ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
本当に良く知ってるね。アニメ作家は日本の宝だから大切にして欲しい
やっぱクールジャパン政策の金も、アニメとか特撮に注ぐべきだと思う なんで吉本に注ぐのかいまだに意味不明・・・
ホントにその通りでアニメ、特撮は日本のお家芸です!
麻生がそれをやろうとしたら、マスゴミが反対して中止になったんだけどね…😅
デッドマン
まんまデッドマンや…
似てるなぁ...(アホ)
非常に残念なことだがアニメ業界は技術職の二の舞になる気しかしない。。。せっかくいいもの持ってても馬鹿な経営者が全部腐らせる
違法アップロードは野放しですか
パシフィックリムみたいな独自の世界観がすごい好き
「制作費を回収するのに躍起になる」の1つが、昨今のオタクに受けそうな《萌えキャラ》を出すということ。そうすると、物語のリアリティーラインが《萌えキャラが存在しても違和感がない世界》となり、デル・トロが言うような成熟した作品がやり辛くなる。エンターテインメントの質は《お客さんの質》とは良く言ったものです。
そ、そ、そんなことはないブヒ絶対にないブヒ!
ライトノベル風の世界観で萌えキャラ出さなきゃ企画が通らない(予算が付かない)なら、ハードコアな SF やハイファンタジーをやりたいクリエーターにとっては《大きな制約》となる。《ポリコレ》より遙かに大きな制約。
エロに後付けで無駄に過大評価されてるFateや鬼滅かいいう奴もいい例だな
宮崎駿はミヤサキ様、押井守はオシイさん様とさんを使い分けてるまた「うずまき」この日本語を出すあたり伊藤潤二好きなのがうかがえる
政治家は日本のアニメ文化を軽視し過ぎ。今後は更に娯楽という以上に経済効果を持つだろうし、今の日本が他国を先導出来る分野はここしか無い
昔漫画家やクリエイターをもっと盛り上げようって政策があったけど、税金を漫画家なんかに使うなって国民の反発があって実現出来なかったんだよついこの前だって熊本でワンピースの銅像を建てようとしたら、老人共が税金を粗末にするなって反発があったんだよ
そんな老害の他にも、若い世代や壮年にもアニメに偏見持つ奴が居る。下手すると犯罪の種扱いしてくる手合いも居る。ともすると、自分たちの不手際を他人になすり付けるため、もしくは見下せる相手を欲しがってオタクを軽蔑したりする。アニメへの偏見は根深いな。まあマナーの悪いオタクの影響もあるだろうけど。
@@こんばんはこんにちは-l8w 老人の時代は終わったんだから黙って欲しいよね
うずまきって言葉を知っているって事はつまり、日本のホラーマンガの巨匠のあの作品をも知っているって推測が可能になる事を示しているこの巨匠、相当に、出来るぞ!
実際そう
アニメーターの収入の低さは驚愕!
簡単に海外経由の動画配信で、アニメーター屈指の力作が無料同然で観れる著作権崩壊の社会ですからね。アニメーターに適正に対価を払えるよう海賊版は絶対に観ないようにしなければならないのはファンの責務ですね。
日本のアニメーターが中国に行くとガッポガッポらしい
ホントにそのとおりなんだよな・・・これはアニメ漫画コンテンツだけにいえることじゃなくて日本の市場すべてに言えること。国内だけの売り上げや評価ばかり気にするから視野が狭まり資金も出ない。(それで中途半端に金になるから余計に性質がわるい)これは年々その傾向が高まっている。一部はその状況を打開しようとしてるけど。日本のアニメもよく言って2005年くらいまででそれからは成長せず悪くなる一方だしこのままだとクールジャパンなんていってらんなくなる・・・ギレルモ・デル・トロみたいな別視点で日本のコンテンツを見れる人にもっとこういうことを言って欲しいですね。
2005年から衰退って、ソースは?ここ30年間はアニメの市場規模は拡大していますが
ぶっちゃけ日本の萌えだとかエロだとかマジでくだらない。アニメでも進撃の巨人とか鬼滅の刃とかufoのfateとか素晴らしいジャンルのやつはほんとに素晴らしいと思うんだけど。一概に制作費だけの問題だけではなく、作り手の上の方の人達が下らないエロだとかのジャンルを作りたがってる気がしてならない。ほんと下らない。アニメーターさんでもやりたくてやってるわけではない人もたくさんいるとは思うけど。うーん、でも結局賃金が労働時間に対して低いから、目先の回収しやすいジャンルにいっちゃうのかなぁ…悲しい
日本の特撮映画やアニメにはとても繊細なところがありますよね。それが彼をここまで大きくしたんだと思う。
大学研究にも言えるな〜国のスタンスは「口は出さないが金は出す」のはずだったのに、いつからか「金は出さないが口は出す」が基本となってしまった。アジアだけで見ても他の国に比べて論文数劣って来てるしてるし…今の若い世代には頑張ってほしいんだけどね〜
この人こそオタク型クリエーターの理想形。あとパシフィックリム以降のことを語る人も多いけど、永遠の子どもたち、パンズ・ラビリンスも良いですよ。アカデミー受賞作につながるヘルボーイも是非。モンスターの造型はパンズ・ラビリンスとともに圧巻です
ダークファンタジーの映像化との相性が良いクリエイター、だからこそ「狂気の山脈にて」の無期限延期や、「ビッグオー」の中止(だからこそのパシフィックリムだったりするが)が勿体ない。動く陸ナマコ(古きもの)とショゴス、未だ観れるものだと切望してます。
この声が日本から上がらないのが尚更情けなく感じてしまう。
敗戦国の末路自国肯定感の欠如
庵野監督も声上げてた
上がってる声を聞こうとしてない自分の怠慢
マジで国が技術のあるアニメーターをきちんと給料払うか、補助金出して保護しないと、中国の大手アニメ会社が「きっちり給料払うからおいでー」ってバンバン引き抜いてるから、数年で中国に抜かされて終わるぞ。
順序的には中国よりも韓国の方がそうなるのが早い気がするマンガ界ではもう既に韓国の作家のマンガ面白いし、絵のタッチも一般向けだし。日本のアニメマンガ界に留学した人もいるかもだけど、日本のアニメ文化の悪いとこはしっかり無視して良いとこを学んで帰ったって感じ。中国社会で仕事したくない人はまず韓国行きそう。
wakaaa そのよく分からん個人的な韓国推しはどうでもいいけど。市場規模とアニメーション会社の規模考えたら金の動く数字的に中国、国丸ごと衰退中の韓国市場でアニメがこれから伸びるとは思えない。
書いてから言葉足りんかったの危惧してたけど、別に中国への流れを否定したわけじゃないです。言葉が足りなくてすいませんただアイドルとかポルノとかにも見られるけど、中国人のニーズって日本人のニーズの模倣でもあって、日本のオタクが好きな物を同様に好きになってるって印象なので、動画でデルトロ監督が言うような才能のある人の流出とはニュアンスが違うと思うんですよね。大金積まれたから中国企業のために萌えアニメ作ったところで作家の替えは効くので、才能の流出とは言えないと思いますし。僕らが危惧しないといけないのは、例えば今後宮崎駿みたいなオリジナリティを持った人が現れたときに、今の日本のアニメ業界では才能が守られる保証がほぼないので、オリジナリティとか独自性を尊重して仕事場を用意してくれる国に行こうってなると思うんですよ。でそうなると、アメリカは当然ながら韓国もオリジナリティに価値を置いた作品が最近多いので、才能の流出先としては最適だな、って意味ですね。日本料理屋も多いし日帰りで帰れるのでホームシックにもならないですしね。年収倍にしたい人が中国に流れる、っていう点は同意です
wakaaa あーなるほど。
課題は・・・デル・トロさんの言う通り さすがですね
80年代日本のポップカルチャーの凄さ
デルトロが日本を愛すように日本人もデルトロをすこれ
日本の数少ない成長産業世界の市場でもめちゃくちゃ需要あるよね
ミヤザキ様ってところにちょっと笑ってしまった
最近Netflixも日本のアニメに目をつけてるし機会があったらぜひプロデュースして欲しい
国内で製作費を回収しようとブルーレイの特典やエロで釣る構造になってるからなあこれをやめて世界に通用する作品を作り続けるほうが後々良いのだろうか
英語が非母国語の話者の英語は聞きやすいなぁ(小並感
負のスパイラルにもうはまってる気がするんだけど。。
10 gh 意図的に嵌められてるのは気づいちゃいけないこと
2:30 これが全て。うまくいけば、インボイスを気にせずにそれなり以上の収入を得られるアニメーターが多くなると思うよ。
すごい親日家だな
デルトロのパシフィックリムが見たかったんだ俺は!!!
アップライジングはマジでデル・トロのこだわりを何も理解してなかったんだよなあ
Hitokui HoK ほんとそれ!!!
それよりパシフィックヒムの続編が見たい
Hitokui HoK アップライジングは監督の追求するディテールにまっっったくこだわって無かった、1番腹立ったのは東京と富士山が異様に近くみえて、かついい加減に東京を作ってるのが正直苦笑いしかできんかった。
@@koom2173 富士山が異様に近くに見えたのは、あの都市が「メガ東京」っていう、怪獣の攻撃から守るために内陸寄りに遷都された未来の東京って設定だったはずだから、描写としては間違ってないはずですよ。
6年前かよこれ。。。
「テーマやストーリー展開が 大人向け」、これって何から始まったのかな。自分が思いつく作品は『ガンダム』かな…。
ああ、この人かデスストランディングでBBのバックアップしてた人w。 パシフィックリムの監督だったとはw 有名人が多いよなデスストランディングw
パシフィック・リムはまじで見たほうがいい
デッドマンの外見デルトロさんでよかったわ
デッドマン!聞いてるか?どうすればいい!?
80年代後半(アキラ、オネアミス、妖獣都市、角川系)〜90年代前半(パトレイバー、攻殻、マクロスプラスその他)と比べ、日本のアニメはCoolじゃない、思春期向けなどと言われる始末。強みであったはずの大人向けのドラマや、快活なアクションSFでもう一度、世界市場の開拓をしてみては?技術も才能もある人達が集まってる業界なんだから、国内市場だけでは勿体無い。
77 cx 今はsfやロボットものが流行らない時代と言われるけど、昔に比べてそこまで質の高いロボット物やsfが描かれてないからだと思いますね今年の夏アニメで爆死したハローワールドとか一応くくりにsfですけど、そのストーリーはオタク向けの萌えヒロインの描写とかそんなのばかりが強調されるようなアニメだったしストーリーも変に複雑で一般の客は引くような内容作画のレベル自体は高いのに勿体ないですね....昔のマクロスとかアキラとか攻殻機動隊とか今見ても全然古さを感じないくらいレベル高いです萌えとか言ってるようなおかしなアニメはやめて昔のような一般人が見ても楽しめる壮大なSFをまた作ってほしいです
単純に売れないから作らないだけやろ。だっておっさんが喜んだところで円盤もグッズも売れないしな。これが真理だ。
@@blindtouch9033 そう言う「売れ」とか無駄な拘りしてるお前みたいな奴が一番害悪なんだよ。売りは二の次、最初はやるかやらないかなんだよ。未来を閉ざした思考で、物事語るなkids
美形キャラを出しとけば中身がどうであれ売れちゃうからなぁ
それはない。中身も必要。証拠に有名キャラデザイナーやイラストレーターが手がけても日の目を見ない作品なんていくらでもあるぞ。
Head Shot! でも明らかに昔のアニメと今のアニメは違う。需要が変わったからそれに合わせて作られてるだけ。
眩しくて目が眩む 需要というより価値あるものに金を使わなくなったからね。アニメーターの報酬とかは顕著だけど、消費者もね。短期で消費的に見れる頭空っぽで安価な作品を大量消費するユーザーの多いこと。やや値段のはるテーマや哲学のある作品は面倒がってみようとしない。なろう系とか典型例だよね。(あれ自体が悪い訳じゃないけど)
@@如月達也-p3z ほんまこれ。攻殻○動隊や蒼穹○ファフナーやプリンセス○プリンシパルやシドニア○騎士みたいな作り込まれたSF作品より、ハーレム系やチート系異世界転生が目立つのホンマ腹立たしい。まあ同じハーレム系でも、グリザイアシリ○ズ、Fate/staynightシ○ーズ、化○語みたいに凝った設定や世界観、それぞれのヒロイン達の練られたエピソードのある作品が人気になるのは全然良いし喜ばしいんだけども。
其れも飽きが来る時がどうなる事やら!
リアルなデッドマンやなぁ
デル・トロさん、あなたが言うこと同じ日本人が言ったら若い人から老害と言われるんですがどうしたらよろしいのでしょうか?
政府がアニメ業界出すクールジャパンなんかの拠出金も、イベントや海外へのプロモーションの費用なんかに消えているのが良くない。確かに直接的な結果が見込める上にバラまきやすい投資先だけれども、結局現場のアニメーターたちの環境が安定しないと日本アニメそのものが制作者、消費者ともに求心力を喪っていく。どんな業界に関しても言えることだが、地味で凡庸な現場が一番の基盤であり最も支援すべきところ。金出す側としては大々的なことをやりたいのはわかるが、根っこを腐らせたところに芽は出ない。
今優秀なアニメーターがどんどん減っています。 アニメーターを志す人は多いんだけど、優秀な人がとてつもなく少ないです。 優秀な人が入ってくる数よりも優秀な人が引退する数のほうが多いです。
最近海外のコメ欄とか見てて思った。日本のアニメ超凄いし影響力あるなと
アニメは最高のコンテンツやで
日本のゲームもそうなんだよなぁ。。。
うーん、そうかな?日本のゲームは採算取れてるんじゃないかな?海外にも人気でてるし
ノベルゲーとかアドベンチャーを主力としてる会社は日本ですら通用しなくなってるよね逆にアクションを作れる会社は海外でも通用してる
@@osouzaiumashi フロムの頑張り
ランゲルハンス島 まさにフロムを想像してたあの会社はウケたコンテンツを把握して、維持するのが上手いと思ってたけどセキロで維持どころか進化させてて感動した
その通りだと思います。フロムやカプコン、任天堂等からは稀に世界的な作品が出ますが、後は殆ど同じ内容のシリーズ物やパクりゲームにDLC商法で楽しませるより得ることに重点を置いたつまらないものばかりになってきてると思います。
最近小島監督関連の動画ばっか見てたらデル・トロ監督出てきた
英語が聞き取りやすいゆっくり喋ってくれてるのかな
TEMPA MICHAEL 訛ってて英語のリズムが裏拍じゃないから聞き取りやすいんだと思う
アニメーターの我慢の上に成り立ってるね
風立ちぬは戦争がテーマの一つだし、ルパン三世なんてお色気だからね。子供向けとはとても言えない。
デルトロ居なくなったパシリムはゴミだったからなぁ。やっぱりこの人大好き
デスストではお世話になりました。
企業が金を渋るのも衰退している原因の一つだよね、アイデアを試せないのなら考えなくなってくるしな、、、。
デスストのデッドマンを使った嘘字幕動画だと思ったら違った。
それを可能にできるのはお金 そしてそれは日本では今のところ無理 だがそれが可能なのがアメリカ そこをついたのがNETFLIX それで生まれたのがデビルマン、ウルトラマン。 あれすごくね? 久しぶりに”アニメ”みた感じがしたんだけど
そのNetflixのせいで、見れる奴と見れない奴が差別化されちゃってる時点で、寧ろ悪化してる時点で、何処が感じたんだよ特に態々、会員しないと見れない時点でクソ
ロボットの二人のパイロットの一人を機体・武装管制のコ・パイロットにすると、ガンバスターに。その方がいいと思うのだけど。二人のシンクロで操縦する利点が分からない。怪獣の死体が有用なのは、昔エヴァの二次創作で有った。
この人たちって80年代の作品をリアルタイムで見てブッとんだ人たちだろ?ベクトルが違う今のアニメじゃそりゃ満足するの難しいだろ
君の名はがヒットしてから日本アニメが成長したと勘違いしてる人多そう。
アニメとかの現場は、言い分はあっても言う暇が無い部分があるのだろうなぁ。作り手への仕事量の多さと手取りの少なさを改めないとコンテンツ潰れる。配信されるものが、新作の過剰供給よりも、話題作の再配信の方が集客が見込めるので、そういうところで調整出来ないものか(懐古厨とも言われる話だが)
パンズラビリンスとロボット………ファイアボール?
六丸の動画かと思った。
つまり「金」ってことッスよね?
ミ ヤ ザ キ 様
パシフィックリムで映像作品は監督ありきなのだなと痛感しました。
日本への観光客の多くはアニメに影響されて日本にきたってひとが多いらしいし僕たちが見るべきところは単純に文化としてのアニメの側面だけじゃないよねスウェーデン人より
デッドマンさん!?
実際日本はもう二度とAKIRAやらカウボーイビバップやら押井守監督作品やら初代ガンダムやらボトムズやらエヴァやらは作れんやろ。技術は死んだし当時の熱量も無くただただ数合わせの量産型が市場を跋扈する飽和状態よ。玉石混合の玉の割合が昨今のソシャゲのガチャ排出率より悪いもんなぁ。何よりアニメが単なる原作の演出装置に成り下がってるのが最悪よ。アニメーションって何さ?原作が動いてればそれで良いのか。
ギルレモ氏の目は確かに日本のアニメ業界が抱える問題をきちんととらえている…。だが彼が作った映画が一時的なブームにしかならなかったのも事実だ。これだけ立派な意見をおもちなら、先ずは自身の作った物で後20年程流行らせられるような物をつくらなきゃ説得力ないよ。
パシフィックリム2なんて無かった良いね?
ヤマト 2はデルトロは監督やってないゾ
@@ねじまき鳥-z4u だから2なんて無かったって言ってるんだが
パシフィックパワーレンジャーっぽいナニカでしたねぇ…あんな終わり方したらデルトロ監督が戻る可能性は…
FUCKONAMI
内蔵の70%が遺体から移植されてそう…自分のビーチ持てなさそう
瞬く間にだにぃさん オメェ対消滅させっぞ?
@@橋本誠-g3y 知らない人から見るとめちゃくちゃ高圧的に見える文章で吹いたわ。お前もサムか!
瞬く間にだにぃさん 最初はBBのこと装備としか見てなかったのにだんだん愛着湧きそう
@@ああ-h7f3t プライベートルームでBBあやしてたらイベントでBBの顔がデルトロ監督になりそう
実際今のアニメは駄作揃いだからな
宮崎駿 海獣オタクめ
ギレルモさん、君の創造性を300年-先にいるのが日本アニメーションだ❗
こいつがテレビで女子アナ相手にアニメや特撮語りしてるの見て、いつも薄っぺらいと思ってた。
例えばブラジル版セーラームーンを制作すれば大ヒット間違いなしだと思う。勿論向こうの文化を十分に取り入れて。セーラー服の代わりにサンバの衣装を着るとか。放送コンテンツの輸出を500億円にするのが目標だそうだ。
それは無理だろセーラー服とか日本的なものだから人気でたわけで日本風をはずせば個性のないものになるわけで
GANA CHA それは、…どうだろう?セーラームーンの、セーラー服を魔法少女のコスチュームにして戦わせるなんてアイデア自体も、当時としては日本人ら本人たちの頭から日本の独自性だって自己主張もぶっ飛ぶ、まさに眼が飛び出しそうになるほど奇抜だったもんだよセーラー服程度でそうなんだから、リオのカーニバルだって、奇抜さ重視で見てみれば、うまく行けば相当掴みは比べ物にならない位に凄そうだよ
これ意外と悪くないと思う。
@@gamenorman1961 妄言を語るのは自由だが、お前にはそれを命を賭して形にする確信は、覚悟あるのか?無いなら形にならない、若しくは形になっても売れないだろうな。
本当に良く知ってるね。
アニメ作家は日本の宝だから大切にして欲しい
やっぱクールジャパン政策の金も、アニメとか特撮に注ぐべきだと思う なんで吉本に注ぐのかいまだに意味不明・・・
ホントにその通りでアニメ、特撮は日本のお家芸です!
麻生がそれをやろうとしたら、マスゴミが反対して中止になったんだけどね…😅
デッドマン
まんまデッドマンや…
似てるなぁ...(アホ)
非常に残念なことだがアニメ業界は技術職の二の舞になる気しかしない。。。
せっかくいいもの持ってても馬鹿な経営者が全部腐らせる
違法アップロードは野放しですか
パシフィックリムみたいな独自の世界観がすごい好き
「制作費を回収するのに躍起になる」の1つが、昨今のオタクに受けそうな《萌えキャラ》を出すということ。そうすると、物語のリアリティーラインが《萌えキャラが存在しても違和感がない世界》となり、デル・トロが言うような成熟した作品がやり辛くなる。エンターテインメントの質は《お客さんの質》とは良く言ったものです。
そ、そ、そんなことはないブヒ
絶対にないブヒ!
ライトノベル風の世界観で萌えキャラ出さなきゃ企画が通らない(予算が付かない)なら、ハードコアな SF やハイファンタジーをやりたいクリエーターにとっては《大きな制約》となる。《ポリコレ》より遙かに大きな制約。
エロに後付けで無駄に過大評価されてるFateや鬼滅かいいう奴もいい例だな
宮崎駿はミヤサキ様、押井守はオシイさん
様とさんを使い分けてる
また「うずまき」この日本語を出すあたり伊藤潤二好きなのがうかがえる
政治家は日本のアニメ文化を軽視し過ぎ。今後は更に娯楽という以上に経済効果を持つだろうし、今の日本が他国を先導出来る分野はここしか無い
昔漫画家やクリエイターをもっと盛り上げようって政策があったけど、税金を漫画家なんかに使うなって国民の反発があって実現出来なかったんだよ
ついこの前だって熊本でワンピースの銅像を建てようとしたら、老人共が税金を粗末にするなって反発があったんだよ
そんな老害の他にも、若い世代や壮年にもアニメに偏見持つ奴が居る。下手すると犯罪の種扱いしてくる手合いも居る。ともすると、自分たちの不手際を他人になすり付けるため、もしくは見下せる相手を欲しがってオタクを軽蔑したりする。アニメへの偏見は根深いな。
まあマナーの悪いオタクの影響もあるだろうけど。
@@こんばんはこんにちは-l8w 老人の時代は終わったんだから黙って欲しいよね
うずまきって言葉を知っているって事はつまり、日本のホラーマンガの巨匠のあの作品をも知っているって推測が可能になる事を示している
この巨匠、相当に、出来るぞ!
実際そう
アニメーターの収入の低さは驚愕!
簡単に海外経由の動画配信で、アニメーター屈指の力作が無料同然で観れる著作権崩壊の社会ですからね。アニメーターに適正に対価を払えるよう海賊版は絶対に観ないようにしなければならないのはファンの責務ですね。
日本のアニメーターが中国に行くとガッポガッポらしい
ホントにそのとおりなんだよな・・・
これはアニメ漫画コンテンツだけにいえることじゃなくて
日本の市場すべてに言えること。
国内だけの売り上げや評価ばかり気にするから視野が狭まり資金も出ない。(それで中途半端に金になるから余計に性質がわるい)
これは年々その傾向が高まっている。
一部はその状況を打開しようとしてるけど。
日本のアニメもよく言って2005年くらいまででそれからは成長せず悪くなる一方だし
このままだとクールジャパンなんていってらんなくなる・・・
ギレルモ・デル・トロみたいな別視点で日本のコンテンツを見れる人にもっとこういうことを言って欲しいですね。
2005年から衰退って、ソースは?
ここ30年間はアニメの市場規模は拡大していますが
ぶっちゃけ日本の萌えだとかエロだとかマジでくだらない。
アニメでも進撃の巨人とか鬼滅の刃とかufoのfateとか素晴らしいジャンルのやつはほんとに素晴らしいと思うんだけど。
一概に制作費だけの問題だけではなく、作り手の上の方の人達が下らないエロだとかのジャンルを作りたがってる気がしてならない。ほんと下らない。
アニメーターさんでもやりたくてやってるわけではない人もたくさんいるとは思うけど。
うーん、でも結局賃金が労働時間に対して低いから、目先の回収しやすいジャンルにいっちゃうのかなぁ…
悲しい
日本の特撮映画やアニメにはとても繊細なところがありますよね。それが彼をここまで大きくしたんだと思う。
大学研究にも言えるな〜
国のスタンスは「口は出さないが金は出す」のはずだったのに、いつからか「金は出さないが口は出す」が基本となってしまった。
アジアだけで見ても他の国に比べて論文数劣って来てるしてるし…
今の若い世代には頑張ってほしいんだけどね〜
この人こそオタク型クリエーターの理想形。あとパシフィックリム以降のことを語る人も多いけど、永遠の子どもたち、パンズ・ラビリンスも良いですよ。アカデミー受賞作につながるヘルボーイも是非。モンスターの造型はパンズ・ラビリンスとともに圧巻です
ダークファンタジーの映像化との相性が良いクリエイター、だからこそ「狂気の山脈にて」の無期限延期や、「ビッグオー」の中止(だからこそのパシフィックリムだったりするが)が勿体ない。
動く陸ナマコ(古きもの)とショゴス、未だ観れるものだと切望してます。
この声が日本から上がらないのが尚更情けなく感じてしまう。
敗戦国の末路
自国肯定感の欠如
庵野監督も声上げてた
上がってる声を聞こうとしてない自分の怠慢
マジで国が技術のあるアニメーターをきちんと給料払うか、補助金出して保護しないと、中国の大手アニメ会社が「きっちり給料払うからおいでー」ってバンバン引き抜いてるから、数年で中国に抜かされて終わるぞ。
順序的には中国よりも韓国の方がそうなるのが早い気がする
マンガ界ではもう既に韓国の作家のマンガ面白いし、絵のタッチも一般向けだし。
日本のアニメマンガ界に留学した人もいるかもだけど、日本のアニメ文化の悪いとこはしっかり無視して良いとこを学んで帰ったって感じ。
中国社会で仕事したくない人はまず韓国行きそう。
wakaaa
そのよく分からん個人的な韓国推しはどうでもいいけど。
市場規模とアニメーション会社の規模考えたら金の動く数字的に中国、国丸ごと衰退中の韓国市場でアニメがこれから伸びるとは思えない。
書いてから言葉足りんかったの危惧してたけど、別に中国への流れを否定したわけじゃないです。言葉が足りなくてすいません
ただアイドルとかポルノとかにも見られるけど、中国人のニーズって日本人のニーズの模倣でもあって、日本のオタクが好きな物を同様に好きになってるって印象なので、動画でデルトロ監督が言うような才能のある人の流出とはニュアンスが違うと思うんですよね。
大金積まれたから中国企業のために萌えアニメ作ったところで作家の替えは効くので、才能の流出とは言えないと思いますし。
僕らが危惧しないといけないのは、例えば今後宮崎駿みたいなオリジナリティを持った人が現れたときに、今の日本のアニメ業界では才能が守られる保証がほぼないので、オリジナリティとか独自性を尊重して仕事場を用意してくれる国に行こうってなると思うんですよ。
でそうなると、アメリカは当然ながら韓国もオリジナリティに価値を置いた作品が最近多いので、才能の流出先としては最適だな、って意味ですね。
日本料理屋も多いし日帰りで帰れるのでホームシックにもならないですしね。
年収倍にしたい人が中国に流れる、っていう点は同意です
wakaaa
あーなるほど。
課題は・・・デル・トロさんの言う通り さすがですね
80年代日本のポップカルチャーの凄さ
デルトロが日本を愛すように日本人もデルトロをすこれ
日本の数少ない成長産業世界の市場でもめちゃくちゃ需要あるよね
ミヤザキ様ってところにちょっと笑ってしまった
最近Netflixも日本のアニメに目をつけてるし機会があったらぜひプロデュースして欲しい
国内で製作費を回収しようとブルーレイの特典やエロで釣る構造になってるからなあ
これをやめて世界に通用する作品を作り続けるほうが後々良いのだろうか
英語が非母国語の話者の英語は聞きやすいなぁ(小並感
負のスパイラルにもうはまってる気がするんだけど。。
10 gh 意図的に嵌められてるのは気づいちゃいけないこと
2:30 これが全て。
うまくいけば、インボイスを気にせずにそれなり以上の収入を
得られるアニメーターが多くなると思うよ。
すごい親日家だな
デルトロのパシフィックリムが見たかったんだ
俺は!!!
アップライジングはマジでデル・トロのこだわりを何も理解してなかったんだよなあ
Hitokui HoK ほんとそれ!!!
それよりパシフィックヒムの続編が見たい
Hitokui HoK アップライジングは監督の追求するディテールにまっっったくこだわって無かった、1番腹立ったのは東京と富士山が異様に近くみえて、かついい加減に東京を作ってるのが正直苦笑いしかできんかった。
@@koom2173 富士山が異様に近くに見えたのは、あの都市が「メガ東京」っていう、怪獣の攻撃から守るために内陸寄りに遷都された未来の東京って設定だったはずだから、描写としては間違ってないはずですよ。
6年前かよこれ。。。
「テーマやストーリー展開が 大人向け」、これって何から始まったのかな。
自分が思いつく作品は『ガンダム』かな…。
ああ、この人かデスストランディングでBBのバックアップしてた人w。 パシフィックリムの監督だったとはw
有名人が多いよなデスストランディングw
パシフィック・リムはまじで見たほうがいい
デッドマンの外見デルトロさんでよかったわ
デッドマン!聞いてるか?どうすればいい!?
80年代後半(アキラ、オネアミス、妖獣都市、角川系)〜90年代前半(パトレイバー、攻殻、マクロスプラスその他)と比べ、日本のアニメはCoolじゃない、思春期向けなどと言われる始末。強みであったはずの大人向けのドラマや、快活なアクションSFでもう一度、世界市場の開拓をしてみては?技術も才能もある人達が集まってる業界なんだから、国内市場だけでは勿体無い。
77 cx 今はsfやロボットものが流行らない時代と言われるけど、昔に比べてそこまで質の高いロボット物やsfが描かれてないからだと思いますね
今年の夏アニメで爆死したハローワールドとか一応くくりにsfですけど、そのストーリーはオタク向けの萌えヒロインの描写とかそんなのばかりが強調されるようなアニメだったしストーリーも変に複雑で一般の客は引くような内容
作画のレベル自体は高いのに勿体ないですね....
昔のマクロスとかアキラとか攻殻機動隊とか今見ても全然古さを感じないくらいレベル高いです
萌えとか言ってるようなおかしなアニメはやめて昔のような一般人が見ても楽しめる壮大なSFをまた作ってほしいです
単純に売れないから作らないだけやろ。
だっておっさんが喜んだところで円盤もグッズも売れないしな。
これが真理だ。
@@blindtouch9033 そう言う「売れ」とか無駄な拘りしてるお前みたいな奴が一番害悪なんだよ。売りは二の次、最初はやるかやらないかなんだよ。未来を閉ざした思考で、物事語るなkids
美形キャラを出しとけば中身がどうであれ売れちゃうからなぁ
それはない。
中身も必要。
証拠に有名キャラデザイナーやイラストレーターが手がけても日の目を見ない作品なんていくらでもあるぞ。
Head Shot!
でも明らかに昔のアニメと今のアニメは違う。需要が変わったからそれに合わせて作られてるだけ。
眩しくて目が眩む
需要というより価値あるものに金を使わなくなったからね。
アニメーターの報酬とかは顕著だけど、消費者もね。
短期で消費的に見れる頭空っぽで安価な作品を大量消費するユーザーの多いこと。
やや値段のはるテーマや哲学のある作品は面倒がってみようとしない。
なろう系とか典型例だよね。(あれ自体が悪い訳じゃないけど)
@@如月達也-p3z ほんまこれ。
攻殻○動隊や蒼穹○ファフナーやプリンセス○プリンシパルやシドニア○騎士みたいな作り込まれたSF作品より、ハーレム系やチート系異世界転生が目立つのホンマ腹立たしい。
まあ同じハーレム系でも、グリザイアシリ○ズ、Fate/staynightシ○ーズ、化○語みたいに凝った設定や世界観、それぞれのヒロイン達の練られたエピソードのある作品が人気になるのは全然良いし喜ばしいんだけども。
其れも飽きが来る時がどうなる事やら!
リアルなデッドマンやなぁ
デル・トロさん、あなたが言うこと同じ日本人が言ったら
若い人から老害と言われるんですがどうしたらよろしいのでしょうか?
政府がアニメ業界出すクールジャパンなんかの拠出金も、イベントや海外へのプロモーションの費用なんかに消えているのが良くない。
確かに直接的な結果が見込める上にバラまきやすい投資先だけれども、結局現場のアニメーターたちの環境が安定しないと日本アニメそのものが制作者、消費者ともに求心力を喪っていく。
どんな業界に関しても言えることだが、地味で凡庸な現場が一番の基盤であり最も支援すべきところ。
金出す側としては大々的なことをやりたいのはわかるが、根っこを腐らせたところに芽は出ない。
今優秀なアニメーターがどんどん減っています。
アニメーターを志す人は多いんだけど、優秀な人がとてつもなく少ないです。
優秀な人が入ってくる数よりも優秀な人が引退する数のほうが多いです。
最近海外のコメ欄とか見てて思った。日本のアニメ超凄いし影響力あるなと
アニメは最高のコンテンツやで
日本のゲームもそうなんだよなぁ。。。
うーん、そうかな?日本のゲームは採算取れてるんじゃないかな?
海外にも人気でてるし
ノベルゲーとかアドベンチャーを主力としてる会社は日本ですら通用しなくなってるよね
逆にアクションを作れる会社は海外でも通用してる
@@osouzaiumashi フロムの頑張り
ランゲルハンス島 まさにフロムを想像してた
あの会社はウケたコンテンツを把握して、維持するのが上手いと思ってたけどセキロで維持どころか進化させてて感動した
その通りだと思います。
フロムやカプコン、任天堂等からは稀に世界的な作品が出ますが、後は殆ど同じ内容のシリーズ物やパクりゲームにDLC商法で楽しませるより得ることに重点を置いたつまらないものばかりになってきてると思います。
最近小島監督関連の動画ばっか見てたらデル・トロ監督出てきた
英語が聞き取りやすい
ゆっくり喋ってくれてるのかな
TEMPA MICHAEL 訛ってて英語のリズムが裏拍じゃないから聞き取りやすいんだと思う
アニメーターの我慢の上に成り立ってるね
風立ちぬは戦争がテーマの一つだし、ルパン三世なんてお色気だからね。
子供向けとはとても言えない。
デルトロ居なくなったパシリムはゴミだったからなぁ。やっぱりこの人大好き
デスストではお世話になりました。
企業が金を渋るのも衰退している原因の一つだよね、アイデアを試せないのなら考えなくなってくるしな、、、。
デスストのデッドマンを使った嘘字幕動画だと思ったら違った。
それを可能にできるのはお金 そしてそれは日本では今のところ無理 だがそれが可能なのがアメリカ そこをついたのがNETFLIX それで生まれたのがデビルマン、ウルトラマン。 あれすごくね? 久しぶりに”アニメ”みた感じがしたんだけど
そのNetflixのせいで、見れる奴と見れない奴が差別化されちゃってる時点で、寧ろ悪化してる時点で、何処が感じたんだよ
特に態々、会員しないと見れない時点でクソ
ロボットの二人のパイロットの一人を機体・武装管制のコ・パイロットにすると、ガンバスターに。
その方がいいと思うのだけど。二人のシンクロで操縦する利点が分からない。怪獣の死体が有用なのは、昔エヴァの二次創作で有った。
この人たちって80年代の作品をリアルタイムで見てブッとんだ人たちだろ?
ベクトルが違う今のアニメじゃそりゃ満足するの難しいだろ
君の名はがヒットしてから日本アニメが成長したと勘違いしてる人多そう。
アニメとかの現場は、言い分はあっても言う暇が無い部分があるのだろうなぁ。
作り手への仕事量の多さと手取りの少なさを改めないとコンテンツ潰れる。
配信されるものが、新作の過剰供給よりも、話題作の再配信の方が集客が見込めるので、そういうところで調整出来ないものか
(懐古厨とも言われる話だが)
パンズラビリンスとロボット………
ファイアボール?
六丸の動画かと思った。
つまり「金」ってことッスよね?
ミ ヤ ザ キ 様
パシフィックリムで映像作品は監督ありきなのだなと痛感しました。
日本への観光客の多くはアニメに影響されて日本にきたってひとが多いらしいし僕たちが見るべきところは単純に文化としてのアニメの側面だけじゃないよね
スウェーデン人より
デッドマンさん!?
実際日本はもう二度とAKIRAやらカウボーイビバップやら押井守監督作品やら初代ガンダムやらボトムズやらエヴァやらは作れんやろ。技術は死んだし当時の熱量も無くただただ数合わせの量産型が市場を跋扈する飽和状態よ。玉石混合の玉の割合が昨今のソシャゲのガチャ排出率より悪いもんなぁ。何よりアニメが単なる原作の演出装置に成り下がってるのが最悪よ。アニメーションって何さ?原作が動いてればそれで良いのか。
ギルレモ氏の目は確かに日本のアニメ業界が抱える問題をきちんととらえている…。だが彼が作った映画が一時的なブームにしかならなかったのも事実だ。これだけ立派な意見をおもちなら、先ずは自身の作った物で後20年程流行らせられるような物をつくらなきゃ説得力ないよ。
パシフィックリム2なんて無かった良いね?
ヤマト 2はデルトロは監督やってないゾ
@@ねじまき鳥-z4u だから2なんて無かったって言ってるんだが
パシフィックパワーレンジャーっぽいナニカでしたねぇ…あんな終わり方したらデルトロ監督が戻る可能性は…
FUCKONAMI
内蔵の70%が遺体から
移植されてそう…
自分のビーチ持てなさそう
瞬く間にだにぃさん オメェ対消滅させっぞ?
@@橋本誠-g3y
知らない人から見ると
めちゃくちゃ高圧的に見える
文章で吹いたわ。
お前もサムか!
瞬く間にだにぃさん 最初はBBのこと装備としか見てなかったのにだんだん愛着湧きそう
@@ああ-h7f3t
プライベートルームで
BBあやしてたらイベントで
BBの顔がデルトロ監督になりそう
実際今のアニメは駄作揃いだからな
宮崎駿 海獣オタクめ
ギレルモさん、君の創造性を
300年-先にいるのが
日本アニメーションだ❗
こいつがテレビで女子アナ相手にアニメや特撮語りしてるの見て、いつも薄っぺらいと思ってた。
例えばブラジル版セーラームーンを制作すれば大ヒット間違いなしだと思う。
勿論向こうの文化を十分に取り入れて。セーラー服の代わりにサンバの衣装を着るとか。
放送コンテンツの輸出を500億円にするのが目標だそうだ。
それは無理だろ
セーラー服とか日本的なものだから人気でたわけで
日本風をはずせば個性のないものになるわけで
GANA CHA それは、…どうだろう?
セーラームーンの、セーラー服を魔法少女のコスチュームにして戦わせるなんてアイデア自体も、当時としては日本人ら本人たちの頭から日本の独自性だって自己主張もぶっ飛ぶ、まさに眼が飛び出しそうになるほど奇抜だったもんだよ
セーラー服程度でそうなんだから、リオのカーニバルだって、奇抜さ重視で見てみれば、うまく行けば相当掴みは比べ物にならない位に凄そうだよ
これ意外と悪くないと思う。
@@gamenorman1961
妄言を語るのは自由だが、お前にはそれを命を賭して形にする確信は、覚悟あるのか?
無いなら形にならない、若しくは形になっても売れないだろうな。
デッドマン