【サバイバルポジション⑧】『若手の入る隙はもう無い‼︎』外国人次第でポジションはすでに確定か‼︎先発九里の穴は常廣で埋められるのか⁉︎【広島編】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- <2025年サバイバルポジション&春季キャンプ>
• <2025年>サバイバルポジション&春季キャンプ
<里崎チャンネルおすすめ動画>
▼一軍と二軍の違いについて
• 【衝撃】プロ野球の一軍と二軍にはこんなにも差...
▼袴田彩会が『もう辞めます』と言ったら、里崎がまさかの行動にww【ドッキリ】
• 袴田彩会が『もう辞めます』と言ったら、里崎が...
▼始球式練習!里崎の熱血指導で袴田が開花した!!
• 10/10始球式本番!里崎の熱血指導で袴田が...
<里崎チャンネルコラボ>
▼【板野友美コラボ】正解がない。AKB時代の苦悩や考え方を聞いてみた!
• 【板野友美】正解がない。AKB時代の苦悩や考...
▼【CLAYコラボ】『400連でアニバーサリー選手を誰が多く引けるか対決』
• 【CLAYさんコラボ第一弾】『400連でアニ...
▼【那須大亮コラボ】サッカー界のJ1,J2の待遇の差
• 【野球界では考えられない!!!】サッカー界の...
■里崎智也 プロフィール
プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
引退を機に2019年3月〜TH-camを始めることにしました。
今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場
■袴田彩会 プロフィール
元東北放送アナウンサー
楽天イーグルス初のリーグ優勝・日本一の際にビールかけリポートを経験。
その後、ベンチリポーターやヒーローインタビューを担当。ヒーローインタビュー担当日は全試合楽天が勝利したため「勝利の女神」と呼ばれていた。
現在は東京を拠点に活動している。
【里崎智也のセカンドチャンネル】
/ @enjoylife7074
【高木豊さんのチャンネル】
/ @takagiyutaka4045
【片岡篤史さんのチャンネル】
→ / @kataokach
【岩本勉さんのチャンネル】
→ / @iwamoto_tsutomuch
【森藤恵美さんのチャンネル】
→ / @エミタソチャンネル
【Twitter】
里崎智也(@satozakitomoya)
➡︎ / satozakitomoya
袴田彩会(@AyaeH1210)
➡︎
先生SNS
➡︎ / teachersato44
👇取材していただきました👇
【前半】
nikkan-spa.jp/...
【後半】
nikkan-spa.jp/...
【TikTok】
vt.tiktok.com/...
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
#野球
#プロ野球
新井カープの評価分かれ道の年、ファンとして応援あるのみ🎵
里崎さんの優勝予想は、ほんと心強い😊🎵
袴田さんシャイナー レイノルズがサラッと出てくるあたりが素晴らしい
カ-プ推しの俺でも5秒考えたわ
野間は「ノマノマイェイ!」の方を浮かべてしまう
同じく、私もマイアヒだよ
里さんの1学年下です。
ドナドナは小学校で歌いました。
大地讃頌は大人になってから歌っています。合唱をやっているので(合唱の定番曲です)。
私も両方知ってた
・サード佐々木
・セカンド小園
菊池が控えになるくらいになれば、カープは強くなってくると思いますね!!
これまで同様菊池固定では、なかなか変革はないと思います。
センター秋山もしかり。
おびやかす選手が出て来ないとですね。(田村、林、内田)
菊池には2000本の呪いがあるからね...
里崎さんは芸人MCがいて輝くタイプ
小園はノーサバのセカンドサード、矢野はゴール手前のショート
菊池が意外とサバイバルあるんじゃね?
特に打撃好調のサードが出てきてくれると
2:37 大地讃頌はロッテ時代に鈴木大地応援歌の前奏に使われてたので、サトさんは知らず知らずのうちに耳にしたことがあるかも
何気にカープ層厚いのが嬉しい。
ドナドナは知ってます!大地なんちゃらは知らんぞ~。
里さんと同世代&四国民ですが、やはりドナドナしか知りませんでした!大地讃頌は初めて聞いた(笑)
ルーキーの渡邊選手が入団時の新井さんぽくて注目してます😊
あと常廣投手はかなり良さそう😮
袴田さんと同世代ですが、ドナドナ知ってて、大地讃頌は知りませんでした😮
里さんに1票🤣
今年のカープは、統一球が飛ぶか?飛ばないか?で順位が変わるんじゃない?去年のプレミアで東京ドーム上段に国際球をぶち込んだ小園を見た時、アゴがはずれそうになったぞ😂
飛ぶボールになれば小園や秋山あたりの長打が増えるかもしれないが、大瀬良が打たれ出すんだよな
プレミアとペナントはメーカーが違うからね
プレミア、オリンピックはSSK
NPBはミズノ
WBCはMLBはローリングス
@@rakurakuhawar一昨年の話で草
まあ全体的に見て基本屋外の方が選手達もプレーしやすいだろうからなぁ〜ドームは逆にやりにくい気持ちもあって個人的に欠陥球場みたいな感じするんよなぁ〜
球の問題では、無いような気がします。根本的に打てないし苦手意識からと思います
。プロ野球事態が打低投高なのは、認めざるをえませんが
大地讃頌は広島の作曲家が原爆を落とされたことに対して大地を大切にしようと作られた組曲土の歌の中にある曲です。
火、風、水、土とあるんですよねわかります(適当)雪とか雨はあるけど4元素あるかはわからんw
サトさん、スタジオ暑いんすか?
もうポロ一枚やし🤣
ドナドナは中学の音楽の授業でやりました
大地讃頌は聞いたことあるかな…
広島のアラフォーです
去年とほぼ同じ野手陣でノーサバだとやっぱり打力がだいぶきついと思うな
ほんこれ。
去年と同じ(笑)
しかも平均年齢はサバしてちゃまずい段階にきてるのがキツい
結果度外視で佐々木末包あたりに打席与えるべきじゃないのかと思う
4:20 最高!よく言ってくれた!スッキリ!
20代です。ドナドナはスラムダンクで見たことある程度で原曲初めて聴きました。大地讃頌は中学で聴いたことあるくらいです。
やっぱり打線の軸がいないなぁ…という印象ですね。鈴木誠也の偉大さをあらためて感じる。
尚ドナドナは全国民が知っているという認識でした。大地讃頌は知識では知っていたけど歌った経験は無いです♪
バティスタが抜けたのが大きかった。彼の後は外人ガチャが外れまくり
@@asuzuki3458 外国人野手もハマらないですねぇ。2割7分の15本ぐらいの選手が来たらだいぶ楽になるのに。
ノーサバかもしれないけど、やっぱり長距離飛ばせる選手がこうも居ないとまた昨シーズンのリプレイ状態(=どれだけ投手が頑張っても打力不足で沈む)が頭をよぎります。
大谷1人にチーム本塁打負けたのは衝撃だった
小学校の授業でドナドナ
中学校の合唱祭で大地讃頌を歌いました😲
内野も外野も隙あらは二俣ですよ☝️今年は二俣選手 間違いない〜
打てればセンター行ってそう
ドナドナ世代です。大地讃頌は曲名自体がここで初めて。世代によって変化しているんですね。今年のカープはマジ強い。チーム打率最下位で、8月まで首位を守ってたんだから。仕切り直しで今年こそ。打線というか、野手の奮起、大いに期待しています。
大地讃頌懐かし🤣🤣🤣
若手が伸びてないってことを暗に示してるよなぁ……
ほぼほぼノ-サバ同意です 中継ぎ黒原が怪我で3軍行なので
高橋益田河原あたりが割り込んできて欲しいです
ドナドナ世代です。大地讃頌は20年前くらいから流行ったはず。ジェネレーションギャップっちゅうやつですわ。
51年生まれの里崎さんと同級生です。ドナドナは小学生の頃、大地讃頌は中学生の頃に歌いました。
♪ある晴れた昼下がり市場へ続く道 野間さんからドナドナに結びつくなんて意外です(笑)。古希ですが、歌えますよ。
当方、里さんの4つ下で山陰住みですが、
ドナドナは当然知ってますし(載ってた教科書は小学校だったかな)、大地讃頌は高校のとき文化祭の合唱コンクールで他クラスが歌ってて知ってました。
いちカープファンとしては、外国人がハズレの場合に末包や内田、仲田、中村貴などが出てきてくれることを楽しみにしています。
いつも楽しく拝見しています。「ドナドナ」一択ですね。大地の・・・は全く記憶にございません。
毎年外国人ハマればって言ってるよねヾ(=д= ;)
映像でみると林と中村貴が振れてる感じ
ドナドナ、大地讃頌 両方知ってます。里崎さんと同学年です。
今年は、内田選手が、交流戦くらいから出て来て3割15本くらいの活躍するはず👍
田村選手も今年はやってくれるはず。
外国人はあんまり期待してないです 笑
島内、栗林は勤続疲労が心配
昨年の後半戦のような事が無ければ無難なとこだと思う。
あとは攻撃力次第かな😊
個人的に期待してるのは佐々木泰!飛ばす力はありそうだからバッティングフォーム直せば率が上がりそう💪
阪神日本一の年の生まれです。
ドナドナも大地讃頌も分かります。
ドナドナは小学校で習いました。
大地讃頌は中3の時に合唱コンクールで歌いました。
開幕前に佐々木の評価がどうなっているかが楽しみ♪
去年のカープは小園が得点圏のチャンスで何とか打点を稼いで守り勝つくらいしか勝つパターンが無かった。今年は小園の後ろを打つバッターが少しでもチームを楽にさせてほしい
コーナーと両翼全部サバイバルやろ。なんならセンターだって次の世代に出てきて貰わなきゃ困るし。
とにかくもう菊池と矢野を2人同時に使うのしんどいよ。矢野の打撃次第ではあるけど、さっさと小園と矢野の二遊間(自分はショート小園、セカンド矢野派。まぁ最悪どっちでもいい)で固めたいよ。
コーナーはモンテロ含め、佐々木、内田、渡辺、二俣、林あたりで完全にサバイバル。堂林を使い続けるのはもうちょっとね…。ファースト坂倉なんてのもできるだけ控えてほしいし。
外野は一旦センターは秋山として、両翼はファビアン、末包含め田村、中村貴浩、中村奨成や、コーナーから溢れた内野勢もどんどんレフトとか挑戦してサバイバルしてほしい。特に貴浩、奨成、二俣のセンターもできる3人は、両翼と言わずに秋山からセンターも奪えるくらい頑張ってほしい。野間に関しては良い選手だとは思うけど、ホームランは年間3本も望めないし、守備もセンターを任せられるほどじゃない。田村がしっかり一皮剥けて、誰も文句言えない数字を出して野間からライト奪ってほしい。
なんなら小園選手ですら去年の打撃成績なら辛いでしょ。打率.280もあるのにそのほとんどがシングルヒット、OPS.651のバッターがクリンアップ打ってるとかありえない。野間選手はホームラン3本望めないって言ってますけど、小園選手も去年はフル出場して2本。通算打率もOPSも野間選手とほぼ同じです。
@ そこなんよな。流石に小園の去年の成績は本来の小園のポテンシャルを考えると下振れだと思いたい。野間と違ってまだまだ若いし、これからの伸び代は全然あると思うから、まずカープは小園がコツンコツン当てることばっかり考えなくていいように、自由に打てる状況を整えてあげることが1番だと思う。2桁ホームランくらいは普通に打てるポテンシャルはあるはずなんだけどなぁ…。
まさかの昼間
のまのまイェイ一択だろ野間と聞いて流れる音楽
ドナドナは知ってます。大地なんちゃらは初めて聞きました。
袴田さん…肩出しいいです😂
誰がいつどうなるか(怪我、コンプラ等々)わかりませんよ。
若手は、今年も来年もチャンスですよ!
オリックスから補償選手が欲しかった😢
2年前2位 去年は9月まで優勝争い 外国人が働いてたら 途中補強してたら、、たらればは意味ないのはわかってるが今年もなんだかんだAクラス争い優勝期待してる
ドナドナも大地讃頌も知っています!笑
ドナドナ。カープ優勝に期待。
大地讚しょう
今学校で歌ってます!
カープ今年も頑張れー
小園がセカンドで行くなら菊池も安泰ではなさそうかな?
サード佐々木か内田使うなら。
モンテロ、ファビアンはオープン戦次第だろね。
大地讃頌世代ってどこからなんだろう...w
自分も中学校で歌いました。
それは置いといて、やたらポンコツとか叩かれがちな野間選手を評価してくれるのは嬉しいですね。
沖縄のアラフォー
「ドナドナ」の部分しか知らなくて大地讃頌は小学校で歌いました
ドナドナも大地讃頌も知りません。後、上本の名前が出てこんかったけど、今年はがんばってほし
93年産まれですが、ドナドナは知ってますが、袴田さんのは知りません!
どちらも知ってます🙋(50代)
ドナドナは知ってます笑笑
田村君&常廣君はブレイクしそうです…ね!
うちの学校、合唱は大地讃頌より翼をくださいの方だったから、やっぱりドナドナ🐮
大地讃頌懐かしいw
野村祐輔世代の平成元年生まれです。
ドナドナも大地讃頌も学校で歌いました。
同い年ですけどドナドナは知ってますけど大地讃頌は覚えてません😅
地域とか学校によってかなり偏りありそうですね🫡
ドナに清き一票‼️
新外国人の活躍次第ではないでしょうか。会見と実績では2割五分は打ちそうですが
大地讃頌!
歌えるのはドナドナです。大地讃頌はそんなのあったかなぁくらい。
野間 打率は中の上だけど本塁打は過去3年で1本、5年でも3本。盗塁も去年8個、成功率6.1割。
得点力アップが命題の広島では外野スタメンには厳しいかなと。打球判断も悪いし脚部不安もあるからチャンスメイク的な代打で活躍期待かな。
塁に出たら羽月いるし。
昨年は出塁率がチーム No.1 なんですよねー。球数を投げさせる野間は矢野と共に相手投手が嫌がる存在。コンディション不良が無ければ使われ続ける気がする。末包、田村、中村貴あたりが野間を引きずりおろしてくれないと。ノーマークだけど久保に期待してる。
ドナドナも大地讃頌も有名な曲ですよ
鈴木大地が千葉ロッテにいた頃は活躍するたびに大地讃頌と言われていました
外野も怪我しなければ末包選手が入るからノーサバは有ります
要は主力を脅かす若手の台頭が必要
その点、ルーキー佐々木選手や佐藤啓選手に期待
袴田さんと同級生ですが、大地讃頌は中学の音楽で歌いました。ドナドナは授業で歌わず何かの創作でそんな歌があるんだと知りました。
他ファンですがエルドレッドほど大当たりじゃなくていいから、ソト・ポランコみたいな.260で20本打てる外国人がハマれば去年も優勝だったんだろうなぁと思います。
あとは地味に中継ぎが心配。矢崎は移籍、島内と栗林はいつまでもつか。
ドナドナドーナー知ってるけど母なる大地をー、は知らないw
30代です
ドナドナは小学生
大地讃頌は中学生で知った
鳥谷、青木世代です
いやいや、大地讃頌はロッテ時代の鈴木大地のファンファーレで使われてたのに知らないってゆー大天使すこ
まあ、サトさんの引退後に前奏付いたから知らんかもやけど(笑)
野手に関しては、外国人次第は間違いない中で、秋山外野手・菊池内野手も確かに全試合キツイと石原のキャンプ前でケガしたので、「第2の捕手は間違いなくサバイバル」なので、手腕の見せ所
去年、「末包いるかいないかでチームに直結」したので、末包元気で1年活躍出来れば「優勝はあり得る」
小園が「サードでいいのかセカンドで行くのか」も結構使い方も重要になって、広輔内野手の代打の切り札とか使わないですか?
なんなら先発ローテ8人くらいで回せるかもしれない
先発ローテ予想順番は特に意味なし
森下、床田、大瀬良、アドゥワ、常廣、佐藤
正直悪い意味でノーサバなんだよ。投手陣の上振れがなくなったのが9月なんだし。
9月は上振れが無くなったんじゃなくてアレは下振れだろ
期待
両方知っていますが、一応お伝えします。
ドナドナは確かに自分の使っていた教科書にのっていました。が、教科書は変わるので、今もあるかはわかりません。年代で知らないのは十分あり得ます。
大地讃頌はおそらく合唱曲集のほうにあるので、教科書にはないかもしれません。ですので、やらなければ知らないということが多いかもしれません。
全サバイバル(新井監督)。既存の選手?矢野くんの背中の厚みが...林はかなり変わりましたよ😉
大地讃頌は卒業式の定番曲だと思ってました。ドナドナは全く知らない。。。
大瀬良大地讃頌
野手は去年みたいに小園が4番に座る状況にならなければいいんですが…
菊池選手を守備固めで出すくらい若手が頑張ってほしいですね
佐々木二俣内田次第ではサードもサバイバルになる
30代です。大地讃頌だけわかります
今年25になる年の24ですが、大地讃頌は中学3年の時に歌ったので知ってます。ドナドナは知りません。
こんな危険なノーサバもない
セカンドは、小園構想と新井言ってたぞ。キャンプ前の古い貯め撮りだろうな
ドナドナドーナドーナーのくだりはスラムダンクの高宮が歌ってて知りましたw
のまのまのーま〜 ジュースをくれる
スタメンとかはほぼ確定だけど2番手以降(控え)がサバイバル
特にネクストセンター、セカンド候補、2番手捕手の石原の怪我での争い まぁここかな?
大地讃頌中学の合唱祭で歌いました笑笑
ドナドナは知ってます!
大地讃頌は知りません
平成元年生まれですが
ドナドナは小学校なかったけど、メロディーと歌は知ってます
母なるは知らん笑
ドナドナと大地讃頌は中学で習いました!両方知ってます
内田とか上がってこないですかね・・・
末包、田村、中村貴、中村奨が レギュラー陣を脅かしてほしいなぁ
大地讃頌は中学校の合奏コンコールで歌いました
ドナドナは、知ってますけどどこで聞いたんだろう?
このノーサバ状態だった昨季で打率最下位本塁打数もそんなでしょう?
最近の外国人野手はよっぽど当たらないし、なんでこの状況わかってて里崎が広島優勝予想したり「外国人ハマれば」とか「常廣は九里の代わりになる」とか言ってるのか…まーじでわかんない
普通にBクラスほぼ確の最下位候補だと思うけどな
先発も良くないし何で優勝予想なんかな
ドナドナの方しか知りません💦
境目は、40代くらいでしょうか?
里崎さんと同い年ですが、両方知ってますよ。
野間のネタでノマノマイェイの方来るのかと思ったわw
ノマノマからの脱線、ひどいw どっちも知ってます。ピッチャーは滝田もいいっすよ
ドナドナ、大地讃頌2つとも知ってます🙋
51歳、おっさんです。
ドナドナは知っている。
大地讃頌は知らないです。
イカロスとかさとさん知ってんちゃうかな?
米酒だ、米酒だ、のまのまイェイ
30代ですがドナドナと大地讃頌どちらも知ってます。
ドナドナって教科書にも載ってるし、NONSTYLEの漫才でも出てくるから割と知名度高いと思うけどな……