【ライフハック】靴下&タオルの便利な畳み方|The folding of socks and towels.

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • ①もう散らからない♪靴下&タオルは「便利な畳み方」でスッキリ収納できちゃった!
    キレイに洗濯したものの、
    畳んで仕舞うのは苦手…。
    タンスの引き出しの中で、
    いつの間にか散らばってしまう…。
    と、そんな悩みを解決するのが、
    「靴下&タオルの畳み方」だったのです!
    スッキリとまとまるので、
    引き出しやトレイにキレイに並べられます。
    畳み方さえ覚えてしまえば、
    洗濯タイムが楽しくなるかも♪
    【用意するもの】
    ・タオル
    ・食器棚シート
    ・トレイ
    【収納方法】
    「タオル」
    ①上部を三角に折る
    ②縦半分に折る
    ③右にひっくり返す
    ④下部を1/3ほど折りたたむ
    ⑤下からクルクルと巻いて上部をはさむ
    ⑥トレイに食器棚シートをしく
    ⑦巻いたタオルを収納すればOK!
    「靴下(長め)」
    ①裏返してかかとが中央になるように畳む
    ②一足分を重ねて、一枚目の左を中央に折る
    ③右側2枚を中央に折る
    ④左側を中央に折る
    ⑤中央に差し込みましょう
    「靴下(くるぶし)」
    ①一足分を重ねる
    ②一枚目の左を右のかかと部分まで折る
    ③右側2枚をつま先手前まで折る
    ④つま先を中に差し込んで固定する♪
    「靴下(短め)」
    ①一足分を重ねる
    ②一枚目のかかと部分を二枚目に差し込む
    ③つま先からクルクルと巻く
    ④最後に差し込めばOK!
    靴下の長さごとに、
    スッキリと畳める方法があるんですね。
    タオルもクルクルと巻けば、
    取り出しやすくてとっても便利!
    ひとり暮らしの部屋も、
    スッキリと片付けちゃいましょう。
    ☆C CHANNELアプリなら、過去の全動画をご覧いただけます☆
    ☆iOS
    itunes.apple.c...
    ☆Android
    play.google.co...
    ネイル&メイク&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
    ②小さなスペースでOK!使い勝手バツグン「レジ袋の収納ワザ」でスッキリ片付く♪
    「レジ袋」の収納ワザです。
    ③旅行や収納に!Tシャツを超コンパクトにたたむ裏ワザ!
    上手くたためばコンパクトに★
    ④◯◯を使うだけ!本のタイトルを見えやすくする収納
    本棚の奥に入った本もひと目でタイトルが分かります♪
    ♡WEB♡
    www.cchan.tv
    ♡Facebook♡
    / cchantv
    ♡Twitter♡
    / cchannel_tv
    ♡instagram♡
    / cchannel_girls
    ♡LINE♡
    line.me/R/ti/p...

ความคิดเห็น • 55

  • @oz9888
    @oz9888 7 ปีที่แล้ว +13

    このタオルの巻き方真似させてもらった♪いつも普通に畳んで重ねてたけど、これやる作業も楽しいし、収納も可愛くてテンションあがる

  • @トオイノブ
    @トオイノブ 6 ปีที่แล้ว +10

    ビニールティッシュ箱みたいなの作って、ゴミ箱近くとか、冷蔵庫にくっつけてたりできていい。

  • @チワワ-x5t
    @チワワ-x5t 2 ปีที่แล้ว +1

    タオルを真似したかったんですが、私の理解力がなくて…動画をゆっくり流しましたがわからなかったので、出来ませんでした。
    また別途手順を一つずつ載せられたものがあれば良いな〜とおもいまきた。
    靴下の折り方は参考になりました。ありがとうございました!

  • @yumichans.110
    @yumichans.110 4 ปีที่แล้ว +1

    家族が多いので参考にさせて頂きます

  • @トオイノブ
    @トオイノブ 6 ปีที่แล้ว +2

    ビニールいいね👍

  • @miyabi4377
    @miyabi4377 5 ปีที่แล้ว +2

    たすかりやした

  • @みんなトマトを愛そうぜ
    @みんなトマトを愛そうぜ 5 ปีที่แล้ว +2

    最後のやつ百均かどっかでタイトルが見えやすくなるやつ売ってたから、靴買った時の空箱よりも手に入りやすいと思う

  • @sachit.3927
    @sachit.3927 7 ปีที่แล้ว +2

    今すぐ掃除したくなった😁

  • @user-yq7wz9ui2t
    @user-yq7wz9ui2t 6 ปีที่แล้ว +9

    靴下は、その畳みかたやとゴムが伸びます

  • @em783
    @em783 7 ปีที่แล้ว +5

    タオルが全部セリアだ!

  • @HIHIIRONOKANE
    @HIHIIRONOKANE 7 ปีที่แล้ว +29

    タオルがあの形で陳列されている店を見かけたことがあります。
    ああして巻いてとめていたんですね。

  • @qb419
    @qb419 5 ปีที่แล้ว +3

    はやすぎる

  • @HARU-df6hx
    @HARU-df6hx 7 ปีที่แล้ว +75

    踝ソックスをこの方法で畳むと、片足だけ脱げやすくなる(^-^;

    • @miri4897
      @miri4897 7 ปีที่แล้ว

      HA RU jhgc

  • @mendako-jv5td
    @mendako-jv5td 7 ปีที่แล้ว +2

    バスタオルの効率良いたたみ方&収納方法を教えてください!

  • @pan_tabe
    @pan_tabe 7 ปีที่แล้ว +139

    タオルは普通にクルクル巻いた方が効率よくない?

  • @らっきょまる-l9j
    @らっきょまる-l9j 7 ปีที่แล้ว +17

    あ、花柄のタオル私も百均で買ったわ

  • @ふりかけ0
    @ふりかけ0 5 ปีที่แล้ว +4

    靴の空き箱を使うのいい案だと思った!!中にも収納できるし(*'▽'*)
    やってみます!!

  • @うぱるぱ-l2o
    @うぱるぱ-l2o 7 ปีที่แล้ว +5

    畳み方的に変な折り目つくしゴム伸びるから普通に畳んだ方がいい

  • @南野あきら
    @南野あきら 6 ปีที่แล้ว

    1個目と3個目、旅行の荷造りでも使えそう

  • @ルナるな-l9j
    @ルナるな-l9j 7 ปีที่แล้ว +2

    これ考えた人神だw

  • @天ノ川きらら-k1c
    @天ノ川きらら-k1c 3 ปีที่แล้ว +1

    靴箱本のタイトル見えるのは、マネさせて頂きます。

  • @トイストーリー-x1m
    @トイストーリー-x1m 7 ปีที่แล้ว +54

    タオル一個一個面倒

    • @癒しの天使
      @癒しの天使 7 ปีที่แล้ว +17

      薬師寺桃子 じゃあやんなきゃいい←

    • @トイストーリー-x1m
      @トイストーリー-x1m 7 ปีที่แล้ว +5

      わん言うだけわん わたしのいけんいっただけだし

    • @謎のK-k3k
      @謎のK-k3k 7 ปีที่แล้ว +14

      薬師寺桃子 友達とか彼氏か彼女がいて家読んだ時に清潔とか思われるんじゃない?女子力高いとか好感度上がるんじゃない?

    • @nono-lq4ks
      @nono-lq4ks 7 ปีที่แล้ว +1

      猫のしっぽ
      動画に対する意見だから言っても良くない?
      誰もやるとは言ってないし笑

    • @nono-lq4ks
      @nono-lq4ks 7 ปีที่แล้ว +1

      薬師寺桃子
      めっちゃわかります!

  • @ふくろう-n3j
    @ふくろう-n3j ปีที่แล้ว

    新しい畳み方を学びたいのですが、早送りなのが残念です。

  • @てなおき
    @てなおき 7 ปีที่แล้ว +119

    Tシャツをああやってクルクル畳むと変なシワできるから嫌だ

    • @トイストーリー-x1m
      @トイストーリー-x1m 7 ปีที่แล้ว +3

      てなおき それな!しかも柄見えないし

    • @erina4218
      @erina4218 6 ปีที่แล้ว

      確かに!
      逆にこのやり方だと面倒( ̄▽ ̄;)

  • @sakura0720k
    @sakura0720k 7 ปีที่แล้ว +1

    タオルは立てて収納してます

  • @user-fu1sk7iu6v
    @user-fu1sk7iu6v 5 ปีที่แล้ว +1

    コンパクトな衣類のたたみ方、勉強になりました。❤(ӦvӦ。)

  • @user-zg9yo3bq4e
    @user-zg9yo3bq4e 7 ปีที่แล้ว +18

    靴下とかくるってむすぶだけでいいやんw

    • @ayaito9017
      @ayaito9017 7 ปีที่แล้ว +4

      ツウィが好きすぎて禿げそうです。 確かにwでも、収納しやすくなるのでは❓

  • @kama-jw2wf
    @kama-jw2wf 7 ปีที่แล้ว +8

    なるほど、本棚に使った靴箱の中にエr…見られたくないものを入れるのか
    画期的 (´・ω・`)

    • @狼十六夜
      @狼十六夜 7 ปีที่แล้ว +1

      確かにエ…指輪とかもいいかもね

  • @トオイノブ
    @トオイノブ 6 ปีที่แล้ว +3

    普通にビニールおったのビニールか箱にいれとけばいいか……😅

  • @中坂みゆう
    @中坂みゆう 7 ปีที่แล้ว

    楽だ~

    • @秀於
      @秀於 7 ปีที่แล้ว +1

      中坂みゆう あっそ

  • @心愛ぽん
    @心愛ぽん 7 ปีที่แล้ว +3

    え、なんか.....

  • @みぃ-o5j
    @みぃ-o5j 6 ปีที่แล้ว +2

    いちいち手間がかかる。帰って洗濯物丁寧に畳む時間ないし、

  • @jill4396
    @jill4396 7 ปีที่แล้ว +5

    とりま、前の動画直せぃ

  • @たましん-q4k
    @たましん-q4k 7 ปีที่แล้ว +3

    1:58は嵐にしやがれのパクリ?

  • @sasa_hyk
    @sasa_hyk 7 ปีที่แล้ว +7

    靴下のはくまみきちゃんのパクりなん?

    • @TAMATEBACOTAMATEBACO
      @TAMATEBACOTAMATEBACO 7 ปีที่แล้ว +52

      ! ひまり
      大昔からある畳み方。
      何でもかんでも誰かのパクリって・・・
      自分が物知らずなだけだよ

    • @sasa_hyk
      @sasa_hyk 7 ปีที่แล้ว +4

      まご まご そ~なんですか?すみません

  • @_naapo6842
    @_naapo6842 7 ปีที่แล้ว +7

    靴下ナプキn))みたいでやだ