[Anime] Solitary Noel
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ▶︎holoSushi Merchandise Series vol. 1, 2, & 3 now on sale!
Yunomi teacups (2 types) also available!
🍣JP Sales Page
shop.hololivep...
🍣EN Sales Page
shop.hololivep...
If you enjoyed this, please subscribe for more!
Tweet your thoughts with #ホロぐら!
▶︎holo no graffiti
[Previous Ep] • 【アニメ】拳で語れよ
[Next Ep] 6 PM, Sunday, February 9th
▶Starring▷
Be sure to follow and subscribe to your favorite!
【Shirogane Noel】 / @shiroganenoel
【Shirakami Fubuki】 / @shirakamifubuki
【Shishiro Botan】 / @shishirobotan
【Tsunomaki Watame】 / @tsunomakiwatame
hololive official channel memberships are open!
Click here to join → / @hololive
▶Stream Rules▷
Please be respectful to others in stream waiting rooms and live chat.
When comments or Super Chats are enabled, please refrain from sending inappropriate messages or responding to such messages.
-----
▶Request from hololive production to underage viewers:
Please be sure to search for "COVER Request to Minors" or check the link below before viewing our content.
hololivepro.co...
▶Request from hololive production to underage viewers:
Please be sure to check the link below before viewing our content.
hololivepro.co...
Translation (EN): blub, fts
Traducción (ES): Helio4, BecauseOfReasons
Translasi (ID): Valnix, Gunvarrel
번역 (KR): Lamine, Rainee, Hiro
翻译 (SC): Sakisaki
翻譯 (TC): 夏目
Subtitling: T-chan, archdeco
団長、次はどんな店に訪れるのでしょうか…?
牛丼屋
店か怪しいけど大空警察やろなぁ…
ししろんのラーメン屋かな
麺屋ぼたんに訪れてほしい
松屋
ちょくちょく原作漫画のパロディ要素が含まれてるのいいな
0:35 第1話「東京都台東区山谷のぶた肉いためライス」5ページの5コマ目
0:47 第1話2ページの5コマ目
0:52 第1話5ページの8コマ目
1:01 第12話「東京都板橋区大山町のハンバーグ・ランチ」4ページの7コマ目
1:04 第11話「東京都練馬区石神井公園のカレー丼とおでん」7ページの3コマ目
1:08 第3話「東京都台東区浅草の豆かん」6ページの2コマ目
1:13 第1話6ページの7コマ目
1:22 第1話6ページの2コマ目
1:32 第9話「神奈川県藤沢市江ノ島の江ノ島丼」7ページの2コマ目
1:37 第8話「京浜工業地帯を経て川崎セメント通りの焼き肉」7ページの9コマ目
サムネイル 第4話「東京都北区赤羽の鰻丼」7ページの6コマ目(コメント欄での他の方による指摘で判明)
各話解説
第1話「東京都台東区山谷のぶた肉いためライス」
山谷で路に迷い、雨に降られたゴローちゃんは偶然見つけた"めし屋"に駆け込みますが、そこは普段の彼とは縁のないであろう「ドヤ街」らしく、雑多な雰囲気に包まれた場所でした。お客さんは何故かみんな帽子を被っていますが、そこからはある種の美意識が感じられます。
第3話「東京都台東区浅草の豆かん」
甘い物に目がないゴローちゃんは仕事の顧客から教えてもらった人気の甘味処に立ち寄りますが、「煮込み雑炊」などの気になったメニューはどれも品切れで意気消沈。代わりに頼んだ豆かんを口に入れた時の表情が1:08です。
第8話「京浜工業地帯を経て川崎セメント通りの焼き肉」
仕事の際に通る京浜工業地帯はまるで巨人の心臓がむき出しになったような迫力で、ゴローちゃんと同じく見る方も思わず圧倒されてしまいます。空腹の彼は仕事前に精をつけるために焼き肉を入れますが、1:37の団長にも負けない食べっぷりは正に「人間火力発電所」。
第9話「神奈川県藤沢市江ノ島の江ノ島丼」
顧客への納品のついでに訪れた江ノ島は学生の時以来で、普段はハードボイルドな彼もかつての彼女との日々に想いを馳せています。季節はずれの海とトンビの群れを眺めながら思い出に浸る彼の表情は、隣の2人を微笑ましげに見つめる1:32の団長とそっくりです。
第11話「東京都練馬区石神井公園のカレー丼とおでん」
石神井公園の穏やかな雰囲気はゴローちゃんが小学生だった頃と変わらないようで、いつもは気難しい彼も童心に返ってのびのびと過ごしています。1:04でラム肉と兎肉を頼んでいた団長とは異なり、こちらは鶏肉です。
第12話「東京都板橋区大山町のハンバーグ・ランチ」
いつも通り店に入ったゴローちゃんはハンバーグ・ランチを頼みますが、店主が留学生の店員に対して横柄な態度を取り続ける様子に苛立ちを募らせていきます。1:01での団長のように楽しげに割り箸を割る彼の表情は徐々に曇っていき、やがて怒りが頂点に達した時の彼の言葉はこの作品屈指の名言にして代名詞です。(ちなみに1:08の有名な台詞や「例の技」はこの回で登場します。)
追記:新たに見つけたパロディ要素を3つほど追加したほか、コメント欄での指摘によって判明したパロディ要素についても新たに記載しました。また、元ネタとなった各話の簡単な解説を追加しました。これで興味が湧いた方は是非原作の漫画を確認してみて下さい。
仕事できる人ってこういう人の事言うんだよな
ガチ勢すぎる
ホロぐらスタッフがすごいのか、コメ主がすごいのか
コメ主もスタッフもガチなの伝わる
なんで分かるんだよ…
To those who might not know, this is a parody of a Japanese manga/TV drama involving a middle aged Japanese office worker who just enters different restaurants for lunch. There is no overarching plot, he just goes in, eats, and leaves. The majority of the show is just his inner monologue about the food. This is quite a faithful recreation of the whole premise of the show.
Japanese people love reality food critic shows designed to promote restaurants, so perhaps that's why even a fictional show in the same vein took off. Perhaps people are too tired to handle emotional drama, so peaceful shows about food allows audiences to switch their brain off and just relax.
Thanks for the context!
There are also various manga with this premise. The foods are also "normal", not special like those shonen cooking battle manga. Yeah, they feels like Seinen slice of life
Yeah, like Report of the week food review. Just talking about the food from various restaurant
I forgot to list the title. It's specifically based on "Kodoku No Gurume" or "Solitary Gourmet" which manga was written by Masayuki Kusumi and Jiro Taniguchi. The TV drama stars actor Yutaka Matsushige.
Edit: Hadriake below is correct. Manga is illustrated by Jiro Taniguchi, plot written by Masayuki Kusumi. I had only credited the script writer for the manga, which was a mistake on my part. Thanks Hadriake!
Edit: I also got the actor's name wrong. It's Yutaka Matsushige, not Yutaka Matsumoto. Sorry. Thanks dpaladin234!
The context really adds to it, but even without it, I liked this hologra for just being simple and wholesome. A change of pace from the usual shenanigans.
題名だけで大体内容がわかる稀有な動画
食欲がそそられる
actually, a rare episode where you can understand the story
最初から最後までしっかり飯テロドラマのオマージュの作り込みがヤバいですねꉂ🤣𐤔
食べてる途中からの追加注文がまぁまんまですよね🤣
방가방가 햄토리
確かにw
完成度高いな、おい。元ネタリスペクトが感じられる丁寧さと団長の空気感が合わさって、シリーズ化不可避。
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲で草😂
おふざけなしで終始孤独のグルメのパロディに徹しやがったwwwホロぐら班のリスペクトを感じる
ラム牛丼とウサ牛丼...
・仕事終わり
・偶然見つけた店に入る
・店の雰囲気の感想
・コスパがいい
・期待していなかった飯物がある
・よくわからないメニューについて質問する
・お腹もペコちゃん
・食べたいメニューが多くて思ったより量を食べる
・美味しそうなご飯の紹介
・期待してなかった割には美味しいなのテンションのレビュー
・食べる順番を失敗する
・店内でミニドラマ
・思ったより量を食べた割には追加で食べる常人には考えられない胃袋
・ポエムして帰る
ただの有名シーンのパロディじゃなくて文法も揃えてるのが嬉しいポイント
CパートでふらっとYAGOOがあれば完璧やな
@@REIKA-IOVE
頭大丈夫?
意味不明なコメしないでくれる?
「いただきます」と「ごちそうさまでした」もほしかったけど、もはや蛇足かな?
退店するときにはすっかり日暮れなのもよき。
ゴローちゃんの後ろで繰り広げられるちょっとした人間ドラマも再現されててとても良き
いつもがいつもだけに何か意味があるのかと疑ってしまう
この孤独のグルメシリーズめっちゃ好き
時間や社会に囚われず幸福に空腹を満たすとき束の間、彼女は自分勝手になり自由になる。
誰にも邪魔されず気を遣わずものを食べるという孤高の行為。
この行為こそが現代人に平等に与えられた最高の癒しと言えるのである。
聴こえる、野田さんのナレーションが聴こえてくる・・・
あのBGMが聞こえてくるわ…
腹が減った。
よし、店を探そう
出たわね。
こんなんシリーズ化不可避やろ
ノエルさんが作品の筆頭アンチなわけがなく、むしろ出資して、メガホンを取り、全国同時舞台挨拶しかねない。
どのロケでもカービィになるまで美味しく召し上がるし
@@0shik0oji主演が筆頭アンチになったらもうそれはあれなのよ😂
シリーズの最終回にはYAGOOが出てくるんだろうか。
@@北神拳護ふらっとYAGOOも欠かせない
ノエルが誰にアームロックをしかけるんや……
「無いかぁ」の表情とか細かいところへのこだわりを感じる。
こんな穏やかな感じがすき
わた虐かと思ったらししわたてぇてぇ回だった…!
団長のほんわかボイスが語りにマッチしてて和むしどんぶり可愛い欲しい…
ぺこ虐もあるねw
ラム肉に牛丼の組み合わせで「ラム牛丼」ですか・・・
これは、ものすごく贅沢な組み合わせなのでは?(じゅるり)
すいちゃんの武道館ライブの翌日にわためぇが武道館目指してるからっていってるのすごくいい
Hologra is so strange that they'll show Watame committing cannibalism and people will say it's "one of the more normal episodes"
I mean that most normal even in real life, some herbivore animal also need protein for their growth
In wild they tend to be eat smaller animal
Giri giri warukunai Watame 🎵
Watame did so much more horrible things it's a normal thing for her to be canibal XD
It can happened sometimes..but it's mostly toward much smaller creature..sheep won't eat other sheeps..@@Myticalcattnip
@@toyohimeyeswatatsuki6917 but if its given opportunity to eat a slice of raw lamb, they will eat it ( they dont eat something bigger than their mouth so yeah)
孤独のグルメ好きだから、かなり好きな回かもしれない
「美味しそうじゃない♪」な団長がちょっとかわいすぎて危うく惚れるところでした
ラム牛丼とかうさ牛丼はもはや牛丼じゃないんよっていう疑問が浮かばないくらい団長が可愛い
"うな牛" と同じで、牛丼にラム肉乗せてラム牛丼でしょ。
それな
つまり、うし牛丼とは牛丼に牛肉をトッピングしてあるということか!
なんて斬新な
海鮮牛丼とゾンビ牛丼と牛丼もどきと〇〇が詰まった牛丼もあるね😂
海鮮……卒業してそのまま調理されたのか沙花叉……
マジで好きすぎるからシリーズ化して欲しい笑ノエちゃんがもう嫌だって言っても続けて欲しい
一体何重さんのことですかねぇ
なんて平和な回なんだ....
いつぶりだろうね。
平和すぎで次回が心配だ。(荒れすぎないか)
you right, it's rare for Hologra to have a peaceful episode
平和回の後は荒れる法則
羊がラム肉食うののどこが平和だよ
牛丼を食べる時の語り口が再現度高すぎるし団長の個性が出過ぎてて好き
近年稀に見る神回
メニューが不穏なのにめっちゃ平和なチル回で良き良き
牛丼の概念が壊れるところとわためぇの共食いにホログラっぽさを残しつつ、パロディ元へのリスペクトを感じ、団長が可愛い良回。
まぁまぁ落ち着くんだ、ここでかつやの斬新なメニューをみたまえ
「カレーうどんカツ丼」カツ丼の上にカレーうどんを乗せた、カレーうどんとカツカレーライスとカツ丼を一度に楽しめる
「豚肉たっぷりデミチキンカツ丼」【豚肉がたっぷり入ったデミソース】をチキンカツにかけた代物
さらに「王道ロースカツ定食」では、トンカツセットのごはんがカツ丼になるという
それなら、カツ丼にウサギを乗せたりラムを乗せる程度、まだよくあることだ(すき家だとウナギを乗せたうな牛とかもあるしな)
原作をリスペクトしつつホロぐらのカオスも織り混ぜている傑作
静かな狂気がいい!え、そこ?今更?みたいなw
1:28 ほんま尊い
ししラミ派のワイ、静かに涙を流す😭
それなあ!!
コレの前日にすいちゃんの武道館ライブとかエモすぎだろ…。
1:46 舌最高!!!!!!
サムネでなんとなく予想はしてたけど、思ってたよりクオリティの高いパロディw
団長なのがより良さを出してるw
まったり回もええな〜
0:53 共食いわため好き
Shiori?!?
わためがラム肉を食べても大丈夫とは・・・。
人間が共食いに向かない進化をしただけで、自然界では共食いは割と普通
出荷されたわためいとかな
わためいとA「おい、あいつがいねぇぞ!」
完全に孤独のグルメですね…めちゃくちゃ好きです!めちゃくちゃ続編欲しいです!
似合い過ぎワロタw
続編に期待
孤独のグルメの映画を見てきた団長がこのタイミングで孤独のグルメのパロするのタイミング完璧すぎるだろw
0:10 ゆっくり白上「や〜や〜や〜、ここは雰囲気は西部劇感あるけど実際は牛丼の店なんですよね、ちなみに材料はうちのミオしゃが狩ってきてるんですよ」
ミオしゃ「ウチは獲物には念入りにトドメを刺すのねん」
野うさぎ「やめろー❗️4にたくなーい、4にたくな……💀」
よ、良かった爆弾で…。(SSRB
0:24
明日から団長はお腹が空いたら「お腹がぺこちゃん」って言いそう。なんなら、フレアと船長もぺこらがいる時に使いそうだな
0:30
団長が店に入ったら奥にわためがいて、ラム肉と言われて現地調達でわためが出てくるなと想像していたら、ぼたんが出てきて「これは確実にわため丼の流れ」と思ったら、わためがいて「じゃあラム牛丼って誰が出てくるんだ?」と思ってしまった。
I like seeing this side of Noel. It makes me happy. I also really like Watame and Botan having a wholesome conversation.
They keep thing wholesome while Noel is around and once she leave Botan probably ask Fubuki to serve Watame up for her to eat.
[そういうのもあるのか…]ってとこめちゃ原作を彷彿とさせて好きww
ちょいちょい原作の表情を完コピしてるのが凄い
0:54わためぇの頬張る表情ほんとかわいい
原作のコマ再現度高いし、何より団長が五郎ちゃんにピッタリで素晴らしい回だった、続編希望します。
ドラマじゃなくて原作準拠なの草
団長ゴロー役似合いすぎだろ
ホロぐらで癒される日が来ようとは…
ノエちゃんがキャラ的にも声質的にもピッタリですね
真面目にワンコーナーでまた観たい
色々あって鬱になって、日常のこと全部に楽しさを感じられなくなっちゃったけどこれ見ると、ささやかながらもすごい幸せそうだなって思えてほっこりした
団長が孤独グルメしてる〜☺️
わためぇのモチャモチャしてるのすこ
0:25のペコちゃん可愛くて好き
満ち溢れる孤○のグルメ感ww
What an oddly calm and wholesome episode. When Fubuki mentioned the lamb and rabbit beef bowls, I assumed it was gonna be the classic "Watame (and Pekora) prey" joke. But this was nice.
A "wholesome" episode that still manages to feature cannibalism...
There's always something weirdly comfortable about Food Scenes in anime
Cannibalism is one thing.
But I'm laughing at Botan fattening her Prey.
It's like she's planning on lamb stuffed lamb for dinner.
apparently its a parody of a manga
Query: Why would it be called beef bowls if the meat ain't beef?
わため共食いしてるの良いな
最後らへんの団長の舌ペロ可愛い
原作感の圧倒的強さがあるのにガッツリ残るホログラ臭。
こういうのでもいいんだよ。
途中の表情とか原作リスペクトを感じてめっちゃ良かったです!!ぜひシリーズ化を!!
01:40ここからの表情とかもうね
ゴローちゃんとノエルの親和性よw
普段から普通に「お腹がペコちゃん」とか言ってそうだしw
マジでシリーズ化して欲しい
原作リスペクトと団長のホワホワボイスもあってて和む☺️
『お腹ぺこちゃんだし』この言葉使わせていただきます…!
1:20 「牛丼と牛丼を頼んだら牛丼がふたつになってしまった…」
????????
ここは「ラム牛丼とうさ牛丼で牛丼がダブってしまった」と言って欲しかった
進次郎構文かな?
そのうえで3つ目を頼むんだもの
脳筋脳筋脳筋脳筋脳筋
0:35 ※牛では無い
1:25 背景の会話がちょろっと入ってくるの非常に原作リスペクトがあってよい😎
1:08 団長の「こういうのでいいんだよ」なんか好き
人前では絶対そんな言い方しないけど一人飯の時わがままになるのが団長らしい
1:20 すんげぇ当たり前の事を真剣な眼差しで言う団長好きすぎるw
あれ、平和な回だぞ…
I like these types of introspective shorts. They're a nice change of pace from the usually chaotic Hologras.
it is a reference to a Japanese TV series called "Kodoku No Gurume" and the new movie is coming out soon.
This is a parody story of a famous TV show called 'Kodoku no Gurume (Solitary Gourmet)
0:46
ここのゴローちゃん表情がたまらない
ちゃんとゴローちゃんっぽい表情になっているところにこだわりを感じる
The most peaceful day of Hologra episode
0:55 共食いしてて草
マジでシリーズ化して欲しい。表情の仕草といい、台詞の早すぎず遅すぎずな自然な流れといい、原作をリスペクトしてるのが良く分かる。後、見ていて旨そうであった。
0:24 お腹もぺこちゃんって言うのが原作ネタにもなってて最高ですわ
1:38 「うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ」とでも言いそうな画角
「お腹もぺこちゃんだし」で、うさ牛丼頼むのおもろい(笑)
料理が出てきた時のフォントの感じとか凝ってて好き
孤独のグルメ好きなのもあるけれど、今回の回、めっっっちゃ好きだw
1:01
丼の持つ位置と体が離れすぎてる・・・と思ったけど、この大胸筋だと実際こうなりそうだなw
0:40 ラム牛丼、うさ牛丼、牛丼 団長の胃袋すごい
そりゃ育つよな
@ 大胸筋らしいけどぺこな
1:41 相変わらずの共喰い定期
ちゃんと孤独のグルメでホッコリしました。
すごく平和でかわいい回だ
昨日のすいちゃんの武道館があったこともあって、わためぇとししろんのやり取りで不覚にも涙腺が…
夢はなんぼ叶ってもええですからね
孤独のグルメリアル視聴者の自分が思ったこと コマ割り キャラの感情 テンポ全て完全にトレースしてて素晴らしい
店主の愛が詰まった牛丼めっちゃ高けぇw
団長の格好とバーの雰囲気がめちゃくちゃ合ってる
しっかり孤独のグルメしててクスッときたw
全部丼なのもいい😊
1:02 ここの団長表情好き
それな
1:35の表情も好き😂
0:35 ここめちゃくちゃ好き
素敵な団長
好きだわこういうの
シリーズ化希望
ラム牛丼とかうさ牛丼ってなんだよ…って思って見てたけど
うし牛丼が一番モヤモヤする日本語で笑った
0:16のフブちゃんの笑顔が可愛すぎる!
原作の「一杯やっても」→お酒
ノエルの「一杯やっても」→牛丼。なんなら1杯で済まない
定期的にやって欲しいくらい好き
0:22
ご飯ものもあるどころか丼もの&丼擬きしかねぇの草
推しの掛け合い堪らん…
再現度高くて好き
団長のほのぼのとしたボイス好き、癒される…
何か、孤独のグルメみたい、(自分だけそう思うのかな?)
This episode healed my soul. Wholesome and chill slice of Noel life.
思った以上にしっかり孤独のグルメだったw
絶対無理だとわかっていてもこれで30分1クールをお願いしたくなってしまう
団長個人企画で「っぽい」ことしてくれないかなぁ
最近ハマったドラマだから嬉しい!しかもノエちゃんは神だ…
配役完璧や
え、またやって欲しい😂
お腹もぺこちゃんww
団長が牛丼すごく好きなのが伝わってくる