今永さん、米打者たちからとんでもないあだ名をつけられていたことが判明w【なんJ反応】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • #メジャーリーグ #なんj #プロ野球 #大谷翔平 #ドジャース

ความคิดเห็น • 259

  • @山田太郎-k9s6d
    @山田太郎-k9s6d 8 หลายเดือนก่อน +232

    高身長で腕の長い投手が投げおろすのが主流になるとそれへの対策が充実していくので今永投手のように背が低めで下から上に投げるような投手がニッチを得て無双するのか。
    進化論みたいで面白い。

    • @mtg0409
      @mtg0409 8 หลายเดือนก่อน +19

      今カッコ良いとかすごいって言われなくても多分自分の使い方というか意味ってあるよね、こういうの好き

    • @ありさんクエン酸
      @ありさんクエン酸 8 หลายเดือนก่อน +33

      てかメジャーだから霞んでるけど今永も178あるんだな

    • @あらがかな
      @あらがかな 8 หลายเดือนก่อน +16

      背が低い(178) 俺への暴言はやめて差し上げて

    • @Aika-Death
      @Aika-Death 8 หลายเดือนก่อน +5

      そもそも低いリリースから高めに投げると伸びて見えるからそういう投手の評価が上がってて
      だからその投げ方してた今永が高評価されて獲得されたって流れなんだけどね
      むしろ今の主流

    • @翼銀-j4h
      @翼銀-j4h 8 หลายเดือนก่อน

      日本人独特の体形に適用できないんだ

  • @pepejuice
    @pepejuice 8 หลายเดือนก่อน +120

    フィジカルと身長に恵まれた豪速球でねじ伏せるんじゃなくて、コントロールの良さと投球術で翻弄するところがたまらんわ

  • @ヒックスJ
    @ヒックスJ 8 หลายเดือนก่อน +154

    今永レベルの綺麗な4シームは日本にもそういないぞ

  • @craftmine-f7u
    @craftmine-f7u 8 หลายเดือนก่อน +15

    今永さんの活躍は想定外の喜びがある。他の日本人にも大量の勇気を与えている。

  • @レジェンドテイオー-v4e
    @レジェンドテイオー-v4e 8 หลายเดือนก่อน +97

    100マイルを投げても打たれる(当てられる)投手は多い 逆に90マイル超でも上原や今永の様に無双も出てくるのがピッチングの奥深さ

  • @はち-v7u5c
    @はち-v7u5c 8 หลายเดือนก่อน +64

    今永のような宝石

    • @hayakawatakeru
      @hayakawatakeru 8 หลายเดือนก่อน +12

      Invisible jewelry

    • @おぢゐさん
      @おぢゐさん 8 หลายเดือนก่อน +20

      宝石のようなではなく遂に宝石になってしまった今永さん🥲

    • @5310m-k1h
      @5310m-k1h 8 หลายเดือนก่อน +8

      日本車の様な今永

    • @コガネムシくん
      @コガネムシくん 8 หลายเดือนก่อน +9

      見えない宝石ってなんだよ…

    • @nukodice
      @nukodice 8 หลายเดือนก่อน +3

      もう何処にも行くな

  • @gen648
    @gen648 8 หลายเดือนก่อน +238

    「低いリリースポイントから浮き上がるような球が打たれにくい」ってまさにダルビッシュが以前言ってたな
    適応力凄い

    • @ShinShinMuuu
      @ShinShinMuuu 8 หลายเดือนก่อน +11

      フライボール革命メソッドの逆を行くボールですから、天敵ですね。

    • @マーガリン-q2s
      @マーガリン-q2s 8 หลายเดือนก่อน +4

      阪神の村上もこういうボール投げてる??

    • @代表被怒役平社員
      @代表被怒役平社員 4 หลายเดือนก่อน +3

      かつてソフトボールの上野投手がプロ野球選手相手に無双してたのと同じような感覚なんでしょうかね?
      古田曰く「ライズボールは全く当たる気がしない」って言ってましたから。

    • @高木悠-n8b
      @高木悠-n8b 4 หลายเดือนก่อน +1

      落ちるボールが多用されてるからアッパースイングだと接触機会が多いけど、落ちにくい球は接触機会が少ないもんな。そりゃあ打ちにくい。落ちる玉を真下から掴むのは簡単だが、平行に投げた玉を下から掴み上げるのは難しい。

  • @antoniodelcampo941
    @antoniodelcampo941 8 หลายเดือนก่อน +103

    invisible fastballってカッコよすぎる
    マンガの必殺技みたい

    • @たと-z6y
      @たと-z6y 4 หลายเดือนก่อน

      ミラージュシュートみたい

    • @tenjimmae
      @tenjimmae 4 หลายเดือนก่อน +1

      すごいね。「消える魔球」だ

    • @代表被怒役平社員
      @代表被怒役平社員 4 หลายเดือนก่อน +1

      せっかくなら「インビジブル〜〜 ファースト〜 ボール‼️」って叫びながら投げて欲しい。
      その方が最終奥義っぽくていいじゃん😅

    • @tak-y9g
      @tak-y9g 3 หลายเดือนก่อน

      普通におもんないぞ

  • @大将ぶー
    @大将ぶー 8 หลายเดือนก่อน +327

    今まで上背が恵まれない投手にメジャーで戦うアンサーを示したのは、大谷選手が二刀流の可能性を示したクラスにすごいことなのでは。。。

    • @yjh-gj2hz
      @yjh-gj2hz 8 หลายเดือนก่อน +125

      本当に今は科学が激烈に発展して、ウエイトや睡眠栄養としっかりこなせば低身長でも150投げられる時代になって嬉しいよ。昔部活で身長低い子が「投手したいです」って監督に言ったら笑いながら「チビには無理」って吐き捨ててたの自分が言われたわけでは無いのに今でも思い出して悲しむが、今はまさに時代遅れ。科学は神。

    • @kagome4028
      @kagome4028 8 หลายเดือนก่อน +12

      VAA(球の角度)優秀だと抑えやすいってのは数年前からわかってたはずなのであまり関係ないかも

    • @Aika-Death
      @Aika-Death 8 หลายเดือนก่อน +4

      @@yjh-gj2hz幼少期は身体能力が体格に依存する割合が高いので言い方は悪いですがはっきりと断るのも大事です
      集団行動で勝手ばかり言ってられませんし

    • @坂坂-x9k
      @坂坂-x9k 8 หลายเดือนก่อน +18

      170センチで結果残し続けてるストローマンがいるから、あまり大袈裟なこと言わない方がいい

    • @pocca3570
      @pocca3570 8 หลายเดือนก่อน +8

      ​@@坂坂-x9k結果のレベルが違うからだろ

  • @ryo-ma8761
    @ryo-ma8761 8 หลายเดือนก่อน +54

    もし、今年サイ・ヤング賞でも取れたら……
    日本人初のサイ・ヤング賞がダルビッシュでも、マー君でも、大谷でもなく今永になるなんて誰も想像できんやろ

  • @take-zj8be
    @take-zj8be 8 หลายเดือนก่อน +126

    バウアーの分析力の高さよ、、、

  • @hetareningen13
    @hetareningen13 8 หลายเดือนก่อน +13

    まじ援護してやってくれ😢

  • @山田-e2y3p
    @山田-e2y3p 8 หลายเดือนก่อน +6

    本人が拘ってるところが通用してるのすごい

  • @user-rn2ol5us6v
    @user-rn2ol5us6v 8 หลายเดือนก่อน +8

    かっこいいあだ名だね

  • @Kenken-cd7lx
    @Kenken-cd7lx 8 หลายเดือนก่อน +14

    上原もそうだけどやっぱりコントロールって大事なんだな

  • @常に眠い-i6b
    @常に眠い-i6b 8 หลายเดือนก่อน +15

    インビジヴルボールとかゴーストフォークとかユニコーンとかヤマモロとかなんか異名つくのカッコいいな

  • @jishaku38
    @jishaku38 8 หลายเดือนก่อน +18

    直球は変化球。

  • @thedeepestthedeepest371
    @thedeepestthedeepest371 8 หลายเดือนก่อน +6

    入団会見で「Hey Chicago!」英語ができる人もできない人もなかなか言えない Hey Chicago! そこから始まり Chicago が熱狂してるw Good pitch, IMANAGA!

  • @shauhsuhas
    @shauhsuhas 8 หลายเดือนก่อน +6

    こうやってみると今永のスタイルは完全にメジャー向きだな

  • @にんじん-g2w
    @にんじん-g2w 8 หลายเดือนก่อน +61

    178cmでも身長低いの泣く

    • @Delta_4.
      @Delta_4. 8 หลายเดือนก่อน +17

      mlb投手平均身長188cmとかいう暴力

    • @KH-zb9gp
      @KH-zb9gp 8 หลายเดือนก่อน +12

      ​@@Delta_4.尚、ダル、大谷、藤浪の日本人投手は平均を上げてるという事実。

  • @くるりんパ-l4x
    @くるりんパ-l4x 8 หลายเดือนก่อน +9

    ノーヒットノーラン時の野茂もだいたい90マイルくらいなんだよね
    左打者が手も出せず見逃し三振していたから、回転数と球速の相関関係は研究するほど面白い

  • @KGLOOK565
    @KGLOOK565 8 หลายเดือนก่อน +17

    消える魔球

  • @cats6193
    @cats6193 8 หลายเดือนก่อน +13

    平均身長188はやばすぎる

  • @gusukuma5511
    @gusukuma5511 8 หลายเดือนก่อน +6

    invisible fastballって星飛雄馬の大リーグボール2号(消える魔球)みたいだな。
    あれは縦の魔送球っていう設定で、ライジングボールみたいなもんだし。
    まあ飛雄馬は自分で大リーグボールと宣言してたけど、今永先生の場合は、
    本物の大リーガー達からinvisible fastballって呼ばれている訳で素晴らしいです。隔世の感がありますね。
    あと今永先生の眉毛も飛雄馬に似てると思います。体調に気を付けられて頑張ってください!

  • @crowbar8445
    @crowbar8445 8 หลายเดือนก่อน +4

    軌道角度が浅ければ浅いほど錯覚を起こすというのを体現してるというのか

  • @石川賢一郎
    @石川賢一郎 8 หลายเดือนก่อน +5

    まるでアニメの侍ジャイアンツ番場 蛮ようだ…かっこいいぜ

  • @Tono4649
    @Tono4649 8 หลายเดือนก่อน +8

    しかし、こういうふうに分析されればいつか慣れて打たれるようになる。それまでにサイヤングとってほしいが

  • @トンマ-s3v
    @トンマ-s3v 8 หลายเดือนก่อน +6

    絶対野球漫画のネタになるやろこれw
    主人公とかが投げてそう見えざる直球とかカッコよすぎやろ

    • @砂糖と塩-o5l
      @砂糖と塩-o5l 8 หลายเดือนก่อน +1

      既にあるな

    • @tamaz000
      @tamaz000 8 หลายเดือนก่อน

      @@砂糖と塩-o5l ドリームスだな

    • @yukisakata8356
      @yukisakata8356 8 หลายเดือนก่อน

      浮き上がるストレートの方は同作者の風光るで見た!

  • @tunkpok8474
    @tunkpok8474 8 หลายเดือนก่อน +16

    低い位置から浮き上がるとかアンダースローの打ちづらさに似てるんかな

    • @ThePsychosisChannel
      @ThePsychosisChannel 8 หลายเดือนก่อน +5

      しかもアンダースローは腕の振りでボールの軌道がある程度予測できるが、今永の場合腕の振りと逆方向に動いてくるように見えるから尚更厄介

  • @514-nl5de
    @514-nl5de 8 หลายเดือนก่อน +3

    ダルビッシュがメジャーでは有効だと言ってた浮き上がる軌道のフォーシームを投げてる。

  • @ishii0518
    @ishii0518 8 หลายเดือนก่อน +1

    「バッターから見ると」だけでなくて、動画で見ても浮き上がってる。

  • @belief270
    @belief270 4 หลายเดือนก่อน

    今永凄すぎ

  • @sound-ps7qp
    @sound-ps7qp 4 หลายเดือนก่อน

    今永大好きです。

  • @4kykskr6
    @4kykskr6 8 หลายเดือนก่อน

    このまま怪我しないで続けてほしい。がんばれ〜😊

  • @aa96423
    @aa96423 8 หลายเดือนก่อน +29

    今永の活躍って野球の面白さが詰まってると思うわ。バレーとかバスケみたいに身長一択ゲーにならないから😂

    • @volleybabo
      @volleybabo 4 หลายเดือนก่อน

      バレーやバスケ、他のスポーツも、技術あれば身長一択ゲーではないですよ。。。

    • @aa96423
      @aa96423 4 หลายเดือนก่อน

      @@volleybabo それについては論破されています。ゴール前に身長2.5mの人間がつ立っているだけでゲームは崩壊しますので。それ以上でもそれ以下でもないのがバスケなのです。

    • @volleybabo
      @volleybabo 4 หลายเดือนก่อน

      @@aa96423 ゴール前に立っててもゴール下しかできません。オフェンス時には2点のシュートしか決められなく、ディフェンス時には落下中のボールを触るのは反則だからゴール下にいるだけならミドルシュートやスリーポイントを止めることは出来ません。
      身長があることが有利なスポーツであることは変わりないですが、それ以外にも必要な要素があるから、代表などの選考が背の順にならないのではないでしょうか?

  • @家に猫がいます猫
    @家に猫がいます猫 8 หลายเดือนก่อน

    カッコええあだ名やな

  • @8-141-k3f
    @8-141-k3f 8 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱりバレたか。日本では今永がモーション中にほんのわずかに止まる事を日本球界の投手達は「間」と呼んでいる。奥行きやタイミングを外す投球テクニックのひとつ。それと今永は腕の位置をオーバーハンドからスリークォーターにしたり、軸足を沈み込んだりしてリリースポイントを打者によって変えて投げてもいる。それとフォーム意識的に変えてもコントロールが抜群に良いから、成せる技で有る。

  • @松尾健-b7h
    @松尾健-b7h 8 หลายเดือนก่อน +18

    大リーグボール😊

  • @モグラ-i7f
    @モグラ-i7f 8 หลายเดือนก่อน +2

    見えざる直球とかカッコよ
    哲学の教科書に載ってそう

  • @fujihiro2346
    @fujihiro2346 8 หลายเดือนก่อน

    何と言ってもインハイの厳しい所に難なく投げられるコントロールの良さが一番の武器だろう。
    また、日本に比べてピッチクロックだ何だと投手への制約が多い中で、牽制もフィールディングも上手い。ここまでメジャーに対応出来るとは思わなかった。
    是非、新人王とサイヤング両獲りを果たしてもらいたい。

  • @松村英明-u9z
    @松村英明-u9z 8 หลายเดือนก่อน +1

    今永投手が驚異の成績を残していますね😲
    新人王を期待している一投稿者です☺

  • @しょーじー-e9d
    @しょーじー-e9d 8 หลายเดือนก่อน

    日本では、ストレートが最高の変化球なんだって。哲学的だねー

  • @chopperlove1128
    @chopperlove1128 8 หลายเดือนก่อน

    二つ名がいっぱいあるヒーロー✨

  • @かげやひろむ
    @かげやひろむ 8 หลายเดือนก่อน +1

    昔「ドリームス」で久里が生田に投げてたバクボール0みたいだ。ホント今のメジャー選手は凄い。俺達が子供の頃漫画で読んで憧れた球を平然と投げてくれる。そのうち150キロのナックルを現実に見れる日が来るのかなぁ

  • @じーちゃんねる-v4n
    @じーちゃんねる-v4n 8 หลายเดือนก่อน +2

    彼のツーシームは回転数が多いだけでなく回転軸が水平なため浮力が真上に働いて落ちにくい。左右にずれるとあれだけ上がらない。

  • @関東男児-r7f
    @関東男児-r7f 8 หลายเดือนก่อน +4

    勝ち投手なれなくても、最後にチームが勝った試合が多かったな。

  • @テトリスぼうや
    @テトリスぼうや 8 หลายเดือนก่อน

    剣術で背の低い剣士が地を這うように背を屈め下段から斬りかかると対処が難しいと宮本武蔵が残してるが似たようなもんなのか
    剣術の構えは下段が実践的と剣聖が認める→ピッチャーはチビがノビのあるストレート投げるのがベスト

  • @alphatest4470
    @alphatest4470 8 หลายเดือนก่อน +4

    リリースポイントと軌道は最新のピッチングマシンならほぼ完全に再現できるっぽいから今後フォームの微調整でどこまでやれるかって感じかな?
    もちろんマシンで再現できても全部のバッターがちゃんと対応できるようになる訳ではないだろうけど、今はソロホームラン一発打たれただけで防御率悪化しちゃうから…

    • @ジョーカー-m5o
      @ジョーカー-m5o 8 หลายเดือนก่อน +5

      目の錯覚とタイミングを年に数回しか対戦しない投手に合わせるのは困難だし現実的じゃない。

  • @talmondmkk7301
    @talmondmkk7301 8 หลายเดือนก่อน +1

    MLBが今永のデータ色々解析してなんやこいつ…こんなん打てへん…って恐れ戦く度
    その今永をわりと飛翔させてたセリーグ打者の株が上がっていく罠

  • @shingo1969
    @shingo1969 4 หลายเดือนก่อน

    東洋の神秘

  • @_njk
    @_njk 4 หลายเดือนก่อน

    内容は完璧レベルですから心配はない
    しかしそれでも勝てないときもあるのが野球という競技の難しいところ

  • @pro-kc7pn
    @pro-kc7pn 8 หลายเดือนก่อน

    すげえぞ今永!

  • @bread_roll100
    @bread_roll100 8 หลายเดือนก่อน

    バスケのポンプフェイクはめっちゃしっくりきた

  • @白色の城
    @白色の城 8 หลายเดือนก่อน +5

    消えなさすぎる魔球だろ

    • @たかーせたかーせ
      @たかーせたかーせ 8 หลายเดือนก่อน +1

      たぶんそうだと思う!厄介なタイプの球じゃないかな!

  • @無無-y3p
    @無無-y3p 8 หลายเดือนก่อน +21

    この投手とサイヤング投手とリーグ最多勝投手が居て
    優勝出来なかった球団があるらしい

    • @けしごむ-x1j
      @けしごむ-x1j 8 หลายเดือนก่อน +6

      打線と中継ぎがクソやったからな

    • @mmMMmm-dm4no
      @mmMMmm-dm4no 8 หลายเดือนก่อน +6

      結局全てが「あほちん」でしたとさ…

    • @やっふ-n8y
      @やっふ-n8y 8 หลายเดือนก่อน +5

      采配もあほちんやったし…

    • @渡津海
      @渡津海 8 หลายเดือนก่อน +5

      最大にダメなのは守備やし。

    • @カイケイ-l7k
      @カイケイ-l7k 8 หลายเดือนก่อน +4

      佐野とかいう12球団で最低war出してるやつずっと使ってるからしゃあない

  • @パンチーヌ
    @パンチーヌ 8 หลายเดือนก่อน

    不可視の速球

  • @Shun-k-em5dx
    @Shun-k-em5dx 8 หลายเดือนก่อน

    投げ方が活躍の要因だとすると全盛期の杉内もメジャーで見てみたかったなぁ

  • @そら豆さん-u4v
    @そら豆さん-u4v 8 หลายเดือนก่อน

    インビジブルザムライやんwカッコ良すぎるw

  • @ヒコ-r9q
    @ヒコ-r9q 8 หลายเดือนก่อน

    逆に山本のあの足を上げない投げ方タイミングが取りやすい思うんだか

  • @momomomomo27
    @momomomomo27 8 หลายเดือนก่อน +1

    阪神岩崎がMLBで高めのストレートを投げまくったらどうなるか、10試合くらいだけでいいから見てみたい

  • @AIC-nr6zr
    @AIC-nr6zr 8 หลายเดือนก่อน

    グラスノーと今永の直球を見たら脳がバグりそう

  • @うなばーな
    @うなばーな 8 หลายเดือนก่อน

    メジャーはアッパースイングの打者多いからね浮き上がるストレートをアッパーで捉えるのはすごく難しい
    ましてやとんでもなく低い位置から大幅に浮き上がるんじゃなおさら

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 8 หลายเดือนก่อน +1

    日本の野球レベルから見ればあまり驚かないし、おかしくないし、不思議ではない。このレベルに近い活躍を維持することを期待しています。

  • @彩文聖
    @彩文聖 8 หลายเดือนก่อน +3

    見え過ぎちゃって困るの…

    • @hayakawatakeru
      @hayakawatakeru 8 หลายเดือนก่อน +1

      マスプロアンテナかw

  • @yjh-gj2hz
    @yjh-gj2hz 8 หลายเดือนก่อน +31

    冗談抜きで今永がこれだけ活躍したら同じアプローチアングルで身長も更に低く、高めもバンバン投げられる宮城がMLBに行ったらとんでも無いことになるんじゃね

    • @SkyLily-Bay
      @SkyLily-Bay 8 หลายเดือนก่อน +18

      宮城の場合は今永と回転数が違うから単純比較は出来ない

    • @tamagocci104
      @tamagocci104 8 หลายเดือนก่อน +8

      今永と宮城は全然タイプ違うよ。

    • @yjh-gj2hz
      @yjh-gj2hz 8 หลายเดือนก่อน +2

      @@SkyLily-Bayそうなんか…回転数引くかったか

    • @keroc12
      @keroc12 8 หลายเดือนก่อน +6

      最近マエケンが同じ事言ってましたね、宮城投手の成長が凄まじいって。155投げてる事とあの角度がいいって

    • @ヌマ-i9h
      @ヌマ-i9h 8 หลายเดือนก่อน

      宮城はもうちょいアングル低いし、回転軸も傾いてると思う

  • @そうた-e5l
    @そうた-e5l 5 หลายเดือนก่อน

    経済学の「invisible hand(見えざる手)」とかけてるね、

  • @嵐三太夫
    @嵐三太夫 8 หลายเดือนก่อน +1

    メジャーリーガー「なにっボールを捉えた感覚がまるで無い?!」
    ふうん…そういうことか
    今永昇太は幽玄神影流門外不出の秘技「幻球」の使い手と考えられる

  • @bassproa
    @bassproa 8 หลายเดือนก่อน

    逆にNPBだと今永は良い投手だけど絶対に打てないという程でもないんだよな…相性って面白い

  • @neko2199-f4u
    @neko2199-f4u 8 หลายเดือนก่อน +97

    (*^○^*)今永が眩しすぎて見えないんだ!

    • @純白の天使ラフレシア-No.2
      @純白の天使ラフレシア-No.2 8 หลายเดือนก่อน +4

      今永が眩しすぎて見えないんだ🤓

    • @所沢ジャングル
      @所沢ジャングル 8 หลายเดือนก่อน +8

      @@純白の天使ラフレシア-No.2ポジハメとタキニスタは同一人物だった...!?

    • @翼銀-j4h
      @翼銀-j4h 8 หลายเดือนก่อน +1

      顔が可愛くて、アメリカの漫画にいそう

  • @mpjgjd7955
    @mpjgjd7955 8 หลายเดือนก่อน +1

    直球だけで打ち取れてるなら和田とかもっと通用してただろうし直球以外も何かあるんだろうな

  • @ぐっち-g1e
    @ぐっち-g1e 8 หลายเดือนก่อน +1

    まさにパワプロの猪狩のライジングキャノン⚾

  • @どりあん-q8v
    @どりあん-q8v 8 หลายเดือนก่อน +2

    ノムさんが大谷に
    「リリースの時にビュッと球に回転かけたらどう?
    すごいのがいく
    急速よりも球の質に挑戦してよ」
    みたいなこと言ってた
    今永はまさにそれなんかなぁ

  • @こしあぶら-r9k
    @こしあぶら-r9k 8 หลายเดือนก่อน +7

    メジャー投手の平均188ってw
    2m超えはあんまり聞かないから190くらいばっかって事か

    • @xalagi9214
      @xalagi9214 8 หลายเดือนก่อน +6

      大谷で193cm、ダルビッシュは196cmだもんな

  • @bocchison
    @bocchison 8 หลายเดือนก่อน +1

    お化けの次は透明ときたか

  • @kitalu9673
    @kitalu9673 8 หลายเดือนก่อน

    やべぇカッケえ

  • @栗原紫朗
    @栗原紫朗 8 หลายเดือนก่อน

    今永昇太 大リーグボール1号
    カッコ良すぎて

  • @ofpako-rorirori10
    @ofpako-rorirori10 8 หลายเดือนก่อน

    球持ちがいいんだよな。上原のストレートに似てるけど投球フォームが全然ちがう

  • @waregatenkaiti
    @waregatenkaiti 8 หลายเดือนก่อน +1

    山本由伸とはなんだったのか
    山本由伸にこそこれぐらいの活躍期待して金積んだろうに

  • @saitou1783
    @saitou1783 8 หลายเดือนก่อน +1

    まさに猪狩守やん✨

  • @たなか-x2b
    @たなか-x2b 8 หลายเดือนก่อน

    短足だからタイミングとりにくいってのもあったらおもしろい

  • @克幸加藤
    @克幸加藤 4 หลายเดือนก่อน

    よくあるストレートを0とするなら、
    今永のストレートは+2
    今永のスプリットは-2
    的をどちらかに絞らないと打てないので、ストレート+2に絞る。
    -2のスプリットの残像が残っている打者は打てないな。
    きっちり今永のストレートをトレース出来る打者は打てる。

  • @hanasuzu2672
    @hanasuzu2672 4 หลายเดือนก่อน

    昔のマンガに「消える魔球」ってのがあったな

  • @あ-u.e8o
    @あ-u.e8o 8 หลายเดือนก่อน

    直球は魔球やからな

  • @菊千代-z2d
    @菊千代-z2d 8 หลายเดือนก่อน

    一瞬止まる→止まるの禁止な
    ってこれからもっと勝っていくとルール変えてきそうな悪寒
    オリンピック競技もそうだしWBCも対戦国変更してきたしな

  • @50あらし-c5v
    @50あらし-c5v 8 หลายเดือนก่อน

    素人考えだけど、身長が低いからストレートがほぼ水平に近い軌道になるから浮いて見えるのかな。身長が高いとストレートも高低差が出来るから、どうしても落差が出来るし落ちる変化球と大差が無くなる。水平に近いと落ちる変化球に落差が無くても変化に違いが出来る。
    あくまでも素人考えだけど

  • @el-h3801
    @el-h3801 8 หลายเดือนก่อน

    アメちゃんホンマにデータ好きやな

  • @moznishi4981
    @moznishi4981 8 หลายเดือนก่อน

    あの浮き上がる球、巨人の元リリーフ・角盈男とカブる。1981年の日米野球で、来日したロイヤルズから7連続三振取ってた。低いところから浮き上がってくる球は、あっちの人には"見えない"らしい。角も全盛時にあっちに行ってたら成功してたかも。

  • @kata9586
    @kata9586 8 หลายเดือนก่อน

    一つのやり方としたらメジャーとは逆、少しでも甘くなった所に上から叩きつける様に擦れば「行くな…行くな…越えるな‼️」

  • @a10010424
    @a10010424 8 หลายเดือนก่อน

    俺は、「ゴジラの再来」だと直感した

  • @ageyour31971
    @ageyour31971 8 หลายเดือนก่อน +1

    この説を聞くと佐々木朗希が満を持してMLBに来てボコスカ打たれる未来が見える...

  • @セド-x3c
    @セド-x3c 8 หลายเดือนก่อน +4

    このご時世こそ絶滅危惧種のサブマリンを😊

  • @nukodice
    @nukodice 8 หลายเดือนก่อน

    確かになんかリリースが一瞬遅れて気持ち悪い感覚あるんだよなぁ、そこからの浮き上がるストレートはかなり打ちずらそう、単純に日本時代からアップデートしてる事も大きな要因になってそう。

  • @yka-kb4xo
    @yka-kb4xo 8 หลายเดือนก่อน

    今永は、去年バウワーから多くの事を学んだにちがいない。間違いない、

  • @lllllllllllllllllP
    @lllllllllllllllllP 8 หลายเดือนก่อน

    体格的に日本人投手はメジャーで戦えることが分かる。打者は体格恵まれなてないと今は無理そう

  • @jyeakky6354
    @jyeakky6354 8 หลายเดือนก่อน +5

    漫画 野球狂の唄の「ドリームボール」が「直球なのに頭が揺れる???」と作品の中で王や衣笠や掛布がインタビューに答えていたのを思い出しました。何年か後に「それがあのボールだったのか・・・」なんて 魔球になってる夢を見ました

  • @noriSRV
    @noriSRV 8 หลายเดือนก่อน +8

    低い言っても180近くあるからなあ

  • @pinotsuke
    @pinotsuke 3 หลายเดือนก่อน

    2400回転で全然打てないと言われてるのを見ると、調べたら一秒間に52回転(=3120rpm)と出てきた山本昌が留学から星野さんに捨てられっぱなしだった世界線を見てみたくて仕方ない。

  • @北斗神拳伝承者ケンシ-j5j
    @北斗神拳伝承者ケンシ-j5j 8 หลายเดือนก่อน

    よくよく考えればメジャーの大物投手のストローマンも178センチ程度だから170後半の人は投手に限りメジャーに行ける資格はあると思っていい。

  • @triumph_march07
    @triumph_march07 8 หลายเดือนก่อน +8

    ジャパニーズ ムエンゴ

  • @のり弁のシャケとちくわ天
    @のり弁のシャケとちくわ天 8 หลายเดือนก่อน

    投球モーションが一瞬止まるのとかデータ的にはだいぶ丸裸にはなってるけど…
    同タイプの投手がいなさすぎて今永”だけ”に対処してアプローチをアダプトするのが難しくなってるって事かね
    今日もヒットは打たれてたしさあここからどうなるか様子を見てみよう