【vlog radio】desk tour/composer’s desk/
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 猫ムム🐈と共に、作編曲の作業場であるデスク周りを紹介をします。
ラジオ感覚でお楽しみください📻
🌿Instagram / marie_akita_official
🌿HP marieakita.net
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣
🌿DAW Logic Pro
www.apple.com/...
🌿 Kensington ExpertMouse
amzn.asia/d/iK...
🌿midi Keyboard
amzn.asia/d/hr...
🌿audio interface
www.soundhouse...
🌿speaker
amzn.asia/d/8N...
🌿headphone
amzn.asia/d/eP...
🌿game「watch dogs legion 」
amzn.asia/d/9D...
🌿chair
www.nitori-net...
猫🐈ちゃんがいいですね🎉
ありがとうございます🐈私の音楽生活の大事なパートナーなんです🥰猫から学ぶことも多いです☺️
初めまして。地に足がついたデスクツアーというか、等身大の作曲家さんのデスク周りが見れて、とても楽しかったです。他の動画はまだ見ていませんが、すごく魅力的なので、順次拝見させていただきます。SNSとかTH-camの世界では、生活感のないデスクツアーとか紹介が多いですが、秋田さんの動画にはすごく共感できました。お仕事は作曲家さんでTH-camは一つの発信源だとは思いますが、今後も動画を楽しみにさせていただきます。
@@iwaonishimura1969 ご覧いただきありがとうございました❁.。.:*:.。.猫の登場多めですが、またアップしていきますので是非またご覧ください。デスク周りも日々更新していく予定です🐈🐈⬛
しゃべり方ゆっくりしていてのんびりできて癒されます応援しています!!
DAWのショートカットキー違う時じれったくてそわそわしますよねw
@@i34429 見つけていただきありがとうございます☺️ゆっくりしていってください☕️
ショートカットは「かな変換」するだけでも脳がパニックおこしますよね😹
初めて見ました。とにかくこもって、一人だけの世界になりがちなDTMなのに、自然と溶け込み、明るいところでの音楽制作に感動しました✨
この癒やしの歌声やピアノ、コーラス、音楽への向き合い方、素晴らしいです😊
@@ノック-c4u 見つけていただきありがとうございます☺️防音の関係で、確かにこもって作業する作家は沢山いますね。そういう点では珍しいかもしれません😳幼い頃から自然の中で育ったので、音楽にも影響しているかもしれません☺️
このキーボード、質感も存在感も高級感もめっちゃすごいですね
持ってるだけで気分的に上がりそうですww
色も赤白黒と三色展開されていて、購入時は悩みました☺️中身も高級感があるので、ちょっと思いんですよね。持ち運び出来ないのだけが難点です。
ホワイトノイズどうにかしてほしい、、、
6:51 ここの字幕読ませる気なくて笑う
せっかく見つけてくださった動画だったのに、見にくくてごめんなさい🙏
スタジオ紹介やお仕事内容の紹介などとても分かりやすかったです。
ミキシングするときにMIDIのままでされてますか?それともWAVにしてからミキシングなどの作業をされてますか?
@@tetsu-oda 数いる中から見つけてくださりありがとうございます。mixは基本エンジニアにお願いすることが多いです。案件によって自分でする時もありますが、mixもその時々で変わることが多く、、
エンジニアにお願いするときは、全てwav. に書き出してからお渡ししています*.゜。:+*.゜
最高のチャンネル見つけた!もっと、見たいです!( ´艸`)
音楽作っているところとか、もっと見たいです(*^^*)
見つけてくださりありがとうございます☺️
ゆっくりしていってください🍀
How to動画のようなyoutubeにしていく予定は今のところ無いのですが、作曲風景も投稿していくので、少しでも何かお役に立てられれば幸いです☺️
よい配信を見させて頂きました♫ 私は映像を作っていますが 機材の情報や使い方だけでなく 作る時の心構えや 冷静になる時の工夫など これからチャレンジする方にも参考になりますね (いろんなスタイルがあってそれを知る機会は少ない)
何かを生み出す仕事は険しいものです 苦しむから納得のできるものを作れたときに 関われて良かったなと また前に進めます 学ぶ事も楽しい
今後も ものつくりの素晴らしさを伝えてください♫ 応援したいです
見つけてくださりありがとうございます☺️
物作りの仕事を目指す方々に向けて、
なにか1つでもきっかけになる物があればいいなと思いながら配信しています☺️
よかったらまたご覧ください*.゜。:+*.゜