ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ずーっと楽しそうに詐欺の話するじゃん。笑
次回「俺は怒ってるぞ!!The North Faceの帽子 Amazonで買える!!!」
自分のせいだろw
???日後「俺は怒ってるぞ!!帰りの飛行機に乗ろうとしたら職質された!!」
@@1963年はんぺん えっ顔パス?
詐欺られてんのにサムネニッコニコで草
5ドルで動画2本取れたのはデカイからね
これは、詐欺の説明をする中でふと我に返って表情が緩んでしまう瀬戸弘司ですね。瀬戸弘司の怒っているシリーズではこの表情は度々見受けられ、1番分かりやすいのはクレジットカードが不正利用されて怒っている動画でカードの管理会社からの電話がきた直後の表情。動画では基本的に演者としての瀬戸弘司を映しているため、こういった台本に書いていないようなイレギュラーが発生した際には素の瀬戸弘司が映ってしまっているということです。ですので、「詐欺られているのに笑顔」というわけでは無く、「詐欺られてしまい、その旨を伝える動画を撮る中で素の自分が出てきてつい表情が緩んでしまった」というのが正しい表現となります。瀬戸弘司は動画の中では視聴者に対して分かりやすい表情であったりリアクションをするのでこのような些細な表情の変化には気付きにくいと思いますが、今後瀬戸弘司の動画を見る上でこの変化に気づくことができると今までよりもさらに楽しく動画を視聴できると思います。
名前が決まらない 5ドルだからねぇ
K2 STOP 瀬戸さん呼び捨てなのが面白ポイント
K2 STOP 瀬戸マスターで草
今日初めてTH-camをテレビで見たんだけど、他のユーチューバーでは気になっちゃう画質の荒さが瀬戸さんではほぼなかったからやっぱ神
瀬戸さんは画質や音質はとことんこだわってますよね
ゲーム実況をテレビで見たときはビビったよw普通に地デジより綺麗だからw見てみて!
アマゾンプライムつかいまくってるは
すごく分かります。生配信なんか特に
任天堂の瀬戸全然楽しくなさそうで草
なんで記念撮影全部真顔なんだよww
ZOZOでオシャレに気を使っていたセトコウジはどこいったんだw
おまかせ定期便解約したのを知らない辺りお前はまだニワカだ
Unknown 今は解約したにもおしゃれに気をつかうようにしていた瀬戸さんはどうなったんだって話でしょ。何も知った気になって人を批判するような君の方がよっぽど酷ければにわかだとか言えたことじゃないと思うけど。なんならにわかだなんだとかって瀬戸さんをお前の中で変なコンテンツ化するなよなあ。
カニ食べたい お前頭大丈夫かw?
解約したこと知ってても言う可能性はある
@@えぶりばで あーはいはい俺が悪かったよ
反応しない改札に何回もカードスキャンさせてるしずえさんが「え?あれ?なんで(シュッシュッ)...あっできた!😲」って言ってるのが安易に想像できてにやけてしまう笑笑
旅行の動画なのにほぼホテルで喋ってる映像しかないの草。
スラングに句点を付ける人はじめて見た
券売機ぶっ壊すっていう日本にはない発想で草
えにあっく1946 日本じゃその前に捕まるよねw
???「川崎市より、中◯大をぶっ壊す‼︎」
let sec 御坂美琴かよ笑笑
瀬戸さんの雑談ってほんと飽きないし、面白いよねその語彙力欲しいわ
無法地帯かよ!!で笑った(笑)
後ろのドンキーコングの主張えぐすぎるやろwww
詐欺に引っかかった動画のサムネニッコニコで草
先週、NYCに行った時にやはり同じような手口を眼の前で見ました。私が見た手口は、ゴミ箱近くに落ちているメトロカードを拾い あたかも駅員のように装った人が「列が混んでいるので、こちらで10ドル入ったメトロカードを販売しています!」と言って 観光客に売りさばいてました。もちろん残高は1ドル以下。大きな駅でも、入り口によっては駅員がいなかったりするので、チャージするときは中央口など大きなところに行くことをお勧めします。また、クレジットカードが使えなかったり、お釣りが4ドル(1ドルコイン×4)までしか出てこないので、5ドル札と1ドル札を多めに持ち歩くと便利です。
だんだん瀬戸さんがおぎやはぎに見えてきた…小木さんと矢作さんの中間…
もうトリオだw眼鏡コラボ見てみたいw
おぎやはぎの方が化け物級のブサイク
カズさんもそうだけど、やっぱりベテランはBGMとか編集がすげー渋いしカッコいい。
瀬戸弘司の帽子=ニューエラというイメージが自分の中で勝手にあるw
シバターの件思い出すわーw
瀬戸さんってそんなにNEW ERA被ってましたっけ?私はストレートキャップのイメージが強いですね~
登録者1人につき1回はねる虹色のコイキング!!! ここにも居んのかよww
@@あんなあんな-b1c ?
他の実況者とかのとこにいたから
5年ぶりくらいに瀬戸弘司さんの動画みたけど安定の聴きやすさと編集技術とセンスでびっくりした
瀬戸さんはニューヨークの動画を撮って日本で編集した方が休みを満喫できると思います。
そう考えると東京(日本)はやっぱり治安がいいことが改めて感じられたいい動画でした。
@おーいお茶 つまり3つ頼んだんですね分かります。
3つ頼んだのに詐欺られたと思うバカなんですね。わかります。
Uberの方が楽です!!チップも含めたお金のやりとりをしなくていいのが安心です。会話しないといけない場面は滅多にありません
でもuberでも騙されることあんじゃないw
skfoxjrxzz 前に明らかに遠回りのルートで運転されたことがありましたがルートも料金も携帯に残るのでそのまますぐにサポートに連絡して最短距離で走行した場合との差額分を返金して貰えました。
瀬戸さんの動画はマジで癒し。
内容とサムネのギャップが面白いですw
海外では、とりあえず日本語でガチギレしてるくらいに捲し立てれば、向こうから逃げてくれるので大丈夫ですよ〜(^-^)
日本語中国語とかなんかビビられるw
本当に治安の悪いブラジルなんかでこれをすると、普通に銃殺されるので、抵抗しない方がいいです。本当は騙されないのが一番ですが…。
おーいお茶 ジャーップっていうと逃げるの?ん?...
おーいお茶 調子にのるなよ日本人というと海外の方は逃げるっていうことですか?参考にしますね。
おーいお茶 自虐ネタで草
2:33 ハッピーセットの下ネタのくだりを思い出した
ビーチ撒き散らしちゃってぇ…
改札パルクールすればいいんでしょ?笑瀬戸さんメガネ外すと目パッチリで可愛い♪
ドンキーの袋の主張が激しすぎるwww
日本のPASMOなんかは本当にすごい技術だよね。あんな一瞬で通れる改札なんて世界でもなかなかない。
ニンテンドーに行った時の瀬戸さんの顔よwww笑ってなwww
自分はNZでコーラ缶片手にぶつかられましたw「濡れたんだけど」っていちゃもんつけてきたんですけど、そいつどう見ても濡れてなかったので逃げました。今思えばよく逃げれたなと....w
福井の瀬戸からニューヨークの瀬戸にグレードアップしてて草
それに比べてカズさんは…((
ばふんむにえる ドリキンさんと結託したらわかりませんよ笑
いやニューヨークよる福井の方が上だろw
台湾の電車で切符どれ買うか迷ってたら、地元の人?に話しかけられて、最初怪しいなーと思ったけど、結局詐欺でもなく普通に助けてくれて、治安の良さを超絶感じた。。。ニューヨーク行く時あったら気をつけよう。。
台湾は親日ですからね、日本人には優しいですよ
サンフランシスコに旅行した時、自分たちは行きは電車を使いました。同じく感度の悪い改札でした。また車内の雰囲気が悪すぎて、奥さんが嫌がって帰りはUBERを使って空港まで行きました。UBER、使ってみて結構便利でした。次旅行する時もUBERを使いたいと思いました。
akihiro okuda 作文!?
さーな それにしか見えなくて草
自分も先月ニューヨーク地下鉄で同じ詐欺にやられました!地下鉄の切符自販機が釣り銭切れで、札が使えなくなってて、駅員はいないし困ってたら、若い黒人に声をかけられ、瀬戸さんと同じ様に改札の中に通されてから、デイパスを14ドルで買えと。別の男もいたし怖くてそれを買ってしまったのですが乗り継ぎ駅で試したら案の定使えないパスだったってオチです。
詐欺に会いに行ってるの?(笑)
私もローマの駅で、券売機で切符の買い方教えてあげる!という大学生くらいの女の子2人にチップを要求されました笑 お釣りを渡しましたが、ちょっと悲しい気持ちになりますよね…
マリ チップはしょうがないでしょ向こうの文化なんだから
Y PR 勝手に画面操作されてお金を要求されたので、嫌な気持ちになっただけです。言葉が足りなかったようで、すみません。
親の前で動画を見てたら母「あれ?それあなたが好きなおじさんの人?」私「あぁ、瀬戸弘司さんのこと?」母「え?!ほんとに瀬戸弘司って人?なんか若返ったね」って母が言ってました
俺が日本の任天堂グッズ知らないだけかもやけど任天堂ニューヨークめちゃくちゃ良くない?欲しいw
ニューヨークってすごい都会なのに地下鉄だけはクッソボロいよな金かけりゃいいのにって思う
日本でも海外でもいっつも詐欺られてんなこのおじさん
NYに5人で旅行に行って、1週間フリーパスを全員買いましたが、5枚のうち2枚は不良品でした。幸い英語が話せたので、すぐにサポートに電話してリファンドしてもらい、再度購入しました。アメリカは返品などに簡単に応じてくれますが、いつまでもアナログなところが多くて、困惑しますよね。整備された日本の素晴らしさ、どこに行っても感動します。
来月以降に、クレジットカードの不正利用の被害動画出すまでがセットですね?
ヤベーメキシコに壁作ってる場合じゃねー😖
僕はイタリアで、偽物の駅員さんに切符を買うのを手伝ってもらった後に、チップを要求されました。瀬戸さんも気をつけて下さい。
私も去年友達とニューヨーク行きました!無人駅で友達は通れたのに、私はカードかざしたけど改札入れなくてめちゃめちゃ焦りました(笑)友達は私が通れてないの気付かずに先行っちゃって、Wi-Fiも共同で使ってたから連絡つかないやばいと思った瞬間、端っこにあったドア型の改札?から運良く人が出てきて、ドア閉まりかけの時にギリギリ滑り込みました(笑)
フリーって言いながらCD渡されて「CDにサイン書いてあげるから名前教えて」と言われ、サイン書いたことに対してチップちょーだいっていうフリーCD詐欺には気を付けてください(笑)
@@Yamato-Yamato888 アメリカ横断してるときにロサンゼルスで友達が一人はぐれて、見つけたときにはもう50ドル取られてました(笑)
@@Yamato-Yamato888 それが最初のコメントでフリーCD詐欺って言ってたやつです!
なりすましてる犯人マイクラの村人で例えるの草
瀬戸弘司の災難・アメ横閉店セール・カード不正利用・初期不良 ・ズボンが破裂・違う照明が届く・メトロカード詐欺←new!
瀬戸弘司の災難マリオのアミーボを2回ミスされる
2:43 Yoshi joystick ! Very cute 👍
ニューヨークのwifiめちゃくちゃ重いのによく動画挙げれましたねwwまさか帰ってきてから上げてるパターン??
広告少なくて好き
自撮りからただよってくる「もう帰りたい」オーラが凄いです。
前回のハンバーガーの話どこいったのw高知県旅行と韓国旅行未だにまってる系男子
瀬戸さんども、こんにちはニューヨークに3年間住んでたものです。 メトロ詐欺あったみたいですね🙄ほかもちょっと気をつけてもらいたいものとしてコスプレしてる人が写真撮ろうぜっと言っても絶対に撮らないでください。あとからお金巻き上げられます。 あとはメガネ詐欺はメガネだけでなく、スマホも身につけられるものならなんでもあります。 あと日本人の癖としてそこら辺にスマホ置いちゃったりするかもしれません。 もしカフェでしちゃった時に近くに何人か子供がまとまってきたら警戒はしてください。私はこれに気づかないでテーブル上のスマホを知らないうちに取られました。 あと博物館とか美術館にはドネーション制度があるので日にちが合えば1ドルで入ることができたりします。 おすすめいっぱいありますがここまでにします。 エンジョイしてください。
最後のレッツラゴ〜、が、どおにも緩くて癒される…。自分だけ?可愛い🥺笑
ネタができてハイテンションな瀬戸浩司
詐欺られたのに嬉しそうで草
動画にもあったけど日本未発売のプロコンとかありますよね〜フリマアプリで偶然見ましたが、かっこいいけどちゃんと機能するか怖いので買えませんでした笑
ニューヨークのメトロはLAとかに比べると発展してる方だと思います。シティ内だとほとんどメトロで移動することが可能なのでウーバーを使わなくてもいけるかも
あと、タイムスクエアで「僕は結構知られているミュージシャンなんだけど、新作をディスクに入れたのだけど、聴いてみない?」っていって、CDを渡される。僕のサインも入れてあげるとかいうのですが、サンキューってもらうと、寄付をしろとか、〇〇ドルだとか言ってきます。ちなみにディスクは空。何も入っていない。この詐欺も気をつけてね。(ニューヨークに数十年住んでいたものです。)あとはタクシー探してると適当な車が前に止まってタクシーだって言っても乗らないように。Uberは必ず相手の名前と顔の確認をし、誰のピックアップかを運転手に聞いてからのってください。最近どこかの州で大学生がUber待っていたら車がアプローチし、いかにもUberで迎えにきたっていう感じなので、女性はその車に乗ったら Uberではなかった。誘拐され、殺害されたんですよ。気をつけて!
HALO EFFECTとiRingの組み合わせが斬新すぎるw
引っかかった詐欺をしっかり調べるところが瀬戸さんのすごいところやなー
速すぎずゆっくりすぎないスピードって、磁気ストライプのクレジットカードを通すような感じかw
改めて日本って素晴らしい国だと感じた
ニューヨークでもそんな感じか。やっぱ日本最高。
ニューヨークの瀬戸だ の言い方が賀来賢人さん(三橋)に似てた
私はマレーシアにいたとき電車はなかなか大変だったけどわからない時は親切に教えてくれたなあ。でも現地ではタクシーは一切使わなかったですが、Uberと同じようなGlabというアプリが大変便利でよくお世話になりました!笑
Yamato Yamato 本当、あの方の政策の影響力を感じました…
ニューヨーク治安悪すぎワロタ
ニューヨークに住んでますが、メトロカードについては初めて聞いた笑自分があった経験では、来たばかりの頃タイムズスクエアをウロウロしてたらコスプレ集団に写真撮ろうと言われ終わった後には、「1人5ドルだ」と言われ、合計35ドルぼったくろうとした話です。その場は、自分は頼んでない。頼んできたのはそっちだからそっちが35ドル俺によこせと言って回避しました。
TomoGames 大変ですね、、行く機会あったら気をつけよ
私はカリフォルニアに住んでますが、ボーイフレンドの親が旅行で来た時私以外全員が20ドルずつ取られてました。携帯を出してると奪われ、勝手に写真を撮られた挙句金銭を要求してきます。しかも男性に身体を触られ、触るなと言っても御構い無しでした。
被害を倍の金にする錬金術師
瀬戸弘司さん✨しずえさんのドッキリでしずえさんがヤキモチをするのかしないのかって言う反応が見たいですww
面白そう。NYで、詐欺の修行。スリの実習と凌ぎ。瀬戸さん器用だから面白い動画撮れると思います。🦔
瀬戸さんより主張が強いドンキーコング・・・
海外に出て本当にわかる日本の素晴らしさ。
日本は利用客が少ない駅は無人化が進んでいるけど、そのつもりで海外に行くと意外と荒らされている駅も多かったりです。
警戒しながらも、NYを楽しんでください❗️😃
サムネの顔マヌケすぎてそりゃされるわ!しか思えなかったw
そろそろドンキーコングの顔が動くんじゃないかって、結局最後まで動かなかった。そりゃそうかw
詐欺を逢うという新しい形の観光を提唱する男
もうお店の店員さん以外で話しかけてきたら、怪しいと思って気を付けます!!こわい、、(;^ω^)
@@Yamato-Yamato888 もう何も信じられない( ;∀;)
@@Yamato-Yamato888 日本人って狙われそうですもんね(´•᎑•`)気をつけなきゃですね!
@@Yamato-Yamato888 わぁ〜!ありがとうございますm(_ _)m
写真の中の瀬戸さん全部、真顔でジワるんだがw
私も昨日までNYにいて、今日帰国しましたがたしかに改札全然カードのスキャンうまく行きませんでした笑笑 瀬戸さんにあいたかったな〜!!!
任天堂NY??アメリカでも花札つくっとるん??
さっそくテロップ変わってますね☺️
私は2年前にパリでやられました😂日本では親切な方も多いですが、海外で親切な人に出会ったら疑った方が良いと学びました。
元ニューヨーク在住者です。 そんな「無法地帯」なニューヨークが面白いんですよ。 気を付けて楽しんでください。
日本の治安の良さ、機械の精度の良さ改めて知りました!
昔の乗車券がコインの頃のNYC地下鉄が懐かしく感じる
なんでも面白く感じるおっさん。最高やん。
UberかLyftがいいっすよ。目的地も事前に知らせることもできるし、予約した時に“赤いキャップ被ってます“みたい自分の目印をテキストしておけば、ドライバーはちゃんと探してくますし、チップが後でドライバーの評価の時に送るので、大抵の最後まで親切な対応をしてくれます。もし本当に不安になったら、ホテルにタクシー(キャブ)かリモを呼んでもらえば安全です。安全と費用はほぼ確実に比例するので、ある程度さっと割り切っちゃった方がいいです。
今回気づいたけど瀬戸さんApple Watchどうしたんですか?
磁気カードをシュとやる事を英語で、ディップというとかありました。ナゲットにソースを着ける感覚ですかね。反応が微妙なのをよく表現していると思います。
前回の動画は心無いコメントが多くてあんまりコメント欄を見れなかったです今回の旅がいい気分転換になるといいですね
皆さんもゴキブリ詐欺に注意して下さい!!
ニセモノの駅員の話で、寸劇のニセアップルストア店員思い出しましたw
昔はボトルマンとかもよくいたんだよ。 「オーノー、ボトルが割れちまったぜ。この酒は高いんだぜ」と言って、何故か持ち歩いてる酒のカタログを見せてくるヤツ。
2月にニューヨークに行きましたが、なんの詐欺にも変な人にも遭いませんでしたよ!堂々とした雰囲気でいれば、変な人は近づいてこないと思います(^^)
券売機ぶっ壊しておくのクソワロタ
私もニンテンドーニューヨーク行ってみたいー!!そして低クオリティのグッズめっちゃ買いたい!!
ずーっと楽しそうに詐欺の話するじゃん。笑
次回
「俺は怒ってるぞ!!The North Faceの帽子
Amazonで買える!!!」
自分のせいだろw
???日後「俺は怒ってるぞ!!帰りの飛行機に乗ろうとしたら職質された!!」
@@1963年はんぺん えっ顔パス?
詐欺られてんのにサムネニッコニコで草
5ドルで動画2本取れたのはデカイからね
これは、詐欺の説明をする中でふと我に返って表情が緩んでしまう瀬戸弘司ですね。
瀬戸弘司の怒っているシリーズではこの表情は度々見受けられ、1番分かりやすいのはクレジットカードが不正利用されて怒っている動画でカードの管理会社からの電話がきた直後の表情。
動画では基本的に演者としての瀬戸弘司を映しているため、こういった台本に書いていないようなイレギュラーが発生した際には素の瀬戸弘司が映ってしまっているということです。
ですので、「詐欺られているのに笑顔」というわけでは無く、「詐欺られてしまい、その旨を伝える動画を撮る中で素の自分が出てきてつい表情が緩んでしまった」というのが正しい表現となります。
瀬戸弘司は動画の中では視聴者に対して分かりやすい表情であったりリアクションをするのでこのような些細な表情の変化には気付きにくいと思いますが、今後瀬戸弘司の動画を見る上でこの変化に気づくことができると今までよりもさらに楽しく動画を視聴できると思います。
名前が決まらない 5ドルだからねぇ
K2 STOP 瀬戸さん呼び捨てなのが面白ポイント
K2 STOP 瀬戸マスターで草
今日初めてTH-camをテレビで見たんだけど、他のユーチューバーでは気になっちゃう画質の荒さが瀬戸さんではほぼなかったからやっぱ神
瀬戸さんは画質や音質はとことんこだわってますよね
ゲーム実況をテレビで見たときはビビったよw普通に地デジより綺麗だからw見てみて!
アマゾンプライムつかいまくってるは
すごく分かります。生配信なんか特に
任天堂の瀬戸全然楽しくなさそうで草
なんで記念撮影全部真顔なんだよww
ZOZOでオシャレに気を使っていたセトコウジはどこいったんだw
おまかせ定期便解約したのを知らない辺りお前はまだニワカだ
Unknown 今は解約したにもおしゃれに気をつかうようにしていた瀬戸さんはどうなったんだって話でしょ。何も知った気になって人を批判するような君の方がよっぽど酷ければにわかだとか言えたことじゃないと思うけど。なんならにわかだなんだとかって瀬戸さんをお前の中で変なコンテンツ化するなよなあ。
カニ食べたい お前頭大丈夫かw?
解約したこと知ってても言う可能性はある
@@えぶりばで あーはいはい
俺が悪かったよ
反応しない改札に何回もカードスキャンさせてるしずえさんが「え?あれ?なんで(シュッシュッ)...あっできた!😲」って言ってるのが安易に想像できてにやけてしまう笑笑
旅行の動画なのにほぼホテルで喋ってる映像しかないの草。
スラングに句点を付ける人はじめて見た
券売機ぶっ壊すっていう日本にはない発想で草
えにあっく1946
日本じゃその前に捕まるよねw
???「川崎市より、中◯大をぶっ壊す‼︎」
let sec 御坂美琴かよ笑笑
瀬戸さんの雑談ってほんと飽きないし、面白いよねその語彙力欲しいわ
無法地帯かよ!!で笑った(笑)
後ろのドンキーコングの主張えぐすぎるやろwww
詐欺に引っかかった動画のサムネニッコニコで草
先週、NYCに行った時にやはり同じような手口を眼の前で見ました。
私が見た手口は、ゴミ箱近くに落ちているメトロカードを拾い あたかも駅員のように装った人が「列が混んでいるので、こちらで10ドル入ったメトロカードを販売しています!」と言って 観光客に売りさばいてました。もちろん残高は1ドル以下。
大きな駅でも、入り口によっては駅員がいなかったりするので、チャージするときは中央口など大きなところに行くことをお勧めします。
また、クレジットカードが使えなかったり、お釣りが4ドル(1ドルコイン×4)までしか出てこないので、5ドル札と1ドル札を多めに持ち歩くと便利です。
だんだん瀬戸さんがおぎやはぎに見えてきた…小木さんと矢作さんの中間…
もうトリオだw眼鏡コラボ見てみたいw
もうトリオだw眼鏡コラボ見てみたいw
おぎやはぎの方が化け物級のブサイク
カズさんもそうだけど、やっぱりベテランはBGMとか編集がすげー渋いしカッコいい。
瀬戸弘司の帽子=ニューエラ
というイメージが自分の中で
勝手にあるw
シバターの件思い出すわーw
瀬戸さんってそんなにNEW ERA被ってましたっけ?
私はストレートキャップのイメージが強いですね~
登録者1人につき1回はねる虹色のコイキング!!! ここにも居んのかよww
@@あんなあんな-b1c ?
他の実況者とかのとこにいたから
5年ぶりくらいに瀬戸弘司さんの動画みたけど安定の聴きやすさと編集技術とセンスでびっくりした
瀬戸さんはニューヨークの動画を撮って日本で編集した方が休みを満喫できると思います。
そう考えると東京(日本)はやっぱり治安がいいことが改めて感じられたいい動画でした。
@おーいお茶 つまり3つ頼んだんですね分かります。
3つ頼んだのに詐欺られたと思うバカなんですね。わかります。
Uberの方が楽です!!チップも含めたお金のやりとりをしなくていいのが安心です。
会話しないといけない場面は滅多にありません
でもuberでも騙されることあんじゃないw
skfoxjrxzz 前に明らかに遠回りのルートで運転されたことがありましたがルートも料金も携帯に残るのでそのまますぐにサポートに連絡して最短距離で走行した場合との差額分を返金して貰えました。
瀬戸さんの動画はマジで癒し。
内容とサムネのギャップが面白いですw
海外では、とりあえず日本語でガチギレしてるくらいに捲し立てれば、向こうから逃げてくれるので大丈夫ですよ〜(^-^)
日本語中国語とかなんかビビられるw
本当に治安の悪いブラジルなんかでこれをすると、普通に銃殺されるので、抵抗しない方がいいです。本当は騙されないのが一番ですが…。
おーいお茶 ジャーップっていうと逃げるの?ん?...
おーいお茶 調子にのるなよ日本人というと海外の方は逃げるっていうことですか?参考にしますね。
おーいお茶 自虐ネタで草
2:33
ハッピーセットの下ネタのくだりを思い出した
ビーチ撒き散らしちゃってぇ…
改札パルクールすればいいんでしょ?笑
瀬戸さんメガネ外すと目パッチリで可愛い♪
ドンキーの袋の主張が激しすぎるwww
日本のPASMOなんかは本当にすごい技術だよね。あんな一瞬で通れる改札なんて世界でもなかなかない。
ニンテンドーに行った時の瀬戸さんの顔よwww
笑ってなwww
自分はNZでコーラ缶片手にぶつかられましたw「濡れたんだけど」っていちゃもんつけてきたんですけど、そいつどう見ても濡れてなかったので逃げました。今思えばよく逃げれたなと....w
福井の瀬戸から
ニューヨークの瀬戸に
グレードアップしてて草
それに比べてカズさんは…((
ばふんむにえる
ドリキンさんと結託したらわかりませんよ笑
いやニューヨークよる福井の方が上だろw
台湾の電車で切符どれ買うか迷ってたら、地元の人?に話しかけられて、最初怪しいなーと思ったけど、結局詐欺でもなく普通に助けてくれて、治安の良さを超絶感じた。。。
ニューヨーク行く時あったら気をつけよう。。
台湾は親日ですからね、日本人には優しいですよ
サンフランシスコに旅行した時、自分たちは行きは電車を使いました。同じく感度の悪い改札でした。また車内の雰囲気が悪すぎて、奥さんが嫌がって帰りはUBERを使って空港まで行きました。UBER、使ってみて結構便利でした。次旅行する時もUBERを使いたいと思いました。
akihiro okuda 作文!?
さーな それにしか見えなくて草
自分も先月ニューヨーク地下鉄で同じ詐欺にやられました!
地下鉄の切符自販機が釣り銭切れで、札が使えなくなってて、駅員はいないし困ってたら、若い黒人に声をかけられ、瀬戸さんと同じ様に改札の中に通されてから、デイパスを14ドルで買えと。別の男もいたし怖くてそれを買ってしまったのですが乗り継ぎ駅で試したら案の定使えないパスだったってオチです。
詐欺に会いに行ってるの?(笑)
私もローマの駅で、券売機で切符の買い方教えてあげる!という大学生くらいの女の子2人にチップを要求されました笑 お釣りを渡しましたが、ちょっと悲しい気持ちになりますよね…
マリ チップはしょうがないでしょ
向こうの文化なんだから
Y PR 勝手に画面操作されてお金を要求されたので、嫌な気持ちになっただけです。言葉が足りなかったようで、すみません。
親の前で動画を見てたら
母「あれ?それあなたが好きなおじさんの人?」
私「あぁ、瀬戸弘司さんのこと?」
母「え?!ほんとに瀬戸弘司って人?なんか若返ったね」って母が言ってました
俺が日本の任天堂グッズ知らないだけかもやけど任天堂ニューヨークめちゃくちゃ良くない?欲しいw
ニューヨークってすごい都会なのに地下鉄だけはクッソボロいよな
金かけりゃいいのにって思う
日本でも海外でもいっつも詐欺られてんなこのおじさん
NYに5人で旅行に行って、1週間フリーパスを全員買いましたが、5枚のうち2枚は不良品でした。幸い英語が話せたので、すぐにサポートに電話してリファンドしてもらい、再度購入しました。アメリカは返品などに簡単に応じてくれますが、いつまでもアナログなところが多くて、困惑しますよね。整備された日本の素晴らしさ、どこに行っても感動します。
来月以降に、クレジットカードの不正利用の被害動画出すまでがセットですね?
ヤベーメキシコに壁作ってる場合じゃねー😖
僕はイタリアで、偽物の駅員さんに切符を買うのを手伝ってもらった後に、チップを要求されました。瀬戸さんも気をつけて下さい。
私も去年友達とニューヨーク行きました!無人駅で友達は通れたのに、私はカードかざしたけど改札入れなくてめちゃめちゃ焦りました(笑)友達は私が通れてないの気付かずに先行っちゃって、Wi-Fiも共同で使ってたから連絡つかないやばいと思った瞬間、端っこにあったドア型の改札?から運良く人が出てきて、ドア閉まりかけの時にギリギリ滑り込みました(笑)
フリーって言いながらCD渡されて「CDにサイン書いてあげるから名前教えて」と言われ、サイン書いたことに対してチップちょーだいっていうフリーCD詐欺には気を付けてください(笑)
@@Yamato-Yamato888 アメリカ横断してるときにロサンゼルスで友達が一人はぐれて、見つけたときにはもう50ドル取られてました(笑)
@@Yamato-Yamato888 それが最初のコメントでフリーCD詐欺って言ってたやつです!
なりすましてる犯人マイクラの村人で例えるの草
瀬戸弘司の災難
・アメ横閉店セール・カード不正利用
・初期不良 ・ズボンが破裂
・違う照明が届く
・メトロカード詐欺←new!
瀬戸弘司の災難
マリオのアミーボを2回ミスされる
2:43 Yoshi joystick ! Very cute 👍
ニューヨークのwifiめちゃくちゃ重いのによく動画挙げれましたねww
まさか帰ってきてから上げてるパターン??
広告少なくて好き
自撮りからただよってくる「もう帰りたい」オーラが凄いです。
前回のハンバーガーの話どこいったのw
高知県旅行と韓国旅行未だにまってる系男子
瀬戸さんども、こんにちはニューヨークに3年間住んでたものです。
メトロ詐欺あったみたいですね🙄
ほかもちょっと気をつけてもらいたいものとしてコスプレしてる人が写真撮ろうぜっと言っても絶対に撮らないでください。あとからお金巻き上げられます。
あとはメガネ詐欺はメガネだけでなく、スマホも身につけられるものならなんでもあります。
あと日本人の癖としてそこら辺にスマホ置いちゃったりするかもしれません。
もしカフェでしちゃった時に近くに何人か子供がまとまってきたら警戒はしてください。私はこれに気づかないでテーブル上のスマホを知らないうちに取られました。
あと博物館とか美術館にはドネーション制度があるので日にちが合えば1ドルで入ることができたりします。
おすすめいっぱいありますがここまでにします。
エンジョイしてください。
最後のレッツラゴ〜、が、どおにも緩くて癒される…。自分だけ?
可愛い🥺笑
ネタができてハイテンションな瀬戸浩司
詐欺られたのに嬉しそうで草
動画にもあったけど日本未発売のプロコンとかありますよね〜フリマアプリで偶然見ましたが、かっこいいけどちゃんと機能するか怖いので買えませんでした笑
ニューヨークのメトロはLAとかに比べると発展してる方だと思います。シティ内だとほとんどメトロで移動することが可能なのでウーバーを使わなくてもいけるかも
あと、タイムスクエアで「僕は結構知られているミュージシャンなんだけど、新作をディスクに入れたのだけど、聴いてみない?」っていって、CDを渡される。僕のサインも入れてあげるとかいうのですが、サンキューってもらうと、寄付をしろとか、〇〇ドルだとか言ってきます。ちなみにディスクは空。何も入っていない。この詐欺も気をつけてね。(ニューヨークに数十年住んでいたものです。)
あとはタクシー探してると適当な車が前に止まってタクシーだって言っても乗らないように。Uberは必ず相手の名前と顔の確認をし、誰のピックアップかを運転手に聞いてからのってください。最近どこかの州で大学生がUber待っていたら車がアプローチし、いかにもUberで迎えにきたっていう感じなので、女性はその車に乗ったら Uberではなかった。誘拐され、殺害されたんですよ。気をつけて!
HALO EFFECTとiRingの組み合わせが斬新すぎるw
引っかかった詐欺をしっかり調べるところが瀬戸さんのすごいところやなー
速すぎずゆっくりすぎないスピードって、磁気ストライプのクレジットカードを通すような感じかw
改めて日本って素晴らしい国だと感じた
ニューヨークでもそんな感じか。やっぱ日本最高。
ニューヨークの瀬戸だ の言い方が賀来賢人さん(三橋)に似てた
私はマレーシアにいたとき電車はなかなか大変だったけどわからない時は親切に教えてくれたなあ。
でも現地ではタクシーは一切使わなかったですが、Uberと同じようなGlabというアプリが大変便利でよくお世話になりました!笑
Yamato Yamato 本当、あの方の政策の影響力を感じました…
ニューヨーク治安悪すぎワロタ
ニューヨークに住んでますが、メトロカードについては初めて聞いた笑
自分があった経験では、来たばかりの頃タイムズスクエアをウロウロしてたらコスプレ集団に写真撮ろうと言われ終わった後には、「1人5ドルだ」と言われ、合計35ドルぼったくろうとした話です。その場は、自分は頼んでない。頼んできたのはそっちだからそっちが35ドル俺によこせと言って回避しました。
TomoGames 大変ですね、、行く機会あったら気をつけよ
私はカリフォルニアに住んでますが、ボーイフレンドの親が旅行で来た時私以外全員が20ドルずつ取られてました。携帯を出してると奪われ、勝手に写真を撮られた挙句金銭を要求してきます。しかも男性に身体を触られ、触るなと言っても御構い無しでした。
被害を倍の金にする錬金術師
瀬戸弘司さん✨
しずえさんのドッキリで
しずえさんがヤキモチをするのか
しないのかって言う反応が見たいですww
面白そう。NYで、詐欺の修行。スリの実習と凌ぎ。瀬戸さん器用だから面白い動画撮れると思います。🦔
瀬戸さんより主張が強いドンキーコング・・・
海外に出て本当にわかる日本の素晴らしさ。
日本は利用客が少ない駅は無人化が進んでいるけど、そのつもりで海外に行くと意外と荒らされている駅も多かったりです。
警戒しながらも、NYを楽しんでください❗️😃
サムネの顔マヌケすぎてそりゃされるわ!しか思えなかったw
そろそろドンキーコングの顔が動くんじゃないかって、結局最後まで動かなかった。そりゃそうかw
詐欺を逢うという新しい形の観光を提唱する男
もうお店の店員さん以外で話しかけてきたら、怪しいと思って気を付けます!!こわい、、(;^ω^)
@@Yamato-Yamato888 もう何も信じられない( ;∀;)
@@Yamato-Yamato888 日本人って狙われそうですもんね(´•᎑•`)
気をつけなきゃですね!
@@Yamato-Yamato888 わぁ〜!ありがとうございますm(_ _)m
写真の中の瀬戸さん
全部、真顔でジワるんだがw
私も昨日までNYにいて、今日帰国しましたがたしかに改札全然カードのスキャンうまく行きませんでした笑笑 瀬戸さんにあいたかったな〜!!!
任天堂NY??アメリカでも花札つくっとるん??
さっそくテロップ変わってますね☺️
私は2年前にパリでやられました😂
日本では親切な方も多いですが、海外で親切な人に出会ったら疑った方が良いと学びました。
元ニューヨーク在住者です。 そんな「無法地帯」なニューヨークが面白いんですよ。 気を付けて楽しんでください。
日本の治安の良さ、機械の精度の良さ改めて知りました!
昔の乗車券がコインの頃のNYC地下鉄が懐かしく感じる
なんでも面白く感じるおっさん。最高やん。
UberかLyftがいいっすよ。
目的地も事前に知らせることもできるし、予約した時に“赤いキャップ被ってます“みたい自分の目印をテキストしておけば、ドライバーはちゃんと探してくますし、チップが後でドライバーの評価の時に送るので、大抵の最後まで親切な対応をしてくれます。
もし本当に不安になったら、ホテルにタクシー(キャブ)かリモを呼んでもらえば安全です。
安全と費用はほぼ確実に比例するので、ある程度さっと割り切っちゃった方がいいです。
今回気づいたけど瀬戸さんApple Watchどうしたんですか?
磁気カードをシュとやる事を英語で、ディップというとかありました。ナゲットにソースを着ける感覚ですかね。反応が微妙なのをよく表現していると思います。
前回の動画は心無いコメントが多くてあんまりコメント欄を見れなかったです
今回の旅がいい気分転換になるといいですね
皆さんもゴキブリ詐欺に注意して下さい!!
ニセモノの駅員の話で、寸劇のニセアップルストア店員思い出しましたw
昔はボトルマンとかもよくいたんだよ。
「オーノー、ボトルが割れちまったぜ。この酒は高いんだぜ」と言って、何故か持ち歩いてる酒のカタログを見せてくるヤツ。
2月にニューヨークに行きましたが、なんの詐欺にも変な人にも遭いませんでしたよ!堂々とした雰囲気でいれば、変な人は近づいてこないと思います(^^)
券売機ぶっ壊しておくのクソワロタ
私もニンテンドーニューヨーク行ってみたいー!!そして低クオリティのグッズめっちゃ買いたい!!