ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
シュガーさんの解説 ほんとうにわかりやすく、丁寧で、対局者に対する敬意もあふれていて、素晴らしいと思います。これはオマケですが、声もアクセントも癖がなく綺麗で、心地よく聞けます。ありがとうございます。
この2人の対局はすごいなんてもんじゃない神々しい
自分でも名局だとは思ってみていたのですが、この解説を聴いて、一手一手の深い意味が分かり、いかにすごい名局であったかを実感できました。将棋も名局、解説も名解説です。
封じ手についての説明ありがとうございました。ずっと意味わからずみてました
めっちゃ分かりやすい解説でした!!
朝イチ解説見ました。感謝します、🎉
森内九段のコメントで「こんなにも簡単に勝ってしまうのか」が印象的でした。藤井王将の強さ恐るべし
藤井五冠が羽生先生と相性がいいというか研究してもさらに先に行ってしまうほど進化の速度に追いつけないほどの差ができつつある。
森内解説者までもが、何が悪かったか後で検証しないとわからないと謂わしめるほどの完勝でしたね
雷電為右衛門か藤井五冠の先手かの勝率でんな
うっちーが分からんのならもうほぼ誰も分からん
このチャンネル初めて拝見させていただきましたが将棋をある程度やっている人に非常に分かりやすいwおやつや昼食の紹介も見る側の休憩にもなりいい感じでしたw
やはり、天才でした。幼い頃の写真に好きなことに夢中になる姿を見せていたと、羨ましく思い出している。
藤井聡太さん❤素晴らしい一局をありがとうございました(^-^)v🐥⤴️❤
ひえーーー過去最高に注目が集まるタイトル戦に相応しい素晴らしい名局を指して下さいましたね!最高でした!
ラピュタ城との例え通り、最近の藤井王将は攻めながら自然に自玉を固める手順が多く見られるのですがこれは大山十五世名人の十八番であった順であることは古い将棋ファンならご存じのはず。そして藤井王将の終盤は詰むや詰まざるやを見切って、自玉がもし薄い時でも果敢に攻めて手勝ちすることもよくあるパターンでもあります。今回はガチガチに堅くなった自玉なので安心して攻めることに専念できる、まさに「圧勝」でした。羽生九段は用意の「一手損角換わり」作戦が成功せず負け先行となったことで、次回以降がかなり苦しくなったと思います。広瀬八段の時のような、かなり変わった形でも用意しなと藤井王将に勝つのは容易ではありません。さて羽生九段どうするのか?
掛川城は日本初の木造の天守再建でした。請負ジェネコンは消防法に苦労したと記憶しています。名場面に名勝負アリですね!今日になって。74歩打が敗因といご意見もありました。
素晴らしい名局でしたし解説でした。有難うございます。横綱相撲という言葉がありますが、聡太の将棋は正にそれにふさわしい。相手に攻めるだけ攻めさせておいて、然る後に相手の始末に掛かる辺りがそれだと思う。次局以降も大いに楽しみ。
横綱相撲との形容は本当にその通りですね。自分もそう思いました。藤井王将が凄すぎますね。
この人のおかげで将棋を楽しめてる
天空の城に相応しい藤井ラピュタ玉。平成の天才、羽生先生でさえ「どこで悪くなったか分からない」これが二十歳とは末恐ろしい。これから三十年、藤井さんが君臨し続けると思うと…谷川先生が関西若手に激を飛ばすのも分かる気がする(汗)
《激》ではなく、《檄》ですね💡
自分の表現に酔ってます?(笑)
一見簡単に勝ったように見えるがいやいやとんでもない。1局目からとんでもない対局を目の当たりにして恐ろしく思った。2戦目以降どんな対局になるのか想像もつかない。歴史に残る素晴らしい名勝負になりそうだ
😊😊😊
解説ありがとうございます。素人の私ですが勉強になりました。藤井王将強すぎます。ひょっとしたら29連勝の記録が破られるかも知れない程隙がない感じです。謙虚ですよね。応援してます。
読み合いの深さというか、純粋な将棋への潜り合いの勝負で藤井王将が勝利したような印象を受けました。こんなのどうやって負かすの?って恐怖すら見える局ですね。自分は羽生先生の活躍を最初から見てた世代なので羽生応援派なのですが、そのレジェンド棋士の羽生先生が純粋な棋力で負けたような感じがしてショックというか怖いという感情すら出てきてます。藤井王将の凄さを思い知る一局です。
確かに表題のごとく藤井王将(五冠)からは美しい名局と言えますが、敗れた羽生九段にとっては、悪手や疑問手をまったく指していないのに、手も足も出せなかった完敗の一局となっています。もはや、藤井五冠が相手だと、AIの次善手クラスの手を1手でも指すと、それが命取りにされかねません。この凄い棋士が、まだ若干20歳。1強170弱時代に近づきつつあるようですね。
九段が悪手なしで負けるとは恐ろしいことです。
小手先の色んな手が出たけど負けたら身も蓋もない自分の子供くらいの年齢にこてんぱんにやられたら立ち直れんな
@@0429cool 羽生九段は藤井五冠を子供だとか若いとか言う目線で見てないだろ。考え方が浅はかすぎる。
何がラピュタ城なのかは理解できないけど攻めのエグさはエクスカリバーなみ⚔️✨
あなたの解説動画だけ見てます。ど素人ですが面白いです。昼食が美味しそう、、、
シュガー解説すき
四七成銀を五八銀打ちとし同成銀、同金と相手の手に乗って玉を固めた手で既に藤井王将のペースか。羽生九段は居玉のままだし。
羽生善治9段、何処が間違えたのだろう?用意した一手損角換わり、作戦通り機能しなかったのだが、先輩棋士としての貫禄を観た思いがした。藤井王将、隙もあるように見せて、手を出すよう誘っていたと勘繰ると、恐ろしい気がします。
分かりやすいです。藤井王将は強いですね。
藤井竜王の強さは「形勢判断力」にもあるのではないでしょうか。いくら読みが速く、深く、広くても読んだ先の形成判断を誤れば、緩手・疑問手・悪手を指すことになります。「読みの力」と「形成判断力」とが両輪となって藤井竜王の強さを盤石のものとしている気がします。
羽生さんが出てきた時もこんな衝撃だったよな初手が端歩とか😵💫
アベマTVの将棋の解説者2名が藤井さんの手に対して謎 分からないと解説するのが面白い 九段の先生方を悩ます藤井さんの1手
これはわかりやすい解説ですね。羽生先生も何もミスをしていないように思えるのですが、なぜか負けている。藤井王将は本当に驚愕の強さですね。あのレジェンド棋士にこんな将棋で勝ってしまうなんて。。。
6五歩突きからの一連の流れは流石に藤井聡太と思わせる手順で、解説の森内九段も「見た事の無い手筋、素晴らしい」と称賛。そして長考の後の7七桂が厳しく、羽生九段の応手は5五角。遂に出た5八の金が6七へと移動し新たな城を築いてしまった!あとは羽生玉を追い詰めるだけになり、ここでも大駒切り捨てが出てとうとう受け手なしの状態に、藤井王将の強さが際立った一局だったなあ、と感心。
一瞬で終わるような将棋。羽生マジックと藤井AIって感じだな。藤井さんにギャンブルさせる手まで追い込ませることは大変だな。
囲碁将棋プラスのTH-cam Live見てましたが、3七桂と上がった時点で読み切りではないかと感じました 指し手に余裕が有りそうな雰囲気に感じました。
最強vs伝説に相応しい名局でしたね……!
7四歩辺りから藤井の桂馬を中央に呼び寄せた感じになって、バランスが崩れちゃったよな。
羽生九段が最後王手、王手に対して最善手をさして王手が途切れた所で藤井王将投了となった解説動画をみましたが、羽生九段完全復活されたかなと思いました。詰碁が得意の藤井王将を破ったわけですから、羽生九段はさすがです。
この話は王将戦第二局でのことです。
youtubeの無料中継コメントの質が悪くて地獄だった
素人のイメージですがなんか ここは先を見て守るぞと言って守り手を打つ感じでなくて流れにまかせている間に気づいてみると完璧な城が出来ているっていう今までに見たこともない戦法のような気がしました。
「ラピュタ城」は天空感はありますが、バルスで崩壊するイメージもあっていい囲いなのか、縁起の悪い囲いなのか判断が難しいですよね・・・(;^ω^)
羽生さん相手に7勝1敗て…どんだけ強いんだよ…
タイトル戦のおやつにハズレ無し
今回のタイトル戦は羽生さんに勝ってもらいたいなぁ。この圧倒的強さの藤井くんに初のタイトル戦敗北を与えるのが羽生さん。しかもそれが通算100期のタイトルとか、ストーリーとして素晴らし過ぎる。
どこで悪くなったんかよく分からんかった
28飛車打ちの前に52金だったらもう少し粘れたと思うのですが勝ちは無いから飛車打ちが先なんですかね
羽生善治先輩👑、次は先手番ですから、勝って逆転奪取を目指しましょう!👍毎日、応援しています!😊👍
分かりやすい
読みの深さが一桁違う!渡辺、豊島、広瀬、超一流が皆完敗。
ほっしーさん、動画編集お疲れ様でした。しゅがーさん将棋解説以外の説明は動画が長くなり過ぎちゃうから程々にお願いします。
ナレータープロ並み
羽生さんには不本意な1局でしょうね。😔
羽生さん23歩のところ43銀で勝ちじゃないのかな?初心者だからあんまりわからんけど
初手掛川茶草
大阪なおみが昇段したら大阪王将wwww
高槻市の何処で対局? 関西将棋会館?
摂津峡花の里温泉 山水館だそうです。
高槻の将棋会館って まだできてません😙
羽生マジックVS藤井ミラクル!
将棋の解説で飯テロ食らうとは思わなんだ
第6局目まで縺れる
2日制だと、2日目にaiで調べて戦うからチートになるんじゃないの?って思うんだがどうなの?偉い人
後手で一手損って挑戦者過ぎるよ
羽生が藤井に4つ勝つのは難しい。52歳の年齢からして,100に1つ届かない羽生「弁慶」の可能性が高い。
仲間内ならいざしらず、こういう場所で呼び捨ては気分が悪い
しょうもないチャンネルばかり登録してんなこいつ
知ってか知らずか知らんけど、1日目の棋譜をその日に使うのもNGだからな。対局中の「棋譜の利用」はお断りします。ただし、挑戦手合では、1日目の対局を対局2日目に利用することは可とします。
棋王戦もフルで載せてるけれどあれはどうなの。2図面まで5万だろ?これで許可とってるといわれても「じゃあそれ意外どうなんだ」としか言えねえよ。
最初に、許可取ってあるって書いてあるぞ。ちゃんと読んでからコメントしよう。
@@菅井桃李 ???
@@kana-zj1jx 許可はとってても、1日目の棋譜をその日にあげてる(昨日の動画)から言ってるんだろ。もしやと思って他の動画も観てみたら、許可のでない棋戦、出てもごく限られた条件、それら条件を完全に破った上で、許可とってるものに「削除されたら賠償請求します」とか言ってるからどの口が言ってるんだ、といってる。それを最新の動画にコメントしてるだけだぞ。あなたは書いてあったらそれ全部信じるのか?念のために言っておくが、削除申請はしてねえぞ。
早い話が「許可とってます」スタンスアピールするなら「許可とってないけど勝手にあげまーす」くらい言えって言ってるんだよ。
シュガーさんの解説 ほんとうにわかりやすく、丁寧で、対局者に対する敬意もあふれていて、素晴らしいと思います。これはオマケですが、声もアクセントも癖がなく綺麗で、心地よく聞けます。ありがとうございます。
この2人の対局はすごいなんてもんじゃない
神々しい
自分でも名局だとは思ってみていたのですが、この解説を聴いて、一手一手の深い意味が分かり、いかにすごい名局であったかを実感できました。将棋も名局、解説も名解説です。
封じ手についての説明ありがとうございました。ずっと意味わからずみてました
めっちゃ分かりやすい解説でした!!
朝イチ解説見ました。感謝します、🎉
森内九段のコメントで「こんなにも簡単に勝ってしまうのか」が印象的でした。藤井王将の強さ恐るべし
藤井五冠が羽生先生と相性がいいというか研究してもさらに先に行ってしまうほど進化の速度に追いつけないほどの差ができつつある。
森内解説者までもが、何が悪かったか後で検証しないとわからないと謂わしめるほどの完勝でしたね
雷電為右衛門か藤井五冠の先手かの勝率でんな
うっちーが分からんのならもうほぼ誰も分からん
このチャンネル初めて拝見させていただきましたが
将棋をある程度やっている人に非常に分かりやすいw
おやつや昼食の紹介も見る側の休憩にもなりいい感じでしたw
やはり、天才でした。幼い頃の写真に好きなことに夢中になる姿を見せていたと、羨ましく思い出している。
藤井聡太さん❤素晴らしい一局をありがとうございました(^-^)v🐥⤴️❤
ひえーーー
過去最高に注目が集まるタイトル戦に相応しい素晴らしい名局を指して下さいましたね!
最高でした!
ラピュタ城との例え通り、最近の藤井王将は攻めながら自然に自玉を固める手順が多く見られるのですがこれは大山十五世名人の十八番であった順であることは古い将棋ファンならご存じのはず。
そして藤井王将の終盤は詰むや詰まざるやを見切って、自玉がもし薄い時でも果敢に攻めて手勝ちすることもよくあるパターンでもあります。今回はガチガチに堅くなった自玉なので安心して攻めることに専念できる、まさに「圧勝」でした。羽生九段は用意の「一手損角換わり」作戦が成功せず負け先行となったことで、次回以降がかなり苦しくなったと思います。広瀬八段の時のような、かなり変わった形でも用意しなと藤井王将に勝つのは容易ではありません。さて羽生九段どうするのか?
掛川城は日本初の木造の天守再建でした。請負ジェネコンは消防法に苦労したと記憶しています。名場面に名勝負アリですね!今日になって。74歩打が敗因といご意見もありました。
素晴らしい名局でしたし解説でした。有難うございます。横綱相撲という言葉がありますが、聡太の将棋は正にそれにふさわしい。相手に攻めるだけ攻めさせておいて、然る後に相手の始末に掛かる辺りがそれだと思う。次局以降も大いに楽しみ。
横綱相撲との形容は本当にその通りですね。自分もそう思いました。藤井王将が凄すぎますね。
この人のおかげで将棋を楽しめてる
天空の城に相応しい藤井ラピュタ玉。平成の天才、羽生先生でさえ「どこで悪くなったか分からない」これが二十歳とは末恐ろしい。これから三十年、藤井さんが君臨し続けると思うと…
谷川先生が関西若手に激を飛ばすのも分かる気がする(汗)
《激》ではなく、《檄》ですね💡
自分の表現に酔ってます?(笑)
一見簡単に勝ったように見えるがいやいやとんでもない。1局目からとんでもない対局を目の当たりにして恐ろしく思った。2戦目以降どんな対局になるのか想像もつかない。歴史に残る素晴らしい名勝負になりそうだ
😊😊😊
解説ありがとうございます。素人の私ですが勉強になりました。藤井王将強すぎます。ひょっとしたら29連勝の記録が破られるかも知れない程隙がない感じです。謙虚ですよね。応援してます。
読み合いの深さというか、純粋な将棋への潜り合いの勝負で藤井王将が勝利したような印象を受けました。こんなのどうやって負かすの?って恐怖すら見える局ですね。自分は羽生先生の活躍を最初から見てた世代なので羽生応援派なのですが、そのレジェンド棋士の羽生先生が純粋な棋力で負けたような感じがしてショックというか怖いという感情すら出てきてます。藤井王将の凄さを思い知る一局です。
確かに表題のごとく藤井王将(五冠)からは美しい名局と言えますが、敗れた羽生九段にとっては、
悪手や疑問手をまったく指していないのに、手も足も出せなかった完敗の一局となっています。
もはや、藤井五冠が相手だと、AIの次善手クラスの手を1手でも指すと、それが命取りにされかねません。
この凄い棋士が、まだ若干20歳。1強170弱時代に近づきつつあるようですね。
九段が悪手なしで負けるとは恐ろしいことです。
小手先の色んな手が出たけど負けたら身も蓋もない
自分の子供くらいの年齢にこてんぱんにやられたら立ち直れんな
@@0429cool 羽生九段は藤井五冠を子供だとか若いとか言う目線で見てないだろ。考え方が浅はかすぎる。
何がラピュタ城なのかは理解できないけど攻めのエグさはエクスカリバーなみ⚔️✨
あなたの解説動画だけ見てます。ど素人ですが面白いです。
昼食が美味しそう、、、
シュガー解説すき
四七成銀を五八銀打ちとし同成銀、同金と相手の手に乗って玉を固めた手で既に藤井王将のペースか。羽生九段は居玉のままだし。
羽生善治9段、何処が間違えたのだろう?用意した一手損角換わり、作戦通り機能しなかったのだが、先輩棋士としての貫禄を観た思いがした。藤井王将、隙もあるように見せて、手を出すよう誘っていたと勘繰ると、恐ろしい気がします。
分かりやすいです。
藤井王将は強いですね。
藤井竜王の強さは「形勢判断力」にもあるのではないでしょうか。いくら読みが速く、深く、広くても読んだ先の形成判断を誤れば、緩手・疑問手・悪手を指すことになります。
「読みの力」と「形成判断力」とが両輪となって藤井竜王の強さを盤石のものとしている気がします。
羽生さんが出てきた時もこんな衝撃だったよな
初手が端歩とか😵💫
アベマTVの将棋の解説者2名が藤井さんの手に対して謎 分からないと解説するのが面白い 九段の先生方を悩ます藤井さんの1手
これはわかりやすい解説ですね。羽生先生も何もミスをしていないように思えるのですが、なぜか負けている。
藤井王将は本当に驚愕の強さですね。あのレジェンド棋士にこんな将棋で勝ってしまうなんて。。。
6五歩突きからの一連の流れは流石に藤井聡太と思わせる手順で、解説の森内九段も「見た事の無い手筋、素晴らしい」と称賛。そして
長考の後の7七桂が厳しく、羽生九段の応手は5五角。遂に出た5八の金が6七へと移動し新たな城を築いてしまった!あとは羽生玉を
追い詰めるだけになり、ここでも大駒切り捨てが出てとうとう受け手なしの状態に、藤井王将の強さが際立った一局だったなあ、と感心。
一瞬で終わるような将棋。羽生マジックと藤井AIって感じだな。藤井さんにギャンブルさせる手まで追い込ませることは大変だな。
囲碁将棋プラスのTH-cam Live見てましたが、3七桂と上がった時点で読み切りではないかと感じました
指し手に余裕が有りそうな雰囲気に感じました。
最強vs伝説に相応しい名局でしたね……!
7四歩辺りから藤井の桂馬を中央に呼び寄せた感じになって、バランスが崩れちゃったよな。
羽生九段が最後王手、王手に対して最善手をさして王手が途切れた所で藤井王将投了となった解説動画をみましたが、羽生九段完全復活されたかなと思いました。詰碁が得意の藤井王将を破ったわけですから、羽生九段はさすがです。
この話は王将戦第二局でのことです。
youtubeの無料中継コメントの質が悪くて地獄だった
素人のイメージですが
なんか
ここは先を見て守るぞと言って
守り手を打つ感じでなくて
流れにまかせている間に
気づいてみると完璧な城が出来ているっていう
今までに見たこともない戦法のような気がしました。
「ラピュタ城」は天空感はありますが、バルスで崩壊するイメージもあって
いい囲いなのか、縁起の悪い囲いなのか
判断が難しいですよね・・・(;^ω^)
羽生さん相手に7勝1敗て…どんだけ強いんだよ…
タイトル戦のおやつにハズレ無し
今回のタイトル戦は羽生さんに勝ってもらいたいなぁ。
この圧倒的強さの藤井くんに初のタイトル戦敗北を与えるのが羽生さん。しかもそれが通算100期のタイトルとか、ストーリーとして素晴らし過ぎる。
どこで悪くなったんかよく分からんかった
28飛車打ちの前に52金だったらもう少し粘れたと思うのですが勝ちは無いから飛車打ちが先なんですかね
羽生善治先輩👑、次は先手番ですから、勝って逆転奪取を目指しましょう!👍
毎日、応援しています!😊👍
分かりやすい
読みの深さが一桁違う!渡辺、豊島、広瀬、超一流が皆完敗。
ほっしーさん、動画編集お疲れ様でした。しゅがーさん将棋解説以外の説明は動画が長くなり過ぎちゃうから程々にお願いします。
ナレータープロ並み
羽生さんには不本意な1局でしょうね。😔
羽生さん23歩のところ43銀で勝ちじゃないのかな?
初心者だからあんまりわからんけど
初手掛川茶草
大阪なおみが昇段したら大阪王将wwww
高槻市の何処で対局? 関西将棋会館?
摂津峡花の里温泉 山水館だそうです。
高槻の将棋会館って まだできてません😙
羽生マジックVS藤井ミラクル!
将棋の解説で飯テロ食らうとは思わなんだ
第6局目まで縺れる
2日制だと、2日目にaiで調べて戦うからチートになるんじゃないの?って思うんだがどうなの?偉い人
後手で一手損って挑戦者過ぎるよ
羽生が藤井に4つ勝つのは難しい。52歳の年齢からして,100に1つ届かない羽生「弁慶」の可能性が高い。
仲間内ならいざしらず、こういう場所で呼び捨ては気分が悪い
しょうもないチャンネルばかり登録してんなこいつ
知ってか知らずか知らんけど、1日目の棋譜をその日に使うのもNGだからな。
対局中の「棋譜の利用」はお断りします。ただし、挑戦手合では、1日目の対局を対局2日目に利用することは可とします。
棋王戦もフルで載せてるけれどあれはどうなの。
2図面まで5万だろ?
これで許可とってるといわれても「じゃあそれ意外どうなんだ」としか言えねえよ。
最初に、許可取ってあるって書いてあるぞ。ちゃんと読んでからコメントしよう。
@@菅井桃李 ???
@@kana-zj1jx 許可はとってても、1日目の棋譜をその日にあげてる(昨日の動画)から言ってるんだろ。
もしやと思って他の動画も観てみたら、許可のでない棋戦、出てもごく限られた条件、それら条件を完全に破った上で、許可とってるものに「削除されたら賠償請求します」とか言ってるからどの口が言ってるんだ、といってる。
それを最新の動画にコメントしてるだけだぞ。
あなたは書いてあったらそれ全部信じるのか?
念のために言っておくが、削除申請はしてねえぞ。
早い話が「許可とってます」スタンスアピールするなら「許可とってないけど勝手にあげまーす」くらい言えって言ってるんだよ。