ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

【漫画は「誇張表現」を使いこなせ! 歌舞伎をイメージして「間」と「リアクション」を掴もう】漫画家ためになるラジオ【vol.086】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.ค. 2024
  • 重厚壮大なSFから日常系まで。あらゆるジャンル共通で、“漫画的表現”として欠かせない表現手法が「誇張」です。
    歌舞伎の「見栄」がまさにそれで、『感情の盛り上がった場面で、役者が一時動きを止めて目立った表情・姿勢を示す』ことが見栄であり、その演技をすることを「見栄を切る」と言います。
    漫画でも見開き・大ゴマでの表現はまさに見栄を切ってますし、コマ割りの変化や静止表現、あるいはツッコミを入れて緩急をつけることも該当するでしょう。
    つまり、上手に間をとり、リアクションをつけること。そうやって見栄を切らせることを意識するのが、表現として大切になります。
    (※ONE PIECEの「ドンッ!」はまさにそれですし、ONE PIECEが歌舞伎と相性良いのは当然かもしれませんね)
    なお、些細なことをいかに誇張して楽しませるかは、簡単なようで、実はめちゃくちゃ漫画を理解していないとできない高等な表現技術。皆さんもよければぜひチャレンジしてみてください…!
    ▼今回紹介させていただいた漫画作品
    『無能の鷹』(はんざき朝未先生/講談社)
    comic-days.com...
    【このチャンネルは、皆様からのお便りで成り立っております!】
    ▼漫画に関する質問から番組へのご意見・ご感想まで、どんなお便りも大歓迎です!皆様からのお便り、心よりお待ちしております!
    forms.gle/xHxL...
    【マンガスクリプトDr.ごとうチャンネルとは】
    ▼漫画文法の大切さを広め、漫画作りを楽しくすることを応援するチャンネルです!
    / @manga.script
    【関連情報】
    ▼話し手・ごとう隼平:マンガスクリプトDr./東京ネームタンク代表/元漫画家/コルクスタジオ編集長/京都芸術大学准教授
    X(旧Twitter): / goto_junpei
    note: note.mu/nametank
    FANBOX: manga-sdr-goto...
    メンバーシップ: / @manga.script
    ▼聞き手・ヨシキ:Web編集者
    X(旧Twitter): / moriri_nyo
    ▼プロのストーリー漫画の作り方が分かる「ネームできる講座」
    learning.namet...
    ▼東京ネームタンクとは
    ごとうが代表を務める、漫画のストーリー専門の教室&研究室です。
    公式サイト: nametank.jp
    公式Twitter: / t_nametank
    無料メルマガ: nametank.jp/ma...
    #漫画 #描き方 #テクニック #漫画家志望
    【今回紹介させていただいたご投稿】
    ラジオネーム:傘 さん
    ===ご質問内容===
    はじめまして。いつも、創作のモチベーションを上げてくださり有難うございます!
    自分の作品や、他の作品をみる時に、参考にさせていただいております。
    早速、お尋ねしたい事があります。
    【ハッタリについて】
    今、読み切りで苦戦しています。
    「壮大より身近なストーリー!」と担当さんからご助言をいただきましたが、そうすると、今度はハッタリが足りないと言われます。
    ハッタリについて研究中です。
    この4文字に引っ張られすぎて、変なキャラや世界観を作らねばと思ってしまうのですが、そういう事なんだろうか…と、ふと思いました。
    ハッタリとは何なのか、お二人のご意見をぜひ聴かせていただけたら幸いです。
    ======

ความคิดเห็น • 4

  • @user-ck2ie1ud4h
    @user-ck2ie1ud4h 16 วันที่ผ่านมา

    敵キャラ が はったりをかまして、
    これどう やって倒すんだぁ? と思わせる展開は
    膨張表現がしやすいです。

  • @user-lj2uq6hj8x
    @user-lj2uq6hj8x หลายเดือนก่อน +2

    「(ある程度の)意外性とインパクトと期待感(これどうなっちゃうの感)」があって「半径数メートルの話」ですぐ思いつくのは、極主婦道、殺し屋の推し、ドカ食い気絶漫画で有名になったもちづきさんの話とか…
    とはいえ前者2つは1,2話目以降日常系の話として読むのでインパクトは薄れていきますが、、
    「なんでもない小さな話っぽい → 何かが起きてしまう → 大惨事に」だと結果的に「半径数メートルの話」にならないので
    「なんでもない小さな話っぽい → 何かが起きてしまう(?) → やっぱり大したことなかった(安心)」こうなりがちだと思うんですが、こうなると真ん中の出来事が「ハッタリ」扱いになるのかなぁなんて考えながら聴いてました。
    あるいは「1~3ページ目からかましてくる何か」があれば注文にこたえられそうな気がしますが、これよりは出来事のほうをハッタリきかせるほうがハードル低そう。
    この場合のハッタリにはやっぱり十分な意外性、インパクト、期待感が欲しいと思います
    というか極主婦道で思いましたけど、あれはもう設定からハッタリきかせてますよね……
    エンタメにおけるハッタリの本質とは『「思ってたのと違った」のが気持ちいい』ところ(そのギャップの深さで、「ちょっとした意外性」なのか「ハッタリ」までいくのか変わりそう)にありそうな気がして、「ヤクザが実はかわいい」も結構効果的っぽい気がします
    あれは題材選びが秀逸ですよね…

  • @shiroganemunage
    @shiroganemunage หลายเดือนก่อน +1

    ごとう先生お誕生日おめでとうございます!

  • @user-ck2ie1ud4h
    @user-ck2ie1ud4h หลายเดือนก่อน

    間を描くときは 2コマです。