ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんにちは😁綺麗な山女魚🐟イヤー形(過多)が凄い‼何時もすみません、2点ほど質問をさせてください❓1.釣りは、早朝が良いと言われていますが、これまでの動画において、Bikuさんの釣り始める時間は決して早いとは・・・他の動物(早朝の水を飲む時間)等との接触を避けている❓2.吹き上げとは・・・1回目の時は架けあがりの事と思いましたが、2回目に使った場面では沈み石がある渓場でけして架けあがりでは・・・水の流れが下から上へ❓◎ご安全にー🎣🦺
コメントありがとうございます。この川は方がよかったです👍1,以前は朝早くから夕方まで釣っていました。定年になり、いつでも釣りに行けるようになったのでゆっくり出発しています。そうですね、心配は熊だけです。早朝は避けた方が安全かと思います。2,吹き上がりとも言いますが、駆け上がりとはまた異なり、川底や岩にに当たった水が湧き上がってくるところです。魚が泳いで餌を追っているのが見えた時に釣ります。
今日もいいヤマメお見事です👏👏👏今の時期の良い型のヤマメのポイントが分かりました。
早速コメントありがとうございます。魚は春、流れの吹き上げに、巻き上げられてくる水生昆虫を好みます。魚もよく見えます👍
Bikuさんお怪我は無かったですか?大切な竿、、、😢修理出来そうでしょうか?今回のポイントのご説明は、大変勉強になりました吹き上げにも居るんですね🐟️知りませんでした以前、反転流や吹き上げには居ない。と聞いたことがありましたので。次回の釣行で実践してみたいと思います本日、Bikuさんの動画を思い出しながら釣りに行って、何とかツ抜け達成出来ました次回の動画も楽しみにしています🎣
コメントありがとうございます。けがはありませんでした。竿は寿命でしたので修理はしません。吹き上げは川の形態によってうまく餌を流せるところと、餌を押し出されるところがあります。今回は吹き上げの上から流し込みました。あとは、魚が見つけてくれました。吹き上げの中で魚が餌をもとめて泳いでいるのを見かけたら竿を伸してみるといいと思います。又、私は反転流は「大小かかわらず、すべての時期竿を伸す」ようにしています。お互い釣りを楽しみましょう👍
@@Biku1130 とても良く分かりましたありがとうございます☺️教えて頂く先生が居ないので、これからも宜しくお願い致します
こちらこそ、よろしくお願いします。
全てのヤマメが 綺麗で良型ですね‼️餌を流すのは どれ位の水深を流すのが良いですか❓️何時もはブドウ虫 ミミズを使ってます 教えて下さい😂
コメントありがとうございます。ブドウ虫は底から中層位かな。ミミズについては基本べた底で、流れに任せて流すといいです👍
早速のアドバイスありがとうございます 次回の釣行実戦したいと思います‼️ 次の投稿楽しみに待ってます‼️
アクシデント💥イタかったでしょうね(ガマは高価😭)おっと、お体お怪我の方は?予備竿の零は魚からしたら竿の抵抗が少ない設計なので喰い込みが良いから飲まれる、飲ませる事が多いのに、きっちり良い所に針掛かりしているのは、合わせ上手のBikuさん👍流石でございます👏鉄板ポイントの反転流や流れの境目辺りは勿論、吹き上がりのポイントは流下エサがフワッとする時にサッと口を使うのかしら?魚に聞いてみたいな😄良いヤマメが見れました🎶ありがとうございます✨
ごめんなさい。芋生さんのコメント欄に私のコメント投稿してしまいました。Bikuさんも分かりにくくてごめんなさい。
ちょいと旦那様コメントありがとうございます。芋夫様失礼します。転んだとき怪我はしませんでした👍竿は今年3年目になり竿がやせてすっぽぬけたりして寿命でした😅零は3本ありますが、自分のスタイルにはあわないな~と思っていますが、しばらくはそれで釣っていきます😂今回のポイントは吹き上がりでした。春、吹き上げで巻き上げられている虫を、魚が上下しながら追って泳いでいるのが見られます。そんな時は軽いオモリで吹き上げと一緒に流してみれば釣れることがあります。
同じようなタイプの針外し使ってますが上手いこと外せず魚を傷付けてしまいます😢外すコツあれば教えて下さい。あとどのタイミングで合わせれば飲み込ませずにかけれますかね?質問ばかりですみません🙇
コメントありがとうございます。針外しをうまく使うには先端を丸くしています。外すときに糸をピンと張ってから針外しを押し込みます。返しがプツッと抜ける感覚があります。ただし、針が大きくなると針外しも大きくしていきます。合わせは、ピンチョロの場合、「目印の変化」で即掛けますが餌が大きい時は飲ませ釣りになります。お互い釣りを楽しみましょう👍
@@Biku1130 丁寧にありがとうございます!是非やってみます。
たくさん釣れてなによりです。 私はルアーとテンカラ3.6mの二刀流です。 私は還暦過ぎてますが機会が有れば月の輪熊と対決したいと思っています。 むろん熊鈴は付けません。 一度目の前を威嚇歩行されたことが有りますが怒鳴りちらしたら逃げて行きました。 取り逃がしました。
コメントありがとうございます。わたしもなんどか熊に遭遇しましたが運よく事なきを得ました。
こんにちは😁
綺麗な山女魚🐟イヤー形(過多)が凄い‼
何時もすみません、2点ほど質問をさせてください❓
1.釣りは、早朝が良いと言われていますが、これまでの動画において、Bikuさんの釣り始める時間は決して早いとは・・・他の動物(早朝の水を飲む時間)等との接触を避けている❓
2.吹き上げとは・・・1回目の時は架けあがりの事と思いましたが、2回目に使った場面では沈み石がある渓場でけして架けあがりでは・・・水の流れが下から上へ❓
◎ご安全にー🎣🦺
コメントありがとうございます。この川は方がよかったです👍
1,以前は朝早くから夕方まで釣っていました。定年になり、いつでも釣りに行けるようになったのでゆっくり出発しています。そうですね、心配は熊だけです。早朝は避けた方が安全かと思います。
2,吹き上がりとも言いますが、駆け上がりとはまた異なり、川底や岩にに当たった水が湧き上がってくるところです。魚が泳いで餌を追っているのが見えた時に釣ります。
今日もいいヤマメお見事です👏👏👏
今の時期の良い型のヤマメのポイントが分かりました。
早速コメントありがとうございます。魚は春、流れの吹き上げに、巻き上げられてくる水生昆虫を好みます。魚もよく見えます👍
Bikuさんお怪我は無かったですか?
大切な竿、、、😢修理出来そうでしょうか?
今回のポイントのご説明は、大変勉強になりました
吹き上げにも居るんですね🐟️
知りませんでした
以前、反転流や吹き上げには居ない。と聞いたことがありましたので。
次回の釣行で実践してみたいと思います
本日、Bikuさんの動画を思い出しながら釣りに行って、何とかツ抜け達成出来ました
次回の動画も楽しみにしています🎣
コメントありがとうございます。けがはありませんでした。竿は寿命でしたので修理はしません。
吹き上げは川の形態によってうまく餌を流せるところと、餌を押し出されるところがあります。今回は吹き上げの上から流し込みました。あとは、魚が見つけてくれました。吹き上げの中で魚が餌をもとめて泳いでいるのを見かけたら竿を伸してみるといいと思います。又、私は反転流は「大小かかわらず、すべての時期竿を伸す」ようにしています。お互い釣りを楽しみましょう👍
@@Biku1130
とても良く分かりました
ありがとうございます☺️
教えて頂く先生が居ないので、これからも宜しくお願い致します
こちらこそ、よろしくお願いします。
全てのヤマメが 綺麗で良型ですね‼️
餌を流すのは どれ位の水深を流すのが良いですか❓️
何時もはブドウ虫 ミミズを使ってます 教えて下さい😂
コメントありがとうございます。ブドウ虫は底から中層位かな。ミミズについては基本べた底で、流れに任せて流すといいです👍
早速のアドバイスありがとうございます 次回の釣行実戦したいと思います‼️ 次の投稿楽しみに待ってます‼️
アクシデント💥イタかったでしょうね(ガマは高価😭)おっと、お体お怪我の方は?
予備竿の零は魚からしたら竿の抵抗が少ない設計なので喰い込みが良いから飲まれる、飲ませる事が多いのに、きっちり良い所に針掛かりしているのは、合わせ上手のBikuさん👍流石でございます👏
鉄板ポイントの反転流や流れの境目辺りは勿論、吹き上がりのポイントは流下エサがフワッとする時にサッと口を使うのかしら?魚に聞いてみたいな😄
良いヤマメが見れました🎶ありがとうございます✨
ごめんなさい。芋生さんのコメント欄に私のコメント投稿してしまいました。Bikuさんも分かりにくくてごめんなさい。
ちょいと旦那様コメントありがとうございます。芋夫様失礼します。
転んだとき怪我はしませんでした👍竿は今年3年目になり竿がやせてすっぽぬけたりして寿命でした😅
零は3本ありますが、自分のスタイルにはあわないな~と思っていますが、しばらくはそれで釣っていきます😂
今回のポイントは吹き上がりでした。春、吹き上げで巻き上げられている虫を、魚が上下しながら追って泳いでいるのが見られます。そんな時は軽いオモリで吹き上げと一緒に流してみれば釣れることがあります。
同じようなタイプの針外し使ってますが上手いこと外せず魚を傷付けてしまいます😢
外すコツあれば教えて下さい。
あとどのタイミングで合わせれば飲み込ませずにかけれますかね?
質問ばかりですみません🙇
コメントありがとうございます。針外しをうまく使うには先端を丸くしています。外すときに糸をピンと張ってから針外しを押し込みます。返しがプツッと抜ける感覚があります。ただし、針が大きくなると針外しも大きくしていきます。
合わせは、ピンチョロの場合、「目印の変化」で即掛けますが餌が大きい時は飲ませ釣りになります。お互い釣りを楽しみましょう👍
@@Biku1130 丁寧にありがとうございます!
是非やってみます。
たくさん釣れてなによりです。 私はルアーとテンカラ3.6mの二刀流です。 私は還暦過ぎてますが機会が有れば月の輪熊と対決したいと思っています。 むろん熊鈴は付けません。 一度目の前を威嚇歩行されたことが有りますが怒鳴りちらしたら逃げて行きました。 取り逃がしました。
コメントありがとうございます。わたしもなんどか熊に遭遇しましたが運よく事なきを得ました。