ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ダシの無い味噌汁って言われたことあってすごい納得したことがあります😂今日も演奏美しかっこよしでした~🥰
ダシのない味噌汁!!納得感すごいです。ありがとうございます〜!😄🙏
ベースの大事さもだけど楽しそうに楽器弾く人って素敵なんだって気付かされました!
ベースの大切さが分かると同時にOff音源の時はベースラインの脳内補完を楽しめる動画
上級者の楽しみかたですね!✨見てくださりありがとうございます😄
ライブでのベースの迫力は異常
すげえ違うwwwここまで変わるとは思いませんでした!厚みが全然違いますね
ロック聞く時はベースの音に注力して聞いてます!ベース最高♡
ベースがしっかりしてると厚みが出ますね!世の中の楽曲によってはベースの音量が小さすぎてほとんど聞き取れなかったりするのでとても残念です。。
楽しそうに弾いてて見てて癒されます🥰
この動画を観ると、いつもにも増してベースの有り難さが分かります。
そい言って頂けると作りがいがあります💪🔥ありがとうございます😄✨
ベース歴7ヶ月ですが人に見せる前にまず自分が見るべき動画でしたねwこの動画でベースの重要さを学んだのでもっと練習に励もうと思うきっかけになりました
ベースを最近始めたのですね!✨ベース楽しいですよね。そんな風に言ってもらえると動画を作った甲斐があります!ありがとうございます😊🙏
歌うようにメロディーを引き立ててくれるベースラインが大好きなギタリストです。ビートルズのサムシングとか。エルビスコステロのバックだったブルーストーマスとか、クィーンのジョンディーコンとか、曲を引き立てるセンスが素晴らしいと思います。ストーンズもキースのギターばかり目立ってますが、ビルのあのモコモコしたベースがないとストーンズのグルーヴにならないんですよね。あとサザンのツナミのベースラインは個人的に最高。楽器って不思議と人柄が出るんですよね。ルイさんのプレイもすごく楽しそうで、音を楽しんでいる雰囲気がとても素敵です。
ベース要るか?とオーケストラに指揮者要るか?は音楽についてド素人の自分がずっと思ってた2大疑問です。ベースについてはすごく分かりやすくて本当にありがとうございました。
そう言って頂けると動画を作ったかいがあります!ありがとうございます🙏指揮者がいない場合といる場合の比較動画、誰か作って欲しいですね🤔笑
ベースって、リズムとしても音程としてもアンサンブルの中でバランスを取らなきゃいけない重要な楽器だと思ってます!ベーシストの書く曲が好きなのですが、多分そういう部分を分かってるからこそなのかなとか、思ったりします!
ベーシスト兼作曲家の人って多いですよね✨バランス感覚大事ですね…✨
そうそう、ホントにあるあるですよね〜。僕はよく家に例えて「土台や柱がドラム、壁や床がベース、カーテンやカーペットがキーボード、インテリアがギター、で、ボーカルが住んでる人」って言ってます。まぁジャンルや曲によって違いますけどね。よく聞く曲でやってもらえるとわかりやすいですよね。動画面白かったです!
僕はよく味噌汁に例えています。ボーカルは味噌。味噌汁言うてるくらいだから。ギターは具。具沢山だと見た目もよくて華やかになるね。ドラムは温度。ヌルい温度じゃ美味しくないね。ちょうどいい温度がいい。そしてベースは出汁。結局いい出汁が入ってないと全体として美味しくない!!!
2曲目は初めて聞きましたが、ベースがコード感を支配してる事が実感出来る良選曲👍
僕はベースが大好きで、よくベースの演奏動画を観たりするのですが、いろんなフレーズを聴いていくうちにベースを聴く耳が育っていき、頭の中でアレンジして楽しむこともできるようになりました。アレンジしたベースラインが曲にピッタリ噛み合った時はとても気持ちがいいです。
音楽やってた側としてはやってなかった人にめちゃくちゃ見せたい動画ではありましたが、on / off でも十分わかるのですが、同じ箇所をon / off で聞き直した方がもしかしたらよりわかるのかもと思いました!!!
可愛いので 癒される
ギターリストですが一人で弾く時などソロでアルペジオ弾いたりストローク弾くときに音に厚みが欲しいときにわざわざロウ弦を響かせて強調したりとベース欲しいなって時有るので解ります解ります。でもベースのリズムって低くてミュートしなくても余韻があまり残らないので歯切れ良くカッコイイですよね!
個人的には裏で曲全体を支配、ベースの動き1つで曲の雰囲気を変えられるところがカッコイイというか、むしろ1周回って、この良さはベース(楽器)やってる人だけわかればいいやと、ひねくれた考えになりつつあります・・・。
ビートルズの曲とかベース抜いたら曲分からないようなものとかありそうですもんね🤔それも分かります!誰にでも良さが分かる楽器ではないところがかっこよいという見方もある気がします✨
昔々高校・大学とバンドでベースを弾いていましたが、本当にその通り!ベースって聞こえていなくても聞いているんですよね。たいていの曲にはベースが入っていますが、ベース音が小さい曲では耳コピに苦労したのが思い出。
私も軽音部だったので親近感です😊✨ベース小さい曲は耳コピ困るの分かります!あとギターが低いリフとかばっかり弾いてる曲。。。!
最初からベースがない状態で聞くとこういうもんなのかなと思うけど、ベースが入った状態を聞いてしまうと音に厚みが出て絶対にベースありの方が良いってなりますね。確かにこりゃベースなしには戻れないな。 ベースの大事さがわかりました!
何となくわかりました。
音に厚みが出ますよね!ベースが無い時は薄い音に聞こえました。
ベースがかっこいい曲は全体がかっこいいと思うので好きです!個人的には忙しないベースよりは淡々刻むベースが好きw
そうですよね!ベースカッコいい曲は良曲多いです😀✨渋いベースラインが好みなんですね✨
5年前くらいに、ベースやってた人に、ベースって要ります?って素で聞いたことあったんで、疑問が解決されてよかったです。全然曲のの厚みが違ってきますね!
素晴らしい動画をありがとうございます。私もバンドでベースを弾いています。人間の聴覚はどうしても、高い音を聴いてしまう傾向が有りますね。なのでエレキギターやボーカルを見たり聴いたりするんだと思います。バンドの要はリズム隊だと理解しているメンバーに恵まれるとバンドのレベルも更に向上するようです。また新しい動画を楽しみにしています。頑張ってください。
いやぁ~、凄い良い動画です!自分も昔はベースってどんな楽器なのかよく分かってなかったんですけど、その謎な部分が魅力の1つでした(笑)。
ありがとうございます!😄🙏分かります!誰にでも分かる魅力じゃないところが魅力というか、、、✨
ベース音は音の厚みが出る重要な役割ですよね。ピアノとギターしかしたことないのでベースのありがたみは感じますよね
やはり、音の深みが違いますね
ベースの魅せ方がすごいですね!さすがプロ
最近ベースはプロか謎ですがありがとうございます😄🙏!!
アラフォーの元軽音部(ベース)です。これからもベースの素晴らしさを発信し続けて下さい。
私も元軽音部なので親近感があります😄✨いつもコメントありがとうございます!
ベースは必要です!高校の頃、友達が組んでたバンドを直に聴いて思いました。ギターとドラムだけやとやっぱり音として殺伐としているというか、やっぱり中間に位置する音って入ると音に深みもでますしね。やっぱベースの音は大好きです。
ノリが一目瞭然ですねぇ
ベースがどっしり構えて弾かれると 、曲の安定性と安心感が全然違います!極端な話、ベースがないと、主要な低音がバスドラのみになってしまう(笑あると一気に地に足がついた感じがするし、歌いやすさも全然変わってくると思う。ギターとかは耳で感じるけど、ベースは振動などで体でも感じれるから、例えばルート音の頼りとしても、リズムパートとしても、重要なのはすごく分かります!多分、曲に馴染んでるから、アコギと同じで意識して聴かないとどれがベースか分からない感じなのかな?と良く思ってます。
YES のクリス・スクワイアのベースが大好きです。特に70年代のYESは、ベースの音がデカくて最高です(笑)やはり、特にライブではベースが無いと、お腹にズンズン来る感じも、グルーブも感じられなかったりしますよね。
今YES のクリス・スクワイアをTH-camで聞いてきました!ソロベースがあるんですね。聞き応えあって私も好きでした😄確かにライブでベースがなかったら全然迫力ないでしょうね!責任重大です💪
当方ドラマーでパーカッショニストで、たまにギター弾いてベースも弾きます。スカスカになるのは十分わかりますが、楽器やらないヒトに「なんでスカスカだといけないの?」と言われたら返す言葉がありません。「弾き語りにはベースいないよね」と言われて「いや、ベースの音程は弾いてる」と返しても「でも、ベースいないじゃん」と返されると困ります。シロウトさんにルート音の重要性をわかりやすく説明するにはどうすれば良いのでしょう?。
同じ疑問を持っていましたので、夏海さんがどのような解釈かお聞きしたいです。個人的には、ルート音を弾くことも重要ですが、〜125Hzの低音域を埋めることも重要だと感じています。バラードの王道アレンジで、Aメロは歌とピアノのみ、Bメロにストリングス追加、サビでドラム(キック)とベースの低音を追加、のようなパターンがあります。人間の聴感上、低音が埋まっている方が充実感を得られるので、サビで最も感動する編曲になっています。「なんでスカスカだといけないの?」という質問に関して、私は「良いに決まってます。」と返すと思います。ひとつの楽曲の中でも、スカスカを「フリ」とすることができ、ベース追加を「オチ」とすることができるため、表現の幅が広がるという認識です。結局は編曲者の意図によりますが。
その理論だとルートの重要性を解いたとしても、じゃあピアノとかギターでルートを強調すればベースいらないじゃん。という返しをされそうですね笑弾き語りなどベースが入っていない音楽はそれが伝えたい事を表現する方法としてベストだからだと思います。表現したい音に低音が必要ないならベースは確かになくて良いと思います。実際バラードの冒頭などベースは抜いていたりしますよね。でも伝えたい事を表現するのにベースが必要だから作者は入れているんですよね。なので何でこの曲のベースを抜いてスカスカになったらいけないの?と聞かれたら「この曲は明るく騒ぎたい曲だから低音を追加して少しでも迫力を追加したかったんじゃない?」みたいな返事をするかもです。なので正確には、質問者が言うようにベースが必要ない曲もあるし、必要な曲もあると思います。ベースいなくてもルートは必要だと思いますけどね!笑打楽器も弦楽器もできるの羨ましいです🔥✨
そうですね。pandahiraさんに長文返信してしまいましたが、リスナーなら「スカスカでもいいじゃん」と思うならその感性も大切にして良いと思います。プロ志向の作曲家が言っているとしたら、もっと耳鍛えて耳の精度あげて!と言いますが😄
@@RuiNatsumiMusic ご返事ありがとーございます!。ヘリクツな質問になってしまいましたが、表現として必要、という答えになるよなぁ、と、納得しています。 打楽器も弦楽器も、というよりは、全て打楽器という感覚ですw。
個人的にはプログレを聞くとベースの素晴らしさが感じられる。
まぁプログレは変拍子とか多いし複雑な構成が魅力なワケで、そこでリズム隊が弱いとgdgdになるので実力のあるバンドはリズム隊が強いというのは必然なんだろうなと。
色々な曲を聴き漁ってた中学生の時自分の中で発明(他人にも当てはまるとは言っていない)した「10回以上聞ける曲≒買うべきCD」発見法は、、、、「ベースラインを意識して視聴する」という手法(?)でした!!ベースが好きならその曲も好き(になる確率が高い)という気がします
私も何十年も言われ続けてきました!!次に言われたらこの動画を見せますね!!
ボーカルのある曲よりもインストの曲の方がよりベースの重要性がわかりますよ。フュージョン系のライブでのベースソロは本当に見応え聞き応えがありますからね。
せっかくベース弾いてくれているから知らない曲だけどギター弾きながら遊んでいたらベース消えた途端に気持ち悪かったです🥲と、思ったら概要欄に、ぎゃーってあったので笑ってしまいました😆ベースって聞こえると言うよりグルーブそのものを作っている楽器だと感じています😄野球だとキャッチャーとか、サッカーだとゴールキーパーみたいな存在ですよね✨いないとほぼ負け決定うまいベーシストとうまいドラマーがいると上物は楽できちゃいますよねーーー🎵👍楽しい動画でした🙏😌
楽しんでいただけたようで嬉しいです😄✨確かにスポーツだとそんな立ち位置ですよね。私はバレー部でしたがセッターだったので結局そういうポジションを選んでいることに気がつきました笑ありがとうございます!
歌物だとメインの歌を引き立たせる為に敢えて「空気感」漂うアレンジがされている場合が多く見受けられる気がします。反面、インスト(特にフュージョン系)だとヒーローになっている場合が多々ありますね。言っている事に矛盾しますが、今放送されている戦隊物「ド◯ブラザーズ」のオープニング曲のベースにツボっています。弾いているいるのか打込なのか判りませんが・・・
ベースの重要さって、確かに説明が難しいですね。私は「みんなで一つの音楽になるんだから、不要な楽器なんてないよ~」って感じで説明してます。ところで、私がこのチャンネルを試聴するようになった理由は、夏海さんがベーシストだからです(ちなみに私もベース担当でした。あと、過去、チューバも吹いてました)。一見おとなしそうな女性が激しいロックを弾くだなんて、もうそれだけで魅力十分なんですよ。
チャンネル登録ありがとうございます😄🙏ベースとチューバということは本当に低音楽器が好きなのですね✨ベース動画より作曲動画の方が求められているのかと迷っていたのでベース動画楽しみにしてくださり嬉しいです✨
ユーロビートのEXTENDED MIX聴いてるみたいでかっこよかったです!ミックスが。
ベースが聞こえなくなると「あれ?」って思うぐらいスッカスカな感じに聞こえました。ビックリ!あ、演奏中にコメント書いたら、演奏後にルイさんも「スッカスカ」と(笑)
おお〜!びっくりして頂けて嬉しいです!動画作ったかいがあります🙏✨
いい比較動画ですね!わかりやすいです。 自分も素人ながら曲書いてますが、ベース経験がないためにすぐ単調なベースラインになりがちで、動きのあるベースとルート弾いてるだけのベースの差を思い知らされた感じがします。カッコいいベースラインが書けるようになるには、やっぱり良い曲・好きな曲を沢山聞くことですかね?
見てくださりありがとうございます😄✨かっこいいと思うベースラインの曲をたくさん研究するのが一番早い気がします✨一般的にかっこいいと言われているベースラインの曲、とかじゃなくて自分がかっこいいと思うベースラインを探すのが良いと思います🔥
ベースが演奏の要の部分を支えているのがわかります。ベースの音がないと、物足りないですね〜ベースがちゃんとリズムを刻んでないと、?ってなります。ルイさんのベースは、観てて楽しいのも良いです♪
ありがとうございます!かわのさんはベースの耳が肥えてそうですよね🤔前に好き嫌いがあるとお話してくれたのを思い出しました。
ルイさんに出会って、ベースに注目するようになったのですが、そんな話、しましたねぇ!
すごく楽しそうに弾いているので、ベースって楽しいのかな⁈って思いました^ ^
ありがとうございます😊ベース楽しいですよ!✨✨
ベースに助けられていることを証明している動画でした。素晴らしい。MM62
ありがとうございます!😄✨作った甲斐があります!🔥
ハーモニーもリズムにも重要な役割のべーっすって素晴らしい☆見た目もいいよね、クマっぽいというかペグも大きく回しやすいしw
ベースって素晴らしいですよね✨デカくてかっこいい理論分かります。私もそう思います!!
深み出る感じかな。なくても音楽として有りなんだけど😂今言ったスカスカ感も、なるほどだった。ベース紹介チャンネル見たけど、あり、なしの演奏しないからムカってきたことあったけど、これはわかりやすい。
アラシックスの元軽音楽&社会人バンド.Ds担当経験者です。以前も書きましたがBassさんあってのDsなんですね!ルイさんこれからもガンバレ😆👍
いつも応援ありがとうございます!!ドラムあってのベースでもありますよね✨ドラマーって一番かっこいいと個人的に思います🔥がんばります✨😄
ベース最高!!これから楽器をやるなら間違いなくベースをやりたい!!
ベースの音の良さがよく分かりました。混成合唱団でベースを担当してました。メロディーラインを歌えるテナーを羨ましく思いつつ、曲を下から支える歓びを感じながら歌っていた事を思い出しました。
私は昔メタルバンドでギター弾いてましたがベースは絶対に必要でしたよ😉ベースはバンドの大黒柱と思う💪
残念ながらベース無くても充分に聞こえてしまいました😢
目を閉じて聞いたら違いがわかりました‼️
ロッド・スチュワートのDa Ya Think I'm Sexy? なんてベースとヴォーカルだけでも成立しそうだし
ドラムとベースは、リズムセクションの要ですからね~♬ここが成って無いと、全体的にまとまった音には成りませんよね。相当昔の事ですが…楽器店にエレキギター買いに行ったのに、土壇場で何故かエレキベース買ってしまった自分でした~(笑)そこからベースの奥深さを知ったのですよ。大昔の人間ですから…ディスコ系のベースとか好きだったし…(笑)ファンク系もカッコ良かったしね🎵日本を代表するフュージョンバンドのカシオペアなんかは、それぞれのパートが最大限に発揮されるバンドでしたね!どれ一つ欠けても、音楽にならないほどの、非常に優れたミュージシャンの集まりでした。…ってか…まだ継続している(笑)私は、初期にベースを担当していた櫻井さんの時が最高に好きだったので、彼が脱退後はあんまり…(笑)現在ベース担当のナルチョにしても、凄いテクニシャンではあるのだけれど…やはり櫻井さんとは違う世界の人なので、それだけでもこのバンドは別物になった感がありますね。
ギターを買いに行ってベースを持ち帰るのは何だか運命を感じますね✨R Lyorandさんのコメントを読んでカシオペアに興味が湧きました!聴いてみます🔥😄
すみません、必要性・重要性があまりよく分かりませんでした。1曲目はボンボン低い音が聞こえてきましたが、それでしょうか?意識して聞かないと気づけませんでした。2曲目はOnとOffの違いが全然分かりませんでした。。。音楽、楽器とか全然やってないド素人です。
もしかしたら聞くのをヘッドフォにすると違うかもしれないです!あとは私の選曲がビートルズとかの方が分かりやすかったかもしれないですね🤔
ありがとうございます!2曲目、ムズイっすわ。ヘッドフォンつけても。動画はずっと演奏されてるから、それに惑わされてるのかもです。
リズム隊の人達は、曲が始まるとほとんど〝休符〟がないですよね。途中で疲れても休めませんよね。お疲れ様です。私はホーンプレイヤーですが、メロディー楽器がアドリブをとる時や、ボーカリストが唄う時は、〝ベース〟の音を良く聴く様にと学校で教わりました。
休む場所がないのは本当にそうですよね!汗で顔に髪が張り付いても手で直せない!ってよく思ってました笑ホーンプレイヤーの方はそう教わるのですね🤔興味深いお話ありがとうございます✨
やっぱりベースがないとシャカシャカした軽い音になってしまいますね。ベースは縁の下の力持ちということがよくわかる動画です。
ベースがないと音がスカスカになりますめちゃくちゃ大事ですよ
ベースがなくなると逆にドラムが目立っちゃって何のこっちゃ?ってなりますね〜ベースは全ての楽器のバランスを整えてるんだぁ〜って素人ながら思いました!イギリスに行ってた事あるんですけど、小さなジャズコンサート行ったらギターよりベースが一番引き立ってました。音楽の種類や曲によっても何が目立つ目立たないってありますけど、ベースは全体のまとめ役って感じで大事ってのがよく分かりました!音楽やらんけどw
ほんとそうですよね!確かにジャンルによっても目立つ楽器違いますよね🤔邦楽はそうでもないパターン多いですがファンクとかベース目立ちますしね✨
近くの小学校の生活発表会があったときに、先生たちが、バンドを組んで演奏していたのですが、ベースのパートがなかったので、何か締まりませんでした。そのときに、キーボードをもう一台持って行って、ベースのパートを入れてあげようかなと思いました。ベースってすごいですね。ちなみに、6弦ベースとかもあるんですね。
やはりベースの音が有るのとないのでは全然違うとわかりましたね❗やはりベースは縁の下の力持ちだからあると無いのとは全然違います❗
元ギター弾きです。いわゆるロック物だと、8分音譜弾きが基本なので、ギターとの違いが判かりにくい面がありますね。スピーカーの面から、スマホでは低音がカットされて聞き取りにくいけれど、ヘッドフォンなら、おおっ♪って判かる。E.W&Fire のseptember とかTower of power のsoul with a capital S など、ギターとベースが全く違うことを演ってたらもっと判かるので楽しいです♪
ベーシストですが、素晴らしい動画をありがとうございます。ベースはバンドの要ですからね♪
ベーシストの方にも見て頂けるとは!嬉しいです😆ありがとうございます!✨
ベース音は他の音(リズム含めて)の意味合いを決定づける基準音だということがみんな「本能的には」わかっているけど「なんとなく」なんですよね。こちらは長らくギターを弾いてましたがバスと上声を独立して動かしやすい鍵盤楽器に乗り換えました。
なんとなく知っている人はそれでも優秀だと思います😄ギターも鍵盤も弾けるなんて最強ですね✨
@@RuiNatsumiMusic ぜんぶ中途半端ななんちゃって感がこちらは残念なんですけども...ありがとうございます!最近はサオモノの演奏技術が発達してきて「乗り換え失敗したかも?」とちょっと後悔もしてます。ですが音程関係はやはり鍵盤が最強なので...と、日々葛藤です。ベース弾き語りはクレイプールあたりぐらいしか目立ってないので「そろそろベースはじめちゃおうかな?!」と、これも葛藤の日々。
ベースラインも工夫すれば、より重要なポジションになりますね。
ベースを意識して聴くのと、全く意識しないのとでは全然違う。またベースも基音弾きからカウンター弾き、スラップ、と非常に多彩になりました。松井常松のダウンピッキングがBOØWYの最小編成なるも極太なサウンドの中心を担っていたのは間違いない。
ある程度ベースを弾いてたら、知ってる曲の場合 脳内にベースラインが勝手に流れてくるからON、OFFでもあまり違和感がないというww
自分もギター弾きでDTMを楽しんでおりますが ルイさんのベース素敵です。今やプラグインでも聞き分けが出来ないくらい音源も進化してますがそれでも生音源の魅力には敵わんですねー 何よりも楽しいし。。。 色々勉強させてもらっております。
ギター弾けるの羨ましいです。音源で再現するのが一番困難なのは確実にギターですよね!こちらこそいつもありがとうございます!コメントも励みになります😀🙏✨
夏海ルイ先生、こんにちわです。ベース音有り無しで、これほど差があるなんて驚きです。大切さが実感できました。ベースは、やはり先生らしいという感じで楽しく聞けました。最近、ベース音が、うまく扱える様にプラグインを購入したので、さっそく試してみたいと思います。
こんにちは!ベース動画は久しぶりな気がしますが楽しんで頂けて嬉しいです😄🙏ベースプラグイン良いですね!たくさん遊べますね✨
早速周りに見せました!るいさんありがとうございました!友人の中で私の地位が虫ケラから召使いに上がりました。
ベースが楽曲そのものの土台、ということがよくわかる動画でした。ベースとドラムスで土台を作り、ギターとヴォーカルで華を添える、てな感じですかね
私もまさにそんな感じだと思ってます!✨見てくださり嬉しいです😊
西田彩ゾンビさんが以前、「学生の中に必ず一定数「ベースが聞こえない」人がいる」とツイートして結構話題になっていたのを思い出しました。学生のヘッドフォンを借りるとブンブンベースなっているのに「聞こえない」んだそうです。内輪のディスカッションでは「興味のないもの、概念に無いものは聴こえないのかも」と言った結論になりましたが。そういう人がこの動画を見たらどう反応するのか興味があります。
おお〜!それは興味深い結論ですね!そう思うと自分の日常生活でもそういった事で溢れていそうです…私のチャンネルを見てくださる方々は音楽に興味がある方だけだと思うので、全く低音に気がつかない人は少なそうですね。
ありがとうございます❤ベーシストで、学習塾で数学の講師をしています。むちゃくちゃ変人扱いされています。頑張っていきましょう❤
BAND-MAIDのMISAさんのベースソロ見てたらカッコイイから始めたくなる
ぜひ!始めましょう!😀🔥🔥
ベースむちゃくちゃ大事!ベース不要論言われ始めたの最近だと思う。僕がむかしっからカッコイイなと思うベースは最初の『仮面ライダー』の後期の主題歌「ライダーアクション」とかレッドツェッペリンの「移民の歌」とかです。
オーディオ好きにとってはベースの音は大変重要。ベースの音程がちゃんと再現できてるとか聴いちゃいます。身体が勝手にベース音に靡く時も有るのでちょっと変態かな。ベース大好きです。
作曲始めて1番好きになった楽器がベースです✨
作曲しててベーストラック入れた瞬間曲が締まりますよね!✨
これがベースの音だろうなと、わかりやすいとこは勝手に認識してましたがやっと、長年のモヤモヤが晴れた気分です、こういうのがベースだったのか、と。
ベースが聴こえる音楽はカッコイイ🔥
ベースとドラムスはバンドの土台です🎵その土台の上でヴォーカルやギターやピアノが動き廻れるんですよね👍️私はベースではなく、ドラムスをやってたのでベースと共に強固な土台作りはバンドの要だと思ってます🎵音楽を聞いててもベースやドラムスが無いと地面に足が着いてない感じがして不安定に思いますよ🙆
ドラマーさんなのですね!見てくださり嬉しいです😄✨ベーシストとドラマーの相性が良いバンドはサウンドもかっこいいですよね!✨
バンドは組まずにセッションメインでJazz、BossaNova8割、Rock2割程で緩くやっていますが、ベースがないとスカスカですね。ベースラインで曲の雰囲気も変えられるので、ラーメンでいうスープみたいな感じかなと思っています。同じ具材でもスープで変わりますからね。私もAtelier Z使っていました。今はSadowskyですが、最後まで新調にあたりAtelier Zの別機材と迷っていました。
ベーシストからのコメント嬉しいです!😄✨Sadowsky使っているのですね!羨ましい!私は40代とかになって似合うようになったらいつか欲しいです✨✨ラーメンで言うとスープ確かに!と思いました🔥
アイアンメイデンみたいな分かりやすい所から説いていくしかないかな。あのガロガロいってるのがベースだよ!とか。ギターとか楽器やってればそれなりにわかるもんだけどね。
参考例がアイアンメイデンなの笑いました😄笑KORNも良いかもしれないですね、、、楽器経験者は感覚的に分かる人も多そうです!
そうなんですよね~。僕はベースラインめっちゃ聞こえるですけど、聞こえない人も多いみたいですね。ドラムやギターみたいに目立ちたい!(笑)
MC YataA さんは耳が良いんですね!!✨ビリーシーンみたいな演奏してギター並みに目立つ、というパターンもあると思います笑
ベースやドラムは、ケーキで言えばスポンジみたいな役割ですよね❤
ベースとドラムが雰囲気作ってると思うんですよねー!指で弾けるのかっこいいなぁー!!
土台ですもんね💪🔥ありがとうございます😄✨
@夏海ルイの音楽隊さん自分もベース弾きますが、自分の考えではベースは「潤滑剤」や「仲介役」だと思っています。ベースが無くなるとスカスカなのではなく、表のボーカル、ギターと裏(底)のドラムで音色が2分化されるんだと思います。よって、ベースが抜けるとローとハイが各々で浮いてきて、勝手に演奏している感じになるんだと思います。そうすると、纏まりが無くなって落ち着かせたくても、走らせたくても、中々歩調が合わずに締まっていかないんだと感じます。なので、「ドラム+ベース+ボーカル」と「ベース+ギター+ボーカル」のバンドは、曲としてアリだと思います。それと、ドラムがゆっくりでもベースが走れば、どことなくアップテンポな曲調になり、ドラムが走っていても、ベースが淡々と刻めば、ブレーキ気味で引き締まった曲調に出来る所もベーシストの醍醐味で、ある意味オカズというか遊べる所だと思います。あと、個人的にはラルクのtetsuya氏のランニングベースが好きなので、コピーする際は、ピッキングスピードを変えながら、原曲とは違う曲調にする事が趣味ですね!!
ベーシスト様からのコメント恐縮です🙏潤滑剤!その通りですね🤔✨tetsuya氏のベースライン はほんとにすごいですよね。ヘヴンズドライブ聴いた時とかなにこれ???ってなりました笑センスの塊だと思います。
ベースって名前からして一番大事なんですよね!音楽の土台だもん!
土台ですよね!😄リズム隊がうまいバンドは何とかなりますよね✨
素人です。全く違いが分かりませんでした。ベースを弾いている画像が、ONでもOFFでも表示されているので、目が追ってしまい、どちらもベースを弾いてるじゃん、となってしまうのが正直な感想です。
ライブ中、僕のベースの音が突然出なくなり、サブ楽器に交換する1〜2分間ベースレスで演奏が続けた事があります。後で録音を聴くとその間ボーカルが音程取れなくて音痴になっていたのが印象的でした。
アメリカでベースとドラムのツーサムのバンドの演奏と歌を聴いたことがありますけど、凄く格好よかったし渋かった。そこに三人目のプレイヤーがアコギで参加しましたが、はっきり言ってバンドはトリオまででボーカルやハーモニーが上手ければあとは何も要りませんよね。曲が本当に良ければトリオで武道館を一杯にできそう。
おおーそれは絶対かっこよさそうですね!結局質が良いならシンプルなのが1番カッコいい気がします。アコギ一本で武道館に立ったmiwa さんを思い出しました🤔
ここまで変わるんですね!!これからはもう少し胸張ってベース弾いてきます(笑)
ベースないとやっぱダメよね〜ベース音好きだわぁ
私も好きです😄見てくださりありがとうございます✨
全てじゃないケド、売れてる曲はベースが単にルートを辿って刻み続けるだけじゃなくて音階楽器としてシッカリ動きまくるモノが多いよね😊
私はベースが効いた低音が好きなのです。CDはなぜベースが絞られて高い音しか流れないんでしょうか?音楽番組でもベースがはっきりわかる音楽が好きです。
ギターのコードFが押さえられなくてベースにしましたw
案外ギターの方が手痛いですよね。食い込むし🤔
ダシの無い味噌汁って言われたことあってすごい納得したことがあります😂
今日も演奏美しかっこよしでした~🥰
ダシのない味噌汁!!納得感すごいです。
ありがとうございます〜!😄🙏
ベースの大事さもだけど
楽しそうに楽器弾く人って素敵なんだって気付かされました!
ベースの大切さが分かると同時にOff音源の時はベースラインの脳内補完を楽しめる動画
上級者の楽しみかたですね!✨
見てくださりありがとうございます😄
ライブでのベースの迫力は異常
すげえ違うwww
ここまで変わるとは思いませんでした!
厚みが全然違いますね
ロック聞く時はベースの音に注力して聞いてます!ベース最高♡
ベースがしっかりしてると厚みが出ますね!世の中の楽曲によってはベースの音量が小さすぎてほとんど聞き取れなかったりするのでとても残念です。。
楽しそうに弾いてて見てて癒されます🥰
この動画を観ると、いつもにも増してベースの有り難さが分かります。
そい言って頂けると作りがいがあります💪🔥
ありがとうございます😄✨
ベース歴7ヶ月ですが
人に見せる前にまず自分が見るべき動画でしたねw
この動画でベースの重要さを学んだのでもっと練習に励もうと思うきっかけになりました
ベースを最近始めたのですね!✨
ベース楽しいですよね。
そんな風に言ってもらえると動画を作った甲斐があります!ありがとうございます😊🙏
歌うようにメロディーを引き立ててくれるベースラインが大好きなギタリストです。
ビートルズのサムシングとか。
エルビスコステロのバックだったブルーストーマスとか、クィーンのジョンディーコンとか、曲を引き立てるセンスが素晴らしいと思います。
ストーンズもキースのギターばかり目立ってますが、ビルのあのモコモコしたベースがないとストーンズのグルーヴにならないんですよね。
あとサザンのツナミのベースラインは個人的に最高。
楽器って不思議と人柄が出るんですよね。
ルイさんのプレイもすごく楽しそうで、音を楽しんでいる雰囲気がとても素敵です。
ベース要るか?
と
オーケストラに指揮者要るか?
は音楽についてド素人の自分がずっと思ってた2大疑問です。
ベースについてはすごく分かりやすくて本当にありがとうございました。
そう言って頂けると動画を作ったかいがあります!ありがとうございます🙏
指揮者がいない場合といる場合の比較動画、誰か作って欲しいですね🤔笑
ベースって、リズムとしても音程としてもアンサンブルの中でバランスを取らなきゃいけない重要な楽器だと思ってます!
ベーシストの書く曲が好きなのですが、多分そういう部分を分かってるからこそなのかなとか、思ったりします!
ベーシスト兼作曲家の人って多いですよね✨
バランス感覚大事ですね…✨
そうそう、ホントにあるあるですよね〜。
僕はよく家に例えて「土台や柱がドラム、壁や床がベース、カーテンやカーペットがキーボード、インテリアがギター、で、ボーカルが住んでる人」って言ってます。まぁジャンルや曲によって違いますけどね。
よく聞く曲でやってもらえるとわかりやすいですよね。動画面白かったです!
僕はよく味噌汁に例えています。
ボーカルは味噌。味噌汁言うてるくらいだから。
ギターは具。具沢山だと見た目もよくて華やかになるね。
ドラムは温度。ヌルい温度じゃ美味しくないね。ちょうどいい温度がいい。
そしてベースは出汁。結局いい出汁が入ってないと全体として美味しくない!!!
2曲目は初めて聞きましたが、ベースがコード感を支配してる事が実感出来る良選曲👍
僕はベースが大好きで、よくベースの演奏動画を観たりするのですが、いろんなフレーズを聴いていくうちにベースを聴く耳が育っていき、頭の中でアレンジして楽しむこともできるようになりました。
アレンジしたベースラインが曲にピッタリ噛み合った時はとても気持ちがいいです。
音楽やってた側としてはやってなかった人にめちゃくちゃ見せたい動画ではありましたが、on / off でも十分わかるのですが、同じ箇所をon / off で聞き直した方がもしかしたらよりわかるのかもと思いました!!!
可愛いので 癒される
ギターリストですが一人で弾く時などソロでアルペジオ弾いたりストローク弾くときに音に厚みが欲しいときにわざわざロウ弦を響かせて強調したりとベース欲しいなって時有るので解ります解ります。でもベースのリズムって低くてミュートしなくても余韻があまり残らないので歯切れ良くカッコイイですよね!
個人的には裏で曲全体を支配、ベースの動き1つで曲の雰囲気を変えられるところがカッコイイというか、
むしろ1周回って、この良さはベース(楽器)やってる人だけわかればいいやと、ひねくれた考えになりつつあります・・・。
ビートルズの曲とかベース抜いたら曲分からないようなものとかありそうですもんね🤔
それも分かります!誰にでも良さが分かる楽器ではないところがかっこよいという見方もある気がします✨
昔々高校・大学とバンドでベースを弾いていましたが、本当にその通り!
ベースって聞こえていなくても聞いているんですよね。
たいていの曲にはベースが入っていますが、ベース音が小さい曲では耳コピに苦労したのが思い出。
私も軽音部だったので親近感です😊✨
ベース小さい曲は耳コピ困るの分かります!
あとギターが低いリフとかばっかり弾いてる曲。。。!
最初からベースがない状態で聞くとこういうもんなのかなと思うけど、ベースが入った状態を聞いてしまうと音に厚みが出て絶対にベースありの方が良いってなりますね。
確かにこりゃベースなしには戻れないな。 ベースの大事さがわかりました!
何となくわかりました。
音に厚みが出ますよね!ベースが無い時は薄い音に聞こえました。
ベースがかっこいい曲は全体がかっこいいと思うので好きです!
個人的には忙しないベースよりは淡々刻むベースが好きw
そうですよね!ベースカッコいい曲は良曲多いです😀✨
渋いベースラインが好みなんですね✨
5年前くらいに、ベースやってた人に、ベースって要ります?って素で聞いたことあったんで、疑問が解決されてよかったです。全然曲のの厚みが違ってきますね!
素晴らしい動画をありがとうございます。私もバンドでベースを弾いています。人間の聴覚はどうしても、高い音を聴いてしまう傾向が有りますね。なのでエレキギターやボーカルを見たり聴いたりするんだと思います。バンドの要はリズム隊だと理解しているメンバーに恵まれるとバンドのレベルも更に向上するようです。また新しい動画を楽しみにしています。頑張ってください。
いやぁ~、凄い良い動画です!
自分も昔はベースってどんな楽器なのかよく分かってなかったんですけど、その謎な部分が魅力の1つでした(笑)。
ありがとうございます!😄🙏
分かります!誰にでも分かる魅力じゃないところが魅力というか、、、✨
ベース音は音の厚みが出る重要な役割ですよね。
ピアノとギターしかしたことないのでベースのありがたみは感じますよね
やはり、音の深みが違いますね
ベースの魅せ方がすごいですね!
さすがプロ
最近ベースはプロか謎ですがありがとうございます😄🙏!!
アラフォーの元軽音部(ベース)です。
これからもベースの素晴らしさを発信し続けて下さい。
私も元軽音部なので親近感があります😄✨
いつもコメントありがとうございます!
ベースは必要です!高校の頃、友達が組んでたバンドを直に聴いて思いました。ギターとドラムだけやとやっぱり音として殺伐としているというか、やっぱり中間に位置する音って入ると音に深みもでますしね。やっぱベースの音は大好きです。
ノリが一目瞭然ですねぇ
ベースがどっしり構えて弾かれると 、曲の安定性と安心感が全然違います!
極端な話、ベースがないと、主要な低音がバスドラのみになってしまう(笑
あると一気に地に足がついた感じがするし、歌いやすさも全然変わってくると思う。
ギターとかは耳で感じるけど、ベースは振動などで体でも感じれるから、
例えばルート音の頼りとしても、リズムパートとしても、重要なのはすごく分かります!
多分、曲に馴染んでるから、アコギと同じで意識して聴かないとどれがベースか分からない感じなのかな?と良く思ってます。
YES のクリス・スクワイアのベースが大好きです。
特に70年代のYESは、ベースの音がデカくて最高です(笑)
やはり、特にライブではベースが無いと、お腹にズンズン来る感じも、
グルーブも感じられなかったりしますよね。
今YES のクリス・スクワイアをTH-camで聞いてきました!
ソロベースがあるんですね。聞き応えあって私も好きでした😄
確かにライブでベースがなかったら全然迫力ないでしょうね!責任重大です💪
当方ドラマーでパーカッショニストで、たまにギター弾いてベースも弾きます。スカスカになるのは十分わかりますが、楽器やらないヒトに「なんでスカスカだといけないの?」と言われたら返す言葉がありません。「弾き語りにはベースいないよね」と言われて「いや、ベースの音程は弾いてる」と返しても「でも、ベースいないじゃん」と返されると困ります。シロウトさんにルート音の重要性をわかりやすく説明するにはどうすれば良いのでしょう?。
同じ疑問を持っていましたので、夏海さんがどのような解釈かお聞きしたいです。
個人的には、ルート音を弾くことも重要ですが、〜125Hzの低音域を埋めることも重要だと感じています。
バラードの王道アレンジで、Aメロは歌とピアノのみ、Bメロにストリングス追加、サビでドラム(キック)とベースの低音を追加、のようなパターンがあります。
人間の聴感上、低音が埋まっている方が充実感を得られるので、サビで最も感動する編曲になっています。
「なんでスカスカだといけないの?」という質問に関して、私は「良いに決まってます。」と返すと思います。
ひとつの楽曲の中でも、スカスカを「フリ」とすることができ、ベース追加を「オチ」とすることができるため、表現の幅が広がるという認識です。
結局は編曲者の意図によりますが。
その理論だとルートの重要性を解いたとしても、じゃあピアノとかギターでルートを強調すればベースいらないじゃん。という返しをされそうですね笑
弾き語りなどベースが入っていない音楽はそれが伝えたい事を表現する方法としてベストだからだと思います。
表現したい音に低音が必要ないならベースは確かになくて良いと思います。実際バラードの冒頭などベースは抜いていたりしますよね。
でも伝えたい事を表現するのにベースが必要だから作者は入れているんですよね。
なので何でこの曲のベースを抜いてスカスカになったらいけないの?と聞かれたら「この曲は明るく騒ぎたい曲だから低音を追加して少しでも迫力を追加したかったんじゃない?」みたいな返事をするかもです。
なので正確には、質問者が言うようにベースが必要ない曲もあるし、必要な曲もあると思います。
ベースいなくてもルートは必要だと思いますけどね!笑
打楽器も弦楽器もできるの羨ましいです🔥✨
そうですね。pandahiraさんに長文返信してしまいましたが、リスナーなら「スカスカでもいいじゃん」と思うならその感性も大切にして良いと思います。
プロ志向の作曲家が言っているとしたら、もっと耳鍛えて耳の精度あげて!と言いますが😄
@@RuiNatsumiMusic ご返事ありがとーございます!。ヘリクツな質問になってしまいましたが、表現として必要、という答えになるよなぁ、と、納得しています。
打楽器も弦楽器も、というよりは、全て打楽器という感覚ですw。
個人的にはプログレを聞くとベースの素晴らしさが感じられる。
まぁプログレは変拍子とか多いし複雑な構成が魅力なワケで、そこでリズム隊が弱いとgdgdになるので実力のあるバンドはリズム隊が強いというのは必然なんだろうなと。
色々な曲を聴き漁ってた中学生の時自分の中で発明(他人にも当てはまるとは言っていない)した「10回以上聞ける曲≒買うべきCD」発見法は、、、、「ベースラインを意識して視聴する」という手法(?)でした!!ベースが好きならその曲も好き(になる確率が高い)という気がします
私も何十年も言われ続けてきました!!
次に言われたらこの動画を見せますね!!
ボーカルのある曲よりもインストの曲の方がよりベースの重要性がわかりますよ。フュージョン系のライブでのベースソロは本当に見応え聞き応えがありますからね。
せっかくベース弾いてくれているから知らない曲だけどギター弾きながら遊んでいたらベース消えた途端に気持ち悪かったです🥲
と、思ったら概要欄に、ぎゃーってあったので笑ってしまいました😆
ベースって聞こえると言うよりグルーブそのものを作っている楽器だと感じています😄
野球だとキャッチャーとか、サッカーだとゴールキーパーみたいな存在ですよね✨いないとほぼ負け決定
うまいベーシストとうまいドラマーがいると上物は楽できちゃいますよねーーー🎵👍
楽しい動画でした🙏😌
楽しんでいただけたようで嬉しいです😄✨
確かにスポーツだとそんな立ち位置ですよね。
私はバレー部でしたがセッターだったので結局そういうポジションを選んでいることに気がつきました笑
ありがとうございます!
歌物だとメインの歌を引き立たせる為に敢えて「空気感」漂うアレンジがされている場合が多く見受けられる気がします。
反面、インスト(特にフュージョン系)だとヒーローになっている場合が多々ありますね。
言っている事に矛盾しますが、今放送されている戦隊物「ド◯ブラザーズ」のオープニング曲のベースにツボっています。
弾いているいるのか打込なのか判りませんが・・・
ベースの重要さって、確かに説明が難しいですね。私は「みんなで一つの音楽になるんだから、不要な楽器なんてないよ~」って感じで説明してます。
ところで、私がこのチャンネルを試聴するようになった理由は、夏海さんがベーシストだからです(ちなみに私もベース担当でした。あと、過去、チューバも吹いてました)。
一見おとなしそうな女性が激しいロックを弾くだなんて、もうそれだけで魅力十分なんですよ。
チャンネル登録ありがとうございます😄🙏
ベースとチューバということは本当に低音楽器が好きなのですね✨
ベース動画より作曲動画の方が求められているのかと迷っていたのでベース動画楽しみにしてくださり嬉しいです✨
ユーロビートのEXTENDED MIX聴いてるみたいでかっこよかったです!ミックスが。
ベースが聞こえなくなると「あれ?」って思うぐらいスッカスカな感じに聞こえました。
ビックリ!
あ、演奏中にコメント書いたら、演奏後にルイさんも「スッカスカ」と(笑)
おお〜!びっくりして頂けて嬉しいです!動画作ったかいがあります🙏✨
いい比較動画ですね!わかりやすいです。 自分も素人ながら曲書いてますが、ベース経験がないためにすぐ単調なベースラインになりがちで、動きのあるベースとルート弾いてるだけのベースの差を思い知らされた感じがします。カッコいいベースラインが書けるようになるには、やっぱり良い曲・好きな曲を沢山聞くことですかね?
見てくださりありがとうございます😄✨
かっこいいと思うベースラインの曲をたくさん研究するのが一番早い気がします✨
一般的にかっこいいと言われているベースラインの曲、とかじゃなくて自分がかっこいいと思うベースラインを探すのが良いと思います🔥
ベースが演奏の要の部分を支えているのがわかります。
ベースの音がないと、物足りないですね〜
ベースがちゃんとリズムを刻んでないと、?ってなります。
ルイさんのベースは、観てて楽しいのも良いです♪
ありがとうございます!かわのさんはベースの耳が肥えてそうですよね🤔
前に好き嫌いがあるとお話してくれたのを思い出しました。
ルイさんに出会って、ベースに注目するようになったのですが、そんな話、しましたねぇ!
すごく楽しそうに弾いているので、ベースって楽しいのかな⁈って思いました^ ^
ありがとうございます😊
ベース楽しいですよ!✨✨
ベースに助けられていることを証明している動画でした。
素晴らしい。MM62
ありがとうございます!😄✨
作った甲斐があります!🔥
ハーモニーもリズムにも重要な役割のべーっすって素晴らしい☆
見た目もいいよね、クマっぽいというか
ペグも大きく回しやすいしw
ベースって素晴らしいですよね✨
デカくてかっこいい理論分かります。
私もそう思います!!
深み出る感じかな。なくても音楽として有りなんだけど😂今言ったスカスカ感も、なるほどだった。ベース紹介チャンネル見たけど、あり、なしの演奏しないからムカってきたことあったけど、これはわかりやすい。
アラシックスの元軽音楽&社会人バンド.Ds担当経験者です。以前も書きましたがBassさんあってのDsなんですね!ルイさんこれからも
ガンバレ😆👍
いつも応援ありがとうございます!!
ドラムあってのベースでもありますよね✨
ドラマーって一番かっこいいと個人的に思います🔥
がんばります✨😄
ベース最高!!これから楽器をやるなら間違いなくベースをやりたい!!
ベースの音の良さがよく分かりました。
混成合唱団でベースを担当してました。メロディーラインを歌えるテナーを羨ましく思いつつ、曲を下から支える歓びを感じながら歌っていた事を思い出しました。
私は昔メタルバンドでギター弾いてましたがベースは絶対に必要でしたよ😉ベースはバンドの大黒柱と思う💪
残念ながらベース無くても充分に聞こえてしまいました😢
目を閉じて聞いたら違いがわかりました‼️
ロッド・スチュワートのDa Ya Think I'm Sexy? なんてベースとヴォーカルだけでも成立しそうだし
ドラムとベースは、リズムセクションの要ですからね~♬
ここが成って無いと、全体的にまとまった音には成りませんよね。
相当昔の事ですが…楽器店にエレキギター買いに行ったのに、土壇場で何故かエレキベース買ってしまった自分でした~(笑)
そこからベースの奥深さを知ったのですよ。
大昔の人間ですから…ディスコ系のベースとか好きだったし…(笑)
ファンク系もカッコ良かったしね🎵
日本を代表するフュージョンバンドのカシオペアなんかは、それぞれのパートが最大限に発揮されるバンドでしたね!
どれ一つ欠けても、音楽にならないほどの、非常に優れたミュージシャンの集まりでした。
…ってか…まだ継続している(笑)
私は、初期にベースを担当していた櫻井さんの時が最高に好きだったので、彼が脱退後はあんまり…(笑)
現在ベース担当のナルチョにしても、凄いテクニシャンではあるのだけれど…やはり櫻井さんとは違う世界の人なので、それだけでもこのバンドは別物になった感がありますね。
ギターを買いに行ってベースを持ち帰るのは何だか運命を感じますね✨
R Lyorandさんのコメントを読んでカシオペアに興味が湧きました!
聴いてみます🔥😄
すみません、必要性・重要性があまりよく分かりませんでした。
1曲目はボンボン低い音が聞こえてきましたが、それでしょうか?意識して聞かないと気づけませんでした。
2曲目はOnとOffの違いが全然分かりませんでした。。。
音楽、楽器とか全然やってないド素人です。
もしかしたら聞くのをヘッドフォにすると違うかもしれないです!
あとは私の選曲がビートルズとかの方が分かりやすかったかもしれないですね🤔
ありがとうございます!
2曲目、ムズイっすわ。ヘッドフォンつけても。
動画はずっと演奏されてるから、それに惑わされてるのかもです。
リズム隊の人達は、曲が始まるとほとんど〝休符〟がないですよね。途中で疲れても休めませんよね。
お疲れ様です。
私はホーンプレイヤーですが、メロディー楽器がアドリブをとる時や、ボーカリストが唄う時は、〝ベース〟の音を良く聴く様にと学校で教わりました。
休む場所がないのは本当にそうですよね!
汗で顔に髪が張り付いても手で直せない!ってよく思ってました笑
ホーンプレイヤーの方はそう教わるのですね🤔
興味深いお話ありがとうございます✨
やっぱりベースがないとシャカシャカした軽い音になってしまいますね。ベースは縁の下の力持ちということがよくわかる動画です。
ベースがないと
音がスカスカになります
めちゃくちゃ大事ですよ
ベースがなくなると逆にドラムが目立っちゃって何のこっちゃ?ってなりますね〜
ベースは全ての楽器のバランスを整えてるんだぁ〜って素人ながら思いました!
イギリスに行ってた事あるんですけど、小さなジャズコンサート行ったらギターよりベースが一番引き立ってました。
音楽の種類や曲によっても何が目立つ目立たないってありますけど、ベースは全体のまとめ役って感じで大事ってのがよく分かりました!音楽やらんけどw
ほんとそうですよね!
確かにジャンルによっても目立つ楽器違いますよね🤔
邦楽はそうでもないパターン多いですがファンクとかベース目立ちますしね✨
近くの小学校の生活発表会があったときに、先生たちが、バンドを組んで演奏していたのですが、ベースのパートがなかったので、何か締まりませんでした。
そのときに、キーボードをもう一台持って行って、ベースのパートを入れてあげようかなと思いました。
ベースってすごいですね。
ちなみに、6弦ベースとかもあるんですね。
やはりベースの音が有るのとないのでは全然違うとわかりましたね❗やはりベースは縁の下の力持ちだからあると無いのとは全然違います❗
元ギター弾きです。いわゆるロック物だと、8分音譜弾きが基本なので、ギターとの違いが判かりにくい面がありますね。スピーカーの面から、スマホでは低音がカットされて聞き取りにくいけれど、ヘッドフォンなら、おおっ♪って判かる。
E.W&Fire のseptember とかTower of power のsoul with a capital S など、ギターとベースが全く違うことを演ってたらもっと判かるので楽しいです♪
ベーシストですが、素晴らしい動画をありがとうございます。
ベースはバンドの要ですからね♪
ベーシストの方にも見て頂けるとは!
嬉しいです😆
ありがとうございます!✨
ベース音は他の音(リズム含めて)の意味合いを決定づける基準音だということがみんな「本能的には」わかっているけど「なんとなく」なんですよね。
こちらは長らくギターを弾いてましたがバスと上声を独立して動かしやすい鍵盤楽器に乗り換えました。
なんとなく知っている人はそれでも優秀だと思います😄
ギターも鍵盤も弾けるなんて最強ですね✨
@@RuiNatsumiMusic ぜんぶ中途半端ななんちゃって感がこちらは残念なんですけども...ありがとうございます!最近はサオモノの演奏技術が発達してきて「乗り換え失敗したかも?」とちょっと後悔もしてます。ですが音程関係はやはり鍵盤が最強なので...と、日々葛藤です。ベース弾き語りはクレイプールあたりぐらいしか目立ってないので「そろそろベースはじめちゃおうかな?!」と、これも葛藤の日々。
ベースラインも工夫すれば、より重要なポジションになりますね。
ベースを意識して聴くのと、全く意識しないのとでは全然違う。
またベースも基音弾きからカウンター弾き、スラップ、と
非常に多彩になりました。松井常松のダウンピッキングが
BOØWYの最小編成なるも極太なサウンドの中心を担っていたのは
間違いない。
ある程度ベースを弾いてたら、知ってる曲の場合 脳内にベースラインが勝手に流れてくるから
ON、OFFでもあまり違和感がないというww
自分もギター弾きでDTMを楽しんでおりますが ルイさんのベース素敵です。今やプラグインでも聞き分けが出来ないくらい音源も進化してますが
それでも生音源の魅力には敵わんですねー 何よりも楽しいし。。。 色々勉強させてもらっております。
ギター弾けるの羨ましいです。音源で再現するのが一番困難なのは確実にギターですよね!
こちらこそいつもありがとうございます!コメントも励みになります😀🙏✨
夏海ルイ先生、こんにちわです。
ベース音有り無しで、これほど差があるなんて驚きです。大切さが実感できました。
ベースは、やはり先生らしいという感じで楽しく聞けました。最近、ベース音が、うまく扱える様にプラグインを購入したので、さっそく試してみたいと思います。
こんにちは!
ベース動画は久しぶりな気がしますが楽しんで頂けて嬉しいです😄🙏
ベースプラグイン良いですね!たくさん遊べますね✨
早速周りに見せました!
るいさんありがとうございました!
友人の中で私の地位が虫ケラから召使いに上がりました。
ベースが楽曲そのものの土台、ということがよくわかる動画でした。ベースとドラムスで土台を作り、ギターとヴォーカルで華を添える、てな感じですかね
私もまさにそんな感じだと思ってます!✨
見てくださり嬉しいです😊
西田彩ゾンビさんが以前、「学生の中に必ず一定数「ベースが聞こえない」人がいる」とツイートして結構話題になっていたのを思い出しました。学生のヘッドフォンを借りるとブンブンベースなっているのに「聞こえない」んだそうです。内輪のディスカッションでは「興味のないもの、概念に無いものは聴こえないのかも」と言った結論になりましたが。そういう人がこの動画を見たらどう反応するのか興味があります。
おお〜!それは興味深い結論ですね!そう思うと自分の日常生活でもそういった事で溢れていそうです…
私のチャンネルを見てくださる方々は音楽に興味がある方だけだと思うので、全く低音に気がつかない人は少なそうですね。
ありがとうございます❤ベーシストで、学習塾で数学の講師をしています。むちゃくちゃ変人扱いされています。
頑張っていきましょう❤
BAND-MAIDのMISAさんのベースソロ見てたらカッコイイから始めたくなる
ぜひ!始めましょう!😀🔥🔥
ベースむちゃくちゃ大事!
ベース不要論言われ始めたの最近だと思う。
僕がむかしっからカッコイイなと思うベースは
最初の『仮面ライダー』の後期の主題歌「ライダーアクション」とか
レッドツェッペリンの「移民の歌」とかです。
オーディオ好きにとってはベースの音は大変重要。
ベースの音程がちゃんと再現できてるとか聴いちゃいます。
身体が勝手にベース音に靡く時も有るのでちょっと変態かな。
ベース大好きです。
作曲始めて1番好きになった楽器がベースです✨
作曲しててベーストラック入れた瞬間曲が締まりますよね!✨
これがベースの音だろうなと、わかりやすいとこは勝手に認識してましたが
やっと、長年のモヤモヤが晴れた気分です、こういうのがベースだったのか、と。
ベースが聴こえる音楽はカッコイイ🔥
ベースとドラムスはバンドの土台です🎵
その土台の上でヴォーカルやギターやピアノが動き廻れるんですよね👍️
私はベースではなく、ドラムスをやってたのでベースと共に強固な土台作りはバンドの要だと思ってます🎵
音楽を聞いててもベースやドラムスが無いと地面に足が着いてない感じがして不安定に思いますよ🙆
ドラマーさんなのですね!見てくださり嬉しいです😄✨
ベーシストとドラマーの相性が良いバンドはサウンドもかっこいいですよね!✨
バンドは組まずにセッションメインでJazz、BossaNova8割、Rock2割程で緩くやっていますが、ベースがないとスカスカですね。ベースラインで曲の雰囲気も変えられるので、ラーメンでいうスープみたいな感じかなと思っています。同じ具材でもスープで変わりますからね。私もAtelier Z使っていました。今はSadowskyですが、最後まで新調にあたりAtelier Zの別機材と迷っていました。
ベーシストからのコメント嬉しいです!😄✨
Sadowsky使っているのですね!羨ましい!私は40代とかになって似合うようになったらいつか欲しいです✨✨
ラーメンで言うとスープ確かに!と思いました🔥
アイアンメイデンみたいな分かりやすい所から説いていくしかないかな。あのガロガロいってるのがベースだよ!とか。
ギターとか楽器やってればそれなりにわかるもんだけどね。
参考例がアイアンメイデンなの笑いました😄笑
KORNも良いかもしれないですね、、、
楽器経験者は感覚的に分かる人も多そうです!
そうなんですよね~。僕はベースラインめっちゃ聞こえるですけど、聞こえない人も多いみたいですね。ドラムやギターみたいに目立ちたい!(笑)
MC YataA さんは耳が良いんですね!!✨
ビリーシーンみたいな演奏してギター並みに目立つ、というパターンもあると思います笑
ベースやドラムは、ケーキで言えば
スポンジみたいな役割ですよね❤
ベースとドラムが雰囲気作ってると思うんですよねー!
指で弾けるのかっこいいなぁー!!
土台ですもんね💪🔥
ありがとうございます😄✨
@夏海ルイの音楽隊さん
自分もベース弾きますが、自分の考えではベースは「潤滑剤」や「仲介役」だと思っています。
ベースが無くなるとスカスカなのではなく、
表のボーカル、ギターと裏(底)のドラムで音色が2分化されるんだと思います。
よって、ベースが抜けるとローとハイが各々で浮いてきて、勝手に演奏している感じになるんだと思います。
そうすると、纏まりが無くなって落ち着かせたくても、走らせたくても、中々歩調が合わずに締まっていかないんだと感じます。
なので、「ドラム+ベース+ボーカル」と「ベース+ギター+ボーカル」のバンドは、曲としてアリだと思います。
それと、ドラムがゆっくりでもベースが走れば、どことなくアップテンポな曲調になり、
ドラムが走っていても、ベースが淡々と刻めば、ブレーキ気味で引き締まった曲調に出来る所も
ベーシストの醍醐味で、ある意味オカズというか遊べる所だと思います。
あと、個人的にはラルクのtetsuya氏のランニングベースが好きなので、
コピーする際は、ピッキングスピードを変えながら、原曲とは違う曲調にする事が趣味ですね!!
ベーシスト様からのコメント恐縮です🙏
潤滑剤!その通りですね🤔✨
tetsuya氏のベースライン はほんとにすごいですよね。
ヘヴンズドライブ聴いた時とかなにこれ???ってなりました笑
センスの塊だと思います。
ベースって名前からして一番大事
なんですよね!音楽の土台だもん!
土台ですよね!😄
リズム隊がうまいバンドは何とかなりますよね✨
素人です。
全く違いが分かりませんでした。
ベースを弾いている画像が、ONでもOFFでも表示されているので、
目が追ってしまい、どちらもベースを弾いてるじゃん、となってしまうのが正直な感想です。
ライブ中、僕のベースの音が突然出なくなり、サブ楽器に交換する1〜2分間ベースレスで演奏が続けた事があります。
後で録音を聴くとその間ボーカルが音程取れなくて音痴になっていたのが印象的でした。
アメリカでベースとドラムのツーサムのバンドの演奏と歌を聴いたことがありますけど、凄く格好よかったし渋かった。
そこに三人目のプレイヤーがアコギで参加しましたが、はっきり言ってバンドはトリオまででボーカルやハーモニーが上手ければ
あとは何も要りませんよね。
曲が本当に良ければトリオで武道館を一杯にできそう。
おおーそれは絶対かっこよさそうですね!
結局質が良いならシンプルなのが1番カッコいい気がします。
アコギ一本で武道館に立ったmiwa さんを思い出しました🤔
ここまで変わるんですね!!
これからはもう少し胸張ってベース弾いてきます(笑)
ベースないとやっぱダメよね〜
ベース音好きだわぁ
私も好きです😄
見てくださりありがとうございます✨
全てじゃないケド、売れてる曲はベースが単にルートを辿って刻み続けるだけじゃなくて音階楽器としてシッカリ動きまくるモノが多いよね😊
私はベースが効いた低音が好きなのです。CDはなぜベースが絞られて高い音しか流れないんでしょうか?音楽番組でもベースがはっきりわかる音楽が好きです。
ギターのコードFが押さえられなくてベースにしましたw
案外ギターの方が手痛いですよね。食い込むし🤔