ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
グリーンロケットといえばソヨゴ♬というイメージです!風になびく音がまた癒されますね~♪
ソヨゴを知ったのは冬の小さな神社の片隅でした。色あせた冬の景色の中、まるで初夏の樹のような爽やかな緑、楕円で波打つ元気でおしゃれな葉、そして可愛らしい真っ赤な実・・・思わず写真を撮り、帰宅後にすぐ種名を調べたのを覚えています。グリーンロケットさんのソヨゴを知り、ますます庭にお迎えしたくなりました。
ソヨゴは冬青と書き、おっしゃる通り冬に葉が青々とすることから名前がついています。大変素敵な描写でソヨゴの美しさを表現していただき嬉しい限りです。既にグリロケのソヨゴは完売しておりますので、今年の11月頃また入荷の予定となります。何卒宜しくお願い致します。
これを見てシンボルツリーにソヨゴを植えることにしました。有難うございました。
ありがとうございます。ソヨゴ大変おすすめです。グリロケでも11月頃には入荷しますので是非よろしくお願いします。
はじめてこちらにコメントします!ソヨゴ、我が家のシンボルツリーです。(真南風通しの良い場所)ホームセンターで購入して全くと言っていいほど手がかからず花も、実もできました♡透かし剪定もしましたがまた違った雰囲気になってます♪
剪定するとよりきれいになってくれていると思います。コメントありがとうございます!
ソヨゴは今まであまり印象に残る木ではありませんでしたが、こうやって動画をあげてくださいますと、ガン見😳😳😳 してしまいました。成長が遅い木はステキだと思います。自分は古いオヤジなのでマキが好きです。ちゃんと剪定すればマツに負けないほどの風格を感じます。垣根ならレッドロビン(ベニカナメモチ?)かラカンマキかな🤔。
ありがとうございます(笑)マキは手をかけるほどよくなりますので、いいですよね。ラカンマキのあの少し高級感を感じる葉の色が僕も好きです。
ソヨゴの黄色い葉が毎年心配の種でしたが安心しました。今年は去年よりたくさん花をつけ新芽も美しくとても嬉しかったです。今日の動画を見てソヨゴ愛がますます強くなりました。
それはとても良かったです!ソヨゴの新芽の色もきれいですよね!これからもながくかわいがってあげてください!
とても丁寧な説明ありがとうございました。家の植栽に株立ちのソヨゴ(雄)を選んだところだったので、大変興味深く拝見させていただきました。質問なのですが、ソヨゴの実は落ちるとどのようになりますか?・落ちても乾いた状態のまま・落ちても潰れない・落ちたあと風に吹かれてどこかに行きやすい・生っぽい状態で落ちて潰れる・落ちた後腐っていく…などなど実はソヨゴを雄にしたのには理由がありまして、実が人工芝に落ちて汚れたら手間が増えてしまう…という考えからなのです。もしも落ちてもそこまで影響がないのであれば、冬に可愛い実がなる雌に変更したいなと思い質問させていただきました。(同じ理由でハイノキと常緑ヤマボウシを植栽候補から泣く泣く外しました)もしよろしければ、お時間がある際にお返事をいただければ嬉しいです。
ソヨゴの実ですが、大体は鳥が持って行ってしまうのですべて落ちることは無いように思えます。ですが、必ずしも落ちないかというとそういうことはなく、落ちた場合は乾いて黒ずんでそのままといった感じです。腐るというか環境によると思いますが、乾燥して硬くなるイメージです。人工芝の近くに植えたことが無いのでお答えできるのがこのくらいなのですが、ご参考になさってください。
先日はコメントに返信頂きありがとうございました!植え付け間隔が1.5-2mということですが、これは株立の場合ですよね?一本立ちの場合はもう少し密にしてもいいのでしょうか?
あまり変わらないかなと思います。気持ち程度であれば、株立ちよりも密にしても大丈夫です。
丁寧で分かりやすい説明を有難うございますチャンネル登録させて頂きましたシンボルツリーとして、アオダモ、イロハモミジを検討中です今後のコンテンツにご検討頂けますと幸いです。
チャンネル登録ありがとうございます!来週アップ予定の動画にアオダモやイロハモミジなどが登場しますので是非ご覧ください!
ありがとうございます。ソヨゴの質問ではなくて、大変恐縮なのですが、ソヨゴの透かし剪定を実演されているとき(9:30)に後ろに映っている木の名前を教えていただけませんでしょうか?樹形と葉がきれいなので気になりました。
ありがとうございます。リンクがあって助かりました。左側がオオモミジで右側の奥がシャラかヒメシャラだと思います。撮影時からすでに圃場のレイアウトが変わっているので画像でしか確認していませんが間違いないと思います。
@@green-rocket ご回答ありがとうございます.左側の木なので,オオモミジですね.きれいな樹形でほれぼれします.
玄関前(南側)に植えるシンボルツリーとお庭(東側)に植えるシンボルツリーを探しています。グリーンロケットの動画で玄関前はソヨゴにしようかなと思ってます。お庭の方は落葉のアオダモかと。洋風なガーデンにしたいと思ってるのですが、、あと常緑やまぼうしもお庭にと。モミジも好きですがなんとなく和風になりそうなのでこれは止めておこうかな。
とても良いと思います。少しずつ植えてみて、雰囲気を見ながら追加されていくのが良いと思います。まずは一番植えたい場所に植えたい木を植えてみてから、徐々に増やしていかれてはいかがでしょうか。どれもとても良い木です。
はじめて、常緑樹の「ソヨゴ」を狭い庭に植えることにしました。育て方のとても良いアドバイスありがとうございます。また、気になったら、「グリーンロケット」をチェックさせてもらいます。よろしくお願いします。
ありがとうございます!よろしくお願いいたします!
つい先日より園芸に目覚め、鬼のようにグリーンロケットさんの動画を見て勉強しております。説明が分かりやすく有り難いです。シンボルツリーは何が良いかなと探っている日々ですが、我が家は北海道の南で常緑樹を育てるのが中々難しい地域ですので、ソヨゴ、気になります!!園芸初心者で分からないことだらけでして、、すみませんが質問があります。直径2mの範囲や直径1.5mの範囲にシンボルツリーとしてソヨゴを植えることはできますか?お隣さんとの堺目に植えたいのですが、そうなると落ち葉などでお隣に迷惑をかけてしまいますか?
岩手県までは確認をしているのですが、北海道で大丈夫かは難しいところです。ご近所で植えてらっしゃる方がいると大変参考になるのですが、、お隣さんへの影響を考えるのであれば直径1.5mでは心もとないです。2.0mは欲しいところです。それでも植え付けから5年~7年くらいで、剪定の必要があるかもしれません。それでも成長は遅い方なので、樹種の選択としてはアリだと思います!
@@green-rocket 丁寧な返信ありがとうございます。そうなんですね、勘違いしてしまいました(汗)2mあったほうが良いと、大変参考になりました。そのお話を伺い、早速旦那からダメ出しを食らっております。アドバイスを参考に、また色々検討してみます!!
質問です。ぜひお返事いただきたいです😢反日陰の坪庭にソヨゴを植えたいと思いますが建物の壁から55cm前後の位置だと成長と共に建物に邪魔になりますか?また、ソヨゴは根が浅いと聞きますが台風の影響で倒木してしまう可能性は高いのですか?
遅くなり申し訳ございませんでした。壁から55センチしかないとなると厳しいと思います。おそらく2mのソヨゴの場合、葉張は1m弱あるので、植え付け時から葉が壁にあたると思います。そのまま成長すると壁側の枝は退化して無くなっていきます。それでも壁と反対側(正面)の葉があればよいという事であれば問題はないです。もちろんもう少し小さい苗を植えるのであれば初めは問題ないですが、将来的には壁側の枝は無い状態に成長していきます。またソヨゴは根は深くないですが、台風で倒木する例はあまり無いと思います。比較的その辺は強いと思われます。
何時も楽しく拝聴しています。ソヨゴを今年購入植樹しましたが新芽の葉先が黒く焦げた様になっているのが散見されます。樹勢はとても良い感じで問題ない様です。病害でしょうか?対処が必要でしたらアドバイスお願い致します。
たまーに見受けられる症状ですね。特定ができていないのですが生育不良の時に見られる気がします。その為対応策としては、掘り起こさなくていいのでできる限りの土壌の改良(ソヨゴの周りに培養土とボカシ肥料を撒いてなるべく土にすき混む)、発根促進剤メネデールなどを与える、菌の可能性もあるので殺菌剤の散布。等をされてみるとよいと思います。また、落ち葉は必ず掃いて焼却処分をお願いします。
これまでボーウインドウの際に、コニファーを植えてましたら育ち過ぎて、壁の塗替も大変でした。それでグリーンロケットさんの、ソヨゴこれ、シュッと縦に伸び、常緑樹、花も実もなるとの事ですが、大きな植木鉢での管理は、難しいでしょうか?
壁際にコニファーを植える際は、あまり育ちすぎないものがいいですよね。(当たり前ですみません、、)ソヨゴは、鉢植えでも管理できますが、水やりだけは注意が必要です。地植えはほぼ水管理必要ないですが、(1年目の夏場と乾いたときだけ)鉢植えの場合は、常に水やりに注意する必要があります。あとは大き目の鉢に植えられている方も結構いるようです。
はじめまして。ずっと同じサイズの鉢植えで育てることは可能でしょうか
可能です!
初めてコメントします🙇♀️植えて5年経つ株立の女の子のソヨゴが2ついます!植えてから全く管理しておらず、一つの木は今年の冬に見たらカイガラムシがたくさん付いていたので、気持ち悪くて付いた枝や幹を切ってしまいました。切った幹や枝の部分は黒くなってしまいましたが、新芽は出てきているようです。このまま様子見て大丈夫でしょうか?初めて殺虫殺菌剤を買い、せっかく我が家に来てくれたので今後手入れはしていくつもりです。今は殺虫殺菌剤の記載通り使用頻度月一で消毒、芝生に水やりついでに毎日葉や幹に気持ち程度水を掛けてます。1ヶ月ほど前に南側から東側に移植、根本を防草シートと石で覆ってしまいましたが今のところ変化はありません。
カイガラムシやすす病は風通しが悪いと出やすいです。もし可能であれば春のうちに透かし剪定をして枝数を減らし風通しを良くしてあげてはいかがでしょうか?また水やりについては、葉にはかけず根元だけで大丈夫です。ソヨゴは肥料がすきなので油粕などの緩効性肥料を与えるのも効果的です。IB化成などの化成肥料でもOKです。
@@green-rocket 詳しくありがとうございます!週末に剪定して風通しよくしてみます!肥料も買ってみます😊
ソヨゴを庭に植えたいと考えているのですが、2メートル弱の高さのものを庭に植えるのに適した時期はいつ頃ですか?9月頃も適していると書いているサイトもありましたが、そんな暑い時期でも良いのでしょうか?それから、雄と雌を一緒に植えるというのは、挿木のときですか?2メートルほど成長した木で植えるなら、雌を選べば実がなるのでしょうか?
遅くなり申し訳ございません。ソヨゴの植え付けは11月頃が一番適しております。もちろん寒い真冬を除いた3月から10月まででも大丈夫ですが、暑く土が乾燥しやすい時期は9月を含めて水やりを良くしていただければと思います。また実を楽しみたい場合は、メスを選ぶ必要があります。近くにオスを植えることで実がつきやすくなりますが、案外メスのみでも実がつくようにも思えます。今年どうなるかは難しいですが、グリーンロケットでもオスとメスのソヨゴを毎年11月頃に販売しておりますので、ご検討いただけましたらと思います。
先日150cmくらいの一本立ちのソヨゴを購入して植えたのですが、幹がとても細くて頼りないです。太らせるにはどうしたら良いですか?
ソヨゴを植え替えて半年です元気がないなーと思って、よくよく見てみると、新芽がやられていました新芽の近くは、小さい糞のような黒いものがついていました。また、葉の中には巻かれたものの中に糸がびっしりついてるものもありましたただ、虫はどこにも見当たりません😂一体、何にやられているのかがわかりませんもし何か知っておられることがあれば、教えてください
それはハマキムシですね。オルトラン水和剤という殺虫剤を散布するといなくなります。もし水和剤のハードルが高いようであれば、ベニカファインスプレーでも効いた記憶があります。ハマキムシは、ソヨゴの成長を阻害するだけで、特に危害を加える虫ではありません。5月くらいから10月くらいにかけてダラダラと植物に進入することがありますので、葉がくっついていたら都度殺虫がいいと思います。
雌木だけでも実はなりますか?(雄木とセットで植えなくてもOKですか?)
ほとんどが他から飛んでくる花粉で受粉してくれるのでオス木とセットでなくとも実がつきます。ですがセットの方が実付きは良くなります。
ソヨゴの雄花と雌花の違いがこちらを見るとよくわかりますよ!doozotown.com/soyogo/
大変勉強になりました!ありがとうございます(^-^)我が家も一昨年末、新築南側の日当たりの良い場所にソヨゴを植えてもらいましたが、昨年末にかけて徐々に元気がなくなり葉が落ち、今は下半分の枝に葉がありません。上半分の枝や幹からは新芽が芽吹いていますが下半分は復活させることは可能でしょうか?
植え付けから徐々に元気がなくなったとのことで、もしかしたら土壌環境が合わなかったのかもしれません。ソヨゴに今起きていることは、何らかの影響で根が養分を吸い上げる元気がなく、それが地上部に表れていると思われます。なので、根を復活させることで植えも元気に葉が吹くようになります。下半分の枝については、からからに乾燥していると復活の見込みはないですが、水分があって曲げてもしなるようであれば可能性があります。まず、ソヨゴは肥料が好きなので、根元に油粕や鶏糞などの長期的に効く肥料を、2m位の大きさのソヨゴであれば、3握り位土の上から与えてください。また、根の復活を助けるために枝の数を半分くらいに剪定して減らしておくとよいと思います。水やりは、雨に任せていいと思います。それで秋ころまで様子を見るとよいと思います。それで復活しない場合は、そもそも土壌環境が水はけが悪いなどの原因が考えられます。ぜひ頑張ってみてください!
@@green-rocket 丁寧にご説明頂き感謝します。確かに、土壌はあまり良くないかもしれません(^^;先ずは、おっしゃった通りにやってみたいとおもいます。全く知識がなく、調べてもイマイチ対策を見つけ出せずにいたのでとても有難いです。何とか頑張ってみて復活したらまた報告させていただきます(^-^)これからも楽しみに拝見させて頂きます!ありがとうございました♪
お隣との境にある大きな窓の目隠しに、シラカシを植えました。すぐお隣にはみ出すので、剪定は必須で、かなり大きくなってきたので脚立に乗って頑張ってますd( ̄  ̄)ソヨゴならお花も楽しめてよかったな〜(-。-;
シラカシもとてもいい木だと思います。お手入れ大変なんですが、十分な目隠しになってくれて頼もしいです。成長の早さ=目隠しの頼もしさだったりもするので、上手にお付き合いいただければと思います!
田舎では結構蜂が来る
うちの圃場でも小さい蜂は来ることがあります。たぶん危なくないやつな感じです。
グリーンロケットといえばソヨゴ♬
というイメージです!
風になびく音がまた癒されますね~♪
ソヨゴを知ったのは冬の小さな神社の片隅でした。
色あせた冬の景色の中、まるで初夏の樹のような爽やかな緑、楕円で波打つ元気でおしゃれな葉、
そして可愛らしい真っ赤な実・・・思わず写真を撮り、帰宅後にすぐ種名を調べたのを覚えています。
グリーンロケットさんのソヨゴを知り、ますます庭にお迎えしたくなりました。
ソヨゴは冬青と書き、おっしゃる通り冬に葉が青々とすることから名前がついています。大変素敵な描写でソヨゴの美しさを表現していただき嬉しい限りです。
既にグリロケのソヨゴは完売しておりますので、今年の11月頃また入荷の予定となります。何卒宜しくお願い致します。
これを見てシンボルツリーにソヨゴを植えることにしました。有難うございました。
ありがとうございます。ソヨゴ大変おすすめです。グリロケでも11月頃には入荷しますので是非よろしくお願いします。
はじめてこちらにコメントします!
ソヨゴ、我が家のシンボルツリーです。
(真南風通しの良い場所)ホームセンターで購入して全くと言っていいほど手がかからず花も、実もできました♡透かし剪定もしましたがまた違った雰囲気になってます♪
剪定するとよりきれいになってくれていると思います。コメントありがとうございます!
ソヨゴは今まであまり印象に残る木ではありませんでしたが、こうやって動画をあげてくださいますと、ガン見😳😳😳 してしまいました。
成長が遅い木はステキだと思います。
自分は古いオヤジなのでマキが好きです。ちゃんと剪定すればマツに負けないほどの風格を感じます。
垣根ならレッドロビン(ベニカナメモチ?)かラカンマキかな🤔。
ありがとうございます(笑)マキは手をかけるほどよくなりますので、いいですよね。ラカンマキのあの少し高級感を感じる葉の色が僕も好きです。
ソヨゴの黄色い葉が毎年心配の種でしたが安心しました。今年は去年よりたくさん花をつけ
新芽も美しくとても嬉しかったです。
今日の動画を見てソヨゴ愛がますます強くなりました。
それはとても良かったです!ソヨゴの新芽の色もきれいですよね!これからもながくかわいがってあげてください!
とても丁寧な説明ありがとうございました。
家の植栽に株立ちのソヨゴ(雄)を選んだところだったので、大変興味深く拝見させていただきました。
質問なのですが、ソヨゴの実は落ちるとどのようになりますか?
・落ちても乾いた状態のまま
・落ちても潰れない
・落ちたあと風に吹かれてどこかに行きやすい
・生っぽい状態で落ちて潰れる
・落ちた後腐っていく…などなど
実はソヨゴを雄にしたのには理由がありまして、実が人工芝に落ちて汚れたら手間が増えてしまう…という考えからなのです。
もしも落ちてもそこまで影響がないのであれば、冬に可愛い実がなる雌に変更したいなと思い質問させていただきました。(同じ理由でハイノキと常緑ヤマボウシを植栽候補から泣く泣く外しました)
もしよろしければ、お時間がある際にお返事をいただければ嬉しいです。
ソヨゴの実ですが、大体は鳥が持って行ってしまうのですべて落ちることは無いように思えます。
ですが、必ずしも落ちないかというとそういうことはなく、落ちた場合は
乾いて黒ずんでそのままといった感じです。
腐るというか環境によると思いますが、乾燥して硬くなるイメージです。
人工芝の近くに植えたことが無いのでお答えできるのがこのくらいなのですが、ご参考になさってください。
先日はコメントに返信頂きありがとうございました!植え付け間隔が1.5-2mということですが、これは株立の場合ですよね?一本立ちの場合はもう少し密にしてもいいのでしょうか?
あまり変わらないかなと思います。気持ち程度であれば、株立ちよりも密にしても大丈夫です。
丁寧で分かりやすい説明を有難うございます
チャンネル登録させて頂きました
シンボルツリーとして、アオダモ、イロハモミジを検討中です
今後のコンテンツにご検討頂けますと幸いです。
チャンネル登録ありがとうございます!来週アップ予定の動画にアオダモやイロハモミジなどが登場しますので是非ご覧ください!
ありがとうございます。ソヨゴの質問ではなくて、大変恐縮なのですが、ソヨゴの透かし剪定を実演されているとき(9:30)に後ろに映っている木の名前を教えていただけませんでしょうか?樹形と葉がきれいなので気になりました。
ありがとうございます。リンクがあって助かりました。
左側がオオモミジで右側の奥がシャラかヒメシャラだと思います。撮影時からすでに圃場のレイアウトが変わっているので画像でしか確認していませんが間違いないと思います。
@@green-rocket ご回答ありがとうございます.左側の木なので,オオモミジですね.きれいな樹形でほれぼれします.
玄関前(南側)に植えるシンボルツリーとお庭(東側)に植えるシンボルツリーを探しています。グリーンロケットの動画で玄関前はソヨゴにしようかなと思ってます。お庭の方は落葉のアオダモかと。洋風なガーデンにしたいと思ってるのですが、、あと常緑やまぼうしもお庭にと。モミジも好きですがなんとなく和風になりそうなのでこれは止めておこうかな。
とても良いと思います。少しずつ植えてみて、雰囲気を見ながら追加されていくのが良いと思います。まずは一番植えたい場所に植えたい木を植えてみてから、徐々に増やしていかれてはいかがでしょうか。どれもとても良い木です。
はじめて、常緑樹の「ソヨゴ」を狭い庭に植えることにしました。
育て方のとても良いアドバイスありがとうございます。
また、気になったら、「グリーンロケット」をチェックさせてもらいます。
よろしくお願いします。
ありがとうございます!よろしくお願いいたします!
つい先日より園芸に目覚め、鬼のようにグリーンロケットさんの動画を見て勉強しております。
説明が分かりやすく有り難いです。
シンボルツリーは何が良いかなと探っている日々ですが、我が家は北海道の南で常緑樹を育てるのが中々難しい地域ですので、ソヨゴ、気になります!!
園芸初心者で分からないことだらけでして、、すみませんが質問があります。
直径2mの範囲や直径1.5mの範囲にシンボルツリーとしてソヨゴを植えることはできますか?お隣さんとの堺目に植えたいのですが、そうなると落ち葉などでお隣に迷惑をかけてしまいますか?
岩手県までは確認をしているのですが、北海道で大丈夫かは難しいところです。ご近所で植えてらっしゃる方がいると大変参考になるのですが、、
お隣さんへの影響を考えるのであれば直径1.5mでは心もとないです。2.0mは欲しいところです。それでも植え付けから5年~7年くらいで、剪定の必要があるかもしれません。
それでも成長は遅い方なので、樹種の選択としてはアリだと思います!
@@green-rocket 丁寧な返信ありがとうございます。
そうなんですね、勘違いしてしまいました(汗)
2mあったほうが良いと、大変参考になりました。そのお話を伺い、早速旦那からダメ出しを食らっております。
アドバイスを参考に、また色々検討してみます!!
質問です。ぜひお返事いただきたいです😢反日陰の坪庭にソヨゴを植えたいと思いますが建物の壁から55cm前後の位置だと成長と共に建物に邪魔になりますか?
また、ソヨゴは根が浅いと聞きますが台風の影響で倒木してしまう可能性は高いのですか?
遅くなり申し訳ございませんでした。壁から55センチしかないとなると厳しいと思います。おそらく2mのソヨゴの場合、葉張は1m弱あるので、植え付け時から葉が壁にあたると思います。そのまま成長すると壁側の枝は退化して無くなっていきます。それでも壁と反対側(正面)の葉があればよいという事であれば問題はないです。もちろんもう少し小さい苗を植えるのであれば初めは問題ないですが、将来的には壁側の枝は無い状態に成長していきます。
またソヨゴは根は深くないですが、台風で倒木する例はあまり無いと思います。比較的その辺は強いと思われます。
何時も楽しく拝聴しています。
ソヨゴを今年購入植樹しましたが新芽の葉先が黒く焦げた様になっているのが散見されます。
樹勢はとても良い感じで問題ない様です。
病害でしょうか?
対処が必要でしたらアドバイスお願い致します。
たまーに見受けられる症状ですね。特定ができていないのですが生育不良の時に見られる気がします。
その為対応策としては、掘り起こさなくていいのでできる限りの土壌の改良(ソヨゴの周りに培養土とボカシ肥料を撒いてなるべく土にすき混む)、発根促進剤メネデールなどを与える、菌の可能性もあるので殺菌剤の散布。
等をされてみるとよいと思います。また、落ち葉は必ず掃いて焼却処分をお願いします。
これまでボーウインドウの際に、コニファーを植えてましたら育ち過ぎて、壁の塗替も大変でした。それでグリーンロケットさんの、ソヨゴ
これ、シュッと縦に伸び、常緑樹、花も実もなるとの事ですが、大きな植木鉢での管理は、難しいでしょうか?
壁際にコニファーを植える際は、あまり育ちすぎないものがいいですよね。(当たり前ですみません、、)ソヨゴは、鉢植えでも管理できますが、水やりだけは注意が必要です。
地植えはほぼ水管理必要ないですが、(1年目の夏場と乾いたときだけ)鉢植えの場合は、常に水やりに注意する必要があります。あとは大き目の鉢に植えられている方も結構いるようです。
はじめまして。
ずっと同じサイズの鉢植えで育てることは可能でしょうか
可能です!
初めてコメントします🙇♀️
植えて5年経つ株立の女の子のソヨゴが2ついます!
植えてから全く管理しておらず、一つの木は今年の冬に見たらカイガラムシがたくさん付いていたので、気持ち悪くて付いた枝や幹を切ってしまいました。
切った幹や枝の部分は黒くなってしまいましたが、新芽は出てきているようです。
このまま様子見て大丈夫でしょうか?
初めて殺虫殺菌剤を買い、せっかく我が家に来てくれたので今後手入れはしていくつもりです。
今は殺虫殺菌剤の記載通り使用頻度月一で消毒、芝生に水やりついでに毎日葉や幹に気持ち程度水を掛けてます。
1ヶ月ほど前に南側から東側に移植、根本を防草シートと石で覆ってしまいましたが今のところ変化はありません。
カイガラムシやすす病は風通しが悪いと出やすいです。もし可能であれば春のうちに透かし剪定をして枝数を減らし風通しを良くしてあげてはいかがでしょうか?
また水やりについては、葉にはかけず根元だけで大丈夫です。ソヨゴは肥料がすきなので油粕などの緩効性肥料を与えるのも効果的です。IB化成などの化成肥料でもOKです。
@@green-rocket
詳しくありがとうございます!
週末に剪定して風通しよくしてみます!
肥料も買ってみます😊
ソヨゴを庭に植えたいと考えているのですが、2メートル弱の高さのものを庭に植えるのに適した時期はいつ頃ですか?9月頃も適していると書いているサイトもありましたが、そんな暑い時期でも良いのでしょうか?
それから、雄と雌を一緒に植えるというのは、挿木のときですか?2メートルほど成長した木で植えるなら、雌を選べば実がなるのでしょうか?
遅くなり申し訳ございません。ソヨゴの植え付けは11月頃が一番適しております。もちろん寒い真冬を除いた3月から10月まででも大丈夫ですが、暑く土が乾燥しやすい時期は9月を含めて水やりを良くしていただければと思います。
また実を楽しみたい場合は、メスを選ぶ必要があります。近くにオスを植えることで実がつきやすくなりますが、案外メスのみでも実がつくようにも思えます。
今年どうなるかは難しいですが、グリーンロケットでもオスとメスのソヨゴを毎年11月頃に販売しておりますので、ご検討いただけましたらと思います。
先日150cmくらいの一本立ちのソヨゴを購入して植えたのですが、幹がとても細くて頼りないです。太らせるにはどうしたら良いですか?
ソヨゴを植え替えて半年です
元気がないなーと思って、よくよく見てみると、新芽がやられていました
新芽の近くは、小さい糞のような黒いものがついていました。
また、葉の中には巻かれたものの中に糸がびっしりついてるものもありました
ただ、虫はどこにも見当たりません😂
一体、何にやられているのかがわかりません
もし何か知っておられることがあれば、教えてください
それはハマキムシですね。
オルトラン水和剤という殺虫剤を散布するといなくなります。
もし水和剤のハードルが高いようであれば、ベニカファインスプレーでも効いた記憶があります。
ハマキムシは、ソヨゴの成長を阻害するだけで、特に危害を加える虫ではありません。
5月くらいから10月くらいにかけてダラダラと植物に進入することがありますので、葉がくっついていたら都度殺虫がいいと思います。
雌木だけでも実はなりますか?(雄木とセットで植えなくてもOKですか?)
ほとんどが他から飛んでくる花粉で受粉してくれるのでオス木とセットでなくとも実がつきます。ですがセットの方が実付きは良くなります。
ソヨゴの雄花と雌花の違いがこちらを見るとよくわかりますよ!
doozotown.com/soyogo/
大変勉強になりました!ありがとうございます(^-^)我が家も一昨年末、新築南側の日当たりの良い場所にソヨゴを植えてもらいましたが、昨年末にかけて徐々に元気がなくなり葉が落ち、今は下半分の枝に葉がありません。上半分の枝や幹からは新芽が芽吹いていますが下半分は復活させることは可能でしょうか?
植え付けから徐々に元気がなくなったとのことで、もしかしたら土壌環境が合わなかったのかもしれません。
ソヨゴに今起きていることは、何らかの影響で根が養分を吸い上げる元気がなく、それが地上部に表れていると思われます。
なので、根を復活させることで植えも元気に葉が吹くようになります。
下半分の枝については、からからに乾燥していると復活の見込みはないですが、水分があって曲げてもしなるようであれば可能性があります。
まず、ソヨゴは肥料が好きなので、根元に油粕や鶏糞などの長期的に効く肥料を、2m位の大きさのソヨゴであれば、3握り位土の上から与えてください。
また、根の復活を助けるために枝の数を半分くらいに剪定して減らしておくとよいと思います。
水やりは、雨に任せていいと思います。それで秋ころまで様子を見るとよいと思います。それで復活しない場合は、そもそも土壌環境が水はけが悪いなどの原因が考えられます。
ぜひ頑張ってみてください!
@@green-rocket 丁寧にご説明頂き感謝します。確かに、土壌はあまり良くないかもしれません(^^;先ずは、おっしゃった通りにやってみたいとおもいます。全く知識がなく、調べてもイマイチ対策を見つけ出せずにいたのでとても有難いです。何とか頑張ってみて復活したらまた報告させていただきます(^-^)
これからも楽しみに拝見させて頂きます!ありがとうございました♪
お隣との境にある大きな窓の目隠しに、シラカシを植えました。
すぐお隣にはみ出すので、剪定は必須で、かなり大きくなってきたので脚立に乗って頑張ってますd( ̄  ̄)
ソヨゴならお花も楽しめてよかったな〜(-。-;
シラカシもとてもいい木だと思います。お手入れ大変なんですが、十分な目隠しになってくれて頼もしいです。
成長の早さ=目隠しの頼もしさ
だったりもするので、上手にお付き合いいただければと思います!
田舎では結構蜂が来る
うちの圃場でも小さい蜂は来ることがあります。たぶん危なくないやつな感じです。