ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初4完できたー!!やったー✨️✨️✨️💕💕💕
㊗️4完おめでとうございます🎈🎊🥳!お見事━━━━(n'∀')η━━━━‼️
お疲れ様です!【C問題】abc388/submissions/61563992lower_boundを使って解きました。(upper_boundは1ミリも思い浮かびませんでした)答えが見つからない場合が怖かったので、両端に番兵を置きました。lower_boundって最初不思議ですよね。- X.begin()をしないとイテレータが返ってくるところが。// index、添字int l = lower_bound(X.begin(), X.end(), left) - X.begin();int r = upper_bound(X.begin(), X.end(), right) - X.begin();// イテレータauto l = lower_bound(X.begin(), X.end(), left);auto r = upper_bound(X.begin(), X.end(), right);【類題】鉄則A11、鉄則B11、ABC231C
付け足すと添え字が返ってくる…!不思議😳また一つ、二分探索への理解が深まります‼️謎なので良く調べてみます!
初4完できたー!!
やったー✨️✨️✨️💕💕💕
㊗️4完おめでとうございます🎈🎊🥳!
お見事━━━━(n'∀')η━━━━‼️
お疲れ様です!
【C問題】abc388/submissions/61563992
lower_boundを使って解きました。
(upper_boundは1ミリも思い浮かびませんでした)
答えが見つからない場合が怖かったので、両端に番兵を置きました。
lower_boundって最初不思議ですよね。
- X.begin()をしないとイテレータが返ってくるところが。
// index、添字
int l = lower_bound(X.begin(), X.end(), left) - X.begin();
int r = upper_bound(X.begin(), X.end(), right) - X.begin();
// イテレータ
auto l = lower_bound(X.begin(), X.end(), left);
auto r = upper_bound(X.begin(), X.end(), right);
【類題】鉄則A11、鉄則B11、ABC231C
付け足すと添え字が返ってくる…!不思議😳
また一つ、二分探索への理解が深まります‼️
謎なので良く調べてみます!