ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
格ゲーマー落語で本人が「ちょっと待った」する時、大体より元より酷い話になるの草
クソキャラ列伝みたいなもん
ウメハラジオの「仕込み嘘の真実」を思い出した
マジでおじ達お互い今の時代致命的なエピソードそこそこの数抱え合って抑止力が働いてるのオモロい
平和って結局、こういうふうに維持されるんだなって…
格抑止論
いや誰の致命的エピソードも持ってなければ無敵だから⋯
相互確証破壊
お~じの抑止力~♪
ぼたんさんが「マクドナルド」の話を振って、「なるおその話知ってる?」となるおを出汁に使うことで意気揚々と女の子たちに小噺を始めるのはさすがに小噺おじさんの面目躍如だった。
奈羅花の笑い方ほんと好き
ファジーマクドナルドとどぐら0回戦はもはや一生擦れる定番ネタ
かわいいVの娘「『どぐらさんの終わってる話』ってなんですか?」どぐら「まめスパァーーーー!!!(👏パンッ」
9:47 ここ「そんなんないわ!」じゃなくて「待て待て!どれどれ...?」なあたり思い当たるエピソードがありすぎるのが分かって草生える
当時のクラセガ、トライ、hey辺りで格ゲーしてた人からしたら今プロでやってる人達のヤバい面色々見てるんよなぁw筐体の画面に灰皿投げつけてた某プロとか、足組み咥えタバコで中学生ボコしてる某プロとか、自宅に自転車コマ投げしてた人とかいっぱいあるよ
名前が出るだけで笑いが起きる男、ネモさん
いいキャラ確立してるよなあ。日頃の活動の成果ですよねw
ネモは根っからの政治家やしねえ
都知事選立候補した方がいいだろ
これら数々の凄まじエピソードを、クラファンで募った資金を元に渡航した大会で見事優勝した武勇伝で全て帳消しにする漢もけ
LCQ勝つんだもんなさーすがに凄かった
にゃんが燃えてから観るとクソおもろいこの切り抜き
マクドの話毎回格ゲーおじが「ファジー上手い」とか「両対応ですわ」とか言うの好き
胆力とかどぐら式とか言い出さないのなるおヤバいやつっぽい感じでもしっかり常識あるんだなって安心できる
もけエピは藤村に話振っといてスマホイジりながら空返事した話が好き。
格ゲーネタにおける「ファジー」の汎用性の高さよw
魚群解散の理由これらしい
0回戦負けの当時の動画見てきたコメントの沸き方が本当にやばかったwww
終わってる話は何度見てもおもろい
格ゲーおじの話は本当に面白い。若手も面白い話できるようになって欲しいなぁ
モケのファジーマクドナルド面白すぎるwww
この後なるお無職になるんだよね・・・
ネモさんのカットインはズルいwww
ぎゃっさんほんまありがとう
「ファジーマクドナルド」という字面だけでししろんが笑ってる=方言が伝わってる、というのがまた良き
母語の辞書的な正確な意味はわからないけれど、格ゲー用語だけでなく日本語の解釈がそもそもファジー=曖昧なので。もともと学術用語→家電の売りの技術から格ゲーに伝わった言葉です。
@@denkiboo 今回の会話の流れでは「格ゲー界隈で使われてるファジーがピッタリ当てはまるのが面白いよね」って意味での「ファジーマクドナルド」コメントなので、元々の単語の出処は関係なく格ゲー界隈の方言としてファジーという表現を笑ってるんですよ
ファジーマクドナルドと0回戦敗退PS3王者、何回聞いても面白すぎる
格ゲーが上手い面白おじさんの漫談好き
何気に思ったのがどぐにゃんの机ん所にぼたんさんのフィギュアあるの素敵
ある日ネモさんってプロ\ギャハハ/
にゃらの格ゲーマー好きは異常
択とファジーの概念を説明するときの例え話としても完璧すぎるから100年語り継いでほしい
ネモさんの名前出るだけで笑いが起きるのほんと好き
あの0回戦敗退、奥さまの発覚からの表情と慰めがたまらなく好きです。あと、発覚するキッカケになった視聴者のコメントが本当にファインプレーでしたよね。
光の戦士エピすき
人の事をブランカに例えてたネモさんも今や立派なブランカ使いですね(板ザンさんのとある動画のサムネを思い出しながら)
???「ひろみきはA〜T〜M〜🎵」
ポンポン出てくるプロ小咄おじさんほんますこ
格ゲー業界でしか生まれない「ファジーマクドナルド」というパワーワード
ネモさんの名が出た時点でししろん大爆笑とは、だいぶ格ゲー界の空気がV界隈にも馴染んできたな…!
揚げ足とるようで悪いけど爆笑したのはならかさんやでその後名前聞いたことあるって言ったのがししろん
@@わーさー-r8v なるほど、了解です~
あの0回戦を生で見てて一気にどぐらが好きになったなwあの時の絶望に満ちたどぐらの顔が最高だったw
みんなぶっ殺すでも相手がいなきゃなぁ(^_^;)
楽しいチームやったで配信みてておもろかったし。
ファジーマクドナルドは草
ファジーマクドナルドで爆笑した
0回戦敗退した後ちゃんとプロ側出て流石ってなった後かりんちゅさんに何もできずに惨殺されるとこまで含めてすべてが完璧だったあの時のどぐらさんwww
もけさんマクドナルドの件擦られすぎて最近は「ハンバーガー食いに行きません?」って無敵技パナすようになったって聞いたんですけどホンマですか?w
ロッテリアもモスもバーガーキングも賑わっとるしケンタもチキンバーガーやっとるからな、おぉん
「ふたりから見た常識人って誰ですか?」に「あくあさん稲葉さん」と返されて「あぁぁ」とトーンが落ちたあとの、「ハイタニさん」に対する喜びようww
カーネルサンダースで耐えられんかったw
どぐらのPS3事件はコメントも秀逸で面白かったどぐら0回戦敗退どぐらPS3部門優勝どぐら誰に負けたん?→PS4に負けた
二人に聞いて返ってくる常識人っぽい人がアクアさん稲葉さんで絶妙に納得できるのが奇跡
コメント欄Q「どぐら誰に負けたん?」コメント欄A「どぐらはps4に負けた」
まずネモさんの名前が出る時点でみんなの笑い誘えるの好き
格ゲーの酒のツマミになる話をやって欲しいw
どぐらPS3で0回戦敗退は何回も聞いてオチ分かってるのに毎回笑う
9:52 やめてじゃなくてどれ?って言うの草
モスとケンタッキーは家族出来て入れるようになったらしいからなwww
モスはいるのに社会的地位が必要と考えてるの地球上でハイタニくらいやで
ちなみにハイタニさんはモスバーガーにも「あいつらは俺たちを拒絶している」と言って入らなかったらしい
0回戦は全部配信に載ってたのが凄いわ。格ゲーヒストリーの資料として価値が高い。
どぐらさんはPS3部門優勝やぞ
ネモさんやばすぎやろwww
なんて素敵な業界なんだぁ
初めてハイタニさんの配信見た時「目がギラギラしてんなぁ…」って思ってたけど爪隠してんのか…
もう今年も怪談話の時期なんですね
当時のHPとか見れば分かるけど、闘神激突ってソニー(SIE)主催のPS4の販促イベントなのよね
格ゲー落語なら、関西プレイヤーの食レポ動画見てほしい。元配信は2時間くらいあったけどずっと面白かったわ
カーネル・サンダースに見下されるからKFC入れないは意味が分からな過ぎて面白い。
生粋の関西人灰谷、簡単には舶来には屈しない
マイルドな方向に間違っておいて本人に訂正させる高等話術、参考になる
「可愛いと思ってるブランカに似てるよね」事件を見ると、論破でもてはやされるような人を政治家にしちゃいけないということがよく分かる
これはすごい、マックの呼び名!キリスト教かイスラム教、迫られてのユダヤ教です!的な!
2:20 この辺り以降の字幕通りになるおがなってて草
このチーム楽しかったよな
0回戦負けほんまに好き流れてくる度見るけどずっと笑える
年齢上の方の人だと板ザンさんとかは常識人なイメージだなぁ
zさんは常に柔らかくポジティブな姿勢がとても良いですよね
板zさんは人格◎であることに異論はないけど、果たして格ゲー専業プロの先駆者の一人って良い意味で常識人がなれるものかちょっと興味がある。面白いエピソードってないのかな
板ザンさんは善人か悪人かって聞かれると圧倒的に善人だと思うけど常識人か変人かと聞かれると変人寄りなイメージ
名前にザンギエフが入ってる人が常識人な訳があるか
マジであん時ぎゃすさんいてくれてよかったし、その後お嫁に来てくれてよかったな
久々に来たけど何回でも味する
これきっかけで無所属なんだよね、なるお
心当たり有りすぎて牽制してるのほんと草
0回戦負け当時リアタイしてたから腹抱えて笑ってたずっと
今はハイタニ先生のイメージ強いけど、終わってる格ゲーマー代表エピソードみたいなのばっかりあるからなぁw
なるおが魚群もといCELLORBから脱退した理由()
0回戦敗退ほんとすき
厳しいコンプラ修行を経て常識人になったどぐら好き
単純にネモとハイタニの株が下がっただけなのオモロイ
0:59 スタッフ→スト4
早くトーマス岡田の話しをみんなに披露してくれ
0:58 字幕「スト4の頃からずっと」かな?
aikoに似てるねって言われて嬉しいかどうかに似ている
本当にヤバい話じゃなくて良かったw
ふつうは伝聞の間に盛られるところを(さすがに?)と常識的なほうへ修正されてるのおもろいな
カミソリ時代のリバーラン根本
かわいいにも種類というものがあるよな
格ゲーマーの終わってる話ガチでおもろい
カーネルは威張ってるけどドナルドは一緒に食べようよって感じだから大丈夫
いまだに語り継がれる伝説の0回戦敗退本配信でもどぐら誰に負けたの?PS4に負けた!は伝説中の伝説
魚群解散の理由ってもしかして…
クソプレイヤー列伝第二弾、待ってます
ファジーマックで草生えまくった
後ににじさんじ所属のプロゲーマーになるなるお氏
そんな頻度でマクドナルド行くのかww常に「マクドナルドいきますか」って言えよww
闘神激突なついな
Vプリカ事件もいつか取り上げてほしいな
ファジーマクドナルドくそおもろい
まぁ古参格ゲー勢と言うかゲーセン勢が極めてカオスなエピソード持ってるから・・・
ネモの終わってるエピソードはもっと広まってほしい
ファジーマクド腹捩れるかと思った
格ゲーマー落語で本人が「ちょっと待った」する時、大体より元より酷い話になるの草
クソキャラ列伝みたいなもん
ウメハラジオの「仕込み嘘の真実」を思い出した
マジでおじ達お互い今の時代致命的なエピソードそこそこの数抱え合って抑止力が働いてるのオモロい
平和って結局、こういうふうに維持されるんだなって…
格抑止論
いや誰の致命的エピソードも持ってなければ無敵だから⋯
相互確証破壊
お~じの抑止力~♪
ぼたんさんが「マクドナルド」の話を振って、「なるおその話知ってる?」となるおを出汁に使うことで意気揚々と女の子たちに小噺を始めるのはさすがに小噺おじさんの面目躍如だった。
奈羅花の笑い方ほんと好き
ファジーマクドナルドとどぐら0回戦はもはや一生擦れる定番ネタ
かわいいVの娘「『どぐらさんの終わってる話』ってなんですか?」
どぐら「まめスパァーーーー!!!(👏パンッ」
9:47 ここ「そんなんないわ!」じゃなくて「待て待て!どれどれ...?」なあたり
思い当たるエピソードがありすぎるのが分かって草生える
当時のクラセガ、トライ、hey辺りで格ゲーしてた人からしたら今プロでやってる人達のヤバい面色々見てるんよなぁw
筐体の画面に灰皿投げつけてた某プロとか、足組み咥えタバコで中学生ボコしてる某プロとか、自宅に自転車コマ投げしてた人とかいっぱいあるよ
名前が出るだけで笑いが起きる男、ネモさん
いいキャラ確立してるよなあ。日頃の活動の成果ですよねw
ネモは根っからの政治家やしねえ
都知事選立候補した方がいいだろ
これら数々の凄まじエピソードを、クラファンで募った資金を元に渡航した大会で見事優勝した武勇伝で全て帳消しにする漢もけ
LCQ勝つんだもんな
さーすがに凄かった
にゃんが燃えてから観るとクソおもろいこの切り抜き
マクドの話毎回格ゲーおじが「ファジー上手い」とか「両対応ですわ」とか言うの好き
胆力とかどぐら式とか言い出さないのなるおヤバいやつっぽい感じでもしっかり常識あるんだなって安心できる
もけエピは藤村に話振っといてスマホイジりながら空返事した話が好き。
格ゲーネタにおける「ファジー」の汎用性の高さよw
魚群解散の理由これらしい
0回戦負けの当時の動画見てきた
コメントの沸き方が本当にやばかったwww
終わってる話は何度見てもおもろい
格ゲーおじの話は本当に面白い。
若手も面白い話できるようになって欲しいなぁ
モケのファジーマクドナルド面白すぎるwww
この後なるお無職になるんだよね・・・
ネモさんのカットインはズルいwww
ぎゃっさんほんまありがとう
「ファジーマクドナルド」という字面だけでししろんが笑ってる=方言が伝わってる、というのがまた良き
母語の辞書的な正確な意味はわからないけれど、格ゲー用語だけでなく日本語の解釈がそもそもファジー=曖昧なので。
もともと学術用語→家電の売りの技術から格ゲーに伝わった言葉です。
@@denkiboo 今回の会話の流れでは「格ゲー界隈で使われてるファジーがピッタリ当てはまるのが面白いよね」って意味での「ファジーマクドナルド」コメントなので、元々の単語の出処は関係なく格ゲー界隈の方言としてファジーという表現を笑ってるんですよ
ファジーマクドナルドと0回戦敗退PS3王者、何回聞いても面白すぎる
格ゲーが上手い面白おじさんの漫談好き
何気に思ったのがどぐにゃんの机ん所にぼたんさんのフィギュアあるの素敵
ある日ネモさんってプロ\ギャハハ/
にゃらの格ゲーマー好きは異常
択とファジーの概念を説明するときの例え話としても完璧すぎるから100年語り継いでほしい
ネモさんの名前出るだけで笑いが起きるのほんと好き
あの0回戦敗退、奥さまの発覚からの表情と慰めがたまらなく好きです。
あと、発覚するキッカケになった視聴者のコメントが本当にファインプレーでしたよね。
光の戦士エピすき
人の事をブランカに例えてたネモさんも今や立派なブランカ使いですね(板ザンさんのとある動画のサムネを思い出しながら)
???「ひろみきはA〜T〜M〜🎵」
ポンポン出てくるプロ小咄おじさんほんますこ
格ゲー業界でしか生まれない「ファジーマクドナルド」というパワーワード
ネモさんの名が出た時点でししろん大爆笑とは、だいぶ格ゲー界の空気がV界隈にも馴染んできたな…!
揚げ足とるようで悪いけど
爆笑したのはならかさんやで
その後名前聞いたことあるって言ったのがししろん
@@わーさー-r8v なるほど、了解です~
あの0回戦を生で見てて一気にどぐらが好きになったなw
あの時の絶望に満ちたどぐらの顔が最高だったw
みんなぶっ殺すでも相手がいなきゃなぁ(^_^;)
楽しいチームやったで配信みてておもろかったし。
ファジーマクドナルドは草
ファジーマクドナルドで爆笑した
0回戦敗退した後ちゃんとプロ側出て
流石ってなった後かりんちゅさんに
何もできずに惨殺されるとこまで含めて
すべてが完璧だったあの時のどぐらさんwww
もけさんマクドナルドの件擦られすぎて最近は「ハンバーガー食いに行きません?」って無敵技パナすようになったって聞いたんですけどホンマですか?w
ロッテリアもモスもバーガーキングも賑わっとるしケンタもチキンバーガーやっとるからな、おぉん
「ふたりから見た常識人って誰ですか?」に「あくあさん稲葉さん」と返されて
「あぁぁ」とトーンが落ちたあとの、「ハイタニさん」に対する喜びようww
カーネルサンダースで耐えられんかったw
どぐらのPS3事件はコメントも秀逸で面白かった
どぐら0回戦敗退
どぐらPS3部門優勝
どぐら誰に負けたん?→PS4に負けた
二人に聞いて返ってくる常識人っぽい人がアクアさん稲葉さんで絶妙に納得できるのが奇跡
コメント欄Q「どぐら誰に負けたん?」
コメント欄A「どぐらはps4に負けた」
まずネモさんの名前が出る時点でみんなの笑い誘えるの好き
格ゲーの酒のツマミになる話をやって欲しいw
どぐらPS3で0回戦敗退は何回も聞いてオチ分かってるのに毎回笑う
9:52 やめてじゃなくてどれ?って言うの草
モスとケンタッキーは家族出来て入れるようになったらしいからなwww
モスはいるのに社会的地位が必要と考えてるの地球上でハイタニくらいやで
ちなみにハイタニさんはモスバーガーにも「あいつらは俺たちを拒絶している」と言って入らなかったらしい
0回戦は全部配信に載ってたのが凄いわ。格ゲーヒストリーの資料として価値が高い。
どぐらさんはPS3部門優勝やぞ
ネモさんやばすぎやろwww
なんて素敵な業界なんだぁ
初めてハイタニさんの配信見た時「目がギラギラしてんなぁ…」って思ってたけど爪隠してんのか…
もう今年も怪談話の時期なんですね
当時のHPとか見れば分かるけど、闘神激突ってソニー(SIE)主催のPS4の販促イベントなのよね
格ゲー落語なら、関西プレイヤーの食レポ動画見てほしい。
元配信は2時間くらいあったけどずっと面白かったわ
カーネル・サンダースに見下されるからKFC入れないは意味が分からな過ぎて面白い。
生粋の関西人灰谷、簡単には舶来には屈しない
マイルドな方向に間違っておいて本人に訂正させる高等話術、参考になる
「可愛いと思ってるブランカに似てるよね」事件を見ると、論破でもてはやされるような人を政治家にしちゃいけないということがよく分かる
これはすごい、マックの呼び名!
キリスト教かイスラム教、迫られてのユダヤ教です!的な!
2:20 この辺り以降の字幕通りになるおがなってて草
このチーム楽しかったよな
0回戦負けほんまに好き
流れてくる度見るけどずっと笑える
年齢上の方の人だと板ザンさんとかは常識人なイメージだなぁ
zさんは常に柔らかくポジティブな姿勢がとても良いですよね
板zさんは人格◎であることに異論はないけど、果たして格ゲー専業プロの先駆者の一人って良い意味で常識人がなれるものかちょっと興味がある。面白いエピソードってないのかな
板ザンさんは善人か悪人かって聞かれると圧倒的に善人だと思うけど
常識人か変人かと聞かれると変人寄りなイメージ
名前にザンギエフが入ってる人が常識人な訳があるか
マジであん時ぎゃすさんいてくれてよかったし、その後お嫁に来てくれてよかったな
久々に来たけど何回でも味する
これきっかけで無所属なんだよね、なるお
心当たり有りすぎて牽制してるのほんと草
0回戦負け当時リアタイしてたから腹抱えて笑ってたずっと
今はハイタニ先生のイメージ強いけど、終わってる格ゲーマー代表エピソードみたいなのばっかりあるからなぁw
なるおが魚群もといCELLORBから脱退した理由()
0回戦敗退ほんとすき
厳しいコンプラ修行を経て常識人になったどぐら好き
単純にネモとハイタニの株が下がっただけなのオモロイ
0:59 スタッフ→スト4
早くトーマス岡田の話しをみんなに披露してくれ
0:58 字幕「スト4の頃からずっと」かな?
aikoに似てるねって言われて嬉しいかどうかに似ている
本当にヤバい話じゃなくて良かったw
ふつうは伝聞の間に盛られるところを(さすがに?)と常識的なほうへ修正されてるのおもろいな
カミソリ時代のリバーラン根本
かわいいにも種類というものがあるよな
格ゲーマーの終わってる話ガチでおもろい
カーネルは威張ってるけどドナルドは一緒に食べようよって感じだから大丈夫
いまだに語り継がれる伝説の0回戦敗退
本配信でもどぐら誰に負けたの?PS4に負けた!は伝説中の伝説
魚群解散の理由ってもしかして…
クソプレイヤー列伝第二弾、待ってます
ファジーマックで草生えまくった
後ににじさんじ所属のプロゲーマーになるなるお氏
そんな頻度でマクドナルド行くのかww
常に「マクドナルドいきますか」って言えよww
闘神激突なついな
Vプリカ事件もいつか取り上げてほしいな
ファジーマクドナルドくそおもろい
まぁ古参格ゲー勢と言うかゲーセン勢が極めてカオスなエピソード持ってるから・・・
ネモの終わってるエピソードはもっと広まってほしい
ファジーマクド腹捩れるかと思った