ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
札幌市側が頑張って隠したのを15分でバラされてる笑
実は「日ハムからの20億円がなくても黒字化は可能」っていうデータを札幌市に渡した人物が日ハムファンで、「札幌ドームなんて腐った運営ごと一度ぶっ潰れろ」と思いつつ、一見するとちゃんと計算されたデータ(しかも札幌市にとって都合のいい数字が並んでるもの)を用意して、札幌市と札幌ドームに提出したのかもよ?もしくは、渡されたデータで札幌市と札幌ドームは都合のいい数値しか見ていなかった、とか?どちらにしろ、札幌市と札幌ドームは現実が見えていないね。金の無心ばかりする腐った第三セクターなんてさっさと切り落として日ハムに寄り添っていれば良かったものを……。
大本営発表ですね
札幌市が実施した市民アンケートで「五輪賛成が多数」ってのが、本当なのかどうかも検証して欲しい。
天下りヤクザ札幌市お役人。www
@@aaa_aaa_aaa2023様 ❜20年(❜21年)東京五輪開催について大会前、都民の7割以上が否定・若しくは消極的評価で在った事実を無視された。結局、悪事露顕・ダーティーな記憶として後世、語られる恥辱のイベントに終始した。👽
計算したら黒字という結果になりましたじゃなくて、結果が黒字になるように計算しましたが本当だよね。結局は責任の擦り付け合いになって、赤字垂れ流して血税をじゃぶじゃぶ投入することになるんだろうなこれ。
しかも都合の良い数字で黒字になる様に計算…ではなく、補助金で黒字化と言うパワープレイで草。
黒字になるように税金を投入するのでこの見方で正しいと思います。
所詮、役人は『甘~い予測』をたててるに違いないでしょう。
決算報告が楽しみやね😄
札幌市民の投票によって市長が再選したのだから、血税が使われるようになっても札幌市民の本望だろう
もし、札幌市の言う通り損益分岐点が20億円なら、「(売上高40億円で)20億も余裕があるのに、あんな奴隷契約を日ハムに強いていたのか!」と、それはそれで驚愕に値する。実際の損益分岐点は37・5億円で、市の補助を入れて何とか赤字を防いでいた状態なら、日ハムからむしり取っていたのも納得するし、そちらの方が自然な気がする。
天下りで甘い汁チューチューしようとしたなら仮に黒字だったとしてもやらかしたでしょうね。今後固定費が減るようなら「ドーム側が怠慢だった」と言えるのでしょうが。
ためになりました。試合もしないのに広告入れる企業があったら教えてほしいもんだ。
コンサートはそもそも無理です。武道館公演で利用料が1日350万とかで、コンサートをやる舞台セット設置や撤去費用や運送費用、案内係やら警備スタッフ(武道館で140名位)、チケット販売手数料、宣伝費用等々含めれば約4000万かかると演者側が言ってます。ましてや北海道まで搬送すればコストは更に増します。北海道で1万人規模のコンサートを開催可能なアーティストとか限られます。札幌ドームの利用料を武道館より高くは無理ですよね。売上の一部を取るなんてやればアーティストで黒字を出せるのとか存在しません。それこそ札幌市が、プレイガイドやってチケット販売を買い切りで全て引き受けてとかでもやらないと手を挙げるアーティストは居ないでしょう。現実的には札幌市ならもう少し小規模なニトリ文化センターとか有る訳で、アーティストとしても其方の方が使い勝手が良いのです。どうせ、東京オリンピックの時新国立競技場を造る時にJASRACの理事が、利用法とかコンサートに使えば良いとか言っていたのと同じだと思いますよ。コンサートに使うとして、経費やら計算を考えるとして高額な施設だと減価償却費も莫大になります。新国立競技場なんて7万人とか想定すると、今度は後ろの方は殆ど見えない状況になります。そういう中で多分チケット1枚辺り8000円とかのコストがかかるとすれば物凄い不満になりますからね。JASRACなんかも官庁みたいなもので経営とか考えてませんから。
中学生、高校生の「数学なんてやって意味あるの?」に対する一つの実践的解答になっているなぁと感心しました。実例があると面白いですね。
札幌の公務員はおおむね文系なんだろ。公務員より詐欺師向き?
数学の教科書に実名使って採用すべき実例😂
@@Tomyinjpn 札幌市立の学校の教科書だけ墨で塗りつぶされてそう
市長、幹部 数学じゃなく算数がまるで出来ない、信じられ無い甘さと強欲さ。
@@kotarouthailand1610間違っても自分のフトコロは痛まないしwww
補助金等で箱物立てる時と同じでしょね。ただの数字合わせでgoサインを出し、結局は赤字の垂れ流し。責任は誰も取らない。ずーっと昔から行政なんてこんなもんですよ。
責任は明らか!市長と市職員は減給しろ!
とてもわかりやすかったです。誰かが赤字分は市が補填して無理やり黒字にする予定なんだろと指摘してましたがまさにその通りでしたね。
すいって人があちこちで黒字できるってコメント返信してるけど社員って大変だよね上司の命令でユーチューブのコメントにも作業しないといけないなんて
札幌市は「札幌」日本ハムファイターズと勘違いしていたとしか思えない傲慢ぶりでしたからね。道新に掲載された「なんか変だな」という怪文書も含め。札幌には出張で行ったことがありますが、どことなく「傲慢さ」を感じてしまったのが正直なところです。それがどこから来ているのかは上手く言語化できませんが、もしかしたら車の運転マナーであったり、広い歩道を怒涛の自転車垂直駐輪(違反領域)で幅を半減させたり、歩き方、特にコース取りだったり…。人は結構いるのですが、その割に「他者へ気を遣う」行動があまり感じられなかったのが一要因かもしれません。私の地元のような田舎は運転も歩き方もやりたい放題なのでそういったものは慣れていましたが(当然話にならないので是正してもらいたいです)、ちょっと街の規模が違うところでそれをやられると…人口密度などもあり歩きにくい上危険性も増すので大変でした。これだけなら他の大都市でもありうる話ですが、ドームの件も合わせると正直かなり印象が悪いですね。街並みは素敵なのに勿体ないです。市には傲慢さを捨てて一からやっていただきたいです。
お役所仕事で黒字経営できるはずがない。黒字で発表されたとすれば市民の税金補填になっているはずです。早めの解体をするべきです。
賢明なる札幌市民自らが、自分の生活を選挙で任したんだから、市外の人や国がゴチャゴチャ言うのは失礼
@@全てを掴むために 実際はそうなんだけど、今年の統一地方選はどうなるかわからん。旭川がそうだったよ。コロナ、大学人事、いじめ問題と複合要因で政権交代して、いじめ問題は今も調査中だ。
黒字になる見込みがあるなら最初から民間が建ててる。
黒字になります!(黒字になるまで税金ぶち込みます)
経営学とても素晴らしいです。分かりやすく、札幌ドームの経営状況の解説が大変よく理解できました。
長年企業で経理担当でした。原価管理計算や損益計画・予算・決算をして居ました。この計算予測通りです。私達が好く言ってた「事業の収益性粉飾=費用の恣意的減額」をして居ます。おそらく、実態は費用なのに無理矢理有形固定資産や無形固定資産に化けさせて居る物が有るでしょう。好く遣る手です。体裁は好く見えるが潰れるのは必然です。
それに加えて市営地下鉄の乗客数減による赤字が札幌市に加わる。
経営x統計解析って面白いですね。問題点の明確化を数学でされていて、楽しい!!
損切として2023年に札幌ドームを解体した方が長期的な視野で見て結果的に傷は浅いという事になるのかもしれないですね
市は札幌市民200万人の災害時避難所が足りないからと正直に告白すれば良いんじゃない?ロシアが北海道に攻めてくるかも知れないから自衛隊は北海道に幾つもあるんでしょ。鳥取県は、日本海に面して北朝鮮に近いのに北海道の50分の1位しか自衛隊いない。
でもコンサドーレは困るんじゃね?後、札幌の地下鉄と同い年の元札幌市民としてはあそこは世間を「所詮相手は小僧」って感じで見てるんだろうねまだ小学生だった頃ですが地下鉄に「赤字なので値上げします」みたいな広告が出てましたで、その金額が100億とかだった気がします100億を運賃で割ると1億回近く乗らなきゃ、、、なんてのは小学生でも計算出来ましたあくまで売り上げの話です無理じゃね?いくら100万都市だろうが200万都市だろうが、さ
@@全てを掴むために 自衛隊はどこでもあるだろ
たった数十人の天下り先としてこれから建物もしくは爺が朽ち果てるまでは意地でも残し続けるよ。
@@KGG03226 厚別で良いじゃん
天下りの為だもの。
「札幌ドームふざけんな!」程度の気持ちで視聴したのですが、経済ド素人の私にもわかりやすい解説でした。感謝。
それに…ファイターズをこき使って追い出したって悪評まで付いちゃってその分も来場する人側の評価もだいぶ下がると思います…。ファイターズが居たって言う付加価値が消え、正当な悪評も踏まえると…ほんとどうするんでしょうね。
素晴らしい新球場建設を後押ししてくれた天下り達に感謝❗
答え合わせが出ましたね。赤字額が予想より倍増しました。
広告料もネーミングライツも日ハムがいてのもので、いなくなって同じ金額払う会社あるのかという視点もすっぽり抜けているし、北広島でする方がコンサートにしろなんにせよ広告的にいいはずだし、何より新しい競合できて売上保てるというのがすごい。札幌市民及び道民の皆さん頑張って廃止に進めた方がいいんじゃないというしかない
「北広島でする方がコンサートにしろなんにせよ広告的にいいはず」というのは実は誤解がありまして、札幌市の人口190万に対して北広島の人口は6万人に満たず、北広島という立地での興行が果たして収益になるのか? というのはまた難しい問題です。一番可能性があるのは、札幌ドームと北広島の共倒れだと思います。
@@しゃちほこ-f1s それは救いがない顛末ですね
@@しゃちほこ-f1s そもそもドームレベルのコンサート系って地元民が多く来るもんなんか?他所ってか北海道東北から来ると考えたら札ドもエスコンも札幌の中心地から大して近くないから変わらんように思うが…
先ほど返信致しましたが、なんだか頓珍漢な内容になってしまった気がして、書き直しています。「今まで札幌ドームのコンサートに来ていたファンであれば、場所が北広島に移っても影響ないのでは?」というご指摘ですね。これは全く、その通りだと思います。とはいえ、東北の方は基本的には仙台公演へ行くかと思いますので、基本的に需要は道内のものということになります。道内の需要で郊外からのものであれば、たしかにそれほど大きな移動ではありませんので、大きな影響はないかもしれません。ただ、やはり地元からの「近くなら行く」というアクセスもあると思うのです。そのあたり、統計を取っておりませんので、どの程度の割合かは分かりません。もちろんコンサートに行くようなファンは熱心な方が大半とは思いますが、それでも「近くなら行こうか」程度のファンにとっては、地下鉄でなくJRというのは少々気後れする要因になりそうです。ちなみにコンサートよりも野球の方に、こういったタイプのファンが多いのではと思っているので、コンサート事情よりも野球関係の収益の方が心配だったりします。「仕事帰りに札幌ドーム」はそれほど違和感ないですが「仕事帰りに北広島」は、札幌市民的には結構「それは大変だね」という方が多いのではと思います。つまり、この「近くなら行く層」をどの程度の重みで見るかと、そして札幌ドームと北広島の新ドームの使用料によって、札幌で公演すべきか、それとも北広島で公演すべきかの判断材料になると思います。あなたが仰るように、そういったタイプの客層が少ないなら、北広島の新ドームでの公演の方がメリットが大きいでしょう。逆にそういった客が多ければ、北広島での公演は客足の大幅減につながるでしょうね……。一道民として、どちらのドームにも末永く黒字で頑張ってほしいです。逆に一番嫌で、しかしリアルな範囲で可能性があるのが共倒れだったので、このようなコメントした次第です。長文失礼致しました。どっちも経営がんばれーーー!!!
いまビジネス統計を勉強しているのですが、回帰分析の使い方と切片を固定費とする分析はとても参考になりました。Excelでも簡単に分析できそうなので活用したいです。
札幌ドームはもうどうでもいいので、それよりもエスコンフィールドが黒字維持できるのかをやって欲しい
そもそもグッズ、売店等の収益は札幌ドーム側に丸々入っているという話なのでそれもなくなるはず今までの20億の売り上げだって無理でしょう
ネットは怖いよね一昔前なら役所が大声で言ってればそう信じさせられたけど、今はいとも簡単に化けの皮剥がされるものすごく分かりやすい解説ありがとうございました
日ハムの消滅で、札幌ドーム周辺で営業する店舗も集客が激減する、収入減は札幌ドーム周辺にまで及ぶ、札幌市の罪は重い。
札幌市がオリンピック開催に拘泥するのも、よくわかる気がする。新しい「ぼったくり先」を探さなければならないのが急務ということ。
説明上手、教え上手な方に話にはつい引き込まれます。この方がいい方でいてくださってよかった。
非常に興味深い動画ありがとうございます。札幌市からの苦情で動画削除が起こってもおかしくないと思います。先生の勇気と行動力に拍手喝采です。
意図的にちょっと要素を加えたり抹消すれば数字で嘘をつくことが簡単にできるという事が分かりました。税金投入を前提に「黒字だ」という考えがおかしい、札幌市民は知っているのかな。
多分、経理の担当レベルは計算されているが、上がそれを許さないと思う。民間も含めて言える事だが、現場の出す渋い数値では、年度計画が成り立たない事が多いので、費用を下方修正し、それで予算を通す傾向がある。
天下りをやめる。役員報酬の大幅カット。使用料の見直し。高過ぎて敬遠されている。市長にも責任がある。ハムに二束三文で売った方がよほど市の為になったのにね(笑)
地元新聞などのメディアとズブズブだもの。印象操作しまくりのデータですもん。
コンサドーレを解散させる天然芝ホバリング部分を撤去する以上で黒字転換,解決
素人目にも黒字化は無理だとは思ってましたが、計算と理論に裏打ちされた結論を見ると……絶対無理だこれ
札幌市の住民税引き上げ、地下鉄料金の引き上げはやりそう
楽しくどころか役に立つゼミを受けている気分で拝見しました。ファイターズファンですがそれ抜きに自分の引き出しを増やせる役立つ動画ありがとうございます。わかりやくすくて仕事にも使えます!
札幌市としてはなるだけ長く天下りできることが大事なので、黒字化できるという数字を上げただけです。コスト構造に手を入れたら天下りポストが減ったり、吸いとれる金額が減っちゃうじゃないですか。
勉強嫌いでも興味のある事柄だと頭に入ってきやすい。とても面白かったです。
トレーニング機器の撤去費用も日ハムが負担させられた→×トレーニング機器の撤去費用を日ハムが負担しないとやっていけなかった→○ってぐらい大変だったことが理解できました。そうは言っても、費用を見直すところがあるだろ?って思いは余計に強くなりましたが^_^
札幌市はやり過ぎな気がしますねせっかく来てくれたファイターズに酷いぼったくりして恩を仇で返しましたね
日ハムが去った経緯を鑑みると、そこを使いたいと思う法人がどれだけいるかどうか…
とても面白い内容でこの問題の核心を知ることができた思いです。もともと札幌ドームは補助金たのみの赤字体質だったのですね。市の補助金で黒字化してるように見せかけていたものの、市から収益をあげろとキツく圧をかけられていたのではないかと推察します。稼働率をなかなか上げられないドーム運営は、その圧をドル箱の日ハムにかけまくり、できるだけ金をはぎ取ろうとした。結果それが度を越してしまったため日ハムは耐えきれず逃げてしまった、という流れなのでしょう。こう考察すると、もともと稼働率向上に失敗していたドーム側に、日ハムの穴を埋める新たな顧客を開拓できるわけもないので絶望的ですね。数年後には解体か売却か大きな転機を迎えるでしょう。
札幌市の皆さん、税金を使って頑張って下さい...それしか言いようがない
広告収入も無くなる、飲食店からの収入も無くなる(企業は撤退するでしょう)今まで日ハムが負担していた清掃代&サッカーグラウンド設置費用も札幌ドームが払わなければいけない。収入が減るだけじゃなくて支出も増えるからな....
@@すい-w8o タラ・レバ発言は辞めましょう!現実を見た方がいいです。最初から解体して更地にした方が赤字が少なくて済みます。
@@すい-w8o コンサドーレは厚別でやればいい元々使用料もまともに支払えないんだしそんな奴のこと考えてどうすんの?
@@すい-w8o 中国人に買い占められないといいな、ちょっと心配
とっても良く分かる解説でした。それに元々季節的にコンサートやイベントでの使用が厳しい月や日ハムの根拠地が札幌ドームだからと言う大きなネーミングライツを失った事はそれに関わる様々な収益や広告収入も減額になるでしょうから今後生き残りを賭けて大改革をしないと存続すら危ぶまれそうですね。
アクセスサッポロとかアイスアリーナとか老朽化してるから、イベント会場として生き残る道は有るかも。
@@piyashirikozo /なるほど!
すでに札幌ドームも20年たっているので老朽化って近々の話の気がします
@@user-6184 /確かにね~!!
@@piyashirikozo さん絶対に無理!すでに市民税を投入していますよ。さっさと取り壊して更地にした方が赤字解消の道‼️
札幌市の担当は誰だったのかbyネームで教えてほしいよね。そんなんだからいつまで経っても汚職が止まらないんだよ。
私の好きなアーティストは埼玉や横浜アリーナを組み込んだ全国ツアーを毎年やっているレベルですが、そのアーティストでもツアーで北海道を入れると北海道単体では赤字だって言ってましたね。札幌ドームで講演できるアーティストってジャニーズのような超一部のアーティストくらいじゃないかね。変わり種では文化輸出振興費という国家予算で補助されるK-POPもありますから来年からは札幌ドームはK-POPの展示会場になっちゃうかもね
ジャニーズが! 超一流っ!!?ア、アーティストっ!!!???
@@カポネアル-p3k よく見て。超一部って書いてますよ
いまのk にそんなお金ありますかね?ポップもbts以降パッとしないし、ご自慢の映画も国内でさえ日本のアニメ3作品を超えられない始末。文化なんとかで資金たれ流し過ぎてもう追加の弾薬無いんじゃない?
札幌市「コストにメスを入れたら天下りの旨味無くなるから無理」
そもそも札幌ドーム側が日ハムに対しての扱いが酷くイメージが悪くなっているから長生きしないだろ
経営学はさっぱりだけどとてもわかりやすかった
医療関係ですが、回帰直線の内容がものすごくわかりやすいです。教える際の参考にします
しょせんただの公務員にまともな経営が出来るはずもなかったということですね。いやぁよかったですねぇ、食い物にしていた大口顧客を逃したなんて普通は経営陣が揃って首をくくる案件ですよ。
大学で経営学をやっていましたので、面白かったです。札幌市という都市のポテンシャルとドームの立地を考慮すると、せいぜい大規模修繕が必要になる時期まで引っ張ってその間に跡地の利用方法を検討して最終的に更地にして売却が現実的だと感じました。実際は政治家の失敗を認めないくだらないプライドを維持する為に税金でゾンビ施設として存続する可能性が高そうです。
最終的なマイナス要因である解体費は日ハム撤退で全額札幌市持ちは確約されたようなものだし。
簿記の原価計算なりかじっていたので大変分かりやすかったです。市の算出した20億の損益分岐点の計算方法が数字のマジック(市の補助金込み)は興味深かったです。先生の計算で出ている35億あたりが分岐点なら、10年スパンで見るなら解体が正解なんでしょうね。ドームの従業員の雇用の問題やら、市長が特別損失を計上する度胸がないと無理でしょうけど。
支出改善に言及しないのは《収支改善の意志がない》ってことでしょ。
損益分岐点の話から、非常にわかりやすく説明している。札幌ドームの構造的な問題点が丸裸にされている。
素人考えだけど中に市役所でも作ったら?観客席開放して市長と役人供がしっかり仕事してるか見させる
市の担当は黒字計算してるのですよね。補助金有りきなのかな。税金使える立場は根拠なく強いてす。立場上赤字になりますなんて意地でもいわんだろうが。
理屈のうえでは、一切のオペレーションコストがかからない「丸儲け」な売上が得られれば(ネーミングライツとか看板広告とか)、売上獲得にかかる変動費0%、すなわちまるまる利益になるので、確かに黒字化はしやすくなります。札幌市の方はそういう試算をしているのですが、稼働率の低い施設にそうそう高額な広告出稿などされないだろう…というのが常識的な見方かと思います。
コンサドーレが払う分も一部日ハムが肩代わりしてたし、道民誰もがムリゲーと思ってるよ。それより今は北広島の経済効果バブルがとんでもない事になってます。札幌はドームの経費云々より、その経済効果を失った方が痛いよね。
誰もがふわっと思ってたことを論理的に説明してくれて納得したwww
タイムリーでかなり興味のある話題だっただけに学者さんの意見は参考になるないやほんとどうすんだこのドームはよお
東京ドームでも、巨人なしではクソ赤字だよww
問題点がよく理解できる楽しい動画でした。課題や解決の方向性まで示してもらえるとより面白くなると思います。
「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」的な言葉を聞いたことあるけど、そんな感じで面白かった
色んなサイト、動画で札幌ドームんに支払ってる金額が26億弱って出てるのに、20億??その時点で経済学者失格!!www
@@xkenkun この配信者さんは決算報告書を分析して配信してるので、そこは問題ないんじゃあないでしょうか??
@@xkenkun 一応全部動画見てみたらそんな事は全く無いと思うがね
動画見たか?
@@YukioHatoyama114511 はい!見ました!もう内容はほとんど忘れましたが面白かった気がします!5日前の自分が訳分からんこと言ってたらすみません
実際にはサッカーと野球では観客動員数も違えば、ドームの利用形態も違うわけだから現在の売上、費用から今後の採算性を検討しようっていう試み自体が難しいのかなと思いました。興味をつかみやすいテーマで分かりやすい分析をされているので経営学に興味のない人に対しての掴みとしてはすごくおもしろかったです。これからも頑張ってください。
サッカーの試合数が増やせるならその通りだけど実際には20億も補填出来るほど試合が増やせるわけないのよ。
@@caramelsheep. 前提として日ハムが札幌ドームに来てからプロ野球の試合数は大きくは変わってなくて、毎年コンスタントに試合をしていたのだから、試合開催にかかる費用は総費用と売り上げの相関関係の外にあるはず(売上の増加に試合数は関係してない=費用の増加は試合数が関係していない)今回の話でいえば試合を開催するのに必要な費用はグラフ上の切片の一部になるので、その試合がほぼなくなるのだから、グラフの形状も変わるしそうなると損益分岐点も変わるはずだよねという話です。そこのところを論じずに札幌ドーム厳しそうという話をするのはどうなんだろうと思いますが、直感的に札幌ドームが今後厳しそうというのには同意です笑
@@ニジマス-m1d まぁ絞り取ろうにもサッカーは赤字だとライセンス剥奪されるから出来ないしどうするんだろw
要するに単価率次第
大丈夫、札幌市民の税金がある。
元々が経営のプロであれば日ハムに三下り半をされる事などしなかったでしょう。公務員が天下って経営してる以上は、同じ結果だったと思いますよ。経営のプロに経営を委託して自分達は、外から黙って見ている位じゃないと無理だと思いますね。どちらにしても札幌ドームを黒字経営する事は、日ハムが居なくなった以上は誰がやっても無理だと思います。最終的に税金投入になるのでしょう。
面白かったです。ぜったい無理だろうなーって感覚だったのが、数字で明白になるのは気持ちいい。行政が運営にかかわっている時点で黒字化はないかな。経営者でも難しいのに。市民には税金も減るし娯楽も遠くなるし、リコールレベルかと。どうせうやむやになるのだろうけど、問題なのはこういったことを繰り返すことを市民が見逃すことだなーと思いました。
その通りだと思います。
損益分岐点や変動比率といったことは大学で少し勉強しましたが実際の事例で当てはめてみると理解しやすくてとても勉強になりました。非常に有意義に感じましたので他の動画も見てみようと思います。
経営学には触れたことがありませんでしたが、すごくわかりやすいですこうやって分析していくのかぁ
ものすごく理解しやすい動画で本当に勉強になりました。私は本当は公務員なのに経理(会計)担当者として公営企業や公社、独立行政法人の経営に関与させられてきました。経験から分かることは、公務員というか行政ってこんなもんです。損益分岐点どころか減価償却費の理解も曖昧。それどころかコストカットとスリム化の違いも分からない、積立金や引当金の説明で一苦労というのが現実。余談になりますが、今回の動画は分かりやすくするため、数字を単純化していますが、市からの補填分については、実際は義務的経費(市から委託等を受けた非営利事業実施分など)の補填分が含まれていると思いますので実際はもう少し損益分岐点は下がってくるとは思います(と言っても大して下がらないとは思いますが)。
コスト構造を見直すよう提言を受けたのにやらなかったのはドーム関係者が「自分の給与と席が減らされる」し、攻撃されていると感じたのでしょうね補助金事業はこんなのばかりそもそも経営しているという意識がないですね
お話しを伺ってると市幹部職員の天下り利権がプンプン…
札幌オリンピック誘致に必死なわけだ(東京オリンピックの汚職事件が多発しているのに)。
ま、役人や役人上りは特に自分に都合がいい数字しか拾わず、且つ、その自己に有利な数字を強調するからねぇ。自分が漠然と思っていたことが数字により裏付けられて感謝です。大体、過去の収支報告にしたって、凡そ真面ではない日ハムからの搾取によって出ていた金額によるものなので、日ハムと同等の待遇で我慢できる顧客が、日ハムと同規模の興行を打たない限り、予測が下回ることはあっても上回ることはあり得ない。これは中川さんのような精密な数字分析をせずとも、少し考えれば解かりそうなもんだが・・・。やはり、人の褌で相撲を取る連中ってのは中央も地方も関係なく屑と言うか無責任と言うか・・・苦笑。
超わかりやすい。また面白い。天下り事業とあって大名商売の本質改善なし経営がよくわかります。
こんなに経営学のプロがわかりやすく納得できる解説してくれても、ドーム庇護派は上から目線で否定する気がしますw
バカだから仕方ありません(笑)あと、コンササポの多くは日ハムに対する怨みから札ドを擁護します(笑)
本当にその通り!稼ぐことが苦手な役人どもが都合のいい計算をしているだけ!
コストを削ると言いう場合、結局は「天下り先の削減」になるし、「親会社の利益の低下」または「取引停止される会社」または「契約金を下げる」等が発生し、当然受け入れられない。「どうせ札幌市が赤字を補填してくれる」と、多寡を括っているからこその発言であり、行動ですね。でも、やっぱり経営学を専門にしている人の説明には、説得力は高い。ドーム側としては「広告料収入や、コンサートが増えるから大丈夫」と言う説明に終始していたし、間違いでもないんだろうけど、正しい訳でもなかったという・・・ね。如何に高コスト体質k?と言う所を指摘されて、意固地にでもなったんじゃないかな?ドーム側からしたら「(球団側が)金払いたくない言い訳の為に、コスト(天下り先の利益)を攻撃するとはふざけるな!」とでも激高したのかもしれませんね。正しい指摘をされると、無能(札幌市)はすぐ噛みつくんだから。野犬と一緒ですね。
経営学者ならドーム内の飲食店が今まで通りの家賃を支払って営業できるはずがないって事も考えてね。当然出ていく店舗があれば家賃収入も減る。しかも、札幌市営地下鉄も当然減収になるでしょ。赤字になれば市民の税金で補填するんだから、当然地下鉄の減収部分も足さなきゃ駄目でしょ。そして、これは市の税金を使う事じゃないけどドーム周辺の飲食店舗も減収するから、営業してる人達には痛手になるでしょうね。
こういう事が知りたかった!TVとかじゃ決してやらないよね。
第三セクター方式でやる事業の大半が・建設費、契約費、事業委託費など初期費用が割高。談合や役員天下り費用も盛り盛り増し増し・年間の運営コストが高い。委託業者の言い値。役員報酬も含まれる。赤字になれば補助金突っ込んでやるので最終的にギリギリ黒字だが、市議会が問題視した瞬間公に補助金入れられなくなったらそのまま赤字化する。宮崎のシーガイアが当初の予算3倍の建設費(周辺道路の整備含めて)が最後まで重く載し掛かってましたね。
コンサドーレも高い言ってるし大した補強も出来ず選手の年俸上がらず、モチベ下がって降格でもしたら目も当てたられんで。
つまり、札幌ドームは完全閉鎖が正解ですね。www
新球場のこけら落とし楽しみですね!丁寧な解説です。
広告料なんか維持するのは絶対無理フェンス広告はプロ野球の試合以外では無意味(サッカーではテレビに映らない、ライブ等では誰も見ない)その辺りが維持できる前提でいるところが、天下り会社の高コストの運営体質ということを端的に現している
札幌ドームが、札幌市と共に今後どうあがくのか、楽しみだわ。
@kitakubokita さん、札幌ドームは既に、これまでに無かったドームの活用を模索中しているようですが、日ハムが去り、売り上げの半分をなくした後に、どんなアイデアが出るのか楽しみですね?細々と生き延びるのかなぁ?
とてもわかりやすいです。補助金を除外したほうの修正値のほうが確からしいと感じます。それにしても固定費が厳しいですね。償却含め固定費が重くのしかかってきているのは間違いないと思います。日ハムさんが出ていったのは札幌市のミスですね。しっかりと妥協して交渉すべきでしたね
経営学者「どうすんのこれ」公務員「知らんのか」公務員「札幌市民が金を出す」公務員「黒字化より天下り先の確保が優先される」公務員「俺の懐をまず温めるべきだ」
オープン戦を見ていると、既に球場広告がなくなっていますので、大変なことは目に見えています。これからの札幌ドームの行く末について、注目しています。
官庁や第三セクターの出す収益や見通しの数字は見方を変えるとなんじゃこりゃ?ってのが多い高速道路作成時の収益試算を見方を変えると全就労人口の25%がトラックドライバーにでもならないと達成できない台数を計上したり平気でやるからね、試算や見通しはやると決めてからそれを補完するために作る今回もドームの経営陣の立場を保全し天下り維持を決めてから計算してるんだから黒字って結果は当たり前。
論点のすり替え。その通りですね。市が最も困るのはコスト構造にメスが入ること。日ハムの意見を聞いていたら一体いくら浮くのでしょうね?少なくとも日ハムが主張した使用料引き下げによる減収より大幅に大きいのは間違いない。
大変判りやすい動画をありがとうございます。札幌市民を誤魔化す為に経営陣が数値をいじって発表しているのか、それとも札幌市自体も数値をごまかして経営陣は安堵しているのか…。どちらにせよ、このままでは札幌ドームの未来は暗いとしか言いようがありませんね。
どこかで聞いた話だ思ったら、住んでいた村の公営施設黒字だと思ったら、人件費は村持ち、独立採算とは言えない状態でした。公営施設にはありがちなんでしょうか?
高コスト体質に札幌市や三セク会社が、「敢えて」手を付けてこなかったのは、役人が自らの権益利得を守りたかったから・・・と邪推されても仕方ないほど見事な論破!!
大阪ドームですら冬はスノボ展示場のようになってます。そうとう頑張らないとって感じですね。
ファイターズはグッズ売上やその他諸々で年間26億円程度をドーム側に支払っていたというので、出ていくことで20億の減少というのがそもそも甘い試算のような・・・広告収入減(ファイターズがある事で球場に掲げられる)もあるし更に減収は大きいのでは?
札幌ドーム案件で一番見聞きしたい事、その分かり易い説明動画にようやく出会えました。「どんなに沢山稼いでも、それを上回る贅沢大食らいしてたらそりゃぁ無一文でしょ」「市民の血税をジャブジャブ注がないと現状維持すら危ういのに、稼ぎ頭に愛想尽かされてこれからどうするの?」「そんな吞気に口笛吹いてていいの?」ようやく胸の引っ掛かりが取れました。ついでに顎も取れました…
札幌市としては、もう解体か売却したほうがいいのでしょうね。箱ものとして札幌ドームは大きすぎるのでコンサートホールなどには向かないという話も聞きますし。
数年〜10年ほど大赤字を垂れ流した後、仕方なく競売に出すもナメた値段で買い手がつかず、施設も朽ちて終わった頃にどっかの企業にやっと買われる予感。
札幌市側が頑張って隠したのを15分でバラされてる笑
実は「日ハムからの20億円がなくても黒字化は可能」っていうデータを札幌市に渡した人物が日ハムファンで、「札幌ドームなんて腐った運営ごと一度ぶっ潰れろ」と思いつつ、一見するとちゃんと計算されたデータ(しかも札幌市にとって都合のいい数字が並んでるもの)を用意して、札幌市と札幌ドームに提出したのかもよ?
もしくは、渡されたデータで札幌市と札幌ドームは都合のいい数値しか見ていなかった、とか?
どちらにしろ、札幌市と札幌ドームは現実が見えていないね。
金の無心ばかりする腐った第三セクターなんてさっさと切り落として日ハムに寄り添っていれば良かったものを……。
大本営発表ですね
札幌市が実施した市民アンケートで「五輪賛成が多数」ってのが、本当なのかどうかも検証して欲しい。
天下りヤクザ札幌市お役人。www
@@aaa_aaa_aaa2023様 ❜20年(❜21年)東京五輪開催について大会前、都民の7割以上が否定・若しくは消極的評価で在った事実を無視された。結局、悪事露顕・ダーティーな記憶として後世、語られる恥辱のイベントに終始した。👽
計算したら黒字という結果になりました
じゃなくて、
結果が黒字になるように計算しました
が本当だよね。
結局は責任の擦り付け合いになって、赤字垂れ流して
血税をじゃぶじゃぶ投入することになるんだろうなこれ。
しかも都合の良い数字で黒字になる様に計算…ではなく、補助金で黒字化と言うパワープレイで草。
黒字になるように税金を投入するのでこの見方で正しいと思います。
所詮、役人は『甘~い予測』をたててるに違いないでしょう。
決算報告が楽しみやね😄
札幌市民の投票によって市長が再選したのだから、血税が使われるようになっても札幌市民の本望だろう
もし、札幌市の言う通り損益分岐点が20億円なら、
「(売上高40億円で)20億も余裕があるのに、あんな奴隷契約を日ハムに強いていたのか!」と、それはそれで驚愕に値する。
実際の損益分岐点は37・5億円で、市の補助を入れて何とか赤字を防いでいた状態なら、日ハムからむしり取っていたのも納得するし、そちらの方が自然な気がする。
天下りで甘い汁チューチューしようとしたなら仮に黒字だったとしてもやらかしたでしょうね。
今後固定費が減るようなら「ドーム側が怠慢だった」と言えるのでしょうが。
ためになりました。試合もしないのに広告入れる企業があったら教えてほしいもんだ。
コンサートはそもそも無理です。
武道館公演で利用料が1日350万とかで、コンサートをやる舞台セット設置や撤去費用や運送費用、案内係やら警備スタッフ(武道館で140名位)、チケット販売手数料、宣伝費用等々含めれば約4000万かかると演者側が言ってます。
ましてや北海道まで搬送すればコストは更に増します。
北海道で1万人規模のコンサートを開催可能なアーティストとか限られます。
札幌ドームの利用料を武道館より高くは無理ですよね。
売上の一部を取るなんてやればアーティストで黒字を出せるのとか存在しません。
それこそ札幌市が、プレイガイドやってチケット販売を買い切りで全て引き受けてとかでもやらないと手を挙げるアーティストは居ないでしょう。
現実的には札幌市ならもう少し小規模なニトリ文化センターとか有る訳で、アーティストとしても其方の方が使い勝手が良いのです。
どうせ、東京オリンピックの時新国立競技場を造る時にJASRACの理事が、利用法とかコンサートに使えば良いとか言っていたのと同じだと思いますよ。
コンサートに使うとして、経費やら計算を考えるとして高額な施設だと減価償却費も莫大になります。
新国立競技場なんて7万人とか想定すると、今度は後ろの方は殆ど見えない状況になります。
そういう中で多分チケット1枚辺り8000円とかのコストがかかるとすれば物凄い不満になりますからね。
JASRACなんかも官庁みたいなもので経営とか考えてませんから。
中学生、高校生の「数学なんてやって意味あるの?」に対する一つの実践的解答になっているなぁと感心しました。
実例があると面白いですね。
札幌の公務員はおおむね文系なんだろ。
公務員より詐欺師向き?
数学の教科書に実名使って採用すべき実例😂
@@Tomyinjpn 札幌市立の学校の教科書だけ墨で塗りつぶされてそう
市長、幹部 数学じゃなく算数がまるで出来ない、信じられ無い甘さと強欲さ。
@@kotarouthailand1610
間違っても自分のフトコロは痛まないしwww
補助金等で箱物立てる時と同じでしょね。ただの数字合わせでgoサインを出し、結局は赤字の垂れ流し。責任は誰も取らない。ずーっと昔から行政なんてこんなもんですよ。
責任は明らか!市長と市職員は減給しろ!
とてもわかりやすかったです。
誰かが赤字分は市が補填して無理やり黒字にする予定なんだろと指摘してましたがまさにその通りでしたね。
すいって人があちこちで黒字できるってコメント返信してるけど
社員って大変だよね
上司の命令でユーチューブのコメントにも作業しないといけないなんて
札幌市は「札幌」日本ハムファイターズと勘違いしていたとしか思えない傲慢ぶりでしたからね。道新に掲載された「なんか変だな」という怪文書も含め。
札幌には出張で行ったことがありますが、どことなく「傲慢さ」を感じてしまったのが正直なところです。それがどこから来ているのかは上手く言語化できませんが、もしかしたら車の運転マナーであったり、広い歩道を怒涛の自転車垂直駐輪(違反領域)で幅を半減させたり、歩き方、特にコース取りだったり…。人は結構いるのですが、その割に「他者へ気を遣う」行動があまり感じられなかったのが一要因かもしれません。私の地元のような田舎は運転も歩き方もやりたい放題なのでそういったものは慣れていましたが(当然話にならないので是正してもらいたいです)、ちょっと街の規模が違うところでそれをやられると…人口密度などもあり歩きにくい上危険性も増すので大変でした。
これだけなら他の大都市でもありうる話ですが、ドームの件も合わせると正直かなり印象が悪いですね。街並みは素敵なのに勿体ないです。市には傲慢さを捨てて一からやっていただきたいです。
お役所仕事で黒字経営できるはずがない。
黒字で発表されたとすれば市民の税金補填になっているはずです。
早めの解体をするべきです。
賢明なる札幌市民自らが、自分の生活を選挙で任したんだから、市外の人や国がゴチャゴチャ言うのは失礼
@@全てを掴むために 実際はそうなんだけど、今年の統一地方選はどうなるかわからん。
旭川がそうだったよ。
コロナ、大学人事、いじめ問題と複合要因で政権交代して、いじめ問題は今も調査中だ。
黒字になる見込みがあるなら最初から民間が建ててる。
黒字になります!(黒字になるまで税金ぶち込みます)
経営学とても素晴らしいです。
分かりやすく、札幌ドームの経営状況の解説が大変よく理解できました。
長年企業で経理担当でした。原価管理計算や損益計画・予算・決算をして居ました。この計算予測通りです。私達が好く言ってた
「事業の収益性粉飾=費用の恣意的減額」をして居ます。おそらく、実態は費用なのに無理矢理有形固定資産や無形固定資産に化けさせて居る物が有るでしょう。好く遣る手です。体裁は好く見えるが潰れるのは必然です。
それに加えて市営地下鉄の乗客数減による赤字が札幌市に加わる。
経営x統計解析って面白いですね。
問題点の明確化を数学でされていて、楽しい!!
損切として2023年に札幌ドームを解体した方が長期的な視野で見て結果的に傷は浅いという事になるのかもしれないですね
市は札幌市民200万人の災害時避難所が足りないからと正直に告白すれば良いんじゃない?ロシアが北海道に攻めてくるかも知れないから自衛隊は北海道に幾つもあるんでしょ。鳥取県は、日本海に面して北朝鮮に近いのに北海道の50分の1位しか自衛隊いない。
でもコンサドーレは困るんじゃね?
後、札幌の地下鉄と同い年の元札幌市民としては
あそこは世間を「所詮相手は小僧」って感じで
見てるんだろうね
まだ小学生だった頃ですが
地下鉄に「赤字なので値上げします」みたいな広告が出てました
で、その金額が100億とかだった気がします
100億を運賃で割ると1億回近く乗らなきゃ、、、
なんてのは小学生でも計算出来ました
あくまで売り上げの話です
無理じゃね?
いくら100万都市だろうが200万都市だろうが、さ
@@全てを掴むために 自衛隊はどこでもあるだろ
たった数十人の天下り先としてこれから建物もしくは爺が朽ち果てるまでは意地でも残し続けるよ。
@@KGG03226 厚別で良いじゃん
天下りの為だもの。
「札幌ドームふざけんな!」程度の気持ちで視聴したのですが、経済ド素人の私にもわかりやすい解説でした。感謝。
それに…ファイターズをこき使って追い出したって悪評まで付いちゃってその分も来場する人側の評価もだいぶ下がると思います…。
ファイターズが居たって言う付加価値が消え、正当な悪評も踏まえると…ほんとどうするんでしょうね。
素晴らしい新球場建設を後押ししてくれた天下り達に感謝❗
答え合わせが出ましたね。赤字額が予想より倍増しました。
広告料もネーミングライツも日ハムがいてのもので、いなくなって同じ金額払う会社あるのかという視点もすっぽり抜けているし、北広島でする方がコンサートにしろなんにせよ広告的にいいはずだし、何より新しい競合できて売上保てるというのがすごい。札幌市民及び道民の皆さん頑張って廃止に進めた方がいいんじゃないというしかない
「北広島でする方がコンサートにしろなんにせよ広告的にいいはず」というのは実は誤解がありまして、札幌市の人口190万に対して北広島の人口は6万人に満たず、北広島という立地での興行が果たして収益になるのか? というのはまた難しい問題です。
一番可能性があるのは、札幌ドームと北広島の共倒れだと思います。
@@しゃちほこ-f1s それは救いがない顛末ですね
@@しゃちほこ-f1s
そもそもドームレベルのコンサート系って地元民が多く来るもんなんか?
他所ってか北海道東北から来ると考えたら札ドもエスコンも札幌の中心地から大して近くないから変わらんように思うが…
先ほど返信致しましたが、なんだか頓珍漢な内容になってしまった気がして、書き直しています。
「今まで札幌ドームのコンサートに来ていたファンであれば、場所が北広島に移っても影響ないのでは?」というご指摘ですね。これは全く、その通りだと思います。とはいえ、東北の方は基本的には仙台公演へ行くかと思いますので、基本的に需要は道内のものということになります。
道内の需要で郊外からのものであれば、たしかにそれほど大きな移動ではありませんので、大きな影響はないかもしれません。
ただ、やはり地元からの「近くなら行く」というアクセスもあると思うのです。そのあたり、統計を取っておりませんので、どの程度の割合かは分かりません。
もちろんコンサートに行くようなファンは熱心な方が大半とは思いますが、それでも「近くなら行こうか」程度のファンにとっては、地下鉄でなくJRというのは少々気後れする要因になりそうです。
ちなみにコンサートよりも野球の方に、こういったタイプのファンが多いのではと思っているので、コンサート事情よりも野球関係の収益の方が心配だったりします。「仕事帰りに札幌ドーム」はそれほど違和感ないですが「仕事帰りに北広島」は、札幌市民的には結構「それは大変だね」という方が多いのではと思います。
つまり、この「近くなら行く層」をどの程度の重みで見るかと、そして札幌ドームと北広島の新ドームの使用料によって、札幌で公演すべきか、それとも北広島で公演すべきかの判断材料になると思います。
あなたが仰るように、そういったタイプの客層が少ないなら、北広島の新ドームでの公演の方がメリットが大きいでしょう。逆にそういった客が多ければ、北広島での公演は客足の大幅減につながるでしょうね……。
一道民として、どちらのドームにも末永く黒字で頑張ってほしいです。
逆に一番嫌で、しかしリアルな範囲で可能性があるのが共倒れだったので、このようなコメントした次第です。
長文失礼致しました。
どっちも経営がんばれーーー!!!
いまビジネス統計を勉強しているのですが、回帰分析の使い方と切片を固定費とする分析はとても参考になりました。
Excelでも簡単に分析できそうなので活用したいです。
札幌ドームはもうどうでもいいので、それよりもエスコンフィールドが黒字維持できるのかをやって欲しい
そもそもグッズ、売店等の収益は札幌ドーム側に丸々入っているという話なのでそれもなくなるはず
今までの20億の売り上げだって無理でしょう
ネットは怖いよね
一昔前なら役所が大声で言ってればそう信じさせられたけど、今はいとも簡単に化けの皮剥がされるもの
すごく分かりやすい解説ありがとうございました
日ハムの消滅で、札幌ドーム周辺で営業する店舗も集客が激減する、収入減は札幌ドーム周辺にまで及ぶ、札幌市の罪は重い。
札幌市がオリンピック開催に拘泥するのも、よくわかる気がする。新しい「ぼったくり先」を探さなければならないのが急務ということ。
説明上手、教え上手な方に話にはつい引き込まれます。この方がいい方でいてくださってよかった。
非常に興味深い動画ありがとうございます。札幌市からの苦情で動画削除が起こってもおかしくないと思います。先生の勇気と行動力に拍手喝采です。
意図的にちょっと要素を加えたり抹消すれば数字で嘘をつくことが簡単にできるという事が分かりました。
税金投入を前提に「黒字だ」という考えがおかしい、札幌市民は知っているのかな。
多分、経理の担当レベルは計算されているが、
上がそれを許さないと思う。
民間も含めて言える事だが、現場の出す渋い数値では、
年度計画が成り立たない事が多いので、費用を下方修正し、
それで予算を通す傾向がある。
天下りをやめる。
役員報酬の大幅カット。
使用料の見直し。高過ぎて敬遠されている。市長にも責任がある。ハムに二束三文で売った方がよほど市の為になったのにね(笑)
地元新聞などのメディアとズブズブだもの。
印象操作しまくりのデータですもん。
コンサドーレを解散させる
天然芝ホバリング部分を撤去する
以上で黒字転換,解決
素人目にも黒字化は無理だとは思ってましたが、計算と理論に裏打ちされた結論を見ると……絶対無理だこれ
札幌市の住民税引き上げ、地下鉄料金の引き上げはやりそう
楽しくどころか役に立つゼミを受けている気分で拝見しました。
ファイターズファンですがそれ抜きに自分の引き出しを増やせる役立つ動画ありがとうございます。
わかりやくすくて仕事にも使えます!
札幌市としてはなるだけ長く天下りできることが大事なので、黒字化できるという数字を上げただけです。コスト構造に手を入れたら天下りポストが減ったり、吸いとれる金額が減っちゃうじゃないですか。
勉強嫌いでも興味のある事柄だと頭に入ってきやすい。とても面白かったです。
トレーニング機器の撤去費用も日ハムが負担させられた→×
トレーニング機器の撤去費用を日ハムが負担しないとやっていけなかった→○
ってぐらい大変だったことが理解できました。
そうは言っても、費用を見直すところがあるだろ?って思いは余計に強くなりましたが^_^
札幌市はやり過ぎな気がしますね
せっかく来てくれたファイターズに酷いぼったくりして恩を仇で返しましたね
日ハムが去った経緯を鑑みると、そこを使いたいと思う法人がどれだけいるかどうか…
とても面白い内容でこの問題の核心を知ることができた思いです。
もともと札幌ドームは補助金たのみの赤字体質だったのですね。
市の補助金で黒字化してるように見せかけていたものの、
市から収益をあげろとキツく圧をかけられていたのではないかと推察します。
稼働率をなかなか上げられないドーム運営は、
その圧をドル箱の日ハムにかけまくり、できるだけ金をはぎ取ろうとした。
結果それが度を越してしまったため日ハムは耐えきれず逃げてしまった、という流れなのでしょう。
こう考察すると、もともと稼働率向上に失敗していたドーム側に、
日ハムの穴を埋める新たな顧客を開拓できるわけもないので絶望的ですね。
数年後には解体か売却か大きな転機を迎えるでしょう。
札幌市の皆さん、税金を使って頑張って下さい
...それしか言いようがない
広告収入も無くなる、飲食店からの収入も無くなる(企業は撤退するでしょう)今まで日ハムが負担していた清掃代&サッカーグラウンド設置費用も札幌ドームが払わなければいけない。
収入が減るだけじゃなくて支出も増えるからな....
@@すい-w8o
タラ・レバ発言は辞めましょう!
現実を見た方がいいです。
最初から解体して更地にした方が赤字が少なくて済みます。
@@すい-w8o コンサドーレは厚別でやればいい
元々使用料もまともに支払えないんだしそんな奴のこと考えてどうすんの?
@@すい-w8o 中国人に買い占められないといいな、ちょっと心配
とっても良く分かる解説でした。それに元々季節的にコンサートやイベントでの使用が厳しい月や日ハムの根拠地が札幌ドームだからと言う大きなネーミングライツを失った事はそれに関わる様々な収益や広告収入も減額になるでしょうから今後生き残りを賭けて大改革をしないと存続すら危ぶまれそうですね。
アクセスサッポロとかアイスアリーナとか老朽化してるから、イベント会場として生き残る道は有るかも。
@@piyashirikozo /なるほど!
すでに札幌ドームも20年たっているので老朽化って近々の話の気がします
@@user-6184 /確かにね~!!
@@piyashirikozo さん
絶対に無理!すでに市民税を投入していますよ。さっさと取り壊して更地にした方が赤字解消の道‼️
札幌市の担当は誰だったのかbyネームで教えてほしいよね。そんなんだからいつまで経っても汚職が止まらないんだよ。
私の好きなアーティストは埼玉や横浜アリーナを組み込んだ全国ツアーを毎年やっているレベルですが、そのアーティストでもツアーで北海道を入れると北海道単体では赤字だって言ってましたね。札幌ドームで講演できるアーティストってジャニーズのような超一部のアーティストくらいじゃないかね。
変わり種では文化輸出振興費という国家予算で補助されるK-POPもありますから来年からは札幌ドームはK-POPの展示会場になっちゃうかもね
ジャニーズが! 超一流っ!!?ア、アーティストっ!!!???
@@カポネアル-p3k よく見て。超一部って書いてますよ
いまのk にそんなお金ありますかね?ポップもbts以降パッとしないし、ご自慢の映画も国内でさえ日本のアニメ3作品を超えられない始末。文化なんとかで資金たれ流し過ぎてもう追加の弾薬無いんじゃない?
札幌市「コストにメスを入れたら天下りの旨味無くなるから無理」
そもそも札幌ドーム側が日ハムに対しての扱いが酷くイメージが悪くなっているから長生きしないだろ
経営学はさっぱりだけどとてもわかりやすかった
医療関係ですが、回帰直線の内容がものすごくわかりやすいです。教える際の参考にします
しょせんただの公務員にまともな経営が出来るはずもなかったということですね。いやぁよかったですねぇ、食い物にしていた大口顧客を逃したなんて普通は経営陣が揃って首をくくる案件ですよ。
大学で経営学をやっていましたので、面白かったです。
札幌市という都市のポテンシャルとドームの立地を考慮すると、せいぜい大規模修繕が必要になる時期まで引っ張ってその間に跡地の利用方法を検討して最終的に更地にして売却が現実的だと感じました。
実際は政治家の失敗を認めないくだらないプライドを維持する為に税金でゾンビ施設として存続する可能性が高そうです。
最終的なマイナス要因である解体費は日ハム撤退で全額札幌市持ちは確約されたようなものだし。
簿記の原価計算なりかじっていたので大変分かりやすかったです。
市の算出した20億の損益分岐点の計算方法が数字のマジック(市の補助金込み)は興味深かったです。
先生の計算で出ている35億あたりが分岐点なら、10年スパンで見るなら解体が正解なんでしょうね。
ドームの従業員の雇用の問題やら、市長が特別損失を計上する度胸がないと無理でしょうけど。
支出改善に言及しないのは《収支改善の意志がない》ってことでしょ。
損益分岐点の話から、非常にわかりやすく説明している。札幌ドームの構造的な問題点が丸裸にされている。
素人考えだけど中に市役所でも作ったら?観客席開放して市長と役人供がしっかり仕事してるか見させる
市の担当は黒字計算してるのですよね。補助金有りきなのかな。税金使える立場は根拠なく強いてす。立場上赤字になりますなんて意地でもいわんだろうが。
理屈のうえでは、一切のオペレーションコストがかからない「丸儲け」な売上が得られれば(ネーミングライツとか看板広告とか)、売上獲得にかかる変動費0%、すなわちまるまる利益になるので、確かに黒字化はしやすくなります。
札幌市の方はそういう試算をしているのですが、稼働率の低い施設にそうそう高額な広告出稿などされないだろう…というのが常識的な見方かと思います。
コンサドーレが払う分も一部日ハムが肩代わりしてたし、道民誰もがムリゲーと思ってるよ。
それより今は北広島の経済効果バブルがとんでもない事になってます。
札幌はドームの経費云々より、その経済効果を失った方が痛いよね。
誰もがふわっと思ってたことを論理的に説明してくれて納得したwww
タイムリーでかなり興味のある話題だっただけに学者さんの意見は参考になるな
いやほんとどうすんだこのドームはよお
東京ドームでも、巨人なしではクソ赤字だよww
問題点がよく理解できる楽しい動画でした。
課題や解決の方向性まで示してもらえるとより面白くなると思います。
「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」的な言葉を聞いたことあるけど、そんな感じで面白かった
色んなサイト、動画で札幌ドームんに支払ってる金額が26億弱って出てるのに、20億??
その時点で経済学者失格!!www
@@xkenkun
この配信者さんは
決算報告書を分析して配信してるので、
そこは問題ないんじゃあないでしょうか??
@@xkenkun 一応全部動画見てみたらそんな事は全く無いと思うがね
動画見たか?
@@YukioHatoyama114511
はい!見ました!
もう内容はほとんど忘れましたが面白かった気がします!
5日前の自分が訳分からんこと言ってたらすみません
実際にはサッカーと野球では観客動員数も違えば、ドームの利用形態も違うわけだから現在の売上、費用から今後の採算性を検討しようっていう試み自体が難しいのかなと思いました。
興味をつかみやすいテーマで分かりやすい分析をされているので経営学に興味のない人に対しての掴みとしてはすごくおもしろかったです。これからも頑張ってください。
サッカーの試合数が増やせるならその通りだけど
実際には20億も補填出来るほど試合が増やせるわけないのよ。
@@caramelsheep.
前提として日ハムが札幌ドームに来てからプロ野球の試合数は大きくは変わってなくて、毎年コンスタントに試合をしていたのだから、試合開催にかかる費用は総費用と売り上げの相関関係の外にあるはず(売上の増加に試合数は関係してない=費用の増加は試合数が関係していない)
今回の話でいえば試合を開催するのに必要な費用はグラフ上の切片の一部になるので、その試合がほぼなくなるのだから、グラフの形状も変わるしそうなると損益分岐点も変わるはずだよねという話です。
そこのところを論じずに札幌ドーム厳しそうという話をするのはどうなんだろうと思いますが、直感的に札幌ドームが今後厳しそうというのには同意です笑
@@ニジマス-m1d
まぁ絞り取ろうにもサッカーは赤字だとライセンス剥奪されるから出来ないしどうするんだろw
要するに単価率次第
大丈夫、札幌市民の税金がある。
元々が経営のプロであれば日ハムに三下り半をされる事などしなかったでしょう。
公務員が天下って経営してる以上は、同じ結果だったと思いますよ。
経営のプロに経営を委託して自分達は、外から黙って見ている位じゃないと無理だと思いますね。
どちらにしても札幌ドームを黒字経営する事は、日ハムが居なくなった以上は誰がやっても無理だと思います。最終的に税金投入になるのでしょう。
面白かったです。ぜったい無理だろうなーって感覚だったのが、数字で明白になるのは気持ちいい。
行政が運営にかかわっている時点で黒字化はないかな。経営者でも難しいのに。市民には税金も減るし娯楽も遠くなるし、リコールレベルかと。どうせうやむやになるのだろうけど、問題なのはこういったことを繰り返すことを市民が見逃すことだなーと思いました。
その通りだと思います。
損益分岐点や変動比率といったことは大学で少し勉強しましたが実際の事例で当てはめてみると理解しやすくてとても勉強になりました。
非常に有意義に感じましたので他の動画も見てみようと思います。
経営学には触れたことがありませんでしたが、すごくわかりやすいです
こうやって分析していくのかぁ
ものすごく理解しやすい動画で本当に勉強になりました。
私は本当は公務員なのに経理(会計)担当者として公営企業や公社、独立行政法人の経営に関与させられてきました。
経験から分かることは、公務員というか行政ってこんなもんです。
損益分岐点どころか減価償却費の理解も曖昧。それどころかコストカットとスリム化の違いも分からない、
積立金や引当金の説明で一苦労というのが現実。
余談になりますが、
今回の動画は分かりやすくするため、数字を単純化していますが、市からの補填分については、実際は義務的経費
(市から委託等を受けた非営利事業実施分など)の補填分が含まれていると思いますので実際はもう少し損益分岐点
は下がってくるとは思います(と言っても大して下がらないとは思いますが)。
コスト構造を見直すよう提言を受けたのにやらなかったのは
ドーム関係者が「自分の給与と席が減らされる」し、攻撃されていると感じたのでしょうね
補助金事業はこんなのばかり
そもそも経営しているという意識がないですね
お話しを伺ってると市幹部職員の天下り利権がプンプン…
札幌オリンピック誘致に必死なわけだ(東京オリンピックの汚職事件が多発しているのに)。
ま、役人や役人上りは特に自分に都合がいい数字しか拾わず、且つ、その自己に有利な数字を強調するからねぇ。
自分が漠然と思っていたことが数字により裏付けられて感謝です。
大体、過去の収支報告にしたって、凡そ真面ではない日ハムからの搾取によって出ていた金額によるものなので、日ハムと同等の待遇で我慢できる顧客が、日ハムと同規模の興行を打たない限り、予測が下回ることはあっても上回ることはあり得ない。
これは中川さんのような精密な数字分析をせずとも、少し考えれば解かりそうなもんだが・・・。
やはり、人の褌で相撲を取る連中ってのは中央も地方も関係なく屑と言うか無責任と言うか・・・苦笑。
超わかりやすい。また面白い。
天下り事業とあって大名商売の本質改善なし経営がよくわかります。
こんなに経営学のプロがわかりやすく納得できる解説してくれても、ドーム庇護派は上から目線で否定する気がしますw
バカだから仕方ありません(笑)
あと、コンササポの多くは日ハムに対する怨みから札ドを擁護します(笑)
本当にその通り!稼ぐことが苦手な役人どもが都合のいい計算をしているだけ!
コストを削ると言いう場合、結局は「天下り先の削減」になるし、「親会社の利益の低下」または「取引停止される会社」または「契約金を下げる」等が発生し、当然受け入れられない。
「どうせ札幌市が赤字を補填してくれる」と、多寡を括っているからこその発言であり、行動ですね。
でも、やっぱり経営学を専門にしている人の説明には、説得力は高い。
ドーム側としては「広告料収入や、コンサートが増えるから大丈夫」と言う説明に終始していたし、間違いでもないんだろうけど、正しい訳でもなかったという・・・ね。
如何に高コスト体質k?と言う所を指摘されて、意固地にでもなったんじゃないかな?
ドーム側からしたら「(球団側が)金払いたくない言い訳の為に、コスト(天下り先の利益)を攻撃するとはふざけるな!」とでも激高したのかもしれませんね。
正しい指摘をされると、無能(札幌市)はすぐ噛みつくんだから。
野犬と一緒ですね。
経営学者ならドーム内の飲食店が今まで通りの家賃を支払って営業できるはずがないって事も考えてね。
当然出ていく店舗があれば家賃収入も減る。
しかも、札幌市営地下鉄も当然減収になるでしょ。
赤字になれば市民の税金で補填するんだから、当然地下鉄の減収部分も足さなきゃ駄目でしょ。
そして、これは市の税金を使う事じゃないけどドーム周辺の飲食店舗も減収するから、営業してる人達には痛手になるでしょうね。
こういう事が知りたかった!
TVとかじゃ決してやらないよね。
第三セクター方式でやる事業の大半が
・建設費、契約費、事業委託費など初期費用が割高。談合や役員天下り費用も盛り盛り増し増し
・年間の運営コストが高い。委託業者の言い値。役員報酬も含まれる。
赤字になれば補助金突っ込んでやるので最終的にギリギリ黒字だが、市議会が問題視した瞬間公に補助金入れられなくなったらそのまま赤字化する。
宮崎のシーガイアが当初の予算3倍の建設費(周辺道路の整備含めて)が最後まで重く載し掛かってましたね。
コンサドーレも高い言ってるし大した補強も出来ず選手の年俸上がらず、モチベ下がって降格でもしたら目も当てたられんで。
つまり、札幌ドームは完全閉鎖が正解ですね。www
新球場のこけら落とし楽しみですね!丁寧な解説です。
広告料なんか維持するのは絶対無理
フェンス広告はプロ野球の試合以外では無意味(サッカーではテレビに映らない、ライブ等では誰も見ない)
その辺りが維持できる前提でいるところが、天下り会社の高コストの運営体質ということを端的に現している
札幌ドームが、札幌市と共に今後どうあがくのか、楽しみだわ。
@kitakubokita さん、札幌ドームは既に、これまでに無かったドームの活用を模索中しているようですが、日ハムが去り、売り上げの半分をなくした後に、どんなアイデアが出るのか楽しみですね?細々と生き延びるのかなぁ?
とてもわかりやすいです。補助金を除外したほうの修正値のほうが確からしいと感じます。
それにしても固定費が厳しいですね。償却含め固定費が重くのしかかってきているのは
間違いないと思います。
日ハムさんが出ていったのは札幌市のミスですね。
しっかりと妥協して交渉すべきでしたね
経営学者「どうすんのこれ」
公務員「知らんのか」
公務員「札幌市民が金を出す」
公務員「黒字化より天下り先の確保が優先される」
公務員「俺の懐をまず温めるべきだ」
オープン戦を見ていると、既に球場広告がなくなっていますので、大変なことは目に見えています。これからの札幌ドームの行く末について、注目しています。
官庁や第三セクターの出す収益や見通しの数字は見方を変えるとなんじゃこりゃ?ってのが多い
高速道路作成時の収益試算を見方を変えると全就労人口の25%がトラックドライバーにでもならないと
達成できない台数を計上したり平気でやるからね、試算や見通しはやると決めてからそれを補完するために作る
今回もドームの経営陣の立場を保全し天下り維持を決めてから計算してるんだから黒字って結果は当たり前。
論点のすり替え。その通りですね。市が最も困るのはコスト構造にメスが入ること。日ハムの意見を聞いていたら一体いくら浮くのでしょうね?少なくとも日ハムが主張した使用料引き下げによる減収より大幅に大きいのは間違いない。
大変判りやすい動画をありがとうございます。札幌市民を誤魔化す為に経営陣が数値をいじって発表しているのか、それとも札幌市自体も数値をごまかして経営陣は安堵しているのか…。どちらにせよ、このままでは札幌ドームの未来は暗いとしか言いようがありませんね。
どこかで聞いた話だ思ったら、住んでいた村の公営施設黒字だと思ったら、人件費は村持ち、独立採算とは言えない状態でした。公営施設にはありがちなんでしょうか?
高コスト体質に札幌市や三セク会社が、「敢えて」手を付けてこなかったのは、役人が自らの権益利得を守りたかったから・・・と邪推されても仕方ないほど見事な論破!!
大阪ドームですら冬はスノボ展示場のようになってます。そうとう頑張らないとって感じですね。
ファイターズはグッズ売上やその他諸々で年間26億円程度をドーム側に支払っていたというので、出ていくことで20億の減少というのがそもそも甘い試算のような・・・広告収入減(ファイターズがある事で球場に掲げられる)もあるし更に減収は大きいのでは?
札幌ドーム案件で一番見聞きしたい事、その分かり易い説明動画にようやく出会えました。
「どんなに沢山稼いでも、それを上回る贅沢大食らいしてたらそりゃぁ無一文でしょ」
「市民の血税をジャブジャブ注がないと現状維持すら危ういのに、稼ぎ頭に愛想尽かされてこれからどうするの?」
「そんな吞気に口笛吹いてていいの?」
ようやく胸の引っ掛かりが取れました。ついでに顎も取れました…
札幌市としては、もう解体か売却したほうがいいのでしょうね。
箱ものとして札幌ドームは大きすぎるのでコンサートホールなどには向かないという話も聞きますし。
数年〜10年ほど大赤字を垂れ流した後、仕方なく競売に出すもナメた値段で買い手がつかず、施設も朽ちて終わった頃にどっかの企業にやっと買われる予感。