【猫とキャンピングカーで車中泊】山梨の道の駅のRVパークで車中泊/リニア見学センターへ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- Puppyのビルダーさんキャンパー厚木で用事を済ませ、そのまま山梨の旅に出発しました。
道の駅つるのRVパークで車中泊をして山梨県立リニア見学センターを訪れました。
リニアの速さと迫力に圧倒されました!😳
【道の駅つる】
1000nentsuru.com/
【山梨県立リニア見学センター】
www.linear-mus...
チャンネル登録してくださると嬉しくてにゃんこと小躍りします!
にゃん達とお出かけしたり、キャンピングカーを楽しむ動画をアップしています。
キャンピングカーに関しては初心者なので色々学んだこともアップできたらと思っています。
何かのお役に立てれば幸いです。
もなか(スコティッシュフォールド・2019.4.7生まれ)
自由奔放、颯爽と我が道を行くクールな女の子
ふくまる(マンチカン・2019.8.19生まれ)
短足だけどめちゃめちゃ健脚、かなりのビビり、なぜかお姉ちゃん(もなか)には強気な男の子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#キャンピングカー#Puppy480#車中泊
御二人の猫達に。御夫婦の人柄に。楽しみ楽しみ楽しみしております。動画出ると😊
ご視聴ありがとうございます!
なんて素敵なコメントなんでしょう🥹✨
夫婦揃って喜んでおります😭
これからも投稿頑張ります!少しゆっくり投稿ですが🙇🏻♀️観てください!
こんにちは🎵
ちゅ〜るのパッケージ変わりましたよね。
うちのニャンズもパッケージ変わったら食べなくなりました💦
味も変わったのかな💦
山梨県の旅、涼しそうですね〜
リニアモーターカーの速度にびっくり‼️
こんばんは!
もなかはちゅーるをたまに食べなくなります🥲微妙に味が変わるのでしょうか?もしくは単なる偏食😅
山梨県、自然が美しくて本当に癒されました🌳
リニア、早いですよね!😳あまりの速さにちょっと怖かったです😅
出発の時、ソファの下に隠れたもなかちゃんをソファをどかして連れ出すハプニングに大爆笑しました。おもちゃにつられなかったのは意外でしたね。
それと今回訪れた道の駅、puppy480用に電源が用意された場所って初めて知りました。キャンピングカーでの移動のご夫婦にとってはありがたいですね。
おもちゃよりも外に行きたくないのでしょうね(^_^;)
出かける時は勝手に連れ出していつも申し訳ない気持ちになります😓
旅先では嫌がっているようには見えないのでお付き合いしてもらってます😅
RVパークという車中泊するための施設が全国にあって、この道の駅にも設置されていました。電源が使えるのは本当に助かりますし、予約して場所を使えるので安心感もあります😊
WhiteHillsです。もなさんはグルメですね。リニア見に行きたい。埼玉県人には雁坂峠のルートもおすすめです。
いつもご視聴ありがとうございます😊
そうなのです。もなさんはグルメです!
リニア、是非見に行かれてください。
速さにビックリしますよ。
雁坂峠のルートもあるんですよね。
聞いたことあります。
今度そのルートで行っていようかなぁ👍🏻
byパパ
こんばんは😊
リアのランプぶつけちゃったんですか😢
ハイエースのランプなのにタイから入ってくるんですね😮
リニアめちゃくちゃ速くて笑っちゃいました😂
早く全線開通しないかな?
続きの動画も楽しみにしております😊
いつもご視聴ありがとうございます😊
そうなのです。
家の駐車場を停めた時に左のリヤのランプを
家の角にぶつけてしまいました😭
puppy480のシェルは、タイで造られているのです。
ハイエースのランプも種類がたくさんあるらしく、
日本製のランプは形が微妙に合わないようです。
リニア、一度は乗ってみたいですね。
byパパ
こんばんは
リニア見れたんですね
我が家は 運休で
見れなかったです
羨ましい~
いつもご視聴ありがとうございます😊
そのなのですね。
運休する時があるのですね😭
次回聞かれる時、見られますように。
byパパ
はじめまして!
昨年リニア見学センター行きましたが、すごいですよね😀
早くできて欲しいですが、まだまだ先ですかね😅
ネコちゃんも可愛い❤
はじめまして!
ご視聴ありがとうございます😊
リニア見学センター行かれたのですね✨あっという間に通り過ぎますよね(^^;音も凄かったです😳
いつか乗る日が来るのでしょうか😅
にゃんこのこともありがとうございます☺️
ママさん👩の問い掛けに何度もお返事するふくちゃん😸がほんとにかわちー💖😂キャンパー厚木さんでパパさん👨を心配するもにゃしゃん😺も尊い✨~都留のリニアモーター見学センターすごいんですねえ😮まず浮上走行っていうのが…近未来?的。勉強になります🙋
ふくまるはよくお返事してくれるので楽しいですね😊
もなかはやっぱりパパを心配していたのかしら?珍しくたくさん鳴いていましたね🤔
リニアはとても早くてびっくりしましたが、実際に乗るのは少し怖いなと思いました。試乗体験会もあるらしいのですが勇気と資金がないです😅
初めまして~にゃんこちゃんとっても可愛いですね(^^♪連れての旅は大変ですね。でも・・にゃんこちゃんの顔見ると癒されますね。リニア見学センター今度行って見ようと思います。チャンネル登録させていただきました(^^♪
初めまして!ご視聴ありがとうございます😊
一緒の旅は少し持ち物が多くなったり室温に気を遣ったりしますが、顔を見ているだけで全てが大したことなくなっちゃいます😅
リニア、是非行かれてみてください♩早すぎて怖いくらいです〜🥹
お二人はいろんなところに旅をしているんですね?こないだコメントしたと思うけど新潟はソールフードにイタリアンがあります。今はスーパーに売っているのでもし良かったら食べてみてください
イタリアン食べましたよ😋
「納車待ちのキャンピングカーの打ち合わせのためカトーモーターさんに行ってきました」と言うタイトルの2年前の動画でイタリアンを食べてきました🇮🇹
美味しかったです〜🤤
最初の場面、もなかさんが可愛くて笑ってしまいました😊
まさに、つかみはおっけい👍
乗ってしまえばリラックスして楽しんでくれているようなのに😅
どうしてなんでしょうね😅
もなかさん、ふくまるくん、お誕生日おめでとうございます🎉
これからも、たくさん癒してください。よろしくお願いします🙇♂️
テールランプ修理お疲れ様でした。社長自らとはすごい😊
今回もその姿にたくさん癒していただきました。ありがとうございました🙇♂️
いつもご視聴ありがとうございます😊
ほんと、毎回出発までが大変なのです。
乗ってしまえば、リラックスしてるので、
なぜ?って感じです🤔
お祝いのお言葉をいただきありがとうございます。
はい、こちらこそ、よろしくお願いいたします。
ビルダーのキャンパー厚木さんの社長さんは、
キャンピングカーが大好きな人なので、
また気さくな方なので、自ら修理等をしていただきます。
byパパ
さすがリニア、早い!みてみたくなりました🤗
ふくさんの止まらない文句🤣
ちょっと高い声でひと言づつの文句?が可愛いな
甘えん坊ふくさんには文句は言いつつも楽しいのかも🤭
中々出てこなくて捕獲されるのも、もなやん的には出掛ける前のちょっとの抵抗が楽しいのかも⁉🤔
悟り顔のもやなん最高👍ですな🤣
めっちゃ可愛い🤗
いつもご視聴ありがとうございます😊
初めてリニアを目の前で見ましたが、
すごい速さでした!
是非、一度見に行ってください。
ふくさんって面白いですよね。
いつもふく語がわかれば楽しいだろうなぁと思っています。
もなやん、そうかもしれませんね😸
byパパ
もなかちゃんとふくまる君お誕生日おめでとう🎁猫ちゃんも寿命が伸びているらしいのでいつまでも仲良く元気でいてくださいね楽しい旅をしてください
いつもご視聴ありがとうございます😊
ニャン達の誕生日のお祝いをいただき、ありがとうございます。
はい、無理せず元気で楽しい旅をしようと思います😸
ワシャワシャされるふくまる君はほんとにママっ子ですね😊
モナさんの声がかわいい😍
道の駅つるとリニア見学は以前から気になっていたのですが、リニアって結構な頻度でテスト走行してるんですか?
見てみたいです。
実は上海のリニアは出張で乗った事があって、その時は430キロまでしか出していなかったのですが、数年後に500キロまでスピードアップしたら事故ったと言うニュースを見てビビリました😱
JRのリニアには生きている間に乗れるかな?😅
ご視聴ありがとうございます😊
男の子はママっ子ですよね〜😽
リニアの走行日はホームページのカレンダーをチェックするといいと思います。ちょっと変則的なようです。
上海はすでに実用化されているんですね。すごいなぁ。
乗ってみたい気はするけど、ちょっと怖いです😅
いつこのづづきますが見れるのでしょうか
いつもありがとうございます✨
今週中にはアップします!もう少しお待ちくださいませ🙇♂️
ふくちゃんのグーパー、最高に可愛い!❤
そうなんですよね😊
ふくまるのグーパー、可愛いですよね😍
byパパ
待ってましたー!見てきまーす😊
いつもご視聴ありがとうございます😊
お待たせして申し訳ございません。
ホッコリしていただけたらと思います✨
byパパ
ふくちゃん、最初の文句がめちゃ可愛いw
リニアモーターはうちの地元に来て欲しいです
おニューのお風呂型爪とぎ良かったねw
いつもご視聴ありがとうございます😊
そうなんですよね。
ふくまるくん、絶対文句を言っていますよね。
名古屋ー大阪間の開通は、2037年を見ざしているらしいです。。
その頃にジャイ子ママの地元を通るかもです。
おニューのお風呂型爪とぎ、かなり気に入っています👍🏻
byパパ
リニアは文字通り「あっ」という間に通り過ぎてしまうのですね(笑)それにしても青梅インター、福生と以前住んでいた近所の映像がでてきてちょっとうれしかった回でした。
いつもご視聴ありがとうございます😊
初めて目の前でリニアを見ましたが、
すんごい速さでした!
そうなのですね。
福生のあたりに住んでらしたのですね。
また、その周辺に行くことがありましたら、
映像をいっぱい撮りますね 笑
byパパ
山梨といえばワインですね
そうですね。
山梨は、食べ物も美味しいし景色も綺麗だし、
いい所です。
お風呂型爪研ぎベッドは何処で買えますか?
いつもご視聴ありがとうございます😊
お風呂型爪研ぎベッドですが、近所のショッピングモールの
雑貨屋さんに売っていました。
2回目に買った時は、在庫のみとのことでしたので、
今は売っていないかもしれません。。。
byパパ
ありがとうございます。関西にも有るでしょうか?形が安定していて、車に載せるのには最適そうですね。探してみます。
購入したのは埼玉のお店なので分かりません😅
ちなみにAmazonで猫の爪とぎ、バスタブで検索したら似たような物がありましたByママ
ママさん、ありがとうございます。Amazon確認しました。よく似ていますね。こっちで我慢しようかなと思います。
お疲れ様です(ΦωΦ)ゞ
出発10分前 🤔
良からぬアクシデントか
と思ったら
ママさん。釣りはじめました🤣🤣🤣
ブレーキランプのレンズ
カムロードでも、ビルダー会社よって違いますが
レンズを破損させてしまった
という事は
ブレーキランプ位置の高さからみても
同じ似たような破損があるかもしれないので
より慎重なるんでしょうね🤔
ご夫婦で、キャンピングカーに同乗のとき
できれば1人が運転で
もう1人が駐車の際は後方の状況確認がより安全かもです
昼間であっても木の枝だったり突き出ている障害物があるので要注意です
いつもご視聴ありがとうございます😊
出発時の恒例となっています。
車をぶつけたことは、今までほとんどなかったので、
今回ちょっとショックでした。。
そうでうね。
キャンピングカーは死角が多いので、
もう1人は後方確認等をした方がいいですね
アドバイス、ありがとうございます👍🏻
byパパ