仮面ライダーZO MAD[愛が止まらない]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 มิ.ย. 2023
  • 遅くなってすみません 自分の一番好きなライダーでベタなのを作りました
  • เกม

ความคิดเห็น • 167

  • @kingclip555ify
    @kingclip555ify 6 หลายเดือนก่อน +182

    「お兄ちゃん!」でなく「ライダー!」で振り返るのほんと切なくて好き

    • @kiyossk12
      @kiyossk12 3 หลายเดือนก่อน +35

      人間:麻生勝ではなく、仮面ライダーとして生きる男の顔だった…

    • @user-lu3xf8xd2w
      @user-lu3xf8xd2w 2 หลายเดือนก่อน +24

      正体を知っているものだけが掛けられる最高のはなむけの言葉ですね。

    • @user-hk2ji5xq4o
      @user-hk2ji5xq4o หลายเดือนก่อน +6

      ライダー姿の振り向く姿が変身前と同じように微笑んでいるように感じる。やっぱり丸目ライダーの造形いいな~。

    • @user-es4yy8vq4c
      @user-es4yy8vq4c 13 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-hk2ji5xq4o 仮面の裏が涙を流す顔ではなく微笑む顔のように感じれるの好き

  • @user-Alex_gcgcatc07
    @user-Alex_gcgcatc07 6 หลายเดือนก่อน +105

    「仮面ライダー」を濃縮した超傑作だと思う

  • @user-qw6eq2zx6s
    @user-qw6eq2zx6s 6 หลายเดือนก่อน +79

    話しのテンポ、曲、低予算とはおもえない撮影の作り込み、全てにおいて100点満点のライダーだとおもう

  • @user-nk8fd2dj6x
    @user-nk8fd2dj6x 11 หลายเดือนก่อน +150

    仮面ライダーZOは超名作。バイクで走りながらの変身、アクション、ストーリー、登場人物など仮面ライダー作品のカッコ良さが詰め込まれている作品です。

    • @user-dh5py2hb9w
      @user-dh5py2hb9w  11 หลายเดือนก่อน +22

      約50分で起承転結完璧でしっかり作り込まれてますよね!
      終盤のドラス戦のワンカット撮影のシーンは堪らない!

    • @user-nk8fd2dj6x
      @user-nk8fd2dj6x 11 หลายเดือนก่อน +17

      @@user-dh5py2hb9w 小さい頃、この映画を見て以降ドラスが1番のトラウマ怪人になりました笑 あんな怪人の姿なのに子供の声で「オニイチャン」「パパ」とか言ってくるのは怖すぎます。 雨宮監督の描くクリーチャー感が強く出てますね。

    • @user-lu3xf8xd2w
      @user-lu3xf8xd2w หลายเดือนก่อน +1

      バイクの変身のエフェクトはバーナーの炎など複数の素材を重ねて作ったものだそうです。今ならCGでしょうが、アナログ素材ならではのゆらぎにはリアリティがありますね。名シーンです。

    • @user-nk8fd2dj6x
      @user-nk8fd2dj6x หลายเดือนก่อน +1

      @@user-lu3xf8xd2w 返信ありがとうございます。あの変身シーンはカッコ良すぎます。

  • @user-uw2kl6si2w
    @user-uw2kl6si2w 10 วันที่ผ่านมา +2

    ZOの他のシリーズにはないダークファンタジー的な独特の雰囲気好きだわ…

  • @user-vd7ch3bu6e
    @user-vd7ch3bu6e 2 วันที่ผ่านมา +2

    子供の頃、TV放送はなかったけど
    こんなにカッコいい仮面ライダーがいる!

  • @Magicgirl1919
    @Magicgirl1919 3 วันที่ผ่านมา +2

    昭和ライダーのいいところが全部詰まった神作

  • @user-yp8ln7em9l
    @user-yp8ln7em9l 7 หลายเดือนก่อน +54

    個人的に最も兄貴感のある男前ライダーだと思ってる

    • @her2238
      @her2238 2 หลายเดือนก่อน +14

      残念ながら今はこうした父性に溢れた温かいヒーロー像はあまり見られなくなりましたね。ヒーローは「憧れるもの」から「誰でもなれるもの」になってしまいました。

    • @user-lu3xf8xd2w
      @user-lu3xf8xd2w หลายเดือนก่อน +5

      本郷猛の正統の後継者ですね。

  • @k.o2196
    @k.o2196 3 หลายเดือนก่อน +60

    コメント欄を見てると皆のZOへの愛が止まらないのが伝わる。
    間違いなく最高傑作。

    • @her2238
      @her2238 2 หลายเดือนก่อน +5

      Jの巨大化に対しZOは「壊れた物を念力で修復する」というバトルホッパーの自己再生能力にも似た特殊能力を有しています。
      重要なのはJもZOもその能力が「大自然の力を借りている」という点であり、映像でも雨宮監督の手腕により巧みに表現されていました。そしてこれこそが石ノ森章太郎先生が仮面ライダーというヒーローに込めたメッセージそのものでもあるんですよね。

    • @user-uw2kl6si2w
      @user-uw2kl6si2w 10 วันที่ผ่านมา

      ​@@her2238多分石ノ森先生と何度も打ち合わせされたんでしょうね…

  • @gtmtx8249
    @gtmtx8249 2 หลายเดือนก่อน +14

    個人的にはZOって単発作品だから、その上尺も50分弱ぐらいでなおかつストーリーも分かりやすいから、初心者向けの仮面ライダーシリーズの作品だと思う。

  • @3iphone14
    @3iphone14 10 หลายเดือนก่อน +76

    幼少期の頃、それこそVHSが擦り切れるほど何度も何度も繰り返し見た作品。30年以上経った今でも心を掴んで離さない。アクション、ストーリー、演出、敵の造型、全て最高です。仮面ライダーとしての切なさと格好良さをギュッと凝縮したような作品です。

    • @user-dh5py2hb9w
      @user-dh5py2hb9w  9 หลายเดือนก่อน +7

      その通り!素晴らしい!

  • @pikarider
    @pikarider 8 หลายเดือนก่อน +63

    初めて観たライダーがこれで本当に良かったと思ってます。
    20代後半で周りに555好きが多い世代ですが1番大好きな作品です。幼稚園の頃実家にあったビデオで何度も観るくらいに好きで今の自分があるのもZOのおかげです。
    幼稚園の頃からZOの背中に憧れてようやく自分も最近ライダーになれました。今は仕事しながらバイクで九州を旅をするライダーです。
    バイク乗りになってからZOを観たときにラストシーンでの「ライダー!」からのEDで小さい頃に憧れていた背中に少しは近づけたのかなと思いながら観てました

    • @user-rj8se8yh6i
      @user-rj8se8yh6i 6 หลายเดือนก่อน +8

      ライダー応援してるぜ!

  • @user-fy4zi8et4f
    @user-fy4zi8et4f 4 หลายเดือนก่อน +43

    ZOこと勝が宏君にジャンパーを掛けて上げるシーンは土門さんのアドリブ
    後の世に語り継がれる神曲

    • @user-lu3xf8xd2w
      @user-lu3xf8xd2w 2 หลายเดือนก่อน +7

      革ジャンを掛けてあげたことで勝の優しさが伝わってきますね。更にTシャツ姿になったことによって、去り際の背中の逞しさと哀愁がより一層際立って魅力的になりましたね。

    • @user-tu9wr8sd6m
      @user-tu9wr8sd6m 2 หลายเดือนก่อน +2

      土門さんガチのヒーローやん…

    • @user-uw2kl6si2w
      @user-uw2kl6si2w 10 วันที่ผ่านมา

      革ジャンが似合うヒーローに外れなし

  • @shu6266
    @shu6266 7 หลายเดือนก่อน +24

    変身直後のクラッシャーがカシャン!って一瞬露出するシーンがめちゃくちゃカッコイイ

    • @user-lu3xf8xd2w
      @user-lu3xf8xd2w 2 หลายเดือนก่อน +1

      映像的にいえば、ただ眼が発光してギミックでクラッシャーが出て、余剰エネルギーが排気されるだけで、表情が変わるでもセリフがある訳ではないのに怒りと闘志が漲っているのが画面から伝わってくるので不思議なものです。

  • @user-zo7xg9ih8f
    @user-zo7xg9ih8f 8 หลายเดือนก่อน +38

    おれは小さい頃父親のDVDで数百回は見て巻き戻してを繰り返した。
    このエンディングで流れるzoが高速をバイクで走っているのに憧れて、中型免許を取りバイクに乗り頭の中で愛が止まらないを流し走ってる今

    • @user-xz4vt1tj1q
      @user-xz4vt1tj1q 7 หลายเดือนก่อน +5

      エンディングの撮影カメラに追いついてくるシーンがカッコよくて心に焼き付いています

    • @mr.guardim1789
      @mr.guardim1789 หลายเดือนก่อน

      自分の場合は自宅の屋上から夕陽を眺める時何時もイヤホン水準で『愛が止まらない』を聴いてやってる定期的…………

  • @user-lu3xf8xd2w
    @user-lu3xf8xd2w 28 วันที่ผ่านมา +11

    今のライダー俳優に、これだけ渾身の形相で演技してくれる人はいません。

    • @user-dt3oz7tu4y
      @user-dt3oz7tu4y 18 วันที่ผ่านมา

      ギリ平成一期ライダーはそうじゃない?

    • @user-wg1fl1ek3c
      @user-wg1fl1ek3c 9 วันที่ผ่านมา

      それはさすがに失礼やろ

    • @user-dt3oz7tu4y
      @user-dt3oz7tu4y 8 วันที่ผ่านมา

      @@user-wg1fl1ek3c すいません

    • @user-dt3oz7tu4y
      @user-dt3oz7tu4y 8 วันที่ผ่านมา

      @@user-wg1fl1ek3c
      すいません

    • @user-dt3oz7tu4y
      @user-dt3oz7tu4y 8 วันที่ผ่านมา

      すいません

  • @Jerid_gorone
    @Jerid_gorone 10 หลายเดือนก่อน +54

    仮面ライダーの中で一番すき。マジで。
    ストーリーの中で直接語られないながらも、演出として語られるストーリーの奥ゆかしさ、そして寂しさが心を掴んで離しません。
    土門さんはブルースワットなども演じられてますが、ZO役として本当に適役だった演者さんだと思います。
    特撮映画としては低予算な映画ですが、そのことを感じさせない演出の細かさも素晴らしいです。後のJのヒットやその後の平成ライダーがここまで多くの人に支持されているのはZOの経験のおかげだと思います。
    もちろん真もいい映画ですし大好きですが、後の作品への影響力を考えると真の続編を作るのではなくZOを制作した当時の東映は正しかったと思います。好きすぎてZブリンガーのベース車GSXR400R買いました

    • @pan__cake31
      @pan__cake31 9 หลายเดือนก่อน +12

      私もZOが一番好きなライダーです。何年経っても色褪せることなく私の心を震わせてくれます。確かに予算は少なく都合によりカットが多く入ってしまいましたが、それを全く感じさせなくて不満なんて一つも感じさせません。最後にライダー!と呼ばれて無言でコチラを向く姿は何度観てもかっこいいですよね。無言なのがいいんですよ!何も語らず行動で示す姿がたまらないです。
      一つ不満があるとすれば時々ライダー特集でZOとJだけ省略されてること😢
      もっと多くの人に見て欲しいし仲間を増やしたいです😅
      勝手に長文失礼しました。

    • @Hero-kp8wv
      @Hero-kp8wv 7 หลายเดือนก่อน +8

      まったくもって同感です。
      よくBLACK・RXだけが昭和~平成の橋渡し的に語られますが、「真」「ZO」「J」の存在を忘れてはならないと思います。
      「真」のリアルさや「J」の巨大化ほどの話題性がないためかいささか地味な印象を持たれがちな「ZO」ではありますが、自分の中ではこの三部作の中で一番ライダーらしく、ヒーローの神髄が凝縮された作品であると思っています。

  • @user-ez5ok7qb1p
    @user-ez5ok7qb1p 7 หลายเดือนก่อน +20

    主役の土門さんの格好良さと頼れる男オーラが凄かった❗️アクターの岡元次郎さんのアクションも良かったし、バイクのZブリンガーが格好良すぎでした。ブルースワットや学生物の作品等に出演された後に芸能界を引退されたのが惜しいです。ZOのビデオは今でも宝物。

  • @user-yt3cl2do1h
    @user-yt3cl2do1h 4 หลายเดือนก่อน +22

    煽り抜きで仮面ライダー最高傑作やろ

  • @user-qo2zk1uu6h
    @user-qo2zk1uu6h หลายเดือนก่อน +2

    人間としての自分を捨ててライダーとして去ってゆくのが切ないけどかっこよすぎる

  • @Hero-kp8wv
    @Hero-kp8wv 7 หลายเดือนก่อน +19

    「お兄ちゃん…ライダー!」
    爽やかに振り返る我らが仮面ライダー!!
    わずか十数秒のこのシーンに、ヒーロー作品の神髄が込められている。

    • @user-lu3xf8xd2w
      @user-lu3xf8xd2w 2 หลายเดือนก่อน

      全く同感です。当時劇場で観ましたが、素晴らしい作品に興奮しつつもこの作品とお別れする寂しさを感じていた最後の最後にあのカット。本当に痺れました。只々ひたすらにカッコいい。言葉はいらない。あの拳には勇気と希望が込められています。勝はいずこともなく終わることない修羅の道へ旅立ちますが、ZOは私たちがピンチの時には必ず助けにきてくれる。その約束の拳なのです。この作品は大人の鑑賞に十分耐え得るものですが、やはり子供たちのものです。観ている子供たちとZOを繋ぐ大変意味深いカットです。俺様でもクールでもなく今の人から見れば地味かもしれませんが、奇しくも同期のダイレンジャー素面名乗りと共に私が求める理想のヒーロー像そのものでした。
      昭和ヒーローを継承する、変身前後のキャラクターの同一感。この人がライダーなんだと信じさせてくれる背中とワイプのカットですね。最近は変身前後で同じ仕草をさせて同一人物だと印象付けしてますが、この説得力が弱いんですよ(泣)

    • @her2238
      @her2238 2 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@user-lu3xf8xd2wさん
      ご返信ありがとうございます(別アカ同一人物です)。
      そうなんですよ。主役俳優ご本人が実際に演じられていた旧1号は別格として、V3やBLACKなどのように昔のライダーは主役俳優とライダーとのシンクロ率が格段に違うんですよね。中屋敷鉄也氏や岡本次郎氏といった、まったく同じスタントマンによるアクションであってもライダーの佇まいに常に主役俳優の姿が重なって見えたものです。
      まったくの偏見ではありますがアクション経験も乏しく、モデル然とした体型の今の主役俳優およびライダーの姿はどうしてもイコールと思えないんですよね。もちろん昔だって村上弘明氏や倉田てつを氏などのように線の細い俳優陣はいましたし、今だって肉体派の俳優もいるのは百も承知です。しかし今はどこかパワフルさを感じない。やはりこの「ZO」のように勧善懲悪を主軸としなくなったことが原因のような気もしています。

  • @user-qs5rv2tw7m
    @user-qs5rv2tw7m 2 หลายเดือนก่อน +5

    平成ライダーも令和ライダーもすごく話が面白いのがあるのはわかるけど、ほんとの「仮面ライダー」のお話を全うしてるのはこれだよな

  • @suzufuto0812
    @suzufuto0812 11 วันที่ผ่านมา +1

    最近アマプラで見ました!ドラスのデザインと造形が大好きです!「仮面ライダー」を凝縮した素晴らしい作品だと思います!

  • @user-jf7mg9ux1w
    @user-jf7mg9ux1w 6 หลายเดือนก่อน +13

    マジで子供の頃の理想の頼れるお兄ちゃん像がZOだったわ。
    短いながらも全てがめちゃくちゃカッコいい!

  • @kiyossk12
    @kiyossk12 2 หลายเดือนก่อน +4

    怪人のデザインが秀逸すぎる。
    真やJの怪人デザインとはまた違う
    クリーチャー感がたまらん

  • @user-jw2tm7qo9d
    @user-jw2tm7qo9d หลายเดือนก่อน +3

    それまでの仮面ライダーの良さを凝縮して1時間以下の時間に収めた最高の超傑作だと思う。これこそがライダーのあるべき姿だと思う。こんな名作を作ってくれた監督に感謝。

  • @kakuyoku9342
    @kakuyoku9342 8 หลายเดือนก่อน +14

    初代、V3、BLACK、それまでの代表的なライダーの要素を1つにしたようなデザイン。
    石ノ森先生が作り上げた究極の仮面ライダーだと思います。
    変身シーンも旧1号のようなバイクによるものと旧2号のような変身ポーズによるものが用意され、原点回帰としてふさわしい作品になっています。

  • @user-kl9oe3fw2n
    @user-kl9oe3fw2n 2 หลายเดือนก่อน +2

    短い時間でキャラの掘り下げをちゃんとやりながら話に破綻はないで文句なしの傑作 大人になっても感動と興奮を忘れさせない石ノ森作品は素晴らしい。

  • @user-jm3hj5rd2y
    @user-jm3hj5rd2y 4 หลายเดือนก่อน +6

    何より主題歌が何よりカッコいいライダーシリーズだったと思う。「微笑みの行方」とかもう好き!

  • @hosaka1006
    @hosaka1006 2 วันที่ผ่านมา +1

    なんて言えばわからないけどネオライダーの仮面ライダー感好き(語彙力皆無)

  • @tansai6766
    @tansai6766 3 หลายเดือนก่อน +6

    最初は出てくる怪人たちが恐かったけど、メイキング映像を観る機会があって撮影風景に感激した。
    でもネオ生命体くんはやっぱり恐かった。

  • @user-uv6od4og9b
    @user-uv6od4og9b 8 หลายเดือนก่อน +11

    精悍な顔付きに逞しい身体、革ジャンを身に纏い手袋を付けて颯爽とバイクに乗り駆け抜ける。
    その姿……正に仮面ライダー!!!!
    こういうダンディな仮面ライダー大好き💕
    仮面ライダーがバイクに乗って怪人を追いかける姿を見てるだけでワクワクしてしまう😊

  • @ti8201
    @ti8201 2 หลายเดือนก่อน +3

    この時代の特撮好きだなあ

  • @user-rc4ok1wj2t
    @user-rc4ok1wj2t 3 หลายเดือนก่อน +4

    初めて見た仮面ライダーがZO。
    ZOがバッタモチーフで、丸腰で戦っていたのを見て育ったせいか、以降登場するバッタモチーフや丸腰のライダーの活躍は見てて嬉しかったね。

  • @user-mi4fj6bk3q
    @user-mi4fj6bk3q 8 หลายเดือนก่อน +18

    曲が良すぎて何回もリピートしてる

    • @gangu-_2-_1111
      @gangu-_2-_1111 2 หลายเดือนก่อน +1

      それまじわかる!!

  • @user-gj2ub1qn8p
    @user-gj2ub1qn8p หลายเดือนก่อน +2

    この映画大好きだった

  • @a119902232
    @a119902232 8 หลายเดือนก่อน +17

    やっぱりかっけーなぁ
    「お兄ちゃん」からの「ライダー」で振り向くシーンは最高だな

    • @user-yp8ln7em9l
      @user-yp8ln7em9l 7 หลายเดือนก่อน +3

      今までとこれからを考えるとすごく辛い境遇なのに柔らかく微笑むの本当に悲哀を内に秘めたライダーって感じで良いよね

    • @user-lu3xf8xd2w
      @user-lu3xf8xd2w 2 หลายเดือนก่อน +1

      動画の冒頭で巻き戻し易いので、ついつい何度も観てしまう(笑)

  • @t.t5328
    @t.t5328 2 หลายเดือนก่อน +1

    小学生でしたが、恐怖、勇気、そういったものを1番感じられました!
    いまでも忘れられないしno1ライダー

  • @riderducati2972
    @riderducati2972 8 หลายเดือนก่อน +7

    子供の頃にライダーが放映されていない空白の世代(70年代末生まれ)だったので仮面ライダーはあまり詳しくないのですが、ZOは大好きなinfixが主題歌や挿入歌を担当していたり、当時ハマっていたメガCDでゲームが出ていたり、で思い入れがありました。
    大人になってバイク乗りになり、たまたまアマプラで見返したら、主人公が乗っているバイクが私が初めて乗った中型バイクと同じバンディット400だったり、要所要所でバイク操作アクションが入っていたり、もちろんバイクアクションも多くてライダー的にも楽しめましたw
    ということで今では一番好きなライダー作品です!

  • @Incarnate-UGOMEMO
    @Incarnate-UGOMEMO 2 หลายเดือนก่อน +3

    東映チャンネルでの放送で惚れましたありがとうございます。
    マジでおもしろかった…
    ストーリー神すぎるし…
    コマ撮りとか味があって…

  • @user-sr7up4mz9n
    @user-sr7up4mz9n 16 วันที่ผ่านมา +1

    ネオライダーの古すぎないけど新しくない感じが好き

  • @user-yd6nq2ch6r
    @user-yd6nq2ch6r 11 หลายเดือนก่อน +18

    負けるな仮面ライダーZO!彼の戦いは始まったばかりなのだ!
    (メイキングより)
    30周年おめでとう!

    • @user-dh5py2hb9w
      @user-dh5py2hb9w  11 หลายเดือนก่อน +9

      今もどこかで...!

    • @user-vo5pn2zk5r
      @user-vo5pn2zk5r 8 หลายเดือนก่อน +7

      人類を見守り続けている!!

  • @user-bx6ln8mw5f
    @user-bx6ln8mw5f 3 หลายเดือนก่อน +9

    幼少期(確か5〜6歳)母ちゃんがTSUTAYAで借りてきてくれた俺の最初に見たライダー。けどあまりのリアルさにギャン泣きからのトラウマうえつけられたなあ笑
    今はめちゃくちゃ感謝してます。
    名作に出会えて

  • @D4zyAtlas826
    @D4zyAtlas826 4 หลายเดือนก่อน +2

    仮面ライダークウガの代の者ですが、この作品はすごく見て見たくなる。

  • @user-js7gu5sn9d
    @user-js7gu5sn9d 2 หลายเดือนก่อน +3

    ネオライダーシリーズ(真、ZO、J)は『仮面ライダー』を原点回帰させたシリーズなだけあって3作品ともマイナー寄りだけどどれも神作だと思う

  • @takmi3196
    @takmi3196 2 หลายเดือนก่อน +3

    もしも、この「仮面ライダーZO」が連続テレビ化されてたら1クール目は映画のストーリーをアレンジしたものになっていたでしょう?
    それで持ってこのラストシーンは
    勝が去ろうとした所、
    新たな敵が現れて、宏君達との別れどころじゃなく、2クール目に突入という急展開を迎える事になっていたのでしょう?
    時間帯的にはシュシュトリアンの後番組になりそう。
    そしたら、2クール目の中盤辺りでシュシュトリアンがゲスト出演する事になり、麻生勝を助ける役回りになる。
    流れ的には
    ドラスに続く強敵にやられ、死亡してしまった麻生勝が、
    助けに来たシュシュトリアン三姉妹による魔術の儀式的な再改造手術により、ハイパーZO(デザインは一時期企画されてた仮面ライダーガイアをモチーフしたもの)にパワーアップして蘇るという
    設定が最高。
    さらには、同時番組でやることになるブルースワットのシグ役は土門廣さんではなく、望月祐多さんになってたのかな?

  • @user-vd5gr3vb6l
    @user-vd5gr3vb6l 2 หลายเดือนก่อน +1

    超名作と言える仮面ライダー作品でした…歌も最高!

  • @user-rt3cb7wk1p
    @user-rt3cb7wk1p 2 หลายเดือนก่อน +3

    小さい頃マジで好きだった!
    人形とか沢山持ってたわ。

  • @user-wb6cz5wf2e
    @user-wb6cz5wf2e 2 หลายเดือนก่อน +1

    文句無しに傑作なんだよ

  • @Eba-chan_mechanism
    @Eba-chan_mechanism 9 วันที่ผ่านมา +1

    平成ライダーも全て観た自分だけど、
    昭和・平成全て含めて、
    どんなにカッコよくなろうが、進化しようが、チートになろうが。
    俺はZOが1番好き!

  • @00sussy
    @00sussy 7 หลายเดือนก่อน +2

    ドラスの中で目覚めた時の目力、、、すごすぎる、、、

  • @user-ud9qc2wn6d
    @user-ud9qc2wn6d 2 หลายเดือนก่อน +1

    子供の頃何回も観たわ笑

  • @user-js9lx6on9n
    @user-js9lx6on9n 4 หลายเดือนก่อน +1

    好き

  • @leonardobs4013
    @leonardobs4013 21 วันที่ผ่านมา +1

    When I was a kid, I had a Kamen Rider ZO figure. I didn't know him at the time, so I thought he was a Kamen Rider Black figure (better known here in Brazil). Years later, I was able to watch the movie (thanks to the Internet) and I don't regret it. It's a great film overall, from the visuals to the soundtrack, as well as a well-constructed plot.

  • @user-wz4um7yc5w
    @user-wz4um7yc5w 6 หลายเดือนก่อน +2

    ビデオ見たけどいいよね❤

  • @user-ck3tm3gu1j
    @user-ck3tm3gu1j 2 หลายเดือนก่อน +4

    何とも言えない敵のダークで不気味な感じが良かったなあ。
    仮面ライダーって感じがした。
    蜘蛛みたいなやつとラスボスが結構トラウマ笑

  • @user-gk5ke2ly4r
    @user-gk5ke2ly4r 2 หลายเดือนก่อน +4

    蜘蛛女が子供の頃のトラウマ、、怖すぎやろ!

  • @user-yq3ut5gc2g
    @user-yq3ut5gc2g 4 หลายเดือนก่อน +2

    ガンバレジェンズ参戦おめでとうございます!

  • @moritoyamaguchi7699
    @moritoyamaguchi7699 3 หลายเดือนก่อน

    これ以上の仮面ライダーは本当はないのかもしれないというほど好き。

  • @rickytoddbotelho9555
    @rickytoddbotelho9555 หลายเดือนก่อน +1

    Easily one of my top favorite scores of all time!!!😂❤

  • @user-iq1tg6sq3z
    @user-iq1tg6sq3z 8 หลายเดือนก่อน +5

    ビデオでずっとみてたからセリフ全部言える😂

  • @user-ji6fc7yl6l
    @user-ji6fc7yl6l 9 หลายเดือนก่อน +10

    BLACK、BLACK-RX、ZO が至高。

    • @user-dh5py2hb9w
      @user-dh5py2hb9w  9 หลายเดือนก่อน +4

      ZO自分も好きです!

    • @awauiro
      @awauiro 3 หลายเดือนก่อน

      すべて次郎さん

  • @user-ou8pk5on1b
    @user-ou8pk5on1b 10 หลายเดือนก่อน +6

    雷に打たれるシーンがインパクトあるんよ。

    • @user-dh5py2hb9w
      @user-dh5py2hb9w  9 หลายเดือนก่อน +2

      印象的なシーンが多い...

  • @DensetunoLegend
    @DensetunoLegend 7 หลายเดือนก่อน

    ドラスのデザイン好きなんだよな

  • @buckmaster5252
    @buckmaster5252 หลายเดือนก่อน

    3:44 この辺りから最後にかけてのメロディが素晴らしいよな!

  • @user-mj9li5ig8l
    @user-mj9li5ig8l 3 หลายเดือนก่อน

    こりゃアカンて、思わず泣いてしまう…。さらに号泣(≧∇≦)b

  • @yzf147
    @yzf147 หลายเดือนก่อน

    やっぱ雨宮監督は最高やな

  • @user-ee1om6bc9d
    @user-ee1om6bc9d 7 หลายเดือนก่อน

    懐かしくて泣いてしまった😭
    ビデオ今も持ってます。

    • @user-lo3iv5mu2m
      @user-lo3iv5mu2m 3 หลายเดือนก่อน

      俺も持ってます!かっこいいですよね!昔見た事あるのですがネオ生命体の子供が怖くていつもハラハラして見てました‼︎😂最近実家にも行くようになったので毎回見て帰ってます!また、流行ると良いですね!流行ってるんじゃなくて流行って欲しいです!見た目敵のデザイン、曲全てが最高です!もっと知ってもらいたいですね!

  • @user-zq4hz7ht6q
    @user-zq4hz7ht6q 6 วันที่ผ่านมา

    ある意味、元祖シン・仮面ライダーだなー。

  • @user-kr4io4rf9c
    @user-kr4io4rf9c 3 หลายเดือนก่อน

    小学生の時父と一緒にDVDで見た時はすごく怖かった印象が残ってる。今みるとストーリーといいデザインといい最高だと感じた

  • @user-cf1ub9it8w
    @user-cf1ub9it8w 6 หลายเดือนก่อน +1

    ドンピシャ世代の仮面ライダー😊

  • @deen_i4649
    @deen_i4649 2 หลายเดือนก่อน +4

    今観てもクリーチャー怖すぎ🤣

  • @nekotono6724
    @nekotono6724 7 หลายเดือนก่อน +11

    庵野秀明より雨宮慶太監督に「シン・仮面ライダー」を撮ってほしかった。
    低予算でこんなにおもしろく、カッコいい仮面ライダーが撮れるんだぜ?

    • @user-ov1iw8vz2w
      @user-ov1iw8vz2w 7 หลายเดือนก่อน +2

      シンカメよりブラックサンをどうにかして欲しい

    • @user-iy6kl1cw6f
      @user-iy6kl1cw6f 4 หลายเดือนก่อน

      シン・仮面ライダーもブラックサンも両方アカン

    • @her2238
      @her2238 2 หลายเดือนก่อน +3

      まったくもって同感です!
      昔から旧1号愛を公言していた雨宮監督、さぞ撮りたかったことでしょう…
      「BLACK SUN」も雨宮監督なら旧作ファンも納得の仕上がりになったのではと思っています。

  • @ryosuke19890324
    @ryosuke19890324 9 หลายเดือนก่อน

    子供ながらにドラスが怖くてしょうがなかった。しかし何回もビデオレンタルして見てたな(笑)この曲も当時から大好きだった。

    • @user-dh5py2hb9w
      @user-dh5py2hb9w  9 หลายเดือนก่อน +1

      自分は蜘蛛の方が記憶に残ってました

  • @fusanowillians
    @fusanowillians 2 หลายเดือนก่อน

    テレビシリーズ欲しかった

  • @user-vl3co4zp4e
    @user-vl3co4zp4e 3 หลายเดือนก่อน

    その。愛ですよ。熱い。愛ですよ。

  • @user-lu3xf8xd2w
    @user-lu3xf8xd2w 2 หลายเดือนก่อน

    アクション·特撮のアナログ·デジタルのバランスがとても素晴らしい作品で雨宮監督ならではですね。これくらいのバランスで今後も日本特撮は独自路線で突き進んで欲しいんです、個人的には。現場の創意工夫に驚嘆し、自分もその場に居合わせたくなるようなメイキングが面白い作品こそ最高の特撮作品だと思います。特撮パートのメイキングがグリーンバックでの撮影とディスプレイの中だけというのは寂しいなぁ。

    • @her2238
      @her2238 2 หลายเดือนก่อน +1

      同感です。
      熱のこもった迫力のアクション(特にワンカット長回しによる立ち回りは必見!)や、伝統の人形アニメから最先端のCGまで新旧取り混ぜた見応えある特撮がこれでもかと盛り込まれていますし、何より仮面ライダーのなんたるか、ヒーローのなんたるかという筆舌に尽くしがたい魅力が見事に凝縮されています。
      何かと制約の多くなってしまった昨今ではありますが、こういう作品がもっと作られるといいのになと思ってしまいます。

  • @iganincya
    @iganincya หลายเดือนก่อน

    誰が言ってたか
    「幕ノ内弁当みたいな作品」
    もちろん、誉め言葉。

  • @Sebaizun
    @Sebaizun 10 หลายเดือนก่อน +1

    Hermoso

  • @user-pq5ot2yv6y
    @user-pq5ot2yv6y 2 หลายเดือนก่อน +1

    仮面ライダーZOの主題歌を歌っているロックバンドinfix(インフィクス)のボーカル.長友仍世(ながともじょうせい)さんは今でもZOへの愛が止まらない!
    特撮ヒーローや仮面ライダーのフィギュアコレクターでもあります😆👍

  • @user-re5tr1oz4z
    @user-re5tr1oz4z 11 หลายเดือนก่อน +7

    「30th anniversary」

  • @user-ij5uu9ss6n
    @user-ij5uu9ss6n 10 หลายเดือนก่อน +5

    DVD観て思ったんだけどノーカット版も観てみたいな〜!

    • @user-lu3xf8xd2w
      @user-lu3xf8xd2w 2 หลายเดือนก่อน

      子供が飽きない時間で設定されているでしょうから、泣く泣く切ったシーンもあったでしょうね。

  • @Dr.Tonkachi
    @Dr.Tonkachi 2 หลายเดือนก่อน +1

    (´・ω・`) 望月博士がささきいさおで、その父(おじいさん)が犬塚宏とか、脇が何気に豪華w

  • @user-vb7ot4ee7b
    @user-vb7ot4ee7b 4 หลายเดือนก่อน +3

    オレは今までZOを知らずに生きてきてしまった…

    • @user-sy9cx8hl7z
      @user-sy9cx8hl7z 4 หลายเดือนก่อน +1

      同じく

    • @user-qv5pd7qx6x
      @user-qv5pd7qx6x 4 หลายเดือนก่อน +1

      名前は知ってたけど、たまたまTwitterでながらできて見たくなりました。

    • @I-CHI-GO_T
      @I-CHI-GO_T 3 หลายเดือนก่อน +2

      絶対見てくれ
      仮面ライダーとは何かが詰まってるぞ

    • @her2238
      @her2238 2 หลายเดือนก่อน

      是非とも御覧ください!
      「真」「J」と並ぶ石ノ森章太郎先生のライダーにおける遺作でありそして
      仮面ライダーのなんたるか、ヒーローのなんたるかが鬼才・雨宮慶太監督のこだわりのもとに見事なまでに凝縮された意欲作です。
      ご期待下さい。

    • @user-uw2kl6si2w
      @user-uw2kl6si2w 10 วันที่ผ่านมา

      だが知る事が出来た。これからだよ。

  • @footarm1244
    @footarm1244 4 หลายเดือนก่อน +1

    ビデオ刷りきれるまで観ました。和製ターミネーター

  • @DEBUPSHYCHEHIKIKO
    @DEBUPSHYCHEHIKIKO 3 หลายเดือนก่อน

    カイリーミノーグより若干こっちのほうが好き

  • @engvang1388
    @engvang1388 2 หลายเดือนก่อน

    Before the green power ranger, there was a rider named ZO. 👍

  • @mikin7791
    @mikin7791 2 หลายเดือนก่อน +1

    仮面ライダーの中でベルトがないってことが結構印象があるでもかっこいい

  • @user-xc7ur6ln9o
    @user-xc7ur6ln9o 3 หลายเดือนก่อน

    その魂に陽の光が差す時、戦士は目覚める!護るべき者のために闘え!仮面ライダーZO!

  • @ofhax183jun3
    @ofhax183jun3 8 วันที่ผ่านมา

    これ、48分なんですよね。TVシリーズじゃなくてもいいので(TVシリーズにしてしまうと、この作品の良さもグダグダになってしまう)、怪人もあと2体ぐらい増やした2時間ぐらいでやってほしかったですよね。

  • @user-og2rj2lg1b
    @user-og2rj2lg1b 22 วันที่ผ่านมา

    敵役のドラスがライダー要素を
    残したクリーチャー感が
    子供心に頭に残った
    最期の言葉が『助ケテ・・・
    パパ』と見た目はあれだが、
    中身が子供なんだな

  • @user-mj9li5ig8l
    @user-mj9li5ig8l 3 หลายเดือนก่อน

    ZO!ナイスガイ!

  • @user-or6xd2kf2l
    @user-or6xd2kf2l 8 หลายเดือนก่อน +3

    ドラスもディケイド率いる平成ライダーにボコられると思わなかっただろうな

  • @user-us8od7uy1r
    @user-us8od7uy1r วันที่ผ่านมา

    機動戦士Vガンダムのエンデングテーマ♪が同じくINFIXの「Winners Forever」。
    実は元々 仮面ライダーZOのOP♪になる予定だったけど、連続 TVシリーズの話が流れてこっちになったみたいですね🙂 おじさん

  • @swift-jp5kc
    @swift-jp5kc 2 หลายเดือนก่อน

    宏の懐中時計商品化して欲しいな…
    あのオルゴールの曲好きなんで

  • @Kou4.30
    @Kou4.30 หลายเดือนก่อน

    ZOは誰も超えることの出来ないさらに上に近い存在の生命体(仮面ライダー)

  • @user-zr9nd2en4c
    @user-zr9nd2en4c หลายเดือนก่อน +1

    蜘蛛女怖い😱

  • @user-zl1xn9xz2d
    @user-zl1xn9xz2d หลายเดือนก่อน

    平成元年生まれで初めて観た仮面ライダー

  • @user-rc5xo8gi6g
    @user-rc5xo8gi6g 2 หลายเดือนก่อน

    ZOスゲェ好きなんだが、仮面ライダーが好きな人と話してても真とZOとJ知らない人多い💦

  • @user-rn3oh3nj2b
    @user-rn3oh3nj2b 10 หลายเดือนก่อน +5

    ウルトラマングレート
    仮面ライダーZO

    • @user-sf2xs8nh5r
      @user-sf2xs8nh5r 6 หลายเดือนก่อน

      ウルトラマンブレーザー。

    • @user-iy6kl1cw6f
      @user-iy6kl1cw6f 4 หลายเดือนก่อน

      頭おかしい