!RGフォースインパルスガンダムSpecⅡをレビューしてみました。やっぱりRGは最高ですな!
ーーー今回ご紹介したキット(Amazon検索)---
RGフォースインパルスガンダムSpecⅡ
amzn.to/3HVG2lt
(ついでに)HGライジングフリーダムガンダム
amzn.to/3SAd1SB
(ついでに)HGイモータルジャスティスガンダム
amzn.to/3UfL7MF
ーーーーガンプラ製作に使っている神ツールはこちら(Amazonリンク)ーーーー
■パーツ収納に便利なケース
amzn.to/2JrxHbQ
■パーツ切り出しには先細薄刃ニッパー
amzn.to/2NMxPXo
■ゲートの二度切りにはアルティメットニッパー
amzn.to/2XRICDJ
■ランナー屑の掃除にハンディークリーナー
amzn.to/2JA4mL7
■細かい作業にはタミヤのピンセット
amzn.to/3cflE2l
■傷をつけずにパーツを分解
amzn.to/3nzQ15K
■合わせ目消しにはMr.セメントSP
amzn.to/2Qdud0e
■光沢感がハンパないエナメル系タッチペン 4アーティストマーカー
ゴールド amzn.to/3zYHsrB
シルバー amzn.to/3TlstyV
塗料の作り置きに最適
■120mmドロッパーボトル12個セット
amzn.to/3N3EDdv
■パーツを洗うなら 超音波洗浄機
amzn.to/2JOdg98
■パーツの乾燥なら定番の山善乾燥機
amzn.to/2Sbl3Ad
ぶっちぎりのハイパワーコンプレッサー
■TAMIYAパワーコンプレッサー
amzn.to/2RTGOoe
■カップ一体型トリガータイプのエアブラシ0.3mm
amzn.to/2WzXjXk
■カップ一体型でサフを吹くならこの0.5mmエアブラシ
amzn.to/2Yr7p1A
劣化しにくい極細ふで
■神ふで面相筆S
amzn.to/2HzETUL
---------------------------------------------------------------------
SNSもやっております!Twitterアカウントはこちら!
◆クラフタのTwitter
/ crafta_hobby
◆クラフタのインスタ
/ crafta_hobby
BGM DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/
効果音 無料効果音で遊ぼう! 様 taira-komori.j...
効果音 効果音ラボ 様 soundeffect-la...
ストライクとインパルスは傑作だと思う。
RGインパルスは個人的にRG最高傑作です。
差し替えなしの合体ギミック、アレンジのかっこよさ、エッジの際だち。
どれをとっても最高でした。
カラバリキットだけどナンバリング振ってるの珍しく感じる、しかし渋くてカッコいい色してるなぁ〜
変形合体する理由はHGCEフォースインパルスに「シルエットシステムの採用によりMS保有制限をクリアしている」って書かれてるからあくまで戦闘機っていう言い逃れの為だと言われてますね
前回組み立てたクラフタさんのインパルスがカッコよすぎて、、、
リアルグレードフォースインパルスは傑作キットですよね!
映画バージョンのスペック2を一般販売してくれたことが凄く嬉しいです!
発売当日の夜にクラフタさんの動画を見れてテンション上がります!
パーフェクトグレードの塗装をされているのには驚きました!
とても楽しみにしてます😄
今回の青色が派手過ぎず地味過ぎず、良い塩梅の色味だなぁと思いました。
新規造形パーツは無くても色味が変わるだけで充分印象変わりますね。
スペ1と比較すると大夫落ち着いたら色合いですよね。
むしろスペ1はちょっと派手に見えちゃいますよねw
だけど、黄色パーツはくすんだ蛍光イエローみたいで微妙
せめて、クレオスのダークイエローみたいな色合いならまだよかったんだが……
素組みでこの完成度は、凄い! としか言いようがないです。
しかも、変形、合体まで完璧。
クラフタさんの動画って、見ているだけなのに完成させた達成感に浸れるので良いですね。
次の動画も楽しみしています。ありがとうございました。
偶然にもこの動画の直前にRGフォースインパルスガンダムの仮組が終わったばかりで、今から塗装作業に入ります。
いつもアニメでインパルスが合体する時、コアスプレンダーの羽からミサイルポッドらしきものがピンピンッてパージされるの見て、「どうせ合体してパージするんだから最初から付けなきゃいいのに」と思ってた野暮な自分😊
あれ自力で母艦まで帰れるらしいから、とりあえず付けておいてるんじゃない?
@@ナカジマ0631マジですか!?想像するととてもシュールに見えそうですね😅
シックな感じの色合いがかっこいい!!
RGソードインパルスspec2出たらいいな
ソードインパルスの真っ赤なやつキット化してほしいな~
分離する理由としては seeddistinyの世界ではユニウス条約により一つの戦艦に対し保有するMSの数を制限されたとかで分離することによりこれはMSではなく戦闘機として数える事でMS保有数制限をクリアしていた とかそんな設定だったかと
もう出たんすか!買いそびれた〜!!
RGバルバトス✨熱望感‼️に同意です⤴️
発売されて、すぐに作ってくれるのが嬉しい
ギル :
「MS1機じゃありません~戦闘機3機です~
条約ちゃんと守りましたよ~」
映画観て、かっこいい!作ってみたい!って思う頃にはもう売ってないという笑
分離は分離形態を戦闘機扱いにしてMS保有数の制限のすり抜け狙っていたはず。
チェストフライヤーレッグフライヤーという名の戦闘機()
戦闘機なんです!合体したらMSになるだけで、一つ一つは戦闘機なだけなんです!
それデマ
という嘘設定ね。
型式からしてMSなのにすり抜ける気なんかないだろっていうね
うぽつです。形成色が変わっただけでもかなり印象が変わりますねぇ…コレはカッコいい😃
3つに分かれてるのは条約によるMS所持数制限によるもので、『これはMSじゃなくて戦闘機です~』っていうために分かれてます()
早速のレビューと組み立て時のバーニアのはめ込み参考になります!
たしか条約で搭載できるMSの保有数制限があるため、分離・合体になってるんですよね。でも分離・合体って、男は大好きです!!
フォースシルエットのバーニア組み立て、動画のアドバイスなかったら壊してたかも。助かりました!
これ、アンテナが細くて折れやすいんですよね💦
お店で展示されていたサンプルもアンテナが折れてた記憶が…
素組みレビューだけでも充分なんです✨
ゆっくり、クラフタさんのペースで頑張って下さい👍
むしろ丹精込めて作ってる間の息抜きの素組みも動画にしてくれてるという手間への感謝ですわ
発売日に「3店」回って、やっと買えたわッ!!まぁ既に買っていた方が私の悔しがる姿を見て「よかったら、どうぞ!」と譲ってくれての「御情けでの購入」でしたけどね(笑)。今は忙しいから作ってはいないけど、この動画を観て「作る」のが凄く楽しみになったわッ!!やっぱりッ!ガンダムは「インパルス」が最高ッ!!
いつも解説付き組立ありがとうございます😊
ビームライフルだけがなーー
本機がかっこいい故、劇中で使ってたゲルググ?ギャン?の新型ライフルも欲しかったですねぇ
マイティストライクフリーダム・ストライクフリーダム弐式とインフィニットジャスティス弐式、デスティニースペックⅡ、ライジングフリーダム、イモータルジャスティスもRG化またはMG化して欲しいですよね。
自分も近所のTSUTAYAでRGインパルススペックⅡゲットしました。
当面は積みプラになりますが、新居建築が完成したら、自分のガンプラ部屋で全塗装で作りたいです😊。
11:41これが足パーツ!足の裏!足の甲!
足の業!
クラフタさん、いつも参考にさせてもらってます😊
通常色なかなか再販かからないから嬉しい
ワントーン落とした彩度に関しては、関係者さんがクラフタさんが以前作ったやつを参考にしてる気がする‼️
確かこれパーツとか何も変わらないんでしたっけ?
フォースインパルス自体持ってない人は買うチャンスですね。
成型色以外は全く同じ。
ただデカールにコンパスマークが付いています!
コンパスマークだけでも魅力はありますね♪
これが水転写シールだったらなぁ
まあ、そこはデカールセットの発売に期待しましょ
肩のパーツでちょっとだけ新規パーツとデカールって話でしたよ
肩のパーツは色変えをするために、同じパーツを別な色で部分的に出し直してるだけなんです💧
多少なりとも劇場オリジナルのデザインが入ってたらなと思います。
例えばライフルが違うとか、羽根が少し長くなってるとか。
I hope this brand continue remake other hgbf series, like burning gundam or denial.
通常カラーは4月に再販がありますが、SpecⅡは今の所、特に再販予定がないので、しばらく再販はかからないキットになると思います。自分は通常カラーよりもSpecⅡのカラーリングの方が好きなので早急に再販して欲しいです。
劇場版のソードやブラストと違いフォースインパルスはカラーの変更が地味なんですよね
白の部分をもっと灰色にするとか青の部分は黒にしてνガンダムっぽくしても良かったかも
スペック2という事で実施ver2.0でデスティニー出してほしい映画で惚れた、、、このキット、ビームライフルはノーマルなのか😅
条約でMSの搭載数が決まってるから戦闘機と言い張って分解させて搭載してる設定だったはず
They were only allowed to build oh so many MSes. Therefore impulse wasn’t considered an MS because it was just a core fighter that attached to parts😅
劇場版は、クラフタさんが言うように、戦闘シーンがめっちゃ良かった。RGの発売は、3か月に1個ぐらいの間隔で発売されていたので、5月頃、ひょこっとライジングフリーダムがRGで発売って事もあり得るかもしれない。今年はフリーダム関連のプラモを小出しにしてあと1年戦える⁈
僕もrgフォースインパルスガンダムスペック2を買いましたよ
劇場版フォースだけかと思いきやまさかのソード&ブラストと全シルエット大盤振る舞い、そして後は・・・・・・。
見たいメカ全部盛り所じゃないくらいてんこ盛りでしたね
新型ライフルとミーティアと各シルエットが欲しくなる…
欲しくなってきた〜
ランナーから切り離す時に迂闊にもアンテナを折ってしまいました。接着剤で歪み無く補修しましたが、非常に折れ易いのでこれから作る方はご注意下さい。個人的には軟質パーツも付属してほしかったですね。
ドゥエルブリッツとライトニングバスター発売して欲しいな~
ソードインパルスspec2が出て欲しいです!
もはやこっちが本命でしょ
ユニウス条約で新型機3機までしか持てないから、分離にしたんでしたっけ?
コア・スプレンダーについてるのってミサイルだったんだ。プロペラント・タンクだと思った。
MGはたぶんプレバンで出しそうだな、ハンドパーツだけエクスインパルスから流用したりして
新規ランナーパーツありますよ。肩パーツの色分けに使われています!他パーツは同じですが、色味が渋くて格好いいので素組みでも十分良いですね!
やばい、欲しくなってきた
胸部動くの気付かなかったのですごい助かりました
シールドは左右にも広がりますよー
ウイングゼロ(TV版)、ダブルエックスをRGでやってほしいです
前にRG出た時買わなかったので今回は購入するつもりです(笑)ってかネタバレになりますが、ルナが搭乗してるとは言え、何故ソードの時だけ色が違うのか?フォースとブラストは同じなのに?(笑)まぁ多分プレバンで出してくるんだろうなぁ(笑)あっ、PGマークII製作動画楽しみにしてます!
フォースもブラストも色変わってますよ!
プレバンのデスティニーインパルス争奪戦に勝利したので届くのをワクワクしながら待ってます
最近、動画アップが無かったので、何かあったのか心配してました😅PG楽しみにしてます!😊
ご心配おかけしてスミマセン…生きてます
もう成形色仕上げで十分映えますね
ガンプラの進化感じますよね〜!
胸、肩、フロントアーマーの水色部分がグレーになったことでオモチャっぽさが無くなり、より格好良くなったね!
クラフタさんかい、早い、早いよ‼️
映画では立ちながら発進してましたね!
盾の左右は広げないんですか?
RG熱望ならプロヴィデンスを一番に押したい
個人的には、コアスプレンダーの主翼・尾翼も色分けしてほしかったな。
素組みでこれは狂気。昔の形がうっすら似てる石膏像みたいなプラモデルは
一体なんだったのか・・・・
なんか久しぶりに見に来たらレビューチャンネルと化してる?
出張で諦めてたけど、今日出張先の田舎のアピタのしょぼいプラモコーナーで遭遇。奇跡的に買えました笑
ビームライフルだけ新規造形にして欲しかった😅
RGグフはまだか😥
それ、すごく欲しいです😊
RGインパルスはガチで傑作キット
何でも良いからRG作ってみたいって人はこれかHi-νガンダムら辺買えば間違いない
ところで通常カラーの方の再販今後ないんかな…
4月にありますぜ。RGとHG両方とも4月再販みたいです
相変わらず分離した上半身と脚が空飛んでるのは許せないけどかっこよくなったなMS形態
アニメで何故分離型なのか?語ってませんでしたっけ?
たしかパイロットの生存率をあげるためだったような?
カタパルトから発進する際モビルスーツ状態だとそのまま狙われますが分離状態ならどれを狙えばいいのか一瞬、敵が迷うので撹乱させてパイロットの生存率をあげるというような感じではなかったでしょうか、違ってたらすいません。
インパルスのシールド横に開くの忘れられがち
リアルグレードなぁ。メカメカしいのはいいんだけどすぐどっか壊れるから買う気が起きないんだよな…
話は変わりますが、解体匠機、抽選どうでしたか?自分だめでした。
元々分離形態は保有数の制限をすり抜ける為だったけど後にインパルスシステムの見直しでミネルバ以外でも運用が出来るようになった為分離する必要が無くなっただよな。
クラフタさん TIK TOKはじめたんですか??
やっていません。上がっているとすれば違法アップロードですね
ディスティニーとイモジャのミッシングもお願いします👏
通常版の再販を待ってたけど、こっちが手に入ったから、通常版は気長に待ちます。HGなら売ってたからそっちにするかも。
アニメは分離して格納されてたんじゃない。RGはやっぱり買えなかったけどまぁ仕方がないな。
そのキット存在したんだ。どこにもなかった
近所のエディオンとジョーシン行ったけど売り切れてたー
ユニウス条約の「MS、MA、宇宙戦艦の数は人口、GDP、失業率等のパラメーターにより算出される。」に該当。
分離状態で待機なので、監査が入ったとしても戦闘機(MA)扱いとなるが、この4機で1体構成にするほどの理由に当たるのか?という疑問が残る。
だが、ザフトとしてはMA枠が空いているからの扱いなのでしょうね。
戦艦1隻に搭載できるMS個体数…と言うのは上記が歪んだ解釈。それならば空母の意味って何でしょうかね?空母と言えども戦艦扱いですから、それだと余剰スペースで弄ばせているだけになりませんか?
更に言うと、ザク2機とMA扱いのインパルス。 その後一時期とはいえセイバーとグフもミネルバ帰属となるので
グフやセイバーが大破した時点でインパルスはMS状態での発進に出来るのに分離発進としている。
それが「戦艦1隻に・・・」という部分に矛盾が生じる。
最後に、このユニウス条約ですが、劇場版のCE76年の時点で有ってないような条約となってきている。
特に核動力搭載機体、ミラージュコロイド搭載機体 とかがねwww
長文&乱文 失礼しました。
今日発売ってこと完全に忘れてて2時過ぎくらいに秋葉原行ったがどこもかしこも完売…
ソフマップにギリギリあって危なかった…
コアスプレンダーのミサイルについてはHGに恋するふたりで出てきます。
この世界、MSは通常は飛行出来ず専用のバックパック等が必要
上半身→腕のポーズかえてるだけで自由に飛べる戦闘機
下半身→ほぼそのまま自由に飛べる戦闘機
合体→パック無いと飛べません??????
今度はアンテナが折れないといいな……(三敗)
MGのが好き❤️よ
リアルスティックデカールじゃなくて水転写デカールのコンパスロゴが入ってたら買ってた、、、
初心者におすすめしてるけど144分1はスケール的に慣れてない人、不器用な人には向かないと思う、ソースは自分
妹者買ったはいいけどパーツ小さすぎて組みづらいことこの上ないんじゃ……orz
条約により、艦船に搭載できるMSには制限がかかっている。
仮に、上限を「5機」として、どうにか6機乗せたい。
どうするか・・その解決方法が、「航空機」。
インパルスはミネルバに格納されているときは分離して「航空機」になっているのだ。
「航空機」だからMSじゃない。条約に違反してないよ、ということ。
わざわざコアスプレンダー状態で出撃するのも条約に違反しない為。
別の物語では合体すると火力は高いが燃費が悪いという話があった。
RGブラストくん「ワイは?」
??「違うんだよかーちゃん!」
ハンディークリーナーのリンクエラーです
今日も探しに行きましたがもう売り切れ😱いや~😣