Osaka's Soul Food - Expanding into Jakarta! Kushikatsu Daruma Overcomes!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
  • Daruma, an Osaka-based chain of shish-kebabs, overcame the Corona disaster to once again expand overseas!
    We covered the challenge of opening a new store in Jakarta, Indonesia, and spreading the taste of Osaka to the local market.
    The top management is personally involved in instructing the local staff and preparing the store, and especially for Muslims, the menu excludes pork and offers spicy sauces tailored to local tastes. During his first visit, the chairman keenly realized the need to improve pricing and menu items to suit the local food culture, and is now working to further adapt the restaurant to the local market. The local staff is also expected to grow, with a newly married staff member working alone being promoted to store manager. Positive challenges will continue in the future to make Osaka's soul food a success in Jakarta.

ความคิดเห็น • 30

  • @マリン首相-h3d
    @マリン首相-h3d 3 หลายเดือนก่อน

    ちゃんと現地人にも機会を与えてくれて、いい感じの会長

  • @highball-life
    @highball-life 5 หลายเดือนก่อน +6

    いいですね。駐在員経験がありますが絶対嬉しいと思います

  • @thnana1060
    @thnana1060 5 หลายเดือนก่อน +14

    現地日本人駐在員専用の店やん

  • @アマちゃん猫貯金
    @アマちゃん猫貯金 5 หลายเดือนก่อน +7

    地元の人は屋台の揚げ物で済ませるよ💦晩飯で200円くらいなんで
    ランチに500円とか行けない😅

  • @さば缶_sabacan
    @さば缶_sabacan 5 หลายเดือนก่อน +6

    1本売りのテイクアウトもあったらええな

  • @ハッピーゴールデン
    @ハッピーゴールデン 5 หลายเดือนก่อน +7

    私も昼ご飯200円ですませてます。

  • @mathew5745
    @mathew5745 5 หลายเดือนก่อน +10

    日本人ですら串カツなんて週に何度も行かない程度なのに、現地人を呼び込むにはかなり時間掛かりそうだな。

  • @metalextras
    @metalextras 5 หลายเดือนก่อน +1

    吉野家は資本が豊富だから、より厳しい利益率でも存続できる…

  • @shiromiyo5614
    @shiromiyo5614 5 หลายเดือนก่อน +3

    現地人の客は二度漬けしそう。

  • @samaru1875
    @samaru1875 5 หลายเดือนก่อน +3

    揚げ串は全体的にぼったくり気味だからな
    インドネシアの平均年収いくらだと思ってるんだ

  • @藤井聡洋-s3b
    @藤井聡洋-s3b 5 หลายเดือนก่อน

    200円の食事で揚げ物あるって羨ましい

  • @blavoski
    @blavoski 5 หลายเดือนก่อน

    今でも似たような物は売ってるだろうけど、日本の串カツほどカラっと軽い揚げ物はできないんじゃないかな。
    油の差があるだろうし。

  • @亘-k4h
    @亘-k4h 5 หลายเดือนก่อน +4

    サテの方が美味しいやん、

  • @armageddon-t4j
    @armageddon-t4j 5 หลายเดือนก่อน

    「Soul Food」は差別のない日本では「郷土料理」位に思われている。
    でも、発祥の米国では「黒人奴隷が食う物」って蔑む意味合いがある。

  • @日本の正義-e8p
    @日本の正義-e8p 5 หลายเดือนก่อน +2

    大阪人やけどここ5年ほど串カツ食べて無いな。そもそも大阪人はたこ焼きも串カツもそれほど食べないし観光客向けの食材やろ。

    • @うめゾーン
      @うめゾーン 5 หลายเดือนก่อน

      粉物たくさん食べるもんやと思ってた

  • @shoji9658
    @shoji9658 5 หลายเดือนก่อน

    コロッケ1個50円位で売ったらいいんじゃないかな・・・と思ったけどラードが使えないんだな。

  • @shinri9993
    @shinri9993 5 หลายเดือนก่อน

    ソウルフードって他の場所で商売したらブランド毀損しない?

  • @Rabaultkmkr
    @Rabaultkmkr 5 หลายเดือนก่อน +1

    ソースの2度付けはソースが減るから禁止です。

    • @晶山本-c2v
      @晶山本-c2v 5 หลายเดือนก่อน

      @@Rabaultkmkr 串かつを、お食べになった事あるのですか?!大阪の串カツ店の多くは、ソースは個人専用ではありません!不特定多数が共有する為に、食しかけの串かつを再度ソースに付ける事はどういう事か理解できておりませんね!!もう少し想像力を巡らしましょうね!

    • @image01
      @image01 5 หลายเดือนก่อน +1

      汚いからじゃないのかw

  • @テプレス
    @テプレス 5 หลายเดือนก่อน

    ソウルフードってアメリカ南部のクレオール料理のことだぞ
    いい加減変な誤用はやめようよ

  • @kakatata7863
    @kakatata7863 5 หลายเดือนก่อน

    インドネシアでは難しそうですね

  • @他ゲーム-h7v
    @他ゲーム-h7v 5 หลายเดือนก่อน +1

    華人向けか

  • @日巻やってた
    @日巻やってた 5 หลายเดือนก่อน

    むずそうやね〜〜〜

  • @マツタケ-x8e
    @マツタケ-x8e 5 หลายเดือนก่อน +1

    単価どれぐらいで売るつもりなんやろ?
    インドネシアなんて賃金安いのに値段によったら絶対流行らない

    • @kakatata7863
      @kakatata7863 5 หลายเดือนก่อน

      モールには金持ちしかいません

  • @Julia-fi9fq
    @Julia-fi9fq 5 หลายเดือนก่อน

    串カツだるまあんまり美味しくないよね。外国人スタッフ多いから海外へのツテはありそうだね。

  • @kanshimajiri5341
    @kanshimajiri5341 5 หลายเดือนก่อน +3

    インドネシア人ってほぼムスリム多いけど
    どうこうことか理解してない感じが平和ボケの日本人経営者らしいな