2024/05/13 PM

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 พ.ค. 2024
  • 0:13 バッハ/シンフォニア№2
    2:55 メンデルスゾーン/二重唱
    7:01 ハノン№27,28
    11:10 変奏バージョン
    15:20 ハノン№39(Ges dur, es moll)
    17:30 ハノン№41(C dur,a moll)
    18:24 バッハ/シンフォニア№6 ※譜読み
    ---------------------------------------------------------------
    月曜日のPM練習のもようです!
    ほぼ、シンフォニア№6の譜読みで終わりました😂
    譜読みのときはいつもどの曲でもそうなんですが、少しずつ弾けるようになる喜びと、いつまでもうまくできない苦しみでいっぱいです!諦めずにやってたらいつかは弾けるようになるときが来ると信じてやってます😊
    練習のときは必死なので音を聞く余裕もないのですが、今聞き返すとこうなってたのね、という発見がありおもしろいです。
    ---------------------------------------------------------------
    ◆この日のお勉強(指導グレードに向けて)
    ・和声課題8-5 C dur 100点
    ・和声課題9-1 G dur 100点 
    ・単旋律聴音2-14 C dur 90点
    ・単旋律聴音2-15 c moll 95点
    ・単旋律聴音2-16 C dur 100点 
    ・単旋律聴音2-17 C dur 100点 
    ・単旋律聴音2-18 a moll 100点
    ・単旋律聴音2-19 C dur 100点

ความคิดเห็น • 1

  • @Hibi-piano-practice-tantan
    @Hibi-piano-practice-tantan  22 วันที่ผ่านมา +1

    0:13 バッハ/シンフォニア№2
    2:55 メンデルスゾーン/二重唱
    7:01 ハノン№27,28
    11:10 変奏バージョン
    15:20 ハノン№39(Ges dur, es moll)
    17:30 ハノン№41(C dur,a moll)
    18:24 バッハ/シンフォニア№6 ※譜読み
    ---------------------------------------------------------------
    月曜日のPM練習のもようです!
    ほぼ、シンフォニア№6の譜読みで終わりました😂
    譜読みのときはいつもどの曲でもそうなんですが、少しずつ弾けるようになる喜びと、いつまでもうまくできない苦しみでいっぱいです!諦めずにやってたらいつかは弾けるようになるときが来ると信じてやってます😊
    練習のときは必死なので音を聞く余裕もないのですが、今聞き返すとこうなってたのね、という発見がありおもしろいです。
    ---------------------------------------------------------------
    ◆この日のお勉強(指導グレードに向けて)
    ・和声課題8-5 C dur 100点
    ・和声課題9-1 G dur 100点 
    ・単旋律聴音2-14 C dur 90点
    ・単旋律聴音2-15 c moll 95点
    ・単旋律聴音2-16 C dur 100点 
    ・単旋律聴音2-17 C dur 100点 
    ・単旋律聴音2-18 a moll 100点
    ・単旋律聴音2-19 C dur 100点