【インテリア性で選ぶなら外せないカラテア】ちょっとコツがいるカラテアの上手な育て方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 149

  • @kaoru9403
    @kaoru9403 3 ปีที่แล้ว +15

    ここまで詳しく分かりやすいカラテアの育て方のご説明、さすが、くるチャンネルです!
    風を嫌う…知らずにサーキュレーター、ガンガン当ててました💦

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      なかなかマニアックかもですが皆さんに植物の幅を広げて欲しいなと思いお話させてもらいました🌿✨
      ご視聴ありがとうございます‪*ˊᵕˋ*

  • @mino4489
    @mino4489 2 ปีที่แล้ว +4

    最近初めてカラテアを購入し、この動画を見つけました。お話が上手で聞きやすく、ポイントがとても分かりやすかったです。ありがとうございます。からさないように頑張ります。

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます!ぜひ大切に育ててあげてくださいね^^

  • @1-low228
    @1-low228 3 ปีที่แล้ว +5

    我が家のインテリアグリーンの中で1番手のかかる子がこのカラテアちゃんですが、僕の感覚では愛情をたっぷり注げる植物だと思っています😁
    葉水や置き場所などに悩まされている時間も幸せだと思えば可愛い品種ですよね~🎵

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      手間をかけた我が子程可愛い存在はいないですよね♡♡
      ボタニカルライフの醍醐味ってやつですね‪*ˊᵕˋ*

  • @aya-358aya
    @aya-358aya ปีที่แล้ว +4

    夜の状態見たかったです😊

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  ปีที่แล้ว +2

      もっと畳んだ状態の動画も組み込めば良かったですねすみません💦

  • @赤い水筒
    @赤い水筒 3 ปีที่แล้ว +7

    待ってました👏👏👏👏👏
    ホヤもお願いします!😆

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      ホヤですね!垂れる系私大好きなので今度お伝え出来るように考えてみます(*ᴗˬᴗ)⁾

  • @栗田礼子-g7l
    @栗田礼子-g7l ปีที่แล้ว +1

    世話のかかる子だね〜😅 昨日買って来て、今朝植えました。大事に育てます。

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  ปีที่แล้ว +1

      少し手間かもしれませんがその分の美しさだと思って可愛がってあげてください🤲´-

  • @だしの旨味-q4k
    @だしの旨味-q4k 3 ปีที่แล้ว +7

    ちょうどカラテアを探していたところだったので勉強になりました!
    少し難易度高い植物なので枯らしてしまったらどうしよう、生き物だしなーと思ってたら、動画の最後の「知っていれば育てられる」に背中を押してもらえた気がします。
    お気に入りのカラテアを見つけてお迎えしようと思います。
    ありがとうございます☺

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      後押しになれてよかったです‪*ˊᵕˋ*
      きっと大切に思う気持ちにカラテアも応えてくれると思います♪♪
      お好みの1株が見つかるといいですね🌿✨

    • @だしの旨味-q4k
      @だしの旨味-q4k 3 ปีที่แล้ว +1

      @@kurumidorichannel
      ビューティースターをお迎えすることが出来ました!
      植替えの動画を何度も見てイメトレした甲斐あって、無事ビニールポットから陶器鉢への植替えが終了。
      仕上げにリーフシャインで葉をピカピカにしました。
      そして…水耕栽培してたドラセナをスリーコインズのオーロラグラスに移し、明日は照度計が届く予定です(笑)
      素敵なチャンネルを見つけられて良かった〜!
      ありがとうございます☺

  • @musclemuscle7512
    @musclemuscle7512 2 ปีที่แล้ว +1

    カラテアの葉脈に一目惚れしましたが、初心者の私はまだ手を出せていません。美しい〜。

  • @べとちん野郎
    @べとちん野郎 3 หลายเดือนก่อน +1

    この動画を観てカラテアを買いました〜

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 หลายเดือนก่อน +1

      それは嬉しいです!参考にして頂きありがとうございます⸜🌷︎⸝‍

  • @ganbarunrun
    @ganbarunrun 3 ปีที่แล้ว +1

    観葉植物で悩んでいて、くるチャンネルに出会いました。今まさに我が家のカラテアが大変なことになっています。ほとんど全部の葉っぱがクルクルと巻き巻きしてます…💦 乾燥と葉水不足なのかな、と動画を観て感じました。もっと早くこのチャンネルに出会いたかったです。もう少し頑張ってみます…

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      カラテアは結構乾燥に弱いので葉水必須かと思います!!復活応援しています!!

  • @teradaRecords
    @teradaRecords ปีที่แล้ว +1

    とても勉強になりました。かなり難易度高そうですね😢とにかくデリケートなのですね。安易に買ってはいけない植物にかんじました。
    だけど綺麗な葉っぱ、本当に素敵ですね。

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  ปีที่แล้ว

      綺麗ですよね🌿✨私も大好きな観葉植物です!参考にして頂きありがとうございます⸜( ⍢ )⸝

  • @SKY-cd6hc
    @SKY-cd6hc 2 ปีที่แล้ว +4

    何度も失敗していたカラテア、自分の世話の間違いに気付きました。この動画で再チャレンジしてみようと思いました。

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว +1

      再チャレンジのキッカケとなれて嬉しいです!次は上手くいくことを願っています🍀*゜

  • @gkanako8744
    @gkanako8744 ปีที่แล้ว +1

    すごくわかひやすかったですーーー!

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます⋆⸜🌷⸝‍⋆

  • @コンタ人形
    @コンタ人形 3 ปีที่แล้ว +1

    先日、始めて行ったお店でマコヤナちゃんを一目惚れで買ってしまいました。説明がめっちゃわかりやすくてどれくらい水がほしい植物なのかよーくわかりました。ざっくりした説明だけだと一回を切ってどうなるのか見てみないといけないんで助かります。ほとんどの植物は土が乾いたらたっぷりと鉢底から水が出るまで与えるに分けられるんですけどその中でも段階があるので詳しく解説してくれてるし、よく調べられてて素晴らしいです。

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว

      コメント、お褒めの言葉ありがとうございます!
      マコヤナ元気に成長してくれるといいですね、応援しています🌿

  • @とじ子-h8b
    @とじ子-h8b 3 ปีที่แล้ว +9

    初心者なのに、カラテア大好きで🤔5種類お迎えしています🤭レースカーテン越しの日光で大丈夫かと思っていましたが、最近葉先などが縮れてきました😱日光が強すぎたのか?あと、お水やりも完全に乾いてからあげていたので、水切れをおこしていたのかも😓ちょっと場所移動して(日陰に)、様子を見ようと思います😅いつも丁寧な解説助かります!ありがとうございます😆💕

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว +1

      カラテアお好きなんですね!私も一緒です‪*ˊᵕˋ*
      回復してくれるといいですね⋆⸜ ⚘ ⸝⋆

    • @みーちゃん-o4y
      @みーちゃん-o4y 2 ปีที่แล้ว +1

      オルビフォリアを買ってきましたが、何だか育てるのが難しいようですね。
      大丈夫か?と不安になってきました。
      少し高価な買い物でしたが葉の色が凄く綺麗でお迎えした植物でした。
      只今、レースのカーテンの東側の出窓に置いています。
      その棚には、ビカクシダ、モンステラも置いてありますが、同じような育て方ではまずいですよね。

  • @あつこ-w2g
    @あつこ-w2g 2 ปีที่แล้ว +1

    憧れのカラテア ドッティーお迎えしたので動画又観にきました🍃置き場所などなど参考にして育ててみます!ぴんくの模様がもうたまらなく綺麗ですーー💕

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว

      ドッティー私も大好きです!!参考にご視聴くださりありがとうございます‪*ˊᵕˋ*

  • @ninomae..
    @ninomae.. 3 ปีที่แล้ว +1

    色々動画見ましたが1番タメになりました!

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      一番とのお褒めのお言葉とても嬉しいです^^

  • @yumi821
    @yumi821 3 ปีที่แล้ว +4

    とてもわかりやすかったです。ありがとうございます。
    カラテアはサンデリアーナ?ピンクの線が綺麗なものにずっと憧れているのですが、まだ実物にはお目にかかったことがありません。
    いつか育ててみたい✨

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      サンデリアーナは確かに流通量がまだ少ないかもしれません💦
      いつか出会える時が楽しみですね‪*ˊᵕˋ*

    • @yumi821
      @yumi821 3 ปีที่แล้ว

      @@kurumidorichannel
      今日、とうとうサンデリアーナに出会い、お迎えしました!乾燥する季節なので上手く育てられるか心配ですが、葉水をしっかりして大切に育てたいです。
      忘れないように、この動画を何回も見返そうと思います♪

  • @坂口政次-q1j
    @坂口政次-q1j ปีที่แล้ว +1

    こんにちは、くるちゃん❤僕のカラテア、,100均のカラテアをジェルボールペン水耕栽培してます。今朝起きて葉水してときに、ゴミかな❓と見てたら、お花が咲いていてびっくりしました👅

    • @坂口政次-q1j
      @坂口政次-q1j ปีที่แล้ว +1

      誤字った👅

    • @坂口政次-q1j
      @坂口政次-q1j ปีที่แล้ว +1

      誤字っ手しまってごめんなさい💦

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  ปีที่แล้ว

      たくさんお花愛でてあげてくださいね🌼.*

  • @もこちん-u3r
    @もこちん-u3r 3 ปีที่แล้ว +3

    いつも楽しみに拝見しています!からてあ大好きで5種類います。葉の周りが茶色くなってきたりするのでハサミでカットしてます。難しいけど本当にきれいな色合いが大好きです。朝晩の葉水はかかさないよう頑張ります。
    これからも楽しみにしてます。

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      チリチリはハサミでカットすると広がりを防げるので素晴らしい対処方法だと思います!
      ちょっと手がかかるくらいも可愛いですよね‪*ˊᵕˋ*

  • @user-kj3kx4su7h
    @user-kj3kx4su7h 5 หลายเดือนก่อน +1

    いつも動画を拝見して勉強させていただいてます😊
    わが家のサンデリアーナさんの元気がありません。
    1枚丸まった新葉がついた子をお店から連れ帰ってきて10日程経ちますが、当初から休眠運動もせず、新葉もいまだに完全に開きません😢
    1番気になるのは、土がなかなか乾いてこず、明らかに根から水が吸えていない状態だということです。
    土は乾かないのに、数日前から下葉が1枚丸まってきており、他の葉も先端が茶色く変色してきています。
    そのため、多い時は1日に2.3回葉水をして土が乾くのを待っていますが、一向に乾きません。
    いろいろ調べて、鉢密閉という方法と、鉢から葉までを丸っと袋に入れて湿度を保つ方法があると知り、どちらかやってみようかと思っていますが、この2つはどちらがお勧めでしょうか?
    他にもアドバイスがありましたら是非お願いします。
    お忙しいかと思いますが、うちのサンデリアーナさんにヘルプを頂ければと思います。
    よろしくお願いします。

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      鉢から葉を一度保湿して土の乾きは促せるようにした方が良いかもです!カラテア育成の生産者産の土は特殊なことが多いので、優しく土表面に風を当てて、土を乾かしたら一度ご自宅に適した観葉植物用の土に植え替えて吹き戻しをさせた方が元気になる可能性があります!

    • @user-kj3kx4su7h
      @user-kj3kx4su7h 5 หลายเดือนก่อน

      ご返信いただいていたのに、確認できておらず失礼しました!
      土が特殊なことがあるのですね!
      土の交換やってみたいと思います!
      お忙しい中、アドバイスありがとうございました😊

  • @miopico
    @miopico 3 ปีที่แล้ว +1

    綺麗だけど難しいかな…と手が出せずにいましたが、この動画で扱い方をイメージすることができ、とうとうカラテアドッティをお迎えしました!かわいくてずっと見ていられます!
    お店ではなかなかここまでの情報は聞き出せないので、本当にありがたいです。何度も動画を見て、しっかり育てたいです。これからも頼りにしてます🪴💕

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      ドッティーきれいですよね♡ぜひ大切に育ててあげてください🌷

  • @ポメ太郎-b6p
    @ポメ太郎-b6p 10 หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しく動画拝見させてもらってます
    観葉植物を置く場所があまり広くないのに
    カレテアの葉が綺麗なので買ってみたいと思ってますが広い場所でないと育てられないでしょうか?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  10 หลายเดือนก่อน

      広くなくても育てられると思います!他の株と近すぎることでの株元の蒸れだけ気をつけてください!

  • @user-ml1ii3oy1xchiaki
    @user-ml1ii3oy1xchiaki 3 ปีที่แล้ว +3

    初めてコメント致します😊いつもわかりやすい説明で、楽しく拝見しております。この間、ガジュマルの動画をみたのですが、最近、パンダガジュマルを購入して育てています。がしかし💦全て葉っぱが落ちて、枯れた様になってます。復活する術を教えていただきたいです💦
    植え替えはしてます。水やりも控えてます。🥺🥺🥺よろしくお願いします🙏🙏🙏

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      植え替えは最近ですか?
      もし植え替え直後であれば根が水を上手く吸えず水やりを控えた結果水切れを起こしている可能性もあります💦
      そうでなければ買ったばかりで環境の変化があり葉を1度落としているか…
      どちらの理由でも新芽が吹いてくれば今度は環境に順応した葉になってくるので落ちずらくなりますが、
      葉が無い状態の時は1度日陰で風通しの良い場所へ避難し、毎日葉水をして養生してあげてください!
      新芽が吹いて葉がある程度展開しきったら養生完了で大丈夫です!!
      参考までに(*ᴗˬᴗ)⁾

    • @user-ml1ii3oy1xchiaki
      @user-ml1ii3oy1xchiaki 3 ปีที่แล้ว

      お返事ありがとうございました。2週間前位に植え替えしました。日陰で風邪通しのいい場所において、水も気をつけ葉水もして、様子みますね。本当にありがとうございました。新芽が出る事🌱をワクワクしながら大切にケアして行きます🙏🌈💕

  • @中野寛治-y5q
    @中野寛治-y5q 2 ปีที่แล้ว +1

    カラテアの育て方の紹介ってなかなかないので本当に助かりました。ありがとうございました。ちなみにアグラオネマとかザミオクルカスも同じようですか?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそご視聴ありがとうございます!同じように育ててあげて、場合によっては照度をその株に合わせて変えてみてあげてください!

  • @ayapon12
    @ayapon12 4 หลายเดือนก่อน +1

    くるちゃんの動画で観葉植物がますます好きになりました❤
    本日我が家の6種類目となる観葉植物としてマコヤナをお迎えしたんですが、土ではなく水苔のようなものに包まれて鉢に入っていました。
    この場合も、しばらく水やり等せず、我が家の環境に馴染ませてあげたらいいですか?土に植え替える方法は、土から土と同じ要領でいいですか?もしくは植え替えせず、元々の水苔のままでも構わないんでしょうか?水苔の扱い方がよくわかりません💦

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  4 หลายเดือนก่อน +1

      水苔のみなのであれば土へ移行するのは環境の変化が伴うので水苔を取らずに鉢増しする形で植え替えてあげると良いかもです✋カラテアは特に環境の変化に弱いのと、水苔は乾きが早いのでイレギュラーですが水苔が乾いたらたっぷり水を吸わせるようにしてあげてください😊

    • @ayapon12
      @ayapon12 4 หลายเดือนก่อน

      @@kurumidorichannel 植え替え終わり、新芽の展開もしています。
      ありがとうございます❣️

  • @coral3764
    @coral3764 3 ปีที่แล้ว +2

    カラテアの特集ありがとうございます。危なく水涸れを起こすところでした。カラテア大好きで、初心者なのに5種類もお迎えしました😆ルフィバルバ以外は、リーフシャイン(リーフクリン)をしてあげても大丈夫でしょうか?🪴✨

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      カラテア綺麗ですよね✨
      葉が薄いタイプや起毛系でなければリーフシャイン大丈夫です!

  • @久典大崎
    @久典大崎 3 ปีที่แล้ว +2

    カラテア特集ありがとうございます‼️
    僕のランキフォリアは日照不足だったみたいです。ここしかない!ってポジション見つけたので明日から置きます!ランキフォリアの新芽はいつくらいまで吹きますか?8月入ってから全然新芽吹かなくなってしまったので⤵️

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントありがとうございます!
      場所替え上手くいくといいですね☀️
      うまく移行出来ればまだ新芽は出ますし、環境によっては冬間際でもじわじわ生育し新芽が吹くこともありえます🌿
      ご自宅の環境とランキフォリアがマッチする事を応援しています( ੭˙ᗜ˙)੭

  • @musicexcellent9047
    @musicexcellent9047 ปีที่แล้ว +1

    とてもわかりやすかったです!カラテアすごい魅力的で育成を考えてます!ちなみにカラテアは水耕栽培すると根腐れしてしまいますでしょうか?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  ปีที่แล้ว +1

      とても美しい品種ですよね!水耕栽培でも育つと思いますが、根腐れは他のものよりも気をつけた方が良いと思います!

  • @楽々ハンドルバンド
    @楽々ハンドルバンド 2 ปีที่แล้ว +1

    ゼブリナ、ワルセウィッチは強くて育て易いです
    ワルセウィッチはなかなか手に入らなくなりましたね~

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว

      カラテアも流通している品種がどんどん増えては減って…を繰り返していますね!

  • @楽々ハンドルバンド
    @楽々ハンドルバンド 3 ปีที่แล้ว +1

    動画にはない品種のゼブリナいいですよ。
    大型に育つベロアの葉を持つ綺麗な品種です。
    ゼブリナ全般の品種は
    1月から2月までの紫外線が弱い日差しなら直接日光に当てても問題ありません

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ゼブリナ私も1時手元にありました‪*ˊᵕˋ*
      他のカラテアとはまた違う奇抜さと品の良さを兼ね備えていて私も大好きです♡♡

  • @のの-c6f
    @のの-c6f 3 ปีที่แล้ว +2

    オルビフォリアが気になるーーー♡

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      オルビフォリアいいですよね♪♪実際にインテリアで飾る時には1番馴染みやすい品種かもですね🌿🌿🌿

  • @tetsulpfactory164
    @tetsulpfactory164 ปีที่แล้ว +1

    カラテア綺麗ですよね
    フィカスアルテシマもハダニ付きますが同じくらいなのでしょうか?
    赤い葉のガラテアが好きでお迎えしたいな〜と思ってます

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  ปีที่แล้ว +1

      カラテアは葉が薄い分アルテシマよりダメージが広がりやすいかもですが、対策をすればどちらも同じ環境にいることには変わりないと思います!

    • @tetsulpfactory164
      @tetsulpfactory164 ปีที่แล้ว

      @@kurumidorichannel 返信ありがとうございます
      アルテシマより気をつけてあげれば大丈夫そうですね
      お迎えしたら殺虫用の植物スプレーとシャワー併用してこまめに駆除して行きたいと思います

  • @osara7622
    @osara7622 2 ปีที่แล้ว +1

    最近観葉植物にハマり初心者なのにカラテア3つも買ってしまい色々参考にさせていただいてます😅マコヤナの根元の方に小さい葉が沢山重なり合っていて傷んでるわけではないのですが、そこだけ休眠運動をしてくれません。カットしてしまった方がいいでしょうか?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว +1

      本葉になる前は動きも鈍く、また休眠運動は葉からの蒸散を防ぐためなのでしなくても大丈夫だと株が判断しているのかと思います!元気ならそのままで良いと思います⸜( ⍢ )⸝

    • @osara7622
      @osara7622 2 ปีที่แล้ว

      @@kurumidorichannel お返事ありがとうございます😭 なるほど✍️てっきり元気がないのかと思いました😅勉強になります、これからも勉強させていただきますね。ありがとうございました🥰

  • @そばつゆ-e6h
    @そばつゆ-e6h 3 ปีที่แล้ว +4

    カラテア大好きです!うちの子はマコヤナです。この夏、水をあげるタイミングをちょっと間違い、数枚ダメにしてしまいました💦きっと夏だから水切れのスピードがアップしてたんですね。気を付けないと。
    トリオスターもカラテアの仲間なんですね!最近購入したトリオスターに小さな穴みたいなのがちらほら見えるのですが害虫でしょうか?💦葉の色は良好で弱ってる感じはしません。

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว +1

      トリオスターに小さな穴が空いている場合はコガネムシやてんとう虫系が食べ歩いた可能性が高いです!
      おそらくご自宅で食べられたというよりかは生産者さんの所にいる時点で食べられてしまったか…💦
      芋虫系は点々ではなく直線状になるので😣
      てんとう虫なんかは飛んでいってしまうので住み着く事は少ないですが、
      コガネムシは卵を産み付けられると厄介なので1度来春に植え替えして土を綺麗にしてあげると良いかもです!

    • @そばつゆ-e6h
      @そばつゆ-e6h 3 ปีที่แล้ว

      @@kurumidorichannel よくみると一部直線上の穴もありました!芋虫さんですね💦先週購入したばかりなので、お店か生産者さんのところで食べられちゃったんだと思います💦
      入念に葉裏もチェックしましたが、虫自体はもういないようです。
      コガネムシ発生したら怖いので春に土変えしてみます!ありがとうございました!!

  • @瑶子-b9g
    @瑶子-b9g 3 ปีที่แล้ว +1

    観葉植物大好きでたくさん育てていて、調べているうちにくるみどりちゃんねるにたどりつきました!とてもわかりやすくて参考にしてます!
    最近カラテア(マコヤナ)を購入したのですが、夜になっても葉が閉じずに開いたままになってきました。原因は何が考えられますか?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      カラテアが夜も葉を閉じないのは水切れか栄養不足かで休眠運動をする体力がない時が多いです💦
      思い当たる箇所があればフォローしてあげてください!

  • @恋牡丹-m2t
    @恋牡丹-m2t 3 ปีที่แล้ว +2

    チャンネル登録者数6000人突破おめでとうございます🎊㊗️🎉
    カラテアちゃん達ピッカピカですね✨
    オルビフォリアにリーフシャインスプレーしても大丈夫ですか?
    今月17日に我が家に届いて まだ2週間🪴
    4号サイズで二重鉢に入っていた事を2、3日前に気付きました💦
    確かめもせずに鉢穴があいていないのに受け皿してました😅
    外側の鉢から出してみたら濡れたキッチンペーパーが敷いてあって 内側の鉢穴からは根っこが伸びて出ていました。
    植え替えは春にと思っていましたがすぐに植え替えた方がいいでしょうか?
    まだ我が家にお迎えして慣れてきたかなぁ?という時に植え替えして大丈夫かちょっと心配で…
    もし植え替えした方がいい場合鉢のサイズは何号がベストですか?
    アドバイス宜しくお願いします🙇‍♀️

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      いつもいち早く気づいて下さり嬉しいです(*ˊ˘ˋ*)
      オルビフォリアにリーフシャインは大丈夫です!
      株に問題なければ植え替えは来春にして今のサイズよりひと回り大きいものにしてあげてください!
      おそらく鉢の底に水が溜まりやすい構造にしてオルビフォリアの嫌う水切れを防止していたのかもです!
      水のやりすぎに気をつければ今元気なら大丈夫だと思います!

  • @HARUMI-q8p
    @HARUMI-q8p 2 ปีที่แล้ว +1

    毎回、楽しく拝見させて頂いています。
    ストロマンテトリオスターをやっと手に入れることが出来大切に育てています。今回のTH-camでも勉強になりました。
    生育期で、葉が沢山出てきて重なり合っている葉が気になり剪定したいのですが、調べると今は時期ではなさそうですが、重なり合って通気性が悪くなりそれも心配です。
    重なり合っている葉の部分だけカットしても大丈夫でしょうか?
    また、カットする場合、どこから切れば良いでしょうか?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว +2

      気になるようであればカットして大丈夫です!カットは出来るだけ株元からしてあげてください✋

    • @HARUMI-q8p
      @HARUMI-q8p 2 ปีที่แล้ว

      ご返信ありがとうございます。
      早速、剪定してみまた。
      これからも、配信を楽しみにしています😊

  • @mozu4196
    @mozu4196 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも拝見させていただいてます。お教えてください。マコヤナを育てています。葉のまわりが枯れてきてしまいました。
    葉水もあげてます。日の当たる所に置いたり、時々肥料もあげてます。どうしたらよいでしょうか?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      カラテアは少し気難しい所もありますが、日光には弱めなので日当たりの調節と葉水と共に風通しで通気性は整えるなど環境の改善をしてみると良いかと思います!現状がわからないので明確なアドバイスが出来ずすみません💦

  • @三瓶進-g6d
    @三瓶進-g6d 2 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございました。

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそご視聴ありがとうございます!

  • @kinakokuromitsuu8091
    @kinakokuromitsuu8091 2 ปีที่แล้ว +1

    ヒョウモンヨウのカラテアの葉が下向きになっちゃいました😭新芽は1つ出てきているんですが、下に向くのは何故でしょうか?
    葉水は裏表〜毎朝あげています😢

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว

      原因は様々ですが保水できているのなら土の乾燥か根腐れかと思います!あまりガラテアで日照不足は考えにくい野ですが今1度株の環境を確認してみてください!

  • @ポメ太郎-b6p
    @ポメ太郎-b6p 6 หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しく動画みてます
    カラテアマコヤナですが
    株元が混み合ってたので
    2ヶ月前に剪定して
    土が乾いたらメネデール薄めたのをあげて、毎日の葉水もメネデール薄めたのあげて元気に新芽も出てきてたんですが昨日から株元が黒くなってるところがあります
    ネットで調べてみたら
    根腐れ?なのではと
    水やりは土が乾いたらメネデールあげてタオルの上に2時間くらいおいて水切りしてます
    毎日午後から育成ライトを4時間ほどあてて
    サーキュレーターも使って風通し良くしてますが
    どうしたらいいでしょうか?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  6 หลายเดือนก่อน

      株が元気なのであれば問題ないかと思いますが葉が弱ってくるのであれば1度根の状態を確認するのと環境改善のために植え替えが必要かもしれません!カラテアは1度弱ると復活に時間がかかりますがめげずに長い目で育ててあげてください🍀*゜

    • @ポメ太郎-b6p
      @ポメ太郎-b6p 6 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます🙇
      新芽🌱は出てきてるのですが心配なので新しく植え替えしてみます
      カラテアは気難しいように感じますが色々と気遣い多い分だけ可愛く感じてます

  • @mikuniuchida4374
    @mikuniuchida4374 2 ปีที่แล้ว +1

    テンポよくとてもわかりやすかったです!
    葉水をすると水のカルシウムの跡がついてしまうかと思うのですが、つやつやできれいな葉っぱを保つ秘訣がありましたら教えていただきたいです☺️

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      水あかはリーフシャインというそれ専用の洗浄スプレーを月1程度使ってあげるとツヤピカになります✨ぜひお試しください♪♪

    • @mikuniuchida4374
      @mikuniuchida4374 2 ปีที่แล้ว

      @@kurumidorichannel
      お返事ありがとうございます!
      そうなんですね、早速試してみます☺️
      これからも動画楽しみにしてます💗

  • @sakoshima680
    @sakoshima680 ปีที่แล้ว +1

    同じ環境、育て方で、ルベルシアーナはたくさん新芽が出てきて元気なのですが、オルビフォリアは葉っぱが縮れたり黒い穴があいたりと元気がなく、ダメになった葉っぱを切っても新芽も出てこずどんどん葉っぱが減ってきています😂見た感じ虫もいないのですが‥原因は何が考えられるでしょうか😢?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  ปีที่แล้ว +1

      同じ環境、同じ品種だとしても株の性格が違うので、もしかしたらオルビフォリアには好ましくない状況がどこかにあるかもしれませんね💦特に葉の乾燥と株元の蒸れに注意してあげてください!

    • @sakoshima680
      @sakoshima680 ปีที่แล้ว

      @@kurumidorichannel 同じ品種でも違うのですね。オルビフォリアは別の場所に移動させてみました👍株元の蒸れと葉の乾燥にも気を付けてみます。返信ありがとうございました😊

  • @musclemuscle7512
    @musclemuscle7512 2 ปีที่แล้ว +1

    私は水をあげすぎていまう傾向にあります💦土の水分計は使用していますか?使用していたらオススメの水分計教えて下さい!

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      水分計としてはサスティーがお手軽だと思っているのでぜひ使って見てください⸜( ⍢ )⸝

  • @trdd9060
    @trdd9060 3 ปีที่แล้ว +3

    この繊細さが魅力ですよね笑

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですよね(*´ ꒳ `*)個人的に大好きな品種です!

  • @satomihorigome3887
    @satomihorigome3887 3 ปีที่แล้ว +1

    最近ウチのカラテア(マコヤナ、マリア、ドッティー)が夜になっても葉が閉じなくなってしまいました。葉水も朝晩してます。栄養不足でしょうか?購入してからマコヤナは2か月、他は2週間位です。栄養剤は与えていません。涼しくなってきましたが、栄養剤を与えても大丈夫ですか?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      夜葉が閉じなくなってきたのは最近薄暗い日が続いたこともあり生活サイクルが乱れたか、栄養不足であれば活力剤などでパワーを与えても良いかもしれません。
      買って2週間程度のものは環境の変化で以前の場所の方が明るかった可能性もあるので、日中光合成出来る環境へ移してみても良いかと思います。
      参考までに🙌

  • @きらきらきらこ
    @きらきらきらこ 3 ปีที่แล้ว +6

    何だか私へ制作してくださった動画みたいだ 笑
    とーっても参考になりました。◕‿◕。
    やっぱりリーフシャインでキレイキレイになっている葉はツヤツヤ(ʘᴗʘ✿)
    トリオスターもランキフォリアも過保護気味に大切に育てますね🌿

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว +1

      ご自宅の植物が元気にすくすく育つお手伝いが出来ればと思っています🌿✨
      いつも観て頂き感謝です(*ᴗˬᴗ)⁾
      リーフシャインは撮影前のおめかしです💄💗✨笑

  • @森田美憂
    @森田美憂 ปีที่แล้ว +1

    カラテアデビューしました。
    霧吹きは毎日行った方がいいですか?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  ปีที่แล้ว

      出来れば毎日してあげて、株元の通気性が滞らないように柔らかく風をあててあげるとベストです!

  • @xephon____________
    @xephon____________ ปีที่แล้ว +1

    カラテア・メダリオンやランキフォリアは400-500luxを18時間照射で耐えれますか?葉の色が抜けてしまいますかね…?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  ปีที่แล้ว +1

      色が抜けてしまう可能性はありますが明るさ的には生きてくれる範囲だと感じます!土の乾きに注意してください⸜( ⍢ )⸝

    • @xephon____________
      @xephon____________ ปีที่แล้ว

      @@kurumidorichannel 藪から棒な質問にも関わらず、ご丁寧にありがとうございます😭 了解です!よく様子を見ながら楽しんでみようと思います(^^)

  • @小酒井晴美
    @小酒井晴美 2 ปีที่แล้ว +2

    カラテアマコヤナなんですが、次から次葉っぱが黄色くなって、色がぬけていきます。どうしてでしょうか?
    レース越しの窓辺と葉水は、1日2回しています。水やりは、5日に1回位しかやっていません。
    ホームセンターで購入した時から、葉っぱが傷んでいたのですが気にせずに購入したのが悪かったのでしょうか?
    このままだと葉っぱが全部色が抜けてしまいます。
    お忙しいと思いますが返信をお待ちしています。ヨロシクお願い致します。

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      弱っていた株なのであればどこか不調があるのだと思いますが根の状態はどうでしょうか?不調と環境の変化が重なるとダメージ大かもです💦株を見ていないので明確なアドバイスが出来ませんが株元が黒ずんでいないか、害虫がどこかに潜んでいないかなど観察してみてください!

  • @willie955
    @willie955 3 ปีที่แล้ว +1

    カラテア確かに綺麗ですね。挑戦してみたくなりました。
    ところで、後ろに映っているフィカスアルテシマ?の葉の緑色と班?の黄色とのコントラストが綺麗なのですが、こちら普段どのような手入れをされているでしょうか?
    教えていただきたいです。よろしくお願い申し上げます。

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      後ろに写っているフィカスはティネケという品種です。管理は他のフィカスと変わらないですよ!
      斑が美しい品種なので見かけたらぜひお迎えしてみてください‪*ˊᵕˋ*

    • @willie955
      @willie955 3 ปีที่แล้ว +1

      @@kurumidorichannel
      すいません知識不足で。絵に書いたような綺麗な斑ですね!
      実物見かけたら買っちゃいそうなくらいです。
      ありがとうございました!

  • @しやんしやん-k4c
    @しやんしやん-k4c 2 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。カラテア、すごくハダニが着くんです。洗っても洗ってもまた赤いポツポツがあらわれて、糸をはり、見た目が悪くなります。
    ハダニ被害にあわず、そんなにツヤツヤになるコツはありますか?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว

      ハダニは厄介ですよね💦
      1度しっかり殺虫、植え替えで土ごと変えてあげるなど徹底すると良いかと思いますがカラテアは植え替えなどのダメージにも敏感なので根を痛めないように気をつけてあげてください!
      ツヤツヤの秘訣はリーフシャインです🌿✨

    • @しやんしやん-k4c
      @しやんしやん-k4c 2 ปีที่แล้ว

      @@kurumidorichannel ありがとうございます!リーフシャイン購入します!

  • @reinanozaki5071
    @reinanozaki5071 5 หลายเดือนก่อน +1

    育ててるカラテアが全部の葉の先が枯れてるんですけどどうすれば良いのですか😢?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  5 หลายเดือนก่อน

      カラテアは痛みが出やすいので葉先はカットしてあげて綺麗にして、それでもまた枯れるのであれば土の環境を見直した方が良いかもです🙌💦

    • @reinanozaki5071
      @reinanozaki5071 5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございますやって見ますね

  • @mama-th7ko
    @mama-th7ko 2 ปีที่แล้ว +1

    今年に入って観葉植物の素敵さにどっぷりハマってしまいました。
    くるみどりちゃんねるを観て勉強させていただいてます♡
    初心者なのにカラテアに手を出してしまいました。セブリナ、ビューティスター、メダリオンを購入。
    今手元にあるのはセブリナで、来週ビューティスターとメダリオンが新しくやってくる予定です✧。*
    風が大事だと思い、セブリナにサーキュレーターをあてていました。
    この動画をみてすぐに移動させました。
    教えていただき、ありがとうございます( ᴗ͈ˬᴗ͈ )
    外からの反射光が入る玄関はカラテアの置き場所としてどうでしょうか?
    アジアンダムはそこで枯らしてしまいましたが…(>_

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      カラテアハマる理由わかります◡̈*.。
      玄関の明るさがどれくらいなのか、シダが枯れた理由が光なのかわからないので何とも言えませんが、カラテアはどちらかと言うと薄暗い位を好むので1度置いてみて、葉が内側に巻いたり昼間なのに畳むような様子が見られたら他の場所へ移動してみると良いかもです✋

    • @mama-th7ko
      @mama-th7ko 2 ปีที่แล้ว

      @@kurumidorichannel
      返信ありがとうございます!
      そうですね(^_^;)
      カラテア1度玄関に置いて葉の様子をしっかり見てあげたいと思います¨̮⋆♡
      頑張って居心地がいい場所を探してあげたいと思います。
      これからも色々お勉強させていただきますね♡

  • @hiromiy9014
    @hiromiy9014 5 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは!
    葉色と模様に惹かれてマランタ迎えました。
    小さな花もとてもかわいいです♪
    葉の水垢が気になっています。艶々の葉はどういったお手入れをされていますか?教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  5 หลายเดือนก่อน

      水垢には葉面洗浄剤を使うと楽ですよ!リーフクリンなどがポピュラーです🤲´-

    • @hiromiy9014
      @hiromiy9014 5 หลายเดือนก่อน

      教えていただきありがとうございます😊
      やってみます♪

  • @久明-o9t
    @久明-o9t 11 หลายเดือนก่อน +1

    お尋ねしたいのですが カラテアを育ているのですが? 最初は他の観葉植物と同じ場所に置いていたのですが? いくつかのカラテアが葉がクルクルと丸まってしまったり葉が垂れてしまったりしたので プラスチックケースにビニールをかぶせて温室の様な物を作って入れてたら 葉のクルクルも垂れてた葉も立って来ましたけど 水をあげるのに悩んで居ます 土が乾かないので でも?葉水は1日2回やって居ますけど 水はどうしたら良いのでしょうか?アドバイス頂けたら幸いです。

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  11 หลายเดือนก่อน

      カラテアは空間の湿度を好むので土は乾いたらたっぷりで大丈夫ですよ、葉水は一時的なものなので囲いがあると育てやすいですよ🍀*゜

  • @yayu7956
    @yayu7956 3 ปีที่แล้ว +3

    ドッティのラインの赤みが出ず困っています
    緑色の発色はいいのですが…まるでメダリオン…

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます🌷
      赤みが出ないのは日当たりが足りないのかもしれません💦
      光量が足りないと先祖返りしてしまう可能性があるので…
      参考までに(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

  • @坂口政次-g7y
    @坂口政次-g7y ปีที่แล้ว +1

    くるちゃん❤こんばんは\(^▽^)/!また、白い可愛いお花が咲きそう蕾見たいな白く小さいのが、上がって来ました(^-^)2回目ですジェルボールの水耕栽培のカラテアです😊

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  ปีที่แล้ว +1

      お花可愛いですよね🌼.*上手に育てていらっしゃるのですね♪♪

    • @坂口政次-g7y
      @坂口政次-g7y ปีที่แล้ว

      @@kurumidorichannel 、ありがとうございます😊

  • @みのり-z3s
    @みのり-z3s 2 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは(*^^*)
    先月、葉の縁は緑色、真ん中全体がピンクになるカラテア ロゼオピクタ ロージーってやつを通販で購入したのですが、新しく出た新芽の真ん中が全くピンク色にならないのですが、ピンク色にするには何か良い方法ありますか?

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      日照不足だと色や斑が入りにくい場合があるので、よろしければ私の動画の『斑入り植物の育て方』をお話しした動画を観てみてください!参考までに🙇

    • @みのり-z3s
      @みのり-z3s 2 ปีที่แล้ว

      @@kurumidorichannel
      ありがとうございます😊
      見てみますね✨

  • @小指くらいの人魚姫
    @小指くらいの人魚姫 2 ปีที่แล้ว +1

    ご機嫌よう❤(´∀`*)ウフフ
    初めてコメントさせていただきますわ❤
    ルフィバルバちゃまをお迎えしてまだ6日でございます❤
    喘息持ちの為お迎えするのを我慢しておりましたが、水栽培をしてらっしゃるTH-camrちゃまがいらっしゃったので勇気を出してお迎えしてしまいましたの❤
    乾燥したかのように閉じたまんまの葉っぱも居れば、元気良くしてくれている葉っぱも居るような状態でございます(´∀`*)ウフフ
    ルフィバルバちゃまを根洗いして花瓶に入れてみましたがとてもとても不安定でしたので売る程有りましたカラーゼオライトで支えております❤(´∀`*)ウフフ
    先住民(笑)に大型胡蝶蘭ちゃまやマイクロ胡蝶蘭ちゃま、富貴蘭ちゃまが居りますので仲良く暮らせたら嬉しい限りで御座います❤(´∀`*)ウフフ
    バルコニーガーデニングも楽しみつつ、室内観葉植物も愛で続けて参りたいと思いますわ❤(´∀`*)ウフフ
    …それにしても慣れてくれるまでの2週間楽しんでしまっております❤(´∀`*)ウフフ

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      これからもボタニカルライフ楽しんでくださいね🌿✨

  • @tetsuya.t1383
    @tetsuya.t1383 3 ปีที่แล้ว +3

    上級者向きの植物ですね(^^) 
    初心者の私は手を出さないようにします!

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว +2

      上級者向き!といっても植物育てることにランクを付けるのはご自身なので、お迎えしたいなと思ったらぜひチャレンジしてみてくださいね♪♪
      手を焼く植物も結構可愛かったりしますよ‪*ˊᵕˋ*

  • @dopedope9191
    @dopedope9191 3 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは!いつも楽しく拝見しています!
    カラテアのホワイトスターを育てているのですが、ハダニが発生したので一度駆除し、また再発して駆除しました。
    その際に葉っぱが葉先から黄色くなり、茶色に変色し縮まったので、葉をカットしました。
    葉をカットしてもまた別の葉が同じようになってしまうのは何故なのでしょうか。
    ハダニは今のところいないみたいです。
    霧吹きもこまめに与えて、日当たりが良すぎないところに置いています。
    元気になって欲しくて活力剤を与えたりしています。
    新芽も出てきません…( ; ; )
    アドバイスがあれば教えてください😔😢😢😢

    • @kurumidorichannel
      @kurumidorichannel  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🌷
      ハダニは植物から直に樹液を吸い弱らせてしまうので、一部がやられると全体にダメージが残ることがあります。
      またカラテアのように新芽をくるくる筒状にして展開する種に関してはその筒状の中に潜んでしまうこともあり連鎖がなかなか終わらないこともあります💦
      一度やられてしまうと長い戦いになると思うので根気よく付き合ってあげてください!