漁港の一角で大型が釣れる冬のキス釣り
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 真冬にキスが入れ食いになりました…1月は大型しかし釣れないキスの裏ハイシーズンです(時に小型も釣れます笑)
ロッド:クロステージ(メジャークラフト)amzn.to/3XkycY7
リール:レブロスLT3000(ダイワ)amzn.to/3X7jYu3
仕掛け:ちょい投げ針7号(ササメ)amzn.to/3k97LGN
◆ぬこまたの部屋(youtubeサブ垢)
/ @ぬこまたの釣り部屋
◆ニコニコ生放送
ch.nicovideo.jp...
◆twitter
/ yoonishi3
◆instagram
/ nukomata_t
▼オススメの釣り動画(再生リスト)
ファミリー&堤防釣り好きの方にオススメの動画
• ■ファミリー&堤防釣り好きの方にオススメの動画■
釣り具のインプレ(初心者の方向けが多いです)
• ■釣具の紹介(インプレッション)■
◆BGM : MusMus
#ぬこまた釣査団 #キス #落ちギス #ちょい投げ釣り
釣り場は分からないままで良いと思う。
釣り人が沢山来てゴミやトラブルが増えるかもしれないし、元々この釣り場に通ってた人も迷惑だろうし。
真冬にダブルは凄い!
ハゼの天ぷらにキスの天ぷら。くぅ〜〜〜♪
20年以上前、たまたま平塚ででかいキスが1匹釣れて、その後どうにかそんなキスを釣りたいと思ってハマり、5桁の竿やリール、当時高かったPEラインを買って平塚・大磯・国府津・小田原と通いましたが、全然才能無かったようであきらめました😂
いいですねー。冬のこういう釣り、試してみたいです。
宮城では…キスやカサゴなどはレア魚なので羨ましいです🥺
僕も冬の漁港でデカキス釣りに行きます。意外と穴場なんですよね🤙
お見事です!
羨ましい!
天ぷらにしたら美味そう🤤
いいなぁ...
この時期にこんなに釣れるんですね!
やっぱりこの時期は外ですかね。湾内じゃ小さいのしか釣れないし。
25いる
19㎝や20㎝を大型とか巨ギスと言うのは・・・普通は30㎝からでしょう。
確かに大袈裟かもしれません…もっと高みを目指していきます。
十分大型じゃね?
@@user-ew7sq5fb8q
初夏のピンギス(15㎝以下)を除けばアベレージが20㎝程度だと思う。特別大型ではないよ。
毎回、釣り場所が分からず参考になりません。
草
釣り辞めちまえ😂
これでもヒントは多いですよ
漁船の型が、外海仕様ですね。
釣り人たる者自分で開拓
せめて、ヒントを! 千葉ですか?神奈川ですか?